やりたいことを見つける!
ミュージカル俳優
音楽・イベント系の仕事

どんな
職種?華やかな舞台で活躍する歌・踊り・演技のそろった俳優
演技力だけでなく、歌唱力やダンサーとしての表現力、体力が求められる仕事。映画やテレビとは違い、実際の舞台上で観客をひきつけ、多いときには何百回と続くステージを成功させる。報酬やポジションは実力次第。ロングランとなれば、同じ役を何年も続ける場合もある。自分たちの劇場に属して活動するケースと、オーディションに参加してやりたい役を得るというケースがあるが、いかなる役にもオールラウンドなパフォーマンス能力が求められる。
こんな人に
おすすめ!舞台でのシチュエーションによって臨機応変に対応でき、日々の努力を重ねていける人
歌と踊り、演技力の全てを磨かなければならない。さらに、発声の仕方や踊り方などは、ミュージカル専門の技術を習得する必要がある。また、共演者や演じる役柄が毎回変わったり、せりふや踊りが突然変更されることもあるため、臨機応変に対応できる力が求められる。華々しい舞台の裏で、練習を重ね、日々地道な努力を行える人におすすめの職業である。
ミュージカル俳優を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:音楽、舞台・演劇・舞踊学など
- 採用試験 就職先:俳優事務所、音楽事務所、劇団など
- ミュージカル俳優
-
Point1
歌やダンスのスキルを磨くことで舞台のオーディションに有利になる場合もある。それが自分のアピールポイントになるので、日々の努力が重要だ。
-
Point2
ミュージカル俳優は、劇団に所属したのち、オーディションを受けるなどして出演舞台を増やし、ステップアップをしていく人が多い。
舞台・イベント系のその他の仕事
ミュージカル俳優を
目指せる学校を探してみよう!
-
北海道
-
東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