
大阪情報コンピュータ専門学校 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可
【情報IT・ゲーム・CG・デザイン・Web】資格力&作品力&就職力で初心者からプロを目指す!
めざす業界でプロとして活躍できる強固なキャリア力「Power Career」を形成するため、OICでは3つの教育の柱を掲げています。
情報処理IT系では業界で必須の基本情報技術者試験といった国家資格やマイクロソフトなどの企業の認定資格の取得をめざし「資格力」を高めます。クリエイター系では就職活動に必須のポートフォリオ作成のために「作品力」を高めることを重視したカリキュラムを編成。
また、コミュニケーション力など社会人基礎力を1年次から徹底して鍛え、プロとして長く活躍できる「就職力」を身につけます。
加えてシステム開発やゲーム制作の授業は企画・設計・実装といった実際の仕事の流れを想定したプロジェクト型授業で実践的に学び、「即戦力」としての力を身につけます。



トピックス
2022.03.01
最難関の情報処理技術者試験レベル4に11年連続で合格!
レベル4試験は実務者でも難関資格ですが、2020年はレベル4試験の、情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト)に3名合格し、2010年から11年連続でレベル4試験合格者を輩出しています。
また、レベル3の応用情報技術者試験を14名、レベル2の基本情報技術者試験を109名が保持しています。
2022.03.01
プロをめざす。だからプロとともに学ぶ!
常に業界の進化を機敏にキャッチするためには、企業との連携は不可欠です。OICでは業界人とのネットワークを活かし、さまざまな機会を捉えてプロの現場に足を運んでいます。インターンシップなど企業コラボによる多彩な教育プログラムによる体験で自らの課題を明確につかみ、学内での学びにも好影響を与えるというサイクルが生まれています。
募集内容・学費(2022年4月実績)
大阪情報コンピュータ専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
情報処理IT系
ITスペシャリスト専攻 (4年制)
概要 | 高度なプログラミング技術からデータベースの構築・運用・管理、システム分析までを網羅したハイレベルな専攻です。論理的思考能力・対話能力の向上にも力を注ぐことで、複数のエンジニアを統括する能力を養成。将来、プロジェクトのリーダーとして活躍する人材を養成します。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
ネットワークセキュリティ専攻(4年制)
概要 | ネットワークセキュリティ専攻では、ネットワークシステムの設計・構築をしっかり身につけながら、実践的なセキュリティ技術も含めて幅広く学習します。授業を通して、LinuxやWindowsを使用したサーバ構築技術をはじめ、シスコネットワーキングアカデミーを中心としたネットワーク技術、さらにウィルス対策・暗号化・認証・アクセス制御・ファイアウォールなどのセキュリティ技術を身につけます。シスコ社の資格である「CCNA」や最難関国家資格の高度試験の取得をめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 定員は全学科の合計です。 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
システムエンジニア専攻 (3年制)
概要 | プログラミングの基礎からスタートし、アプリケーションの設計・開発とプログラムができる最先端の技術を修得。Windows、UNIXなど各種OSに対応するとともに、仕事に直結するプログラミング技術からデータベース、OSまでをトータルに学習します。マイクロソフト、オラクルなどIT企業認定の教育プログラムを導入し、即戦力の証となる企業認定資格の取得をめざせます。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
ネットワークエンジニア専攻 (3年制)
概要 | インターネット・イントラネットの構築をはじめ、ネットワークの維持管理やwebサーバー運用などに関するカリキュラムを編成。web、インターネット、ネットワークスキルを実習中心に学び、実務に習熟したエンジニアをめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
Webエンジニア専攻(3年制)
概要 | 万全なセキュリティ対応はもちろん、さまざまなコンテンツの配信など時代のニーズに対応できるエンジニアを養成。とくに大規模な基幹系システムに強いエンジニアをめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
テクニカルコース (2年制)
概要 | システム開発の基礎から実践までを修得できる密度の濃いカリキュラムを編成し、短期間でシステムエンジニアを養成するコースです。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年04月 実績
ネットワークシステムコース (2年制)
概要 | ネットワークエンジニアに求められる知識・技術を短期間で身につけます。セキュリティに関する知識・技術の習得し、Webサーバおよびネットワークセキュリティの設定について、実際の運営方法を学びます。また、ネットワークシステム開発の全体像を理解することにも重点を置いています。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
