情報学・通信が学べる、デザイン・芸術・写真を目指せる専門学校の学校検索結果
80件
1-30件を表示
デザイナー、SE、ゲームプログラマー、医療事務、声優…すべての道は「IT」から!
日本最初※のコンピュータ教育機関・京都コンピュータ学院(KCG)は最先端のIT・コンピュータ教育を提供し続け2023年、創立60周年を迎えました。ITのあらゆる分野を網羅する5学系20学科を設置し、実務に直結する実践的なカリキュラムを採用。自分のペースに合わせ自宅などどこでも学べる「通信制」や、好きな科目だけを学べる「単位制」も好評です!幅広い年代に学びの機会を与え、業界の第一線で活躍する先輩を多数輩出しています。卒業生は5万人以上にのぼります。 <ここがポイント! 最先端のIT・コンピュータ教育 > ●産業界のニーズを反映した実地・実践型カリキュラム ●興味や経験に応じて学べる科目選択制・二期制の実施 ●遠隔講義や講義収録システムを備えたeラーニング ●学生が指導教員を決めて研究し、単位を取得するIS制度 ●充実のキャリア教育で即戦力として活躍できる力を養成 ●京都情報大学院大学へ進学可能な六年一環教育プログラム ※文部科学大臣(当時)の祝電より https://kcg.edu/55th/message/congratulatory-message/
トピックスデータサイエンスコースを新設、AIや統計解析、機械学習アルゴリズムを学ぶ
KCGはビジネス学系の経営情報学科に「データサイエンスコース」を設置、ビジネス分野におけるデータ分析を担う「データサイエンティスト」を育成します。データ分析の技術の基礎である統計解析や数理モデルをもとに、AI(人工知能)や機械学習、データ可視化技術などの高度な知識を応用して、市場動向の把握や経営陣の意思決定を支援するアプリケーションシステムが構築できるようになることを目指します。経営情報学科にはほかに、経営情報コースがあります。企業資産管理ERPの技術を学び、グループ校である京都情報大学院大学へ続く「六年一貫教育プログラム」を設置。大学院に進学して、応用情報分野の最高学位である「情報技術修士(専門職)」を取得し、企業のIT部門を担う人材を目指す道もあります。
さまざまなプログラムを用意してお待ちしています
開催日 |
|
---|
12年連続希望者就職率100%!(※1)『完全就職保証制度』はHALの自信の証明です
■独自の就職支援システムで【希望者就職率100%】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』で安心して学べる ※1 2022年3月卒業生実績 就職希望者名1,577名・就職決定者1,577名 HAL東京・HAL大阪・HAL名古屋の実績 ■ゲーム、映像、デザイン、IT、WEB、カーデザイン 圧倒的なコンテスト実績が実践教育の質の高さを物語る 『日本ゲーム大賞』日本一!『SSFF&ASIA』環境大臣賞、『国際学生EVデザインコンテスト』最優秀賞、ほか受賞実績多数! ■プロも認めた開発・制作環境 Nintendo Swichをはじめ、任天堂、マイクロソフト、ソニーなどハイエンドゲーム機向けのプロ用開発環境、3DCGソフトMaya、モーションキャプチャーなど最先端の実習環境 ■企業からの依頼で作品制作に取り組む マイクロソフト、スクウェア・エニックスなど企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画立案から実制作まで手がける『産学直結ケーススタディ』 ■文部科学省「職業実践専門課程」認定
トピックス今年もHALが日本一!『日本ゲーム大賞』で最多「9度目の大賞」&「16年連続受賞」!(※2)
国内最大級のゲーム作品コンテスト『日本ゲーム大賞2022 アマチュア部門』にて、今年もHALの学生チームが大賞を受賞。最終審査に残った10作品のうち、HAL東京は首都圏の大学、専門学校で唯一の優秀賞受賞となりました。東京ゲームショウ内で発表される『日本ゲーム大賞』の中でもアマチュア部門は、全国の大学・専門学校などの“アマチュア”クリエイターたちがオリジナル作品で競い合う、ゲームクリエイターの登竜門。応募作品はプロのクリエイターや業界誌編集長によって“コンセプト”、“完成度”、“技術力”の3つの評価軸で審査されます。HALは最多「9度目の大賞」&「16年連続受賞」を誇る実績No.1校です。他にも、東京モーターショー内で行われた『国際学生EVデザインコンテスト』最優秀賞など受賞実績多数!(※3)◆HAL東京・HAL大阪・HAL名古屋の3校実績※2 日本ゲーム大賞2007~2022年アマチュア部門 大賞受賞実績より。2007~2022年毎年秋開催※3 国際学生EVデザインコンテスト2019より。2019年10月開催
早い人はもう動いてる!
