オープンキャンパスをさがす
語学・外国語が学べるオープンキャンパス検索結果
273件
1-20件を表示

東京成徳大学のオープンキャンパスには、たくさんの「体験」と「発見」があります。毎回、楽しんでもらえる企画を用意しています。 学生スタッフ、教職員一同みなさんのお越しをお待ちしています! ◇◆ 主なイベント(予定) ◆◇ ●学部・学科説明会 ●体験授業 ●個別相談 ●入試説明会 ●キャンパス見学ツアー ●サークルデモンストレーション ●学食体験(無料) ほか 【対象学部学科】 東京成徳大学 ・国際学部 国際学科(2019年4月設置) ・応用心理学部 臨床心理学科/健康・スポーツ心理学科(2020年4月入学生より東京キャンパス) ・子ども学部 子ども学科 ・経営学部 経営学科 東京成徳短期大学 幼児教育科 ※開催月により内容が異なります。また無料ランチ・入試対策講座も開催日によって異なります。 ※詳細は本学ホームページでご確認ください。
開催日 |
|
---|

大阪外語の各学科の気になる分野のレッスンを2つ体験できる充実のオープンキャンパス。 学科や専攻の説明、個別相談も行っているので、入学前に気になる疑問をまるごと解決できます。 ランチタイムでは、在校生や先生とトークも楽しめます♪ お友だちや保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください! 【主なプログラム】 ●体験レッスン ●学科・専攻説明 ●個別相談 ●保護者説明会 【開催分野】 ●エアライン/ブライダル/ホテル/トラベル ●総合英語/大学編入/英語通訳・翻訳 ●韓国語+英語/中国語+英語 ●海外留学・海外大学正規編入 【参加特典】 ●無料ランチ付き♪ ●採用されると最大で授業料全額免除される「スカラシップ(特待生試験)対策セミナー」の受講可能♪ ●遠方からの参加者は、無料体験宿泊あり♪(要予約) *開催日によって実施されない分野があります。お申込みの際にレッスン内容をご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「キャビンアテンダント・エアライン科」のお仕事が体験できる充実のオープンキャンパス。 学科説明や個別相談も行っているので、入学前に気になる疑問をまるごと解決できます。 お友だちや保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください! 【主なプログラム】 ●全体説明 ●体験レッスン ●学科説明 ●個別相談 ●保護者説明会 【参加特典】 ●軽食付き♪ ●交通費一部補助♪ ●採用されると最大で授業料全額免除される「スカラシップ(特待生試験)対策セミナー」の受講可能♪ ●遠方からの参加者は、無料体験宿泊あり♪(要予約) *プログラムの詳細は下記、学校公式サイトまたはお電話にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「アジア言語ビジネス科」「韓国語・英語ビジネス専攻」の学びが体験できる充実のオープンキャンパス。 学科説明や個別相談も行っているので、入学前に気になる疑問をまるごと解決できます。 お友だちや保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください! 【主なプログラム】 ●全体説明 ●体験レッスン ●学科説明 ●個別相談 ●保護者説明会 【参加特典】 ●軽食付き♪ ●交通費一部補助♪ ●採用されると最大で授業料全額免除される「スカラシップ(特待生試験)対策セミナー」の受講可能♪ ●遠方からの参加者は、無料体験宿泊あり♪(要予約) *プログラムの詳細は下記、学校公式サイトまたはお電話にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

今、日本を訪問する中国からの観光客の増加に伴い、中国語を話せる人材のニーズはますます高まっています。OCFLでは単に中国語を話すだけで無く、中国の文化や風習まで詳しく学習、生きた中国語の習得を行います。そんな中国に触れられるイベントが、中国語体験フェアです。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

あまり知られていない海外の観光地やユニークなホテルをご紹介します。また、激安ツアーから高級ツアーまで、究極のサービス業であるツアーコンダクターの仕事を全部見ていただけます!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

新型コロナ感染症の影響で、特に高校3年生の皆さんや保護者の方から、登校して勉強ができないことはもちろんですが、「進路研究ができない・進まない」という悩みの声を多くいただいています。そこでOCFLでは【自宅でできる オンライン個別進路相談】を開催します。「オープンキャンパスに行きたいのに行けない」「地方に住んでいます」「進路決定したいので、細かいことを聞いて学校比較をしたい」「OCFLのAO入試の進め方や合格のアドバイスを聞きたい!」といった高校3年生の申し込みをお待ちしています! オンラインガイダンスの内容(完全予約制/40分程度を想定) ●学校説明 ●学科説明(学科の比較もOK) ●入試説明(AO入試対策もアドバイス) ●学費・奨学金相談(独自の“特待生奨学金”説明も) ●質疑応答(保護者と一緒の相談も歓迎です) ●その他、何でも相談できます。 ★詳しいオンラインガイダンス実施までの流れはこちらから! https://www.osakagaigo.ac.jp/news/20200420.html
開催日 | 随時開催 |
---|