ゲーム系
ゲームプログラマー専攻 (4年制)
概要 | 4年制のメリットを活かし、コンシューマ、アーケード、オンライン、携帯型ゲームなど、さまざまなタイプのゲームプログラミングを学びます。基礎から始めて2D、3D、ネットワークといった高度なプログラミングまで習得し、エクステンション授業ではコンシューマゲーム開発にチャレンジ。特殊なプログラミングとシステム全体について学習し、オリジナルのコンシューマゲームを作成します。プログラミングに加えて、ゲームビジネスの仕組みも知って、業界でリーダーシップを発揮できる人材をめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
ゲームデザイナー専攻(4年制)
概要 | CG、キャラクターデザイン、映像など多彩かつハイレベルなグラフィック技能とともに、それをゲーム上でスムーズに稼働させる技術を習得します。さらに、ゲームの世界観を確立し、企画段階から全体的なデザインを提案する力も身につけて、ゲームづくりを追求をめざします。また、キャラクター、背景、モーション、ユーザーインターフェイス、ドット、エフェクトなど職種ごとの専門技術もしっかり学びます。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
ゲームプランナー専攻 (4年制)
概要 | CG技術の基礎を学び開発の知識を学習したうえで、プランニング、コンセプトメイキングなどプランナーとしてのスキルを習得します。ゲーム企画の授業では、ゲームプランナーの役割を体系的に把握し、実際に制作現場でどのようにゲームが企画されるのかを体験します。また、ゲーム開発技術に加え、ビジネス力を身につけ、企画から制作まで一連のゲーム制作をリードできるプランナーをめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
ゲームクリエイター専攻(PG) (3年制)
概要 | 基礎から学び、対戦型のオンラインゲームや3Dゲームといった高度なプログラミングにも挑戦。プログラミングだけでなく、ゲームビジネスを理解した幅広い知識をもつクリエイターを育てるため、企画プランニングなども学習。ゲームプログラミングに通じたうえで、さまざまな制作過程に関与できるオールマイティーなクリエイターをめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
ゲームクリエイター専攻(CG) (3年制)
概要 | 3DCGアニメーションなど最新の動向に対応できるゲームCGはもちろん、マーケティング、企画プランニング、ディレクションにも積極的にかかわっていける能力を修得します。また、キャラクター、背景、ドット、モーション、エフェクトなど実際の職種に即した作品制作も実施し、それぞれの分野でスペシャリストをめざすこともできます。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
ゲームプログラムコース (2年制)
概要 | ゲームプログラムの基本であるC言語を中心にプログラムとゲーム制作のプロセスや理論を幅広く学習。2Dゲームプログラミングの授業では、初心者用にアレンジされたOICのオリジナル教材を使い、サンプルゲーム作成を通じて、プログラミングの複雑な要素を身につけ、2Dの実践的ノウハウを体得していきます。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
ゲームCGデザインコース (2年制)
概要 | ゲーム作品におけるグラフィック系のデザインを全般的に学習します。基礎的な画力を鍛えるためのデッサンなどデザインの基礎をしっかりと身につけ、2D・3DのCG作成など必要な専門技術を広く学び、多様な仕事に対応できるゲームCGデザイナーを育成します。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
CG・映像・アニメーション系
CG映像クリエイター専攻 (4年制)
概要 | 実践主体の授業で、現代の映像作品に欠かせない実写と3DCGの合成技術、ハイレベルな3DCG技術、VFX技術から映像表現技術や企画力、発想力、マネジメント力まで、CG映像クリエイターに求められる知識と技術を幅広く学びます。また、3DCGやコンポジット、CGアニメーションといった各分野に特化した作品制作で、自分の得意分野を見いだすことも可能です。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
CGクリエイター専攻 (3年制)
概要 | 2D・3DCG技術から、モーション・VFX・編集・カメラワークまでさまざまな映像制作技術を身につけた映像クリエイターをめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
CG映像コース (2年制)
概要 | 基礎的な表現から、2D・3DCGソフトの基本操作、映像編集技術、企画などのCG・映像に関連する専門的な技術をマスターします。3DCGソフトのオペレーション技術とカメラワークなど、急成長中のCG制作の業界のニーズに応えられるクリエイターをめざすことができます。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