開催日 | 随時開催 |
---|
専門性を究めた「カレッジ制」の総合専門学校
日本工学院は学びの専門性をより高めていくために、カレッジ制を導入しています。総合専門学校のメリットをそのままに、分野ごとの教育内容をグレードアップさせ、各業界が求めるスペシャリストを養成します。 なりたい仕事で選ぶ、キャンパスで選ぶ、カリキュラムで選ぶ、取りたい資格で選ぶ。 日本工学院は、あなたの夢を叶えるために、あらゆる業界をカバーする多彩な学科を用意しています。 【5カレッジ】 クリエイターズカレッジ/デザインカレッジ/ミュージックカレッジ/ITカレッジ/テクノロジーカレッジ
様々な業界や職業を目指す学生たちがコラボしながら、ワンキャンパスで学ぶ
東京工学院専門学校は、創立60周年以上の伝統と実績を誇る専門学校です。 同じキャンパスにある東京エアトラベル・ホテル専門学校とあわせて32学科の学生たちが日頃から学科の垣根を越えてコラボして学んでいます。それは、まさしく多様な能力をもつ人々が協同する「社会の縮図」そのものです。 すべての学科で選択できる大学コースは、専門学校としての「職業専門的な技術・知識」に加え、「課題解決力」と「学問的専門性」を並行して学修することで将来の可能性を広げるキャリアアップ型の学びです。 また、東京工学院専門学校では、学費をサポートする学費支援、基礎学力を向上させるリメディアル教育、計画的な学びのための履修サポートなど支援制度が整っています。 また、海外の姉妹提携10大学との交流が加速!時代に合わせた国際交流のカタチを生み出し続けています。 テクノスカレッジのグローバルラーニングは、役に立つ情報を海外に向けて見つけ出し、活用できる力を身につけます。 世界を味方につけるコミュニケーションスキルやリテラシーを磨きます。
「技術力」と「仕事力」を身につけ、 建築・IT・ゲーム・環境・バイオなど、各業界で活躍する力を育てる
当校は、[建築・インテリア][情報・IoT・データサイエンス・ゲーム・Web][環境・バイオ]の11学科から学べる専門学校です。在学中から実際の企業の活動を見学・体験する機会を豊富に設けており、各業界で即戦力となる力が身につくカリキュラムが特長です。 「わかる」から「できる」に変わる独自の教育システムを導入。 学生一人ひとりが着実に理解をした上で次に進める仕組みになっており、「専門性」が身につきます。 また、入学時からスタートする「就職サポートプログラム」で就職が決まるまで手厚くバックアップ。当校では、約10,000名以上の卒業生たちの活躍が評価され、現在110社以上からなる「小山学園後援会企業」が組織されています。また、企業側のニーズをおさえた「独自性の高いカリキュラム」、インターンシップや企業連携授業が充実しており、技術力に加えコミュニケーション能力も身につきます。
AI・IT/ゲーム・eスポーツ/3DCG・VTuber/映像・デザイン分野が学べるIT総合校
【NCCが選ばれる5つの理由】 (1)12年連続!就職内定率100%※ 就職専任スタッフ×担任制で就職活動を徹底サポートします。 (2)業界プロからの直接指導!年間100社以上の企業とコラボ 業界とのつながりが強いNCC。現役クリエーターから最新の知識・技術を教わります。 (3)最新・最先端技術を学ぶ! 5G・AI・eスポーツ・ゲーム・3DCGなど最先端の分野を学びます。 (4)最新設備完備の新校舎で学ぶ! 新潟県内初のeスポーツスタジアムをはじめ、各実習室には最新機材を完備。 (5)全国トップレベルの教育実績!コンテスト・資格の実績多数! 実習メインのカリキュラムで“実践力”を磨きます。 ※就職希望者計661人/就職内定者計661人(過去5年間実績)
15年連続希望者就職率100%!(※1)『完全就職保証制度』はHALの自信の証明です
■独自の就職支援システムで【希望者就職率100%】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』で安心して学べる ※1 2022年3月卒業生実績 就職希望者名1,577名・就職決定者1,577名 HAL名古屋・HAL東京・HAL大阪の実績 ■ゲーム、映像、デザイン、IT、WEB、カーデザイン 圧倒的なコンテスト実績が実践教育の質の高さを物語る 『日本ゲーム大賞』受賞実績No.1!『SSFF&ASIA』環境大臣賞、『国際学生EVデザインコンテスト』最優秀賞、ほか受賞実績多数! ■プロも認めた開発・制作環境 Nintendo Swichをはじめ、任天堂、マイクロソフト、ソニーなどハイエンドゲーム機向けのプロ用開発環境、3DCGソフトMaya、モーションキャプチャーなど最先端の実習環境 ■企業からの依頼で作品制作に取り組む マイクロソフト、スクウェア・エニックスなど企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画立案から実制作まで手がける『産学直結ケーススタディ』 ■文部科学省「職業実践専門課程」の認定
どこよりも成長できる2.5年のNSB LIFE!企業連携授業などの独自教育で、憧れの業界就職へ!
