制作担当(映画)になるには職種情報

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

やりたいことを見つける!

「マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画」に戻る

制作担当(映画)

マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画系の仕事
制作担当(映画)

どんな
職種?
映画の撮影に当たり予算管理や出納処理などを行う

映画の撮影に当たってロケ地との交渉を行ったり、撮影現場でのスタッフの食事、宿泊施設の手配など、映画撮影における金銭的な管理を中心に、さまざまな出納処理や雑務を担当する仕事。助監督が映画監督の助手的な存在であるのに対し、制作担当は映画プロデューサーの助手的な「予算管理担当」といえる存在である。この仕事を通じて一定の経験を積み重ね、予算管理の面でノウハウを蓄積し、その後チャンスを得て映画プロデューサーになっていく人もいる。金銭的な面から映画を支える、縁の下の力持ちといえる。

こんな人に
おすすめ!
プロデューサーの助手として現場を管理・運営するマネジメント能力が重要

優先順位を考えつつ同時進行できる管理能力や、機転の良さが求められる。またスタッフや出演者だけでなく、宣伝・配給などに関係する各所と交渉をすることも多いので、高いコミュニケーションスキルも求められる。現場でのさまざまな実務を管理し、取り仕切ることができる視野の広さが重要である。

制作担当(映画)を目指すなら

  • 高校
  • 大学・短大・専門学校 必要な学び:ビジネス学、映像、コミュニケーション学など
  • 採用試験 就職先:映画製作会社、CF制作会社、映像制作会社など
  • 制作担当(映画)
  • Point1

    映像関係の学科がある大学や専門学校で映画や映像制作を学ぶことができる。また、映画プロデューサーと同じく、ビジネスに関する基礎知識もあわせて学んでおくといい。監督のイメージに合うロケーションを提示できるよう、ロケ地に関しての知識も豊富であるのが望ましい。

  • Point2

    大学や専門学校卒業後、映画製作会社や映像制作会社に就職し、まずはプロデューサーの助手として、制作助手からスタートし制作主任を目指す。制作主任で信頼を得て、制作担当にキャリアアップできる。

映画・テレビ系のその他の仕事

制作担当(映画)
目指せる学校を探してみよう!