コンサートプロデューサーになるには職種情報

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

やりたいことを見つける!

「音楽・イベント」に戻る

コンサートプロデューサー

音楽・イベント系の仕事
コンサートプロデューサー

どんな
職種?
コンサート開催の総責任者。経験・人脈・交渉力がものをいう

コンサートの企画立案、運営、予算管理など全プロセスにおける責任を負う仕事。演者・会場・制作会社の選定・交渉・手配、予算やスケジュールの管理、宣伝やグッズの決定など仕事は多岐にわたり、イベント制作会社などでの現場経験と人脈、交渉力が重要(活動の一部はプロモーターや広告代理店が担当)。アーティストの新曲発売のプロモーションや、メディアを含む企業のPRイベントなど、最初からクライアントがいる場合は工程の一部のみを請け負うが、自主開催ではスポンサー集めから始めることが多い。

こんな人に
おすすめ!
交渉力・統率力に長けていて、独特の発想力を持つ人が向いている

コンサートプロデューサーは、人々をひきつけるような、面白い企画を考える発想力が求められる。また舞台監督や技術スタッフ、出演者やスポンサーに至るまで、さまざまな関係各所とつながりを持ち、コンサートを円滑に進める必要がある。交渉力や統率力を持った人が望ましい。海外アーティストと仕事をする場合もあるため、語学力も役に立つ。

コンサートプロデューサー

コンサートプロデューサーを目指すなら

  • 高校
  • 大学・短大・専門学校 必要な学び:舞台・演劇・舞踊学、音楽、ビジネス学など
  • 採用試験 就職先:音楽事務所、音楽制作会社、イベント制作会社など
  • コンサートプロデューサー
  • Point1

    厚生労働省の国家試験である「舞台機構調整技能士検定」1~3級を取得しておくと、音響機器の知識がある証明となり、就職に有利に働く場合がある。

  • Point2

    音楽系の大学や専門学校を卒業後、音楽制作会社などに入社する。また、アルバイトとして経験を積み、その成果が認められてコンサートプロデューサーへの道が開けることもある。

舞台・イベント系のその他の仕事

コンサートプロデューサー
目指せる学校を探してみよう!