神戸電子専門学校 専修学校(専門学校) / 兵庫県 認可
カリキュラムポリシー
さまざまなものを創りながら、実践力を養う

神戸電子のカリキュラムの大きな特徴は、手や身体を動かしながら作業をする実践形式の授業が全学科平均して77.8%と大きな割合を占めることです。
どの業界や職種でも、それに関わる高度な「知識」は必要ですが、ただ知識を持っているだけでは新しく何かを創ったり、発信することはできません。
そのため一番大切なのはアイディアを生み出す「創造力」とアイディアをカタチにする「技術力」だと考えています。
神戸電子は65年以上の歴史で培った教育ノウハウを基盤に、独自の「創って学ぶ」カリキュラムで技術力と共創力を併せ持つ「クリエイティブ・エンジニア」を育成します。
さらに学生のうちから業界連携や社会実装、共創教育にも挑み、たくさんの仲間たちと何度も創って、学んで経験し、試行錯誤を繰り返しながら、どんどん実践力を身につけ、磨いていきます。
こんな学問が学べます。
- ビジネス学
- 建築学・意匠
- インテリア
- 情報学
- 情報工学
- システム・制御工学
- デザイン
- 映像
- 音楽
こんな職種が目指せます。
- アプリケーションエンジニア
- プログラマー
- システムエンジニア(SE)
- データベースエンジニア
- ネットワークエンジニア
- セキュリティエンジニア
- ゲームクリエーター
- ゲームプログラマー
- そのほかのコンピュータ・Web・ゲーム系の職業
- 建築士
- インテリアデザイナー
- 経理・財務担当者(経理スタッフ)
- 営業
- 販売
- 企画業務
- グラフィックデザイナー
- キャラクターデザイナー
- プロダクトデザイナー
- パッケージデザイナー
- 声優
- タレント
- 司会
- 照明
- 音響スタッフ
- 録音技師
- ラジオパーソナリティー・DJ
- 動画クリエイター
- DTPディレクター
- DTPデザイナー
- アニメーター
- そのほかのマスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画系の職業
- 作曲家
- 編曲家
- MA(マルチオーディオ)ミキサー
- DTM(Desk Top Music)クリエーター
- 音響エンジニア
- 舞台照明
- そのほかの音楽・舞台・イベント系の職業
- 学校No.1281