やりたいことを見つける!
現像技師
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画系の仕事
どんな
職種?映画用フィルムを現像して監督のイメージ通りの色を出す
映画などの映像制作で撮影したフィルムを現像する仕事。暗室で薬剤を使った作業によって、ネガフィルムからポジフィルムを作る(専門用語で「焼く」という)。現像作業には、編集に使用するラッシュフィルムを焼く仕事と、ネガ編集者から上がってきた完成版のフィルムを実際の上映に使用するために現像をする仕事がある。特に後者の場合は、監督のイメージ通りの色を出すために、高度な技術と長年の経験が必要とされる。この仕事に就くには、映画用フィルムの現像所に就職するのが第一歩となる。
こんな人に
おすすめ!現像に対する専門的な知識と、丁寧に作業に取り組める集中力が重要
ネガを焼くときに撮影者や監督の意図をくみ取り、光量を変えて色調を変化させるといった現像の専門的知識が必要だ。また、一つひとつの作品に丁寧に取り組める集中力と、撮影監督やカメラマンがイメージしているような理想的なフィルムを表現できる、仕事に対するこだわりを持った人が望ましい。
現像技師を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:映像、化学など
- 採用試験 就職先:フィルム現像所、制作会社、映像プロダクション、フリーランスなど
- 現像技師
-
Point1
映像や写真に関連した知識が学べる大学や専門学校で、現像に関する基礎知識を勉強しておくと、仕事を始めてから役に立つだろう。
-
Point2
大学や専門学校を卒業した後、映像会社に就職し経験を積む場合が多い。独特の職人技が出せるようになると、監督から直々に指名されることもある。
映画・テレビ系のその他の仕事
- 映画俳優
- テレビ俳優
- 声優
- モデル
- タレント
- 落語家
- 漫才師
- お笑いタレント
- アナウンサー
- キャスター
- レポーター
- ナレーター
- マジシャン
- 司会
- 芸能マネジャー
- キャスティングディレクター(映画)
- 映画監督
- 助監督
- 映画脚本家
- 映画プロデューサー
- 映画エディター[編集]
- 制作担当(映画)
- 制作助手
- 映画配給
- 映画宣伝
- 予告編制作
- 技術系の助手
- テレビプロデューサー
- 同時字幕制作者
- テレビディレクター
- アシスタントディレクター(AD)
- キャスティングディレクター(テレビ・CM)
- ロケコーディネーター
- 放送作家
- シナリオライター
- シナリオデベロッパー
- タイムキーパー
- リサーチャー
- 映像編集者
- 放送記者
- ムービーカメラクルー(撮影技師)
- 照明
- 音響スタッフ
- 音響効果に関する職業
- 録音技師
- 美術・美術監督・デザイナー
- 特殊効果スタッフ
- 特機
- ネガ編集者
- 記録(スクリプター)
- オプチカル技師
- 特撮監督(特殊撮影監督・SFXスーパーバイザー)
- 特殊撮影に関する職業
- ドローイング・SFXイラストレーター
- 特殊造形に関する職業
- スタントマン
- 殺陣師・アクションスーパーバイザー
- 操演(そうえん)に関する職業
- テレビ業界で働く人
- CMプランナー
- ラジオ業界で働く人
- ラジオプロデューサー
- ラジオディレクター
- ラジオパーソナリティー・DJ
- ラジオ・テレビ放送技術者
- 方言指導者
- 大道具に関する職業
- 小道具に関する職業
- CMプロデューサー
- ドローンパイロット
- 動画クリエイター
- パーツモデル