東京ビジネス外語カレッジ 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- キャンパスツアー
- 在学生と話すことができる
- 受験料の割引・免除あり
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 願書無料配布

【オープンキャンパス】本日だけの在校生スペシャルOC!
開催地 | 東京都 |
---|---|
開催日 |
|
在校生がTBLで学べること、キャンパスライフや夢をリアルに語るスペシャルイベント
東京ビジネス外語カレッジ(TBL)は、英語ができるようになりたい!英語を活かして仕事がしたい!海外や国際的な企業でグローバルに活躍したい!そんなみなさんの夢を応援します。
今回のオープンキャンパスでは、「在校生スペシャル」と題し、TBLの学生があなたをお出迎え。様々な企画を用意し、TBLの学び、キャンパスライフや夢をお話してくれます。
学校の雰囲気、授業内容、英語勉強法など、気になることを何でも聞いてくださいね。
【学校・学科紹介、出願・入試説明】
TBLの学びってどんな感じなんだろう?授業についていけるかな?それぞれのコースの違いは?皆さんの疑問に在校生がお答えします。TBLの特徴や学校のインターナショナルな雰囲気を感じてください。
【キャンパスライフについて】
ネイティブ教員が教える英語授業や就職のこと、海外大学進学制度や留学プログラムなど、在校生からリアルな学校生活を教えてもらおう。
【キャンパスツアー】
アクティブに学べる教室やパソコンルーム、カフェやラウンジ、図書館などをご紹介します。リニューアルした校舎をご覧ください♪
開催日時 |
|
---|
開催場所
本校
開催地
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-13-13
交通機関・最寄り駅
JR 「池袋」駅 メトロポリタン口より徒歩5分。
西武池袋線「池袋」駅南口より徒歩1分。
各線「池袋」駅東口より徒歩8分 。
東京メトロ副都心線「池袋」駅・「雑司ヶ谷」駅より徒歩8分。
参加方法・参加条件
参加予約フォームからお気軽にお申し込みください!
https://mark.isi-global.com/l/653693/2022-09-26/wj57g
お問い合わせ先
TEL: 03-5960-1337 (入試広報センター)
FAX: 03-5960-1339
Mail: tbl@isi-global.com
- 更新日: 2023.05.29
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 受験料の割引・免除あり
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 願書無料配布

【AO入学説明会】早期化するAO入学を知ろう!
開催地 | 東京都 |
---|---|
開催日 |
|
AO入学で早めに進路を決める人が増えています
AO入試とは、専門学校に入学するための試験のひとつで、学力試験ではなく受験生のやる気を評価し、書類審査と、面接・面談にて合格を決める選抜制度です。早期化する進路選択に対応できるよう正しく理解しましょう。
【トピックス(予定)】
・各種入学制度(出願方法)
・提出書類・コース別学費(初年度納入)
・AO入学制度のご紹介(利用メリット)
・各種学費減免制度(奨励金制度)
・貸与型奨学金制度(日本学生支援機構など)
・高等教育の修学支援新制度
【参加費】 無料
【定員】 15名 ※感染症予防のため少人数で実施します。
【対象】
・高校時代の学業成績ではなく、自分の個性・やる気を見て欲しい高校生
・早めに進路を決めたい高校生
・受験チャンスは複数回!多くのチャンスを生かしたい高校生
・残された学生生活を自分の好きなことに打ち込みたい高校生
開催日時 |
|
---|
開催場所
東京都豊島区南池袋1-13-13
参加方法・参加条件
参加予約フォームからお気軽にお申込みください!
https://mark.isi-global.com/l/653693/2023-03-10/yb26r
お問い合わせ先
TEL:03-5960-1337
FAX:03-5960-1339
Mail:tbl@isi-global.com
- 更新日: 2023.05.29
その他のイベント
- 保護者同伴可