★授業体験&説明がセットで両方受けられるお得なイベントです!★ 各学科の体験レッスンを受講できる授業体験型のプログラム。 学校選びに迷った時や、複数の学科で迷っている時には、絶対におすすめ! レッスンのあとは、学科の詳しい説明や個別相談会も行っています。 無料なので気軽に何度でも参加してくださいね。 【レッスン内容】一部紹介 ・ネイティブの先生と楽しく英会話でティータイム★English Cafe ・セリフ・字幕翻訳にチャレンジ★映画に学ぶ翻訳入門 ・今大人気!!★K-POPで学ぶ韓国語 ・エアライン業界での仕事紹介★CA&グランドスタッフ ・一流ホテルならではのおもてなし★レストランサービス ・世界一周も夢じゃない!★マリンパーサーのお仕事 <参加無料>
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

JCFLってどんな学校?先生はどんな感じ?入学方法は?この説明会では学校や学科のことを、何でも詳しく知ることができます。学科で迷っている人も、進路そのものについて悩んでいる人も、気軽に相談できます。保護者の方もご一緒にぜひお越しください! <参加無料> ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

★日本を飛び出して海外の大学に進学!そんな進路を叶えませんか?★ 目指そう国際進学!正規留学のパイオニア校が留学に関するすべてを紹介! 実際に留学を経験した先輩からのアドバイスや各国の留学事情を聞いたり、留学個別カウンセリングを受けることができます。JCFLの留学システムについてもよくわかります。 保護者の方もご一緒に是非お越し下さい! <参加無料> ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

大学・短大にはない実践的な《語学教育》《職業教育》《国際教育》 お子様が選んだ学校を、ぜひその目でお確かめください。 お子様の進路研究のために、学校概要をはじめ、教育の内容、就職・留学・大学編入・資格取得実績、大学や短大との違いについてなどをご説明します。お子様と一緒にぜひご参加下さい。 <参加無料> (内容) ■学校概要 ■学科カリキュラム ■学費サポート ■入学方法紹介 ■就職・留学実績 ■個別相談 ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【エアライン説明会】10:00~13:30 キャビンアテンダントやグランドスタッフなど、エアライン業界の仕事に興味がある人のためのとっておきの説明会です。 【エアラインフェア】10:00~15:00 エアライン業界のお仕事紹介だけでなく、実際にモックアップ(エアライン実習室)を使っての機内サービス客室乗務員体験や、トランシーバーを使ってグランドスタッフ体験など楽しく役立つレッスンに参加しよう!憧れのエアラインに近づける一日です☆ ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

★JTB、エイチ・アイ・エス、近畿日本ツーリスト、ツアコン、ガイド、鉄道、空港、観光系国家・地方公務員…「観光」をキーワードに将来の夢や可能性が広がるイベントへようこそ!★ 【観光・ツアコン・鉄道説明会】10:00~13:30 JCFL国際観光科の紹介から資格取得、就職、これからの観光業界のお仕事までを詳しく紹介。 豪華客船で経験できるマリンクルーズ研修やヨーロッパ鉄道研修も紹介します! 【観光フェア】10:00~13:30 観光業界にはどんな仕事があるのか、自分にどんな仕事が向いているのかなど、観光業界のプロが教えます! ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス東京都
(受験生対象)ホテル・テーマパーク&マリン〈海のホテル〉説明会/ホテルフェア
御三家、外資系、舞浜…一流のステージ、一流のサービス、日本や世界で活躍するプロを目指したい人へ!
【ホテル・テーマパーク&マリン〈海のホテル〉説明会】10:00~13:30 フロント・コンシェルジュ・ベル・レストランなどホテルのお仕事やテーマパークでのお仕事、本場アメリカ・フロリダで働ける「ディズニー・インターナショナル・プログラム」、豪華客船で働くマリンパーサーについても詳しく説明します。 【ホテルフェア】10:00~13:30 ホテルの様々なお仕事を体験しながら、憧れのホテルスタッフへの第一歩を踏み出そう!御三家、外資系ホテルなどで活躍していたプロの先生方が直接指導します。 ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

★ブライダル&ビューティーの仕事や魅力、学びを知ろう!★ ブライダル業界にはどんな仕事があるの?どんな人が向いてる?学校で学ぶ内容は?ブライダルプランナーやビューティーアドバイザー・ドレススタイリストへの夢を育てます。 ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

