
駿台電子情報&ビジネス専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人駿河台学園
AI・ゲーム・アプリ・ネットワーク・Web・CG・パソコンスキルで技術習得、資格取得、就職を目指す!
●IT企業で求められるプログラミング・システム開発・ネットワーク技術を徹底指導
●各種企業との提携カリキュラムで技術習得と資格取得をサポート
●現役クリエイターがWebやCGなどのスキルを指導
●ビジネスソフト・簿記会計・医療事務など幅広い事務系の職種に対応したカリキュラム
●就職キャリアセンターによる一人ひとりに親身な就職指導で就活を徹底サポート
システム開発・AIプログラミング・ネットワーク・Linux・Web・CG・ゲームプログラミング・ビジネスソフト・簿記会計・医事コンピュータ・英会話などソフトウェア開発から事務系の仕事までコンピュータやビジネスに関する教育が専門の学校。
基礎から無理なく学べるカリキュラムだから初心者でも安心。さらに、コンピュータ実習を中心に専門技術を習得。少人数制とチューター制度(SEコースのみ)により1年生をバックアップします!また授業の総仕上げとして卒業制作も実施!企業と提携したカリキュラムや資格取得など、時代に即した技術教育を行っています。就職ガイダンスや学内合同企業説明会など就職指導も充実!卒業後大学への編入学も可能です。






トピックス
2022.03.01
オープンキャンパス開催中!
各学科でどのようなことを学んでいるのかを実際に体験できる体験実習や、各学科・資格・就職などの説明及び在校生スタッフによる体験談コーナーや施設の見学を行う学校説明会を毎月開催しています。終了後に個別相談も可能です。ぜひご参加ください!※事前のお申込が必要です。
★詳しくは学校HPをご確認ください。 https://www.sundaidenshi.ac.jp/

2022.03.30
未経験者大歓迎!
ゲーム・アプリ開発・ネットワーク・セキュリティ・Web・CG・ITスキル・医事コンピュータ・簿記など資格取得や就職を目指します。
まずは入学案内資料(願書も同封しています)をご請求ください。
本校のことをさらにくわしく知りたい方は、学校説明会や体験実習・個別相談を行っていますので、お気軽にご参加ください。みなさまのご参加をお待ちしております。

