神戸電子専門学校 専修学校(専門学校) / 兵庫県 認可
esportsエンジニア学科
業界が求めるホンモノの技術を学ぶ!eスポーツ イベント企画・運営のスペシャリストに。

eスポーツとはコンピュータゲームをスポーツ競技として捉えた際の呼称です。
新型コロナウイルスがエンターテインメント業界に大きな影響を及ぼしたなか、ネットワーク対戦やヴァーチャル空間を使ったオンラインイベントの開催など、時代に合わせたエンタメを提供するeスポーツの市場は急速に拡大し、ゲーム業界だけではなく、通信事業者やテレビ局、自動車メーカーや食品メーカーなど様々な業種が参入する一大産業に成長しました。さらにeスポーツは学校教育における学びや、自治体の地方創生などにも取り入れられており、老若男女の区別なく楽しむことができる「フェアなスポーツ」としても注目されています。
そんな急成長を続けるeスポーツ業界ですが、新しい業界が故に、企画・運営などのスタッフをはじめ、eスポーツを「ビジネス」として扱うことのできる人材が不足しています。
当校は業界が求めるホンモノの技術をもった「eスポーツエンジニア」の養成を目指す学科を県内でいち早く開講します。総合学園である充実した設備を使用した音響・照明・配信などの機材オペレーション、さらにヴァーチャル空間を構築してのイベント開催など、時代のニーズにマッチした知識・技術を学びます。さらにeSPORTSアリーナKOBE三宮、REDEE、eSPARKLe KOBEなどのeスポーツ施設・アリーナを使用した校外実習も定期的に実施し、学内の環境だけではなく、実際の現場で活躍することのできる「実践力」を身につけます。eスポーツスタッフを学べる学校は他にもありますが、ほとんどがプロゲーマー養成の学科・コースと併設されており、カリキュラムにもゲームプレイングが含まれるなど、その線引きが曖昧になっています。当校ではゲームプレイングの授業は一切ございません。eスポーツの企画・運営会社と連携しながら、実践的なカリキュラムを構築しています。今が業界の先駆者となるチャンスです。いっしょにeスポーツ業界を盛りあげていきましょう。
こんな職種が目指せます。
- そのほかのコンピュータ・Web・ゲーム系の職業
- イベントスタッフ
- イベントプランナー
- イベントプロデューサー
- そのほかの音楽・舞台・イベント系の職業
- 学校No.1281