東京ビジネス外語カレッジ 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
20以上の国と地域からの留学生がクラスメイト。英語×専門力×国際力を身につけ、グローバルに羽ばたこう
東京ビジネス外語カレッジは世界20を超える国と地域から留学生が集い、日本にいながら海外留学しているかのような環境で学べる専門学校です。
異なる言葉・民族・宗教・文化・習慣を理解し、共に学ぶ経験は将来世界を舞台に活躍する上で強い武器となります。
さらに、実践的な使える英語・ビジネススキルの習得を重視したカリキュラムや充実した留学制度、インターンシップ制度を通じて、英語×専門力×国際力を身につけ、英語を使う仕事や海外と関わる仕事をするというみなさんの夢の実現を応援します。
さらに、新たに2021年4月、グローバルビジネス学科にデジタル・ビジネスコースが新設されます。現在日本の社会では、デジタルトランスフォーメーション(DX)人材が不足しています。本コースでは、データとデジタル技術を活用し、社会のニーズにあわせ、顧客となる人々の行動様式やサービスをより良いものへ変革するために必要な知識・スキルを身につけ、これからの社会を支えるDX人材となることを目指します。

トピックス
2020.03.01
海外留学と同じ環境で英語を学ぶ
英語を母国語としない国々からの留学生たちと共に英語を学ぶ環境は、海外で語学留学しているかのよう。ネイティブ講師によるコミュニケーション重視のアクティブな授業で、たくさん聞き、たくさん話し、たくさん間違え、実際に使える英語力を身につけます。

2020.03.01
留学生と一緒に生の異文化を理解
様々な国の留学生たちと一緒に学ぶのが東京ビジネス外語カレッジの授業の特長の一つ。授業の中では各々の母国の文化やビジネス事情などが紹介され、日本にいながらにして各国文化に触れることができます。日本人にはない、留学生ならではの視点からの意見を聞くことで、価値観や世界観が広がります。

2020.03.01
2021年4月、グローバルビジネス学科デジタル・ビジネスコース新設
社会の変化を先取りし、新しい時代の変化を自ら興すDX人材を育成します。DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、データとデジタル技術を活用し、社会のニーズにあわせ、顧客となる人々の行動様式やサービスをより良いものへ変革することを意味します。
デジタル・ビジネスコース人材育成の柱
①eコマース、SNSなどのサービスの開発現場を実際に体験し、自分自身で新しいサービスを開発する能力
②経営戦略を学び、自ら社会や会社に課題解決策を提言実行できる能力
③多国籍なTBLで育む異文化理解やコミュニケーション力
デジタルビジネスの専門性をさらに高めたい方に向けて、海外大学との連携を推進しています。TBLが既に連携している海外大学をはじめ、新規の海外大学に関しても基本的には編入学が可能となる提携を準備しています。

2020.03.01
キャリアに直結する企業連携プログラム
東京ビジネス外語カレッジでは、「企業連携による体験型カリキュラム」、「企業の課題を解決する体験型授業」を行っています。前者の代表例「みらい塾」は、様々な業種で活躍している企業・団体のトップをお招きし、実際のビジネスシーンや世界の動きについて直接講義を受けます。後者では企業から課題をいただき、その課題について参加者同士がディスカッションをしたり、チームに分かれてプレゼンテーションを実施したりします。課題を出した各企業・団体の方が審査員として参加し、予選会を通過したチームが企画を提案し合う、プレゼンテーション大会も開催。過去には実際に企画が商品化されたこともあります。

2021.01.25
まだ間に合う!5期出願受付中!!
英語を話せるようになりたい!海外と関わる仕事がしたい!自分ならではの将来を見つけたい!
そんなみなさん、TBLで年齢・経歴・国籍の異なる仲間とその夢叶えませんか?
TBLでは、現在以下の出願を受付中です!
出願期間:1/18~1/29
◆指定校推薦
◆自己推薦入学
◆社会人入学4期
まずは、個別相談会で、TBLってどんな学校なのか?何を学べるのか?
知ってみてください!
学校説明会やオープンキャンパスも実施中!
【学校説明会】
1/30(土)10:00-11:30/13:30-15:00
☆ご予約はこちらから☆
オープンキャンパス