39年以上の歴史がある名古屋スクール・オブ・ビジネス。多彩な分野に対応した6学科14コースを用意し、「ビジネスの総合校」として、これまで8,000人以上の卒業生を輩出してきました。 実績ある独自の教育カリキュラムでは、「専門スキル」「ビジネススキル」「業界スキル」の全てを実践的に学習。プロの講師陣による豊富な実習授業で知識・技術を確実に身につけていきます。また、企業と連携したカリキュラムで業界の最先端を学ぶことができます!あわせて、各業界で求められるコミュニケーション力やビジネスマナー、接客スキルなどビジネススキルも習得。さまざまな力を身につけ自信を持って就職活動に挑むことができるため、いずれの学科でもトップクラスの就職率を達成! 総合型選抜(AO)プレスクールを含む2.5年・3.5年間のNSB LIFEで将来の目標をイメージして、憧れの業界就職へとあなたを導きます。 また、名古屋・栄の好立地に位置するため、さまざまなシーンで刺激を受けることができます。豊富な校外授業に加えて社会貢献活動に積極的な学生も多く、実践力を磨ける環境があるのも大きな特徴です。(愛玩動物看護学科は3.5年間)
日本電子は、東京・新宿に約3,000名の学生が学ぶ工業系の総合学園です
1951年創立の日本電子専門学校は、IT、情報処理、AI、ネットワークセキュリティ、ゲーム、CG・映像、アニメ、デザイン、電気・電子分野に昼夜間計24学科を設置。 常に時代の先端を担うクリエイター&エンジニアを育成しています。 プロ仕様の充実した施設・設備と現場経験豊富な講師陣をそろえ、プロから直接指導を受けるインターンシップや連携授業を積極的に実施しています。現場で必要な技術や仕事の流れを、プロの実践的指導で学習することができることに最大の特徴があります。実践的指導を数多く受ける中で就職後のイメージも具体的になり、進むべき将来の姿も見えてくるという、貴重な機会となっています。 11万人を数える卒業生は、多くの方が手にするブランド力の高い製品や社会的影響力の大きいサービスの開発プロジェクトのほか、テーマパーク、鉄道関係、オフィスビル・教育機関・工場などの施設管理と、様々な業界で卒業生が活躍。その実績により社会から高い評価と信頼を得ています。
ゲーム・CG・IT・Web業界への業界就職率、全国トップクラスの実績校!