★東京外国語大学、東北大学、大阪大学、北海道大学、筑波大学、埼玉大学、宇都宮大学、群馬大学…ほか多数の国公立&上智大学、青山学院大学、中央大学、明治大学、同志社大学、関西大学…ほか名門私立大学に多数の合格実績!★ ◎妥協も浪人もしない大学進学の道。知っていますか?◎ ~ワンランク上を目指す!大学編入はこの説明会から~ 日本外国語から国内大学3年次へ編入! 今の実力よりワンランク、ツーランク上の国公立や名門私立大学を目指したい人のための大学編入説明会です。 大学編入で高い合格率と実績を持つ日本外国語が編入システムと当校の強みを分かりやすく説明します。 ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

★「外務省」「入国管理局」などの国際派国家公務員から地方自治体、警察、消防まで幅広く「語学もできる公務員」が目指せるスペシャルコースです!★ 語学力で国際派公務員を目指そう! 公務員の仕事、合格までのスタディプランから、語学を武器に活躍する公務員の紹介まで…。 JCFLだから目指せる国際派公務員について詳しく説明します。この説明会は国際舞台へのパスポート! ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

JYP DAY(TWICE/GOT 7) SM DAY(SHINee/EXO) …ほか ※上記は予定です 韓国人の先生から発音の基本と、使える表現を教えてもらったり、韓国語の試験「TOPIK」についても教えます。K-POPや韓流ドラマからリアルな韓国文化まで学べるので、韓国プチ留学気分が味わえる1日です。 <参加無料> ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

★もちろん初心者大歓迎!世界の言語を楽しく学ぼう!★ イタリア・フランス・中国・ベトナム・タイ語&各国文化体験 「語学が主役の時代」の今、英語だけでなく、第2外国語のニーズも高まってきています。初心者にもわかりやすくイタリア・フランス・中国・ベトナム・タイ人の先生や、各国に詳しい先生から第2外国語の魅力を教えてもらって早速使ってみよう! <参加無料> ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

東京ディズニーリゾートでキャスト経験のある先輩や、ディズニーに詳しい先生から、クイズやスピール体験など、ディズニーの魅力をたくさん教えてもらおう!本場アメリカのディズニーで働く「ディズニー・インターナショナル・プログラム」についても詳しく紹介します。 ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

★3級・準2級・2級・準1級まで級別開催!「文部科学大臣奨励賞」受賞校がみなさんに贈る英検応援セミナー★ 英検合格を目指す皆さんのために、試験に向けて合格対策セミナーを開催しています。セミナーでは英検指導において長年の経験と実績をもつ本校教官が、直接指導します。英検合格を目指す人はぜひ参加して下さい! 【1次対策セミナー(10:00~15:00)】 【2次対策セミナー(10:00~12:30)】 受講料:500円(参加日当日に受付にてお支払いください) ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

練習問題を使って先生が解説する特待生試験のための対策セミナーを開講します。セミナー受講後には、入学についての個別カウンセリングも受けることができます。 <実践直前コース13:30~16:00> 英語や一般常識の本格的な実践対策を行います。 特待生選抜レベル、かつ特に高難易度の問題を中心にマスターします。 <特待生直前合格対策セミナー10:30~15:00> 本試験直前の特別対策講座。1日かけて英語・国語・社会の各教科ごとに丁寧な合格対策を行います。希望される方は、面接アドバイスも受けられます。 受講料:500円(参加日当日に受付にてお支払いください) ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

マンツーマンで学科や学校についての話が聞けます。進路や学科で知りたいこと、経済的な問題など何でも個別で聞けるので安心です。学校の違いや学科の違い、先生が保護者の方にも伝えたいことなど何でも相談できます。 お電話にてご希望の日時をご予約ください。 ※緊急事態宣言発出中のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しながら、受験生の大切な進路決定に丁寧に応えていくために、原則的に来校は「高校3年生以上の受験生(及び保護者)限定」とさせていただきます。 高校2・1年生の皆さんは、残念ですが当面の間「オンラインのみ対象」とさせていただきますが、まずはオンラインオープンキャンパスに参加してJCFL研究を開始してみてください!
開催日 |
|
---|

面接で聞かれる質問って? 志望動機はどんなことを書けばいい? 学部の選択に迷っているんだけど… 試験の難易度は?? 今のうちに疑問と不安を解消しておきましょう! 参加希望の方は、入学センターまでお申し込みください。 【日時】 月曜~金曜/11:00-17:00 ※土・日・祝日ほか、大学の休校日をのぞく。 (事前申込制、希望日前日17:00受付締切) 詳細は本学HPよりご確認ください。 https://www.cuc.ac.jp/prospective/event/consult/#kobetsu ※ご対面での個別相談・学校見学は当面の間受付停止とさせていただきます。
開催日 | 随時開催 |
---|