【保護者セミナー】親子でつかむ「成功する進路」
開催地 | 東京都 |
---|---|
開催日 |
|
-わが子の人生を変える進路選択の新常識-
2人に1人は3年以内に離職する時代の進路を考える
いまZ世代の生徒が直面している進路選択や就活のリアルをお伝えします。保護者の方が「進路選択の新常識」を知ることで、高校生のお子さまの進路選びに関して経済的にも精神的にも最適な支援が可能となります。親子でつかむ「成功する進路」について、共に考える機会としていきたいと思います。
【コンテンツ】
・激変するZ世代の学習環境と就労環境
・わが子に合う?合わない? 学校選びの新常識
・3年以上働きたい会社と出会える「成功する会社選択」
・わが子が社会人になるまでの最適なマネープラン
【参加費】無料
【定員】15名 ※感染症予防のため少人数で実施します。
【対象】専門学校・大学等進学を迎えるお子様をお持ちの保護者様
高校既卒者(大学・専門学校への進学を考えている社会人・大学生・専門学校生・予備校生)のお子様をお持ちの保護者様も、お待ちしております。
【講演者】ISI キャリアセンター シニアアドバイザー 堤 敦
開催日時 |
|
---|
開催場所
本校
開催地
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-13-13
交通機関・最寄り駅
JR 「池袋」駅 メトロポリタン口より徒歩5分。
西武池袋線「池袋」駅南口より徒歩1分。
各線「池袋」駅東口より徒歩8分 。
東京メトロ副都心線「池袋」駅・「雑司ヶ谷」駅より徒歩8分。
参加方法・参加条件
参加予約フォームからお気軽にお申し込みください!
https://mark.isi-global.com/l/653693/2022-10-19/wlsvz
詳細はこちらをご確認ください。
https://www.isi.ac.jp/tbl/opencampus/parents-association
お問い合わせ先
TEL: 03-5960-1337 (入試広報センター)
FAX: 03-5960-1339
Mail: tbl@isi-global.com
- 更新日: 2023.05.29
学校見学会
- 保護者同伴可
- キャンパスツアー
- 受験料の割引・免除あり
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 願書無料配布

【学校説明会】 ~様々な年齢・経歴・国籍のクラスメートと、英語+αを学ぶ~
開催地 | 東京都 |
---|---|
開催日 |
|
違いが生きる専門学校TBL!
将来、英語を使って仕事をしたい、海外と関わる仕事がしたい、留学したい、そんなみなさんの夢を応援する専門学校、それがTBLです。
高校新卒から社会人経験者まで、年齢、経歴、国籍の異なるクラスメートと違いを楽しみ、生かしながら学ぶユニークな環境で、あなたの夢の実現を一緒に目指しませんか?
学校説明会では、違いを生かしながら学ぶってどんなことなのか?どんなことが学べるのか?どんな留学制度があるのか?将来のキャリアなどについて、お話しします。
みなさんの不安に思っていること、知りたいこと、なんでもぶつけてください。
【内容】
午前の部 10:00~11:00 学校・学科説明、キャンパスツアー
11:00~11:30 質疑応答
午前の部 13:30~14:30 学校・学科説明、キャンパスツアー
14:30~15:00 質疑応答
※開催日によって午前、午後の開催が変わりますのでご注意ください。
※オンライン同時開催!オンラインでの参加希望者はその旨申込時に記載ください。
※希望者は説明会終了後に個別相談も可能です。
開催日時 |
|
---|
開催場所
本校
開催地
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-13-13
交通機関・最寄り駅
JR 「池袋」駅 メトロポリタン口より徒歩5分。
西武池袋線「池袋」駅南口より徒歩1分。
各線「池袋」駅東口より徒歩8分 。
東京メトロ副都心線「池袋」駅・「雑司ヶ谷」駅より徒歩8分。
参加方法・参加条件
参加予約フォームからお気軽にお申し込みください!
https://mark.isi-global.com/l/653693/2022-10-03/wk1qr
お問い合わせ先
TEL: 03-5960-1337 (入試広報センター)
FAX: 03-5960-1339
Mail: tbl@isi-global.com
- 更新日: 2023.05.19
- 学校No.2528
オープンキャンパスの知識を身につけよう!
- オープンキャンパスの基礎知識
-
現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。
- 事前準備・当日の回り方
-
いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!
- オープンキャンパスでのチェックポイント
-
大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。
- その他の説明会、学校訪問
-
多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。
オープンキャンパス Q&A
- 参加予約は必要?
予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。
- AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?
オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。
- 入試対策も教えてくれるの?
入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。
- 開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?
イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。