全国トップクラスの業界就職率を誇る本校では初心者からでもゲーム・IT業界で活躍し続けるプロへと導く独自の授業・環境を準備しています。 ■業界就職率 ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム業界就職率 75.4% ※1 IT業界も含めると 90.4% ※2 (※1 114名中86名) (※2 114名中103名) ITカレッジ IT業界就職率 86.8% ※3 (※3 144名中125名) ■入学者全員に高性能ノートPC無料支給 いつでもどこでも学校と同じ環境で作品制作や課題に取り組めるように、学習に必要なスペックのそろったノートPCを無料で支給しています。卒業後も返還の必要はありません! ■最大約20名の少人数クラス×レベル別授業 基礎となるプログラミング言語の授業では少人数×レベル別制を導入。初心者も経験者も自分のペースで成長できる環境と、手厚いサポートで学生をフォローします。 ■年間430社以上のゲーム・IT企業と連携 最先端の現場で活躍しているプロの技術を直接指導。ゲーム・IT業界で必須の技術を学生の間に身に付けることができます。 ■1年時からチーム制作を実施 プロの現場でもプロジェクトはチーム制作が主流。学生時代からメンバー間のコミュニケーションの大切さを学び、将来活躍できる人間力を育成します。 ■英語×プログラミング教育 全コースで英会話授業の導入と、TOEIC®LISTENING&READING TEST対策でゲーム・IT業界への就職をより有利に進めることができます。また、英会話学習空間EGPではネイティブの先生と簡単な英語を話しながらゲームを遊ぶことができます。
最先端の施設・設備と技術教育で、業界に対応した即戦力人材を育成
1968年の創立以来、蓄積してきた情報教育における確かなノウハウ、各省庁から取得した多数の指定・認定、先進的企業との産学連携など、徹底した実践教育を展開している東北電子専門学校。 延べ26,000㎡以上の広さを誇る、地上15階地下1階のビルが東北電子のキャンパス。校内には最新のWindows PCやMacなど、すべてインターネットに接続された1,000台以上の実習用マシンが稼働しています。 また、プロフェッショナルな機材を揃えたデジタルミュージック実習室や、デジタル音響・映像スタジオ、HDTVに対応したノンリニア編集室、デジタル5.1chサラウンド実習室、電気工事室や建築技能実習棟など、それぞれの専門分野に対応した最新の設備環境を実現しています。 このような環境のもと、社会が求める「知識・技術」を備えた人材育成に全校をあげて取り組んでいます。
情報・IT/クリエイター/病院事務/観光/公務員/建築/電気/自動車整備の総合専門学校。
ITスペシャリスト科[4年制]、情報処理科、CGデザイナー科、医療事務科、ホテル科、公務員1年制学科、公務員2年制学科、建築学科、電気工学科、自動車整備科の10学科を設置する総合専門学校です。 北海道の登別・室蘭の地域は、北海道の太平洋側西部に位置する都市で、温泉やリゾート、鉄鋼産業が有名な地域です。北海道の中では、冬は温暖で積雪も少なく、夏は極端に暑くなりにくいため、比較的すごしやすい気候です。札幌や新千歳空港にもアクセスしやすいため利便性も高く、近郊には洞爺湖やルスツ・ニセコがあり、すこし遠出をすれば函館など道南への小旅行も可能なため、北海道の魅力が充実した地域です。
15年連続希望者就職率100%!(※1)『完全就職保証制度』はHALの自信の証明です
■独自の就職支援システムで【希望者就職率100%】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』で安心して学べる ※1 2022年3月卒業生実績 就職希望者名1,577名・就職決定者1,577名 HAL大阪・HAL東京・HAL名古屋の実績 ■ゲーム、映像、デザイン、IT、WEB、カーデザイン 圧倒的なコンテスト実績が実践教育の質の高さを物語る 『日本ゲーム大賞』日本一!『SSFF&ASIA』環境大臣賞、『国際学生EVデザインコンテスト』最優秀賞、ほか受賞実績多数! ■プロも認めた開発・制作環境 Nintendo Swichをはじめ、任天堂、マイクロソフト、ソニーなどハイエンドゲーム機向けのプロ用開発環境、3DCGソフトMaya、モーションキャプチャーなど最先端の実習環境 ■企業からの依頼で作品制作に取り組む マイクロソフト、スクウェア・エニックスなど企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画立案から実制作まで手がける『産学直結ケーススタディ』 ■文部科学省「職業実践専門課程」認定
総合専門学校の実績と経験を生かした「カレッジ制」で専門性を究める
なりたい仕事で選ぶ、キャンパスで選ぶ、カリキュラムで選ぶ、取りたい資格で選ぶ。 日本工学院は、あなたの夢を叶えるために、あらゆる業界をカバーする多彩な学科を用意しています。気になる学科をチェックして、自分の夢をつかもう! 【6カレッジ】 クリエイターズカレッジ/デザインカレッジ/ミュージックカレッジ/ITカレッジ/テクノロジーカレッジ/スポーツ・医療カレッジ
TECH.C.は3・4年間でコンピュータを使って「創造力」を仕事にする学校です。
東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C.)は 「自分らしさ(個性)」 「新しいものを考えるクリエイティブ(創造力)」 「専門的な技術」 で、あなたの好きな仕事に「絶対就職」するための学校です。 在学中よりプロのクリエイター・デザイナー・エンジニアから、「売れる」ものづくり、実際の仕事の流れ、技術、コミュニケーションを学び、就職後、業界が求める即戦力人材として活躍するためのスキルを身につけます。 また、ゲーム・esports・VR・IT・AI・ロボット・Web・メタバース・3DCG・アニメ・イラストなどたくさんのコースがあるのも特徴です。
エンターテインメントの現場から生まれた学校で、テレビ・ラジオのスタッフをめざす!