募集内容・学費(2022年4月 実績)
駿台電子情報&ビジネス専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
コンピュータ高度技術科
概要 | 業界主流のJavaプログラミングからネットワーク、Linux、セキュリティ、オラクルデータベース、ゲームプログラミングなどシステム開発やネットワーク構築などの知識と技術を基礎からしっかり学び、高度化するIT業界の最前線で活躍できる人材を育成します。3年次のゼミナールではシステム開発にチャレンジし、実践的なスキル習得に磨きをかけます。 |
---|---|
定員 | 35名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,272,000円 入学金・教材費込み |
SEプログラマ科
コース |
・SEコース ・AIコース |
---|---|
概要 | SEコースではJavaやネットワーク、Linuxなど、AIコースではディープラーニング及びPythonプログラムの資格取得を目指します。Pythonを使ったAI開発、活用技法などITの専門知識や技術を習得し、プログラマやシステムエンジニア、ネットワークエンジニア、AIエンジニアなど、即戦力となるIT系開発技術者を育成します。2年次には修了制作で一人ひとりゲームやアプリの開発にチャレンジし、実践的プログラミング力を身につけます。 |
定員 | 40名(SEプログラマ科総数) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,272,000円 入学金・教材費込み |
メディアデザイン科
概要 |
1年次からクリエイターに必要な基礎力が身につきます。『グラフィック』『WEB』『ものづくり』といった様々な分野から本物のクリエイティブ力を育て、プロとして実践力の高いクリエイターを目指します。 ソフトの習得だけではなく、デッサンやデザインに関する授業も行いますので、クリエイターやアートディレクターになりたい人にもおすすめの学科です。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,272,000円 入学金・教材費込み |
情報ビジネス科
概要 | 事務系の仕事で必要なオフィス系のソフトを中心にITスキルを身につけ、一般事務や医療事務・秘書・営業などで力を発揮できる学科です。パソコンスキルや簿記・会計・英会話・ビジネスマナーなどビジネスで必要とされる知識や技術を学びます。マイクロソフト社のMOSや簿記検定、医事コンピュータなどの資格取得を目指します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,175,000円 入学金・教材費込み |
コンピュータ技術科
概要 | ITエンジニア向けプログラマ専攻、グラフィックデザイナー向けメディアデザイン専攻、オフィスワーカー向け情報ビジネス専攻から選んで学び、集中して資格取得と就職を目指します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 1,125,000円 入学金・教材費込み |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- アイミン社
- エーアンドディープリントエンジニアリング(株)
- (株) Qit
- 東京レコードマネージメント(株)
- 常磐システムエンジニアリング(株)
- ドコモ・システムズ(株)
- ナレッジビーンズ(株
- (株)プロバイドジャパン
- (株)ファーストインパクト
- (株)フューチャーインフィニティ
- 富士ソフト(株)
- (株)Minori ソリューションズ
- 雄信電気(株)
- …など
就職支援
各種ガイダンスの実施・就職個人面談
将来どのようなキャリア形成をしたいのか。例えばプログラマと言っても、色々なジャンルがあります。本校ではキャリアプランを立てるにあたっての心構えから、企業情報の収集法、様々な業種・職種の解説、会社訪問の仕方まで、就職活動の基礎知識を丁寧に指導しています。企業の方を招いて就職採用のポイントに関して講演してもらう機会や、卒業生や就職内定者から就職活動体験談を聞く機会も設けています。
いつでも利用できるキャリアセンターには、企業からの求人情報や先輩たちが残した内定報告書など、就職に関する豊富な情報を整備。適宜行われる就職個人面談では、就職指導を専門に行う講師が学生一人ひとりの進路を親身にサポートします。
各種制度
駿台電子情報&ビジネス専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
学生チューター制度(※SEコースのみ)
■現役在籍生の先輩による徹底サポート
学生チューターが1年生のクラスをサポートします。SEコースのプログラミングの実習授業では1年生のクラスにつき、先生のサポート役を務めます。気軽に質問できるのが同世代のチューターならではのメリットで、わかるまで親身になって教えてくれます。

資格・検定試験・就職試験対策
■毎日の授業+対策講座で実力UP
日々の授業そのものが各種資格・検定試験対策となる効率的なカリキュラムとなっています。
情報処理技術者試験の受験生に向けては、毎年試験直前期に試験対策講座を開講。万全の態勢を整えて試験に挑むことができます。
カリキュラムには就職対策の一環として就職教養の授業を取り入れており、さらに学内PCを使って就職活動に必要なSPI試験の対策も行えるシステムを設けています。

充実した校内LAN
■学内全てのパソコンからアクセスできる校内LAN
実習室やゼミ室はもちろん、校内に設置されているパソコンは全てネットワークで接続されています。レポートや課題の提出、学生用ホームページへのアクセスなど、校内のどこからでもいつでも可能です。厳重なセキュリティ対策のもと、個人情報もしっかりと守られているので安心です。

学びの分野/学校の特徴・特色
駿台電子情報&ビジネス専門学校で学べる学問
- 情報学・通信
駿台電子情報&ビジネス専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- ビジネス・経営
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
駿台電子情報&ビジネス専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-28-12
交通機関・最寄り駅
JR中央・総武線「御茶ノ水」駅聖橋口徒歩5分。
都営新宿線「小川町」駅B5出口徒歩3分。
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅B3b出口徒歩3分。
東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅A5出口徒歩3分。
都営新宿線「神保町」駅A5出口徒歩9分
都営三田線「神保町」駅A5出口徒歩9分。
東京メトロ半蔵門線「神保町」駅A5出口徒歩9分。
0120-86-1296
(入試)
/
03-5259-3411
(その他)
FAX: 03-5259-3499
Mail: info@kyms.sundaidenshi.ac.jp
- 学校No.276
- 更新日: 2022.06.27