NCN米国大学機構では、アメリカの大学環境、プログラムの詳細、必要費用、受験方法、大学紹介など必要な情報を直接お話しする『進学説明会』を開催しています。 【概要】 米国大進学および本制度について、日本の大学との比較や映像を交えつつ解説します。また、高校2年生以下からの準備についてもお話しします。 【内容】 米国大の仕組み/専攻分野の開設/プログラム説明/受験案内・願書配布/費用について/大学紹介/個別相談・質問 【対象】 高校生・専門学校生以下(既卒者含む) 保護者の方もご参加下さい。 【留学プログラム】 高3生の直接進学 高1・2年からの進学準備 【費用】 個別相談も含め、すべて無料です。お気軽にご相談ください。 *開催日程は、NCN米国大学機構ホームページにてご確認ください。(毎週土曜または日曜、月1〜2回平日夕方に開催)
開催日 | 随時開催 |
---|

NCN米国大学機構では、アメリカの大学環境、プログラムの詳細、必要費用、受験方法、大学紹介など必要な情報を直接お話しする『進学説明会』を開催しています。 【概要】 米国大進学および本制度について、日本の大学との比較や映像を交えつつ解説します。また、高校2年生以下からの準備についてもお話しします。 【内容】 米国大の仕組み/専攻分野の開設/プログラム説明/受験案内・願書配布/費用について/大学紹介/個別相談・質問 【対象】 高校生・専門学校生以下(既卒者含む) 保護者の方もご参加下さい。 【留学プログラム】 高3生の直接進学 高1・2年からの進学準備 【費用】 個別相談も含め、すべて無料です。お気軽にご相談ください。 *開催日程は、NCN米国大学機構ホームページにてご確認ください。(月2回土曜または日曜、月1〜2回平日夕方に開催)
開催日 | 随時開催 |
---|

NCN米国大学機構では、アメリカの大学環境、プログラムの詳細、必要費用、受験方法、大学紹介など必要な情報を直接お話しする『進学説明会』を開催しています。 【概要】 米国大進学および本制度について、日本の大学との比較や映像を交えつつ解説します。また、高校2年生以下からの準備についてもお話しします。 【内容】 米国大の仕組み/専攻分野の開設/プログラム説明/受験案内・願書配布/費用について/大学紹介/個別相談・質問 【対象】 高校生・専門学校生以下(既卒者含む) 保護者の方もご参加下さい。 【留学プログラム】 高3生の直接進学 高1・2年からの進学準備 【費用】 個別相談も含め、すべて無料です。お気軽にご相談ください。 *開催日程は、NCN米国大学機構ホームページにてご確認ください。(毎週土曜または日曜、月1~2回平日夕方に開催)
開催日 | 随時開催 |
---|

NCN米国大学機構では、アメリカの大学環境、プログラムの詳細、必要費用、受験方法、大学紹介など必要な情報を直接お話しする『進学説明会』を開催しています。 【概要】 米国大進学および本制度について、日本の大学との比較や映像を交えつつ解説します。また、高校2年生以下からの準備についてもお話しします。 【内容】 米国大の仕組み/専攻分野の開設/プログラム説明/受験案内・願書配布/費用について/大学紹介/個別相談・質問 【対象】 高校生・専門学校生以下(既卒者含む) 保護者の方もご参加下さい。 【留学プログラム】 高3生の直接進学 高1・2年からの進学準備 【費用】 個別相談も含め、すべて無料です。お気軽にご相談ください。 *開催日程は、NCN米国大学機構ホームページにてご確認ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

NCN米国大学機構では、アメリカの大学環境、プログラムの詳細、必要費用、受験方法、大学紹介など必要な情報を直接お話しする『進学説明会』を開催しています。 【概要】 米国大進学および本制度について、日本の大学との比較や映像を交えつつ解説します。また、高校2年生以下からの準備についてもお話しします。 【内容】 米国大の仕組み/専攻分野の開設/プログラム説明/受験案内・願書配布/費用について/大学紹介/個別相談・質問 【対象】 高校生・専門学校生以下(既卒者含む) 保護者の方もご参加下さい。 【留学プログラム】 高3生の直接進学 高1・2年からの進学準備 【費用】 個別相談も含め、すべて無料です。お気軽にご相談ください。 *開催日程は、NCN米国大学機構ホームページにてご確認ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

NCN米国大学機構では、アメリカの大学環境、プログラムの詳細、必要費用、受験方法、大学紹介など必要な情報を直接お話しする『進学説明会』を開催しています。 【概要】 米国大進学および本制度について、日本の大学との比較や映像を交えつつ解説します。また、高校2年生以下からの準備についてもお話しします。 【内容】 米国大の仕組み/専攻分野の開設/プログラム説明/受験案内・願書配布/費用について/大学紹介/個別相談・質問 【対象】 高校生・専門学校生以下(既卒者含む) 保護者の方もご参加下さい。 【留学プログラム】 高3生の直接進学 高1・2年からの進学準備 【費用】 個別相談も含め、すべて無料です。お気軽にご相談ください。 *開催日程は、NCN米国大学機構ホームページにてご確認ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