CGアニメーションコース (2年制)
概要 | デッサン・基礎デザインなどの基礎画力から始め、実践的スキルが学べるカリキュラムを通じて、多様なCGアニメーション作成までをマスターします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
デザイン・Web系
アートディレクター専攻 (3年制)
概要 | グラフィックデザインやDTPのスキルだけでなく、Webデザイン、イラストの各分野の知識・技術も習得。また、みずから作品をつくることに加えて、企画力やビジネス力も兼ね備えることで、マルチなシーンで活躍できるアートディレクターをめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
Webデザインコース (2年制)
概要 | Web制作ソフトのオペレーション、色彩構成、画面構成などのユーザーをひきつけるための基礎知識を総合的に学習し、コンテンツと操作性に優れたWebをデザインできる能力を身につけます。企業サイト、ショッピングサイト、キャンペーンサイト、ブログなどといった、多彩なジャンルのWebサイトを制作できるデザイナーをめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
グラフィックデザインコース (2年制)
概要 | 造形の基礎から学び、各種グラフィックソフトを活用したデザインの実践力を修得。実際の仕事を想定した広告展開のプランニングを行うなど企画力も重視した教育で、広告業界で幅広く活躍できるグラフィックデザイナーをめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
マンガイラストコース (2年制)
概要 | 手描きやデジタルツールによるアメコミ系や萌え系、マンガ調など幅広い表現の2Dイラストを学習。ストーリーマンガではなく、イラストマンガ、コミックイラスト、コミックアートに力点を置きます。実写や3Dにはない独自の風合いと多彩な表現を追求し、個性豊かなイラストレーターをめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
ビジネス系
ITビジネスコース (2年制)
概要 | ビジネスソフト(Word・Excel・Accessなど)をスピーディーに使いこなすとともに、ネットワーク・e-ビジネスにも対応できる能力を養います。また、ITや経営学の知識に加え、社会や経済の動向も敏感にキャッチアップできるビジネスセンスを高めていきます。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
OAパソコンコース (2年制)
概要 | ビジネスソフト(Word・Excel・Accessなど)の利用技術に加え、企業ニーズが高くビジネスの基礎的な素養にもなる簿記会計のルールを実践的に身につけ、日商簿記検定の合格をめざします。ビジネスマナーや文章作成技術など社会人としての素養を修得し、経営・経理に強い事務スタッフ、秘書、OAインストラクターなどをめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
大学生・短大生・社会人対象 情報処理IT系
ITシステムエンジニアコース (2年制)
概要 | プログラミング・ネットワーク・データベースのIT3大技術の基本を理解した上で、Windouws、UNIX、Linuxといった各種OSに対し、実務に直結したプログラミング技能とデータベース、OSまでをトータルに学習します。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
ITネットワークエンジニアコース (2年制)
概要 | プログラミング・ネットワーク・データベースのIT3大技術の基本を理解した上で、インターネットやイントラネットの構築をはじめ、ネットワークの維持管理、WEbサイトのサーバー運用などに関する知識を、実践主体で学びます。即戦力のネットワークエンジニアをめざします。 |
---|---|
定員 |
400名 全学科合計の定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 |
備考
2022年4月 実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 近鉄情報システム(株)
- (株)エイチーム
- (株)エスユーエス
- サービス&セキュリティ(株)
- (株)アスパーク
- (株)ディンプス
- (株)メトロ
- (株)オルカ
- (株)ジーン
- (有)ウルクスヘブン
- (株)DRAWIZ
- (株)マーベラス
- ライフオンプロダクツ(株)
- …など
【就職内定率93.2%(就職希望者数281名、就職者数262名/2021年3月卒業生)】※2022年1月時点
就職支援
入学から卒業まで万全のサポート体制を整えています。
・新入生オリエンテーション
・学内企業セミナー&選考会
・企業特別講演
・就職関連講座
・キャリアデザイン講座
・ビジネスマナー講座
・職業別支援プログラム
・業界別支援プログラム
・就職ガイダンス
・キャリアブートキャンプ
・個人指導
・新入生女子歓迎会
学内企業セミナー年間約100社で、就職活動をバックアップ
OICは年間約100社以上が学内に来て説明会や採用試験を行う学内企業セミナーを実施しているので、安心して学内でも就職活動ができます!