TBSの教育事業本部が設立した学校を前身にスタートした東放学園。東放学園専門学校ではテレビ・ラジオの番組制作スタッフを育成しています。“エンターテインメントの現場から生まれた学校”ならではの教育ノウハウと業界との太いパイプを武器に、多くの卒業生を輩出しています。 本校の主な特徴は放送局と同等の機材・設備。地下1、2階吹き抜けのテレビスタジオや照明専用スタジオ、音楽番組では欠かせないクレーンカメラなどを備えています。最新ハイビジョン対応のカメラや編集機材で学び、業界必須のスキルが身につきます。テレビの現場から設立された学校ゆえの実践主義のカリキュラムも本校ならでは。第一線で活躍中のテレビディレクターやタレントマネージャーなどを講師に迎え、実習中心の授業を行い、技術とセンスを体得。全学科合同でバラエティ番組、ドラマなどを企画段階から制作する授業もあります。 また、万全の就職支援体制で学生の就職をサポート。本校オリジナルの求人情報検索システムで在校生と卒業生はいつでも最新求人情報を閲覧可能です。企業説明会、インターンシップ、個別相談、業界アルバイト紹介なども行っています。
2022年4月新設の学校で、「IT」「観光・ビジネス」「芸術」のプロを目指しませんか??
<学校の5つの特長> Point-1:自然の中で学べ、通信でも学べる 自分のペースを保ちながら、好きなことを学べ、好きな道に進むことができます。自然豊かな千葉の学校で学ぶこともでき、通信制で専門分野を学ぶこともできます。 Point-2:リメディアル教育 「授業についていけるか不安」、「もう一度学びなおしをしたい」等の学生に対し、リメディアル授業を常設。課外フォローもしっかり行います。 Point-3:大学と連携した専門性の高い学び 先端工学の方向に沿った学習内容を専門学校教育に取り入れた授業を展開します。 Point-4:企業による特別講義 時代の先端で活躍する人物もしくは企業等からプラクティカルな教育を受けることができる環境を用意しています。 Point-5:充実した就職指導 卒業時、正社員での就職100%を保証 株式会社マーキュリーの企業ネットワークをはじめ、幅広い業界で就職を実現します。卒業時に希望の就職が決まらない学生の就職先については、株式会社マーキュリーでの全員正社員採用を約束します。
コンピュータ・ゲーム・デザイン・サウンドの4分野の学び。広コンで憧れの業界就職を目指そう!
〈広コンの4分野の学び〉 開校50年以上に渡り、プロを輩出し続ける広コン。 コンピュータ・ゲーム・デザイン・サウンドの4分野11コースを展開しており、それぞれの専門分野を学べる環境が整っています。 ●コンピュータに関する様々な分野をマスターしたい →コンピュータ系 ●ゲーム作りに必要な能力を身に着けたい →ゲーム系 ●イラスト、デザイン業界で活躍するための実力をつけたい →デザイン系 ●音響、照明、映像及び運営の全般を学ぶ →サウンド系 先生や仲間とコミュニケーションをとりながら進められる実践的な授業や、資格取得のためのカリキュラムで着実に力を身に着けていきます。 業界の現場を体験できる機会も多く、将来の具体的なイメージが広がります。就職指導は入学時から開始。一人ひとりの憧れが現実のものになるよう、学生の「本気」に応えるバックアップ体制を整えています。 <本格的な設備で実践力を鍛える〉 広コンには、プロ仕様の本格的な設備が揃った充実の環境があります。 積極的に学内の設備を使いこなすことで、現場で活かせるスキルをどんどん磨くことができます。
最新の設備、最先端の学習環境で情報IT・ゲーム・CG・デザインのプロを目指す!