無料アプリ「Zoom」(ズーム)を活用したオンライン入試説明会を実施しています。 パソコンやスマートフォン、タブレットなど、オンライン環境が整っていれば簡単にご参加いただけます! 【当日の説明内容】 城西大学の説明、学部・学科での学びなどを紹介いたします。 学部説明では各学科の特色などを紹介いたします。 ※開催日によって、紹介学部・内容が異なります。必ず公式ホームページでご確認ください。 【説明会の詳細・申込方法】 https://www.josai.ac.jp/admission/events/olsetsumeikai.html ※事前申し込み制になりますので、ご予約をお願いいたします。
開催日 | 随時開催 |
---|

東洋英和に通いたい。通わせたい。 そう感じさせるキャンパスです。 ぜひ一度足を運んでみてください。 各種ガイダンス、体験授業、在学生や教職員による個別相談ブース、キャンパスツアー、学食体験…きっと、興味のある学び、いきいきと輝く素敵な先輩、お気に入りの場所に出会えます。
開催日 |
|
---|

本学では、随時キャンパス見学を受け付けています。 予約も不要。正門横の守衛室で、キャンパス見学に来た旨をお伝えいただければ、どなたでも見学していただくことができます。 また、平日9:00~17:30までは、入試広報課にて大学や入試に関するご質問やご相談に個別で対応します。 <注意> 土日祝日や夏期休業期間、年末年始などは入試広報課が閉室となるため、キャンパス見学はできますが、個別対応ができません。 入試広報課での個別対応をご希望の方は、事前にご来校日をご連絡いただけますと、当日スムーズにご案内ができます。 緑豊かで、ドラマや映画の撮影にも使われる東洋英和のキャンパスへ、ぜひお越し下さい!
開催日 | 随時開催 |
---|

<対象学部> 総合福祉学部、コミュニティ政策学部 <主な内容> 入試説明・対策講座 模擬授業、体験授業 学科オリエンテーション 在学生によるキャンパスツアー 個別相談など ※11/1(⽇)は千葉第⼆キャンパスミニオープンキャンパス開催 (⼊試説明、学科オリエンテーション、キャンパスツアー、個別相談のみ) ※10/31(⼟)・2021/3/21(⽇)は、 看護栄養学部も千葉キャンパスにて合同開催 ※イベント内容は、変更の可能性もございますので 必ず本学HP「受験生情報サイト」にてご確認下さい。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/ ▼Webオープンキャンパス特設サイトを開設しました! 2021年度入試情報、総合型選抜・学校推薦型選抜の出願資格であるオリエンテーションなどをご自宅からご覧いただける、特設サイトとなります。 ぜひご覧くださいませ。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/weboc/
開催日 |
|
---|

<対象学部> 看護栄養学部 <主な内容> 入試説明・対策講座 模擬授業、体験授業 学科オリエンテーション 在学生によるキャンパスツアー 個別相談など ※11/1(⽇)は千葉第⼆キャンパスミニオープンキャンパス開催 (⼊試説明、学科オリエンテーション、キャンパスツアー、個別相談のみ) ※10/31(⼟)・2021/3/21(⽇)は、 看護栄養学部も千葉キャンパスにて合同開催 ※イベント内容は、変更の可能性もございますので 必ず本学HP「受験生情報サイト」にてご確認下さい。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/ ▼Webオープンキャンパス特設サイトを開設しました! 2021年度入試情報、総合型選抜・学校推薦型選抜の出願資格であるオリエンテーションなどをご自宅からご覧いただける、特設サイトとなります。 ぜひご覧くださいませ。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/weboc/
開催日 |
|
---|

<対象学部> 経営学部/教育学部 <主な内容> 学部学科説明 体験授業 特別イベント 学科オリエンテーション 在学生によるキャンパスツアー 入試GUIDE2021配布 個別相談 など ※10/24(⼟)、10/25(⽇)は、学園祭同時開催 (学科オリエンテーション、キャンパスツアー、個別相談のみ)です。 ※イベント内容は、変更の可能性もございますので 必ず本学HP「受験生情報サイト」にてご確認下さい。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/ ▼Webオープンキャンパス特設サイトを開設しました! 2021年度入試情報、総合型選抜・学校推薦型選抜の出願資格であるオリエンテーションなどをご自宅からご覧いただける、特設サイトとなります。 ぜひご覧くださいませ。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/weboc/
開催日 |
|
---|