募集内容・学費(2019年4月実績)
東京ビジネス外語カレッジの募集内容や学費をチェックしておこう!
国際コミュニケーション学科
英語ホスピタリティコース
概要 |
●就職に繋がる実践的な英語力を習得します。 ●TOEIC(R)・TOEFL(R)高得点の獲得とグローバル企業や、旅行・観光業界、貿易業界など語学力を活かす就職を目指します。 ●在学中に単位認定短期留学が含まれる「海外留学選択」と、2年間国内で英語を中心に学習する「スタンダード選択」があります。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 910,000円 ※「海外留学選択」は、別途留学費用が必要です。 |
日中医療通訳コース
概要 |
●近年需要が高まるメディカルツーリズムに対応できる日中医療通訳スキルを学びます。 ●中国語ネイティブレベル保持者を対象に日中両語の医療知識を学びます。 ●医療機関への就職を目指し、医療事務の基礎を学びます。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 910,000円 |
グローバルビジネス学科
グローバルビジネスコース
概要 |
●英語力+ビジネス力で即戦力のグローバル人材を育てます。 ●フィリピン・シンガポールへの単位認定留学をカリキュラムに含む「セブ・シンガポール留学選択」と、日本で2年間実務に必要な学習と実践を行う「スタンダード選択」があります。 ●セブ・シンガポール留学選択修了時には、卒業時に日本の専門士資格とシンガポールでの留学先「MDIS」の上級ビジネスディプロマの、2つの卒業資格の取得を目指せます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 910,000円 ※「セブ・シンガポール留学選択」は別途留学費用が必要です。 |
デジタル・ビジネスコース
概要 |
●社会の変化を先取りし、新しい時代の変化を自ら興すDX人材を目指します。 ●海外大学との連携を推進。編入学が可能になる提携を準備中 ●企業とのコースパートナー制度実施。企業現場のビジネスパーソンによる特別授業、インターンシップ、ベンチャーキャピタルサポート など |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,310,000円 ※減免制度あり |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年3月~2020年3月卒業生実績
- (株)アルク
- (株)エイチ・アイ・エス
- (株)エービーシーマート
- (株)ザイマックス
- (株)サマンサタバサジャパンリミテッド
- (株)ジーユー
- (株)JTBグローバルアシスタンス
- 春秋航空会日本(株)
- 東洋観光(株)
- (株)西鉄ホテルズ
- 日昭アルミ工業(株)
- (株)日本テクノス
- (株)富士急ハイランド
- (株)ワールドリゾートオペレーション
- 医療法人鉄蕉会亀田総合病院
- 社会福祉法人三井記念病院
- (株)イワイ
- (株)小田急リゾーツ
- (株)パレスホテル
- ヨネックス(株)
- シャングリ・ラ ホテル 東京
- …など
就職支援
■万全のバックアップ体制で、夢の実現を目指します。
本校では、学生は入学後すぐに、自分の具体的な進路目標とそれを達成するための計画について、担任やキャリアセンターと面談します。その後も定期的な面談を重ねながら、学生がスケジュールに沿って就職活動を行えるように、クラス担任、教科講師、キャリアセンターが連携して、総合的に指導します。キャリアセンターでは、WEBエントリーの方法から、エントリーシートや履歴書の書き方、模擬試験、業界・業種ガイダンス等、就職スケジュールに合わせたきめ細やかなアドバイスで学生一人一人が本当にやりたいことを見つけ、夢を実現できるようサポートします。
■キャリアセンターの支援内容
「親身な個別面談」、「求人情報の提供」、「様々な就職に関するガイダンスの実施」、「企業見学」、「業界分析・企業分析サポート」、「インターンシップ」といった支援を行っています。
各種制度
東京ビジネス外語カレッジでの学びを支援する各種制度のご紹介!
人物重視のAO入学制度
必要なのはやる気!学校の理念や教育内容をよく理解したうえで、本学への入学を強く志し、明確な学習目的やチャレンジ精神、将来グローバルな視野で社会に貢献しようとする意欲のある皆さんは、是非AO入学制度をご利用ください。早期合格内定で、入学前から英語学習を始められる、学習方法についてアドバイスをうけられる、選考料や学費の一部減免がある、などの特典をご用意しています。

推薦入学制度<指定校推薦・自己推薦>
TBLでは各種推薦制度を用意しています。指定校校長からの推薦による指定校推薦制度と自己推薦があります。指定校に対しては例年5月~6月に推薦をお願いする高等学校宛てに指定校推薦の募集要項をお送りしています。2020年3月卒業または2021年3月卒業見込みの方で、推薦基準を満たす方は、減免特典などもありますのでぜひご利用ください。
詳しくは高等学校の進路指導の先生にご確認いただくか、本校の入試広報センターまでご連絡ください。

