歌舞伎俳優になるには職種情報

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

やりたいことを見つける!

「音楽・イベント」に戻る

歌舞伎俳優

音楽・イベント系の仕事
歌舞伎俳優

どんな
職種?
主役級の多くは世襲制。伝統文化の担い手となる

日本の伝統芸能である歌舞伎を演じる仕事。本来は世襲制なので、目指すとなるとかなり狭き門だが、独立行政法人日本芸術文化振興会が手掛ける伝統芸能伝承者養成事業として、国立劇場養成所が行う一般公募によって、門戸は開かれている(応募資格は中卒(卒業見込みを含む)以上・23歳以下の男子が原則)。あるいは、歌舞伎役者に弟子入りを志願する方法もある。役者の家系ではないというスタートラインから、歌舞伎の基礎を学び、歌舞伎役者のもとへ入門して頭角を現していくのは、相当な時間と稽古を重ねる必要があるだろう。

こんな人に
おすすめ!
華やかな舞台で輝くために、地道な努力を続けていくことができる人

華やかな芸能や演劇の世界に興味があることだけではなく、大舞台でも堂々とできる、物おじしない性格の人に向いている。また、長い修業期間、真摯に稽古と向き合う継続力が求められる。長く続いてきた伝統芸能で重要無形文化財でもある歌舞伎を継承していくための覚悟も必要だろう。世襲制が主であり、縁者でない人は国立劇場養成所の一般公募で選ばれる。

歌舞伎俳優を目指すなら

  • 高校
  • 大学・短大・専門学校 必要な学び:舞台・演劇・舞踊学、映像、日本文学、歴史学など
  • 採用試験 就職先:興行会社など
  • 歌舞伎俳優
  • Point1

    伝統芸能継承のために設けられている後継者養成のための研修に応募する。研修の応募資格は、原則、23歳以下で中学を卒業した男子となっている。作文、実技試験、面接に合格すれば新人研修生となる。

  • Point2

    数年の養成研修課程を修了して就業する。それとは異なる方法として、歌舞伎役者の一門に入り修業し、舞台に立つ道もある。

舞台・イベント系のその他の仕事

歌舞伎俳優
目指せる学校を探してみよう!