<対象学部> 人文学部 <主な内容> 学部学科説明 入試説明 体験授業 学科オリエンテーション 在学生によるキャンパスツアー 入試GUIDE2021配布 個別相談 など ※11/14(⼟)、11/15(⽇)は学園祭同時開催(個別相談のみ)です。 ※イベント内容は、変更の可能性もございますので 必ず本学HP「受験生情報サイト」にてご確認下さい。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/ ▼Webオープンキャンパス特設サイトを開設しました! 2021年度入試情報、総合型選抜・学校推薦型選抜の出願資格であるオリエンテーションなどをご自宅からご覧いただける、特設サイトとなります。 ぜひご覧くださいませ。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/weboc/
開催日 |
|
---|

WEBオープンキャンパスでは、ガイダンスや模擬授業、個別相談などを通し大学について詳しく知ることができます。 オープンキャンパス体験動画や学生プレゼンなど、大学の雰囲気を実際に感じてもらえるようなプログラムが盛りだくさんです。24時間、いつでも視聴可能。高校1・2年生も歓迎! *3/20(土)はキャンパスで開催予定です。 *状況が好転した際には、キャンパスに来訪いただく形のイベントを開催いたします。
開催日 |
|
---|

WEBオープンキャンパスでは、ガイダンスや模擬授業、個別相談などを通し大学について詳しく知ることができます。 オープンキャンパス体験動画や学生プレゼンなど、大学の雰囲気を実際に感じてもらえるようなプログラムが盛りだくさんです。24時間、いつでも視聴可能。高校1・2年生も歓迎! *3/20(土)はキャンパスで開催予定です。 *状況が好転した際には、キャンパスに来訪いただく形のイベントを開催いたします。
開催日 |
|
---|

■講座内容 この講座では、皆さんと「伝わる英語ってなんだろう?」という問題を一緒に考えてみたいと思います。私たちの周りにはたくさん英語で書かれたものがあるのですが、それが本当にコミュニケーションの役割を果たしているのか、そんなちょっとした疑問から、英語で発信するには何が必要なのかを楽しく一緒に考える機会にしてもらえればと願っております。皆さんの英語の世界も、また日本語の世界も広がると思います。 日本は英語で発信ができる人材を本当に必要としています。国際英語学科では、英語の背景や文化を学ぶことで、英語を使い世界と繋がる人、また英語を使い国内で貢献することができる人を育てたいと考えています。 高校生の皆さんにこの講座にぜひ参加していただき、英語について考えると共に東京女子大学を知ってもらうきっかけになればと願っております。 ■講師 鶴田 知佳子教授(現代教養学部 国際英語学科 国際英語専攻) ■タイムテーブル 15:00 ~ 16:00 講義 16:00 ~ 16:10 質疑応答 16:10 ~ 16:30 国際英語専攻の学生(2名)による留学報告
開催日 |
|
---|

●学生スタッフの生の声が聞ける「トークライブ」 桜美林生のリアルな学生生活の様子を聞くチャンスです。 ●入試の不明点などは個別相談で 入試や学生生活に関する不安や疑問に、教員や専門アドバイザーが丁寧にお答えします。 http://admissions.obirin.ac.jp/lets_go/open_campus/
開催日 |
|
---|

●教員による体験授業 新キャンパスでの授業を体験するチャンスです。 ●入試の不明点などは個別相談で 入試や学生生活に関する不安や疑問に、教員や専門アドバイザーが丁寧にお答えします。 オープンキャンパスの詳細は受験生情報サイトでご確認ください。 http://admissions.obirin.ac.jp/lets_go/open_campus/
開催日 |
|
---|

●体験授業や体験レッスン・ワークショップも 芸術文化学群の魅力的な体験レッスン・ワークショップも体験できます。 ●入試の不明点などは個別相談で! 入試や学生生活に関する不安や疑問に、教員や専門アドバイザーが丁寧にお答えします。 http://admissions.obirin.ac.jp/lets_go/open_campus/
開催日 |
|
---|

見学を希望される方は、希望日の前日までにお電話でご予約ください。 ※当日予約は受け付けておりません。高校3年生を優先させていただきます。 ※なお、人数に制限があるためご希望の日時で受付ができないことがあります。ご了承ください。 ■ご予約受付・お問い合わせ時間 平日 9:00~17:00 土曜 9:00~14:00 日曜日、国民の祝日、本学の行事日、春、夏、冬期休暇中の一定期間の見学はできません。ご了承ください。 詳しい日程は、大学ホームページよりご確認ください。 https://www.wayo.ac.jp/admission/visit/tabid/601/Default.aspx
開催日 | 随時開催 |
---|