最新のハイスペックマシンを完備し、豊富な実習で最先端のスキルを学べる環境。業界の第一線で活躍するプロ講師が指導し、業界企業との連携・支援による教育プログラムで次世代のスペシャリストを育成します。 情報IT系コースでは、「Python」や「AWS」などを学び、実務に直結する最新スキルを身につけます。また、ゲーム系コースでは、充実した産学共同プロジェクトや、業界で活躍するクリエイターによる特別講演会の実施などを通じ、実践力を身につけます。 <就職に強い!> 「なりたい」をかなえる万全のフォロー体制! ■情報系コース就職率99.2% ※2021年度卒業生 全国専門課程実績 就職希望者552名中548名内定(2022年3月31日現在) <学びのポイント!> 1.次世代のIT社会を牽引する高度IT人材育成プログラム 2.ゲーム・CG・デザイン業界のニーズを取り入れた実践的な産学連携カリキュラム 3.充実した最新の開発・実習環境 4.クラス担任による細かな就職サポート体制 5.リアルな開発現場を知っている講師陣からの実践的な授業 6.学習環境・学習内容の基準をクリアした教育機関として認定
京都TECHは4・3年間でコンピュータを使って「創造力」を仕事にする学校です
2022年4月、京都に最先端テクノロジーとデザインを学ぶ学校が誕生しました!京都でいち早くesportsやホワイトハッカー専攻を設置しました。クリエイティブを刺激する最先端の施設・設備が充実した新校舎で学べます。ゲーム、esports、デザイン、イラスト、CG、映像、AI、IT、ロボットなど京都TECHで、あなたの『好きなこと』を仕事にしていきましょう。
「プロになる。本気でめざす。」2021年度業界就職率83.3%*1の好実績!
トライデントで学べるのは、専門技術に加え人間的な成長。 現場で活躍するプロの講師陣から、「プロになるために、今何をすべきか」を常に問われ、自ら考え行動する力を養います。 また、コンピュータ業界と強固な連携を保ち、移り行く社会変化に即応できる態勢を整えています。 さらに、一人ひとりの個性に合わせた就職指導を『就職情報センター』が実施。 「業界研究授業」「特別講演会」「合同企業説明会」「学内就職試験」など数々の業界ネットワークを活かした就職指導の積み重ね就職率98.0%*2、業界就職率83.3%*1を実現しています。 ★|名古屋駅前にある校舎には、最新鋭の施設・設備がズラリ|★ Unity、Oculus Quest2、Nintendo Switch、デッサン室、3ds Max、Maya、CATIA、AutoCAD、Web実習室、Android実習室、iPhone iPad実習室など、最新設備をフル活用! *1 業界就職者250名/業界就職希望者300名(2022年3月卒業生実績) *2 就職者300名/就職希望者306名(2022年3月卒業生実績)
資格取得×就職実績で「AI×ロボット時代」に向けて未来のエンジニアを目指す!
創立76周年を迎えた本校は、「人技両立」の精神のもと、人格教育を重視し、未経験者でも卒業時には第一線で活躍できるエンジニアを育成します。 2018年、プロダクトデザインコースリニューアルに伴い、プロも使用する機材・ソフトを導入した新実習室を開設した他、2020年には学生同士が交流しながら自由に学べる空間、コワーキングスペースが誕生! 自然光を取り入れた開放感のある学生ホールなど、勉強だけでなく、心地よく過ごすための空間も完備しています。 情報エンジニア科・電子工学科・電気設備科の3学科を設置し、本校ならではの社会のニーズに対応した実践的なカリキュラムで、各分野の基礎と応用の両方を理解できる未来のエンジニアを育てます。 また本校は、最寄り駅(JR大阪環状線「桃谷」駅)から徒歩5分。9階建ての校舎はJR環状線の電車(寺田町~桃谷間)からも見える好立地なのも通いやすい特徴です。
業界のトレンドを取り入れた連携授業で情報IT・ゲーム・CG・マンガ・声優業界に最短就職・デビュー!