就職内定と就職後を見据えたキャリア教育
企業が重視するコミュニケーション能力やリーダーシップ能力などの社会人基礎力講座を多数実施することで、自らキャリアを形成していける力を磨きます。
<教育科目>
ビジネスマナー
プレゼンテーション技法
コミュニケーション技法
キャリアデザイン
各種制度
大阪情報コンピュータ専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
入学から卒業まで一貫したキャリアサポート
<学内企業セミナー年間約100社で、就職活動をサポート>
OICは年間約100社が学内に来て説明会や採用試験を行う学内企業セミナーを実施しているので、安心して学内でも就職活動ができます。
<一足早く現場を知るインターンシップ>
IT企業や・ゲーム・デザインの会社など実際のプロの現場を経験できるインターンシップも充実。そこで実力が認められれば、内定につながるビッグチャンスに。
<徹底した個人指導>
面接指導やSPI対策、就職強化合宿などの多様な就職関連講座に加えて、クラス担任と就職担任のダブル指導で、最後の一人まで徹底サポート

学びの可能性を広げる最新設備
○世界標準のセキュリティ機器を導入したネットワークセキュリティ実習ルーム・Windowsアプリケーション開発ルームをはじめ、最新のWindowsマシン、企業ニーズの高いLinux、デザイン業界標準のMac、高性能な3DCG制作用マシンを設置。
○プレゼンテーションをはじめとするグループワーク演習授業や企業セミナー、講演会にも使用できるハイグレードなプレゼンテーションルーム「OIC Pivot」。
放課後は夜8時まで実習室を開放。一層、環境を充実させるため毎年実習室をリニューアルしています。

ゲーム企業と共同開発したカリキュラム。
OICではゲーム会社やクリエイティブ企業とのネットワークを活用して、現場で活躍するプロの声を反映したカリキュラムを開発しています。ゲーム会社と共同開発した実践的な「ゲーム開発プログラム」カリキュラム、ゲームのアイデアや発想力を養い、マーケティングを視野に入れた「ゲーム企画」カリキュラムなど、どれも現場で通用するホンモノのゲームカリキュラムでキミをプロに育てます。

就職に役立つ33の無料資格対策講座
豊富な資格対策講座によるサポートで、コース・専攻ごとに多彩な資格をめざすことができます。国家資格はもちろん、IT企業が認定するベンダー資格の取得、さらには簿記などビジネス関連の資格など、一人ひとりのキャリアに合わせて、最適な徹底サポートを行います。

学費にも理念を反映させています。
初年度納付金105万円というリーズナブルな学費だけでなく、5~60万円が支給される特待生制度や、各種奨学金、支払いの延期や分割制度など、豊富な学費サポートであなたの学びを応援。
※本校は高等教育の修学支援新制度対象校です。
<特待生制度>
種別:資格特待生(2級以上の資格保持者対象)
成績特待生(平均評定値3.5以上)
作品特待生(提出作品と実技試験で選考)
支給:Aランク:60万円〜Eランク5万円支給。
※奨学金は初年度の実習費、施設、設備費から差し引きます。実習費、設備費を超える額については入学後に支給します。
<各種奨学金制度>
日本学生支援機構など各種奨学金の利用ができます。
<学費の延納分納制度>
学費納付時期の、延期や分納の制度も利用できます。
学びの分野/学校の特徴・特色
大阪情報コンピュータ専門学校で学べる学問
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
大阪情報コンピュータ専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- ビジネス・経営
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
大阪情報コンピュータ専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
所在地
〒543-0001
大阪府大阪市天王寺区上本町6-8-4
交通機関・最寄り駅
最寄り駅
大阪メトロ「谷町九丁目」駅南東へ400メートル。
近鉄「大阪上本町」駅南へ100メートル。
<乗り換え案内>
●大阪/梅田より
大阪メトロ谷町線「東梅田」駅へ移動、「谷町九丁目」駅下車、
もしくは、
JR環状線の「鶴橋」駅で近鉄に乗換え、「大阪上本町」駅下車。南東へ100メートル。
●近鉄沿線より
近鉄「大阪上本町」駅下車、南へ100メートル。
●南海沿線の方
南海「難波」駅で近鉄線乗り換え。「大阪上本町」駅下車。
●和歌山・奈良のJR沿線の方
JR「天王寺」駅で大阪メトロ谷町線に乗り換え、「谷町九丁目」駅下車。
●阪神なんば線より
快速急行に乗れば、尼崎から約20分、西宮から約30分、三宮から約40分で「大阪上本町」駅に。
開く
0120-198-014
- 学校No.1511
- 更新日: 2022.12.23