履正社は、スポーツのコーチング資格やトレーナーの資格、理学療法士や柔道整復師、鍼灸師など医療国家免許の取得をめざせる創立50年目の専門学校です。 卒業生の多くが自分の治療院を開業したり、病院・医療機関で勤務したりしているほか、プロ野球球団などのスポーツチームでトレーナー職についています。 あなたが大好きなスポーツを活かせるスキルを身につけ、将来スポーツに関わる仕事をしてみませんか? 当日は複数の体験授業が受けられるので、学科を迷っている方も大歓迎。お友だちやご家族と一緒の参加もOKです。ぜひお気軽にお越しください。 【対象学科・コース】 ●理学療法学科 ●柔道整復学科 ●鍼灸学科 ●スポーツ学科(アスレティックトレーナーコース、ライフ・フィットネストレーナーコース) 【主なプログラム】 ●学校全体説明 ●学科コース体験授業 ●個別相談 【参加特典】 ●ランチ無料 イベントの詳細は、学校ホームページ(https://riseisha.campus-p.jp/student/event/)またはお電話でご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

忙しくて土日のオープンキャンパスに参加できない方のためのに、平日の夜にオープンキャンパスを開催します! 大好きなスポーツに活かせるスキルを身につけて、将来はスポーツに関わる仕事をしたい方の進路選びのきっかけになるはずです! 体験授業も用意しているので、履正社の学びもイメージできます。 お友だちやご家族の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください。 当日のとび入り参加も可能です。 【対象学科・コース】 ●スポーツ学科(アスレティックトレーナーコース/ライフ・フィットネストレーナーコース) ●理学療法学科 ●柔道整復学科 ●鍼灸学科 【主なプログラム】 ・学校全体説明 ・学科コース体験授業 ・個別相談 【参加特典】 ■交通費サポート♪ ■無料体験宿泊(要予約)♪ ◇イベントの詳細は、学校公式サイト内イベント情報(https://riseisha.campus-p.jp/student/event/)またはお電話にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

入試制度・学費・カリキュラムや就職など、気になることや不安なことは何でもご相談ください。 マンツーマンなので、何でも質問できます。 土日のオープンキャンパス参加が難しい方にも、学校について知っていただける日です。 オンラインや電話でのご相談も承っております。 【開催日時】 平日毎日 10:00~19:00 【所要時間】 1時間ほどです。ご希望の時間帯をお知らせください。 ◇イベントの詳細は、学校公式サイト内イベント情報(https://riseisha.campus-p.jp/student/event/)またはお電話にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

常磐大学では、学校見学を随時受け付けています。 下記の中で、ご希望の日時をあらかじめご連絡の上、ご来学ください。 ■見学可能日時 平日(月曜日~金曜日):9:00~17:30 ■お問い合わせ先 常磐大学 アドミッションセンター TEL 029-232-0007
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

学校の雰囲気を体験できるよ! 学費が免除になる特別奨学生制度や、特典がいっぱいのAO入学について知りたい人、 コースの説明を聞きたい人など気軽にお越しください! <★こんな人におすすめ★> ●在校生から話を聞きたい ●入学制度・特別奨学生制度のしくみを知りたい ●コースの説明を聞きたい ●ご家族の方や友達と一緒に説明を聞きたい ※開催日によってイベント内容が異なります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学校の雰囲気を体験できるよ! 学費が免除になる特別奨学生制度や、特典がいっぱいのAO入学について知りたい人、 コースの説明を聞きたい人など気軽にお越しください! <★こんな人におすすめ★> ●在校生から話を聞きたい ●入学制度・特別奨学生制度のしくみを知りたい ●コースの説明を聞きたい ●ご家族の方や友達と一緒に説明を聞きたい ※開催日によってイベント内容が異なります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学校の雰囲気を体験できるよ! 学費が免除になる特別奨学生制度や、特典がいっぱいのAO入学について知りたい人、 コースの説明を聞きたい人など気軽にお越しください! <★こんな人におすすめ★> ●在校生から話を聞きたい ●入学制度・特別奨学生制度のしくみを知りたい ●コースの説明を聞きたい ●ご家族の方や友達と一緒に説明を聞きたい ※開催日によってイベント内容が異なります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学校の雰囲気を体験できるよ! 学費が免除になる特別奨学生制度や、特典がいっぱいのAO入学について知りたい人、 コースの説明を聞きたい人など気軽にお越しください! <★こんな人におすすめ★> ●在校生から話を聞きたい ●入学制度・特別奨学生制度のしくみを知りたい ●コースの説明を聞きたい ●ご家族の方や友達と一緒に説明を聞きたい ※開催日によってイベント内容が異なります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「どんな勉強をするの?」「授業はどんな感じ?」学校のことを知りたいという気持ちがわいてきたら、まずは興味のあるコースの授業を体験してみよう! <★こんな人におすすめ★> ●コースごとの授業を受けたい ●将来の仕事について詳しく知りたい ●どんな先生が教えてくれるか知りたい
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「どんな勉強をするの?」「授業はどんな感じ?」学校のことを知りたいという気持ちがわいてきたら、まずは興味のあるコースの授業を体験してみよう! <★こんな人におすすめ★> ●コースごとの授業を受けたい ●将来の仕事について詳しく知りたい ●どんな先生が教えてくれるか知りたい
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「どんな勉強をするの?」「授業はどんな感じ?」学校のことを知りたいという気持ちがわいてきたら、まずは興味のあるコースの授業を体験してみよう! <★こんな人におすすめ★> ●コースごとの授業を受けたい ●将来の仕事について詳しく知りたい ●どんな先生が教えてくれるか知りたい
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「どんな勉強をするの?」「授業はどんな感じ?」学校のことを知りたいという気持ちがわいてきたら、まずは興味のあるコースの授業を体験してみよう! <★こんな人におすすめ★> ●コースごとの授業を受けたい ●将来の仕事について詳しく知りたい ●どんな先生が教えてくれるか知りたい
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