業界の最先端をいく企業が監修する質の高いカリキュラム。企業と連携した作品制作など、豊富な実習で情報IT・クリエイター分野の力を磨きます。最新のゲーミングマシンなど充実した設備でスキルを高めよう! ●学ぶ内容・カリキュラムが魅力 情報IT・ゲーム・CG・マンガ・声優など志望業界に合わせた多彩なコースを設置 ●就職に強い 第一線で活躍中の講師が直接指導!充実の学習環境で就職やプロデビューまで導きます! ●インターンシップ・実習が充実 業界の最先端をいく企業が監修する質の高い教育プログラム
最新の設備、最先端の学習環境で情報IT・ゲーム・CG・デザインのプロを目指す!
最新のハイスペックマシンを完備し、豊富な実習で最先端のスキルを学べる環境。業界の第一線で活躍するプロ講師が指導し、業界企業との連携・支援による教育プログラムで次世代のスペシャリストを育成します。 情報IT系コースでは、「Python」や「AWS」などを学び、実務に直結する最新スキルを身につけます。また、ゲーム系コースでは、充実した産学共同プロジェクトや、業界で活躍するクリエイターによる特別講演会の実施などを通じ、実践力を身につけます。 <就職に強い!> 「なりたい」をかなえる万全のフォロー体制! ■情報系コース就職率99.2% ※2021年度卒業生 全国専門課程実績 就職希望者552名中548名内定(2022年3月31日現在) <学びのポイント!> 1.次世代のIT社会を牽引する高度IT人材育成プログラム 2.ゲーム・CG・デザイン業界のニーズを取り入れた実践的な産学連携カリキュラム 3.充実した最新の開発・実習環境 4.クラス担任による細かな就職サポート体制 5.リアルな開発現場を知っている講師陣からの実践的な授業 6.学習環境・学習内容の基準をクリアした教育機関として認定
ゲーム・CG・アニメ・マンガ・イラストなど、日本が世界に誇るクリエイティブのプロを目指す!
世界に誇る日本の5大ポップカルチャー「ゲーム」「CG」「アニメ」「マンガ」「イラスト」を学びます。 企画から制作まで広く学び、今までにない作品を生み出せるプロを目指すゲーム分野。3DCGスキルを自在に操り、幅広い業界で活躍できるCGクリエイターを目指すCG分野。画力・演出・表現ともにワンランク上の実力を持った人材を目指すアニメ分野。個別指導で徹底的にノウハウと技術を磨き、プロデビューを目指すマンガ分野。プロに学び、どんな要望にも応えられる柔軟なイラスト力を身に付け、人気イラストレーターを目指すイラスト分野。 いずれの分野においても、「好き」や「趣味」の域にとどまらず、実社会で活躍できるトップクリエイターを目指します。 そのために、ASOでは1年次から本格的な作品制作を行い、基礎を徹底的に学びながら、企業との連携やプロの直接指導、インターンシップなどを通して実社会で役立つ実力を伸ばし、夢を叶える就職へと繋げます。 施設・設備はもちろん最先端のプロレベル。制作に集中できる環境を整えています。
資格・就職・IT・情報処理なら東京ITプログラミング&会計専門学校がおすすめ!
●会計士、税理士、情報処理、ビジネスの分野に高い実績を誇る本学。毎年、高い現役合格実績、就職実績を挙げています。 ●本学の学びの特色は、アクティブラーニングの最先端を行く「ゼミ学習」。クラスをグループに分けて、学生が自主的に学ぶスタイルの授業です。学生同士の楽しい雰囲気の中で、自然に学習意欲がわき、理解が進みます。楽しく学びながら実力がつくとともに、コミュニケーション能力や表現力、リーダーシップ能力も身につきます。 ●ゼミ旅行や学園祭、総合体育祭、球技大会、卒業旅行、合格祝賀会など楽しいイベントが盛りだくさん。クラブ活動も盛んで、キャンパスライフを満喫できます。 ●学校法人 立志舎グループ各校は、文部科学大臣認定「職業実践専門課程」設置校です。 ●学校法人 立志舎グループ23校すべてが「高等教育の修学支援新制度対象校」として認定されました。
【情報IT・ゲーム・CG・デザイン・Web】資格力&作品力&就職力で初心者からプ ロを目指す!
