やりたいことを見つける!
バレエダンサー
音楽・イベント系の仕事

どんな
職種?クラシックバレエのステージにおいて洗練された踊りで観客を魅了する
劇場でクラシックバレエを踊る仕事。主役がプリンシパル、ソロを担当するのがソリスト、そのほか大勢の踊りを担当するのがコールドなど、役割が分かれている。子どもの頃からバレエ教室に通い、国内外のコンクールなどで好成績を収める必要がある。名門バレエ団の入団審査はとりわけ狭き門であり、入団後も基礎訓練を続け、美しい体型の管理や芸術的感性を磨くための自己研鑚が欠かせない。
こんな人に
おすすめ!しなやかな身体と、美しい表現力とセンスを持っていること
バレエダンサーには、強靭でありながらもしなやかな身体が必要だ。そして音楽に合わせて、美しい演技力と表現力が要求される。子どものころからバレエを習い、高い技術とセンスを身に付けている人に向いている。また、プロとして活躍するには、体形や健康面などを自分で管理できるストイックさも大切な要素だろう。
バレエダンサーを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:舞台・演劇・舞踊学、健康科学、体育学など
- 採用試験 就職先:バレエ団体、バレエ教室など
- バレエダンサー
-
Point1
有名バレエコンクールでの入賞経験や、有名海外バレエ学校への長期留学経験などがプロバレエダンサーへの近道。クラシックバレエだけでなくモダンやコンテンポラリーダンスの技術も習得しておくと演技の幅が広がる。
-
Point2
バレエダンサーを目指す場合、多くの人がバレエ団に入団する。バレエ団に入団するにはオーディションに合格する必要がある。