受けてみたいけれど制度についてよく分からないという方のために説明会を開催します。 試験のポイントも聞けるので、気軽に参加しよう! <★こんな人におすすめ★> ●特別奨学生試験の受験テクニックを知りたい ●資格・クラブ活動による特別奨学生制度について知りたい ●自分にピッタリの出願方法を知りたい
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、今年度のオープンキャンパスは「WEBオープンキャンパス」になります。 オープンキャンパスに参加して、自分がどうなったら幸せか、好きなことが将来につながるのか、そのために必要な学びはどこにあるのか? 本気で考えてみませんか? 志望する学科、大学生活などについて教員・スタッフ・在学生がみなさんの “知りたいこと” に詳しくお答えします。 ※スマートフォンやパソコンを使って24時間いつでもどこでも視聴可能です。 詳しくはホームページをご確認ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

本学公式WEBサイト上で開催するオープンキャンパスです。リアルなオープンキャンパスとは別に、オンライン上でも本学への理解を深めていただき、疑問や不安を解消できるよう、動画コンテンツの配信などを行います。 なお動画コンテンツの視聴のみの場合は予約不要です。WEB模擬面接およびWEB個別相談は10:00~16:00の時間帯で事前の予約が必要になります。 ▼お申し込みは下記URLからお願いします! https://ouc.daishodai.ac.jp/exam/event/web.html 【動画コンテンツ】 ・学長メッセージ ・入試制度説明 ・大学概要・学部学科紹介 ・学生&学長対談 ・総合型選抜対策講座 ・バーチャルキャンパスツアー 【要申し込みプログラム】 ・WEB模擬面接(3/13は設定なし) ・WEB個別相談会
開催日 |
|
---|
語学・外国語に関するニュース
-
どうして食べ物を「さん」付けで呼ぶの? 関西に伝わる言葉の秘密を探ろう
関西には「お豆さん」「仏さん」「おはようさん」など、さまざまな物を「さん」付けで親しむ風習があります。「さん」付けで呼ぶと、丁寧な印象を受けたり親しみやすさが感じられたりする気がしませんか? どうして関西ではさまざまな物を「さん」付けで呼ぶのでしょうか。関西に伝わる言葉の秘密を探ると、その裏には長い歴史があることが分かりました。
-
「いただきます」は単なるあいさつではない? 感謝の心を育む日本の文化
普段何気なく使っている、「いただきます」や「ごちそうさま」。どんな意味があるか知っていますか? 実は、この日本語特有の食事のあいさつには、日本の文化や考え方が大きく関係しています。ここでは、「いただきます」や「ごちそうさま」の語源や、込められた意味を紹介します。
-
受賞校・品川女子学院の先生に聞く! Change Maker Awardsの魅力
中高生のための英語プレゼンコンテストとして、2018年度に第1回大会が開催された「Change Maker Awards」。英語力とプレゼンテーション力を競い合うこの大会で、見事「Global Link賞」を受賞したのが、品川女子学院の4名の高校生たちです。本番当日まで、どのような形で取り組んできたのか、指導にあたった高校2年生学年主任の白石賢佑先生と家庭科の丸山智子先生にお話を伺いました。
-
協会アドバイザー・田中茂範先生に聞く! Change Maker Awardsの魅力
中高生のための英語プレゼンコンテストとして、先日第1回大会が開催された「Change Maker Awards」。その最大の特徴は、これからの社会を生きる上で必要な真の英語力やプレゼンテーション力を参加者に求めている点です。コンテストを主催する一般社団法人英語4技能・探究学習推進協会のアドバイザー・田中茂範先生に、その魅力を語っていただきました。
-
相手を不快にさせる「口癖」って? コミュニケーション上手な言葉を選ぼう!
無意識に使っている口癖の中には、相手を不快にさせる言葉や、自分を追い込んでしまう言葉があります。コミュニケーション上手な人は、相手に好印象を与える口癖を使っていることを知っていますか? 口癖のタイプを知ってポジティブな言葉選びができれば、スムーズな人間関係を築くことができるかもしれません。