めざす業界でプロとして活躍できる強固なキャリア力「Power Career」を形成するため、OICでは3つの教育の柱を掲げています。 情報処理IT系では業界で必須の基本情報技術者試験といった国家資格やマイクロソフトなどの企業の認定資格の取得をめざし「資格力」を高めます。クリエイター系では就職活動に必須のポートフォリオ作成のために「作品力」を高めることを重視したカリキュラムを編成。 また、コミュニケーション力など社会人基礎力を1年次から徹底して鍛え、プロとして長く活躍できる「就職力」を身につけます。 加えてシステム開発やゲーム制作の授業は企画・設計・実装といった実際の仕事の流れを想定したプロジェクト型授業で実践的に学び、「即戦力」としての力を身につけます。
医療事務、登録販売者、美容、販売、SNS、事務、パソコン、eスポーツ、イベ ント、広告、経営を学ぶ!
■開校44年、卒業生1万3千人以上の新潟の伝統校 企業・病医院と、1万3千人を超える卒業生たちを中心とした独 自のネットワークを形成。そのため、本校だけに届く独自求人 など独自の就職支援制度で学生一人ひとりの就職内定までを強力にバックアップ。就職率も100%を達成しています。(2022 年3月卒業生 就職者148名/就職希望者148名) ■就職に直結する資格を1人平均10個以上取得! ■プロと同じ環境完備校内には、受付~お会計まで医療事務の全てが学べるホンモノ そっくりの“病院実習室”や、アパレルショップをイメージし た“販売実習室”などプロと同じ環境の広くてキレイな実習室を 多数完備。実践力が身につきます! ■先生と学生のキョリがとても近い先生は授業のことはもちろん、将来やプライベートのこと、何 でも相談できる先輩のような存在。卒業生がよく遊びに来るの も先生と仲が良い本校ならでは。 ■充実した学費支援制度お金を理由に進学をあきらめない。奨学金・学生寮など、一人 ひとりのニーズに合った学費援助を実現。
AI・ゲーム・アプリ・ネットワーク・Web・CG・パソコンスキルで技術習得、資格取得、就職を目指す!
●IT企業で求められるプログラミング・システム開発・ネットワーク技術を徹底指導 ●各種企業との提携カリキュラムで技術習得と資格取得をサポート ●現役クリエイターがWebやCGなどのスキルを指導 ●ビジネスソフト・簿記会計・医療事務など幅広い事務系の職種に対応したカリキュラム ●就職キャリアセンターによる一人ひとりに親身な就職指導で就活を徹底サポート システム開発・AIプログラミング・ネットワーク・Linux・Web・CG・ゲームプログラミング・ビジネスソフト・簿記会計・医事コンピュータ・英会話などソフトウェア開発から事務系の仕事までコンピュータやビジネスに関する教育が専門の学校。 基礎から無理なく学べるカリキュラムだから初心者でも安心。さらに、コンピュータ実習を中心に専門技術を習得。少人数制とチューター制度(SEコースのみ)により1年生をバックアップします!また授業の総仕上げとして卒業制作も実施!企業と提携したカリキュラムや資格取得など、時代に即した技術教育を行っています。就職ガイダンスや学内合同企業説明会など就職指導も充実!卒業後大学への編入学(3年次・2年次)も可能です。
IT・電気・機械・建築・土木・音響・映像。各業界で必須の資格と技術を身に付ける!
■「ものづくり」を学ぶ 情報・電気・機械・建築・土木・測量などのエンジニア系、音響・映像などのクリエイター系の両分野で社会のニーズに応える学科を設置。「ものづくり」の最前線で即戦力として活躍できる技術と知識、豊かな「人間力」を持った人材を育成します。 ■認定校・指定校 各業界における必須の資格は「認定校」「指定校」なので、有利な条件で取得を目指せます。経験豊富な教員陣がしっかりサポートします。 ■安心の就職サポート チューター(担任)とキャリアサポートセンター(就職支援室)が学生一人ひとりの希望や適性に合った就職指導を個別に実施。企業からは即戦力として高く評価されており、2022年3月卒業生の就職率は98.5%(就職希望者数206名/就職者数203名)でした。 ■幅広い学びの制度 シンガポールとベトナムにそれぞれ姉妹校があり、グローバルな視野と技術を養う「海外研修旅行」「短期留学」「海外インターンシップ」などの制度があります。 また、より広く、より深く学びたい学生の意欲に応えるため、広島工業大学に編入学できる「学園内推薦制度」も設けています。