出願奨励特典制度<日本人対象>(2020年度実績)
【出願奨励特典】
●AO入学/●指定校推薦入学
AO入試・指定校推薦で出願される方は2万円の検定料が免除されるとともに、入学された場合初年度授業料より5万円~10万円の減免特典を受けることができます。
※在籍されている学校が指定校であるかどうかは高等学校の進路指導室または本校入試広報センターまで。
【英語学習奨励特典】
●英語奨励特典
実用英語技能検定2級以上または、それに相当する英語力をお持ちの方は10万円、実用英語技能検定準2級または、それに相当する英語力をお持ちの方は5万円の授業料減免特典が用意されています。

高等教育修学支援新制度
高校生・高校卒業後2年以内の方で、世帯収入や資産の要件を満たしており※1、専門学校で学ぶ意欲がある学生※2が対象になります。
※1:住民税非課税世帯とそれに準ずる世帯 ※2:学業成績、学修計画書等による基準があります
授業料・入学金の免除または減額及び、給付型奨学金による学修支援です。
●給付型奨学金の支給月額(住民税非課税世帯<第Ⅰ区分>の場合)
自宅通学 38,300円
自宅外通学 75,800円
●授業料等の免除・減額の上限額(年額)(住民税非課税世帯<第Ⅰ区分>の場合)
入学金 約16万円
授業料 約59万円
詳しい情報は文部科学省「高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)」をご覧ください。
http://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm

TBL奨励金・奨学金制度(2019年度実績)
【留学奨励特典】
●グローバルビジネスコース/セブ・シンガポール留学選択指定の留学をされる場合、留学費用が10万円減免される奨励金制度をご用意しています。
●英語ホスピタリティコース/海外留学選択指定の留学をされる場合、留学費用が10万円減免される奨励金制度をご用意しています。
【2年次奨学金】
1年次の成績および出席状況が特に優れていると認められる者で、担任の推薦および学校長審査により最優秀者(各コース)と認定された方には、10万円以内の奨学金をご用意しています。
公的奨学金制度<日本人対象>
【独立行政法人日本学生支援機構 奨学金(貸与型)】
専門学校に在籍する学生で、成績良好かつ健康であり、経済的理由により修学が困難であると認められる学生が対象になります。貸与された奨学金は、卒業後返還が必要です。奨学生の採用方法には、「予約採用」「定期採用」があります。
【公益財団法人東京都私学財団 奨学金(貸与型)】
東京都内に居住している学生で、勉学意欲があり、経済的理由により修学が困難であると認められる学生が対象です。申請する学生とその保護者(扶養義務者)が、共に都内に住所を有しているなど、応募条件があります。
インターンシップ制度
TBLでは日々企業連携を深め、現在短期・長期のインターンシップ、有給・無給のインターンシップ、一般的なインターシップと採用選考型インターンシップなど、様々なタイプのインターンシップ制度を提供しています。特に、採用選考型は、インターンシップ期間中にその企業について知り・スキルを身につけられるだけでなく、働きぶりや頑張りを間近で見て評価し、採用へとつながる就職直結型のインターシップで、TBLとしても学生が将来の夢を実現できるよう今後も制度の拡充を図っていきます。

海外留学推進制度
本学では留学中の単位が認定されるグローバルビジネス・英語ホスピタリティ両コース留学選択以外にも交換留学、卒業後の海外大学編入、個別留学も積極的に推進しています。ISI学園はグループ事業に「ISI国際学院」留学センターを擁し、主要な英語圏留学を始め多彩な留学プログラムを持っています。春休み・夏休みを利用した短期留学から卒業後の長期留学までどんな留学でもご相談ください。

学びの分野/学校の特徴・特色
東京ビジネス外語カレッジで学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
- 総合・教養
東京ビジネス外語カレッジで目指せる職種
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
東京ビジネス外語カレッジの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-13-13
交通機関・最寄り駅
JR 「池袋」駅 メトロポリタン口より徒歩5分。
西武池袋線「池袋」駅南口より徒歩1分。
各線「池袋」駅東口より徒歩8分 。
東京メトロ副都心線「池袋」駅・「雑司ヶ谷」駅より徒歩8分。
開く
0120-30-6446
入試広報センター
0120-30-6446
/
03-5960-1337
FAX: 03-5960-1339
Mail: tbl@isi-global.com
- 学校No.2528
- 更新日: 2021.01.25