神戸電子専門学校 専修学校(専門学校) / 兵庫県 認可
使えるチカラ、神戸電子。AI・IT・WEB・建築・デザイン・ゲーム・アニメ・音楽のプロを目指す!
1958年の創立以来、IT教育のパイオニアとして関西屈指の歴史と規模を誇る神戸電子専門学校。マルチメディア館など全12棟の校舎を持ち、IT専門職大学院まで併設している、全国でも数少ない専門学校です。学びの舞台は、異国情緒あふれる国際都市・神戸。なかでも緑豊かな自然あふれる北野に立地しています。
今後、ますます高度な情報化が進む現代社会に対応するために、「文字・数字・画像・音声」など、さまざまな情報を仕事のツールとして取り扱う、より幅広い意味での「ものづくり人“財”」の輩出へと取り組んでいます。
また、本校の特色ある全18学科は、時代が求める「ものづくり人“財”」の育成に必要なカリキュラムへと日々進化させ、よりハイレベルな学びを展開。優良企業など業界との太いパイプを活かし、毎年高い就職率を維持しています。



トピックス
2022.03.01
2022年4月、esportsエンジニア学科新設!
2022年4月、ついに神戸電子にesportsエンジニア学科が誕生します!
60年の歴史の中で培った教育ノウハウ、ゲーム業界との強いつながり、ヴァーチャル・リアル大会ともに企画運営できる環境がそろった神戸電子だからこそ実現。本校では、「ゲームプログラミング」「3DCGデザイン」「サウンドデザイン」も学ぶことができ、《esports競技大会のすべて》を習得できます!
オープンキャンパスでesportsコースの体験授業も多数開催予定。業界についての解説や「VR空間体験」「esports競技大会運営」などなど、さまざまなコンテンツをご用意。esportsに興味がある方、ゲームが好きな方は、一度オープンキャンパスに来て神戸電子の学びを体感してください!

2022.08.16
オンライン・来校・電話でも対応OK!個別相談会
学校概要や学科内容、入試情報(AO入学対策)など、ご要望に合わせて、どんな質問にもお答えします。
もちろん、保護者様の参加も可能。
オンライン・来校・電話の3形式をご用意しています!
【開催時間・形式】※要予約(希望日の前日17時まで)。参加希望日と、以下の時間・形式を選んでお申し込みください。
1)参加希望日を決め、下記より時間を選ぶ
①11:00~12:30
②14:00~15:30
③16:00~17:30
④19:00~20:30
2)形式を選ぶ
①オンライン(「Zoom」「Skype」「MEET」など無料で利用できるアプリで対応可能です)
②来校
③電話
【参加特典】
参加すると来校ポイントがもらえる「神戸電子イベント参加証」対象イベントです。ポイント数に応じて、最大3万円の特別奨学金を入学手続き時に支給します。
◇詳細は、本校公式Webサイトにてご確認ください。

2022.03.11
WEBでオープンキャンパス・入試&学費説明会(動画視聴型)を開催中!
入試や学費・奨学金等の説明を動画で視聴できる「WEBで入試&学費説明会(動画視聴型)」を開催中!
おうちで、スマホで、何度でも見ることができます。
【配信内容】
●WEBでオープンキャンパス
各学科のオープンキャンパスを動画でお届けします
●入試説明会
神戸電子に入学するにはどんな方法があるかを解説します
●願書の書き方講座
10月から始まる出願に必要な願書の書き方や準備を解説します
●進学のための学費説明会
日本学生支援機構の奨学金や教育ローンなど、学費のサポートを解説します
【視聴方法】
本校Webサイトよりお申し込みください。
※視聴は、PC・スマホ、どちらでも視聴できます。
【視聴特典】
視聴後、アンケートにお答えいただいた方に、イベント参加ポイントを1ポイント支給します。
支給方法は、お申し込みいただいたご本人さまにご連絡します。
※動画を視聴した回数や学科の数を問わず、最大1ポイントの支給としておりますのでご了承ください。

2022.03.01
【グラフィックデザイン学科】第16回若年者ものづくり競技大会グラフィックデザイン職種で金賞・銀賞受賞
2021年8月4日、8月5日の二日にわたり、愛媛で開催された第16回若年者ものづくり競技大会で、グラフィックデザイン学科の学生が銀賞を受賞しました。
銀賞
田中 優衣さん(兵庫県立 伊川谷高等学校出身)
出典:中央職業能力開発協会HP 第16回若年者ものづくり競技大会 入賞者一覧
https://www.javada.or.jp/jyakunen20/16/16_nyuusyousya_2021160806.pdf

2022.03.01
日本最大級の学生設計コンテスト「建築新人戦2021」
建築新人戦は、建築を学ぶ大学・短大・専門学校の学生を対象とした建築設計コンテストで、毎年全国から約1,000作品の応募があります。有名大学の3年生以上の学生が名を連ねる中、建築新人戦2021においても上位100選に選出され、これで10年連続の100選入選を達成!建築新人戦2018ではベスト16に入選しており、専門学校でベスト16は「建築新人戦」史上初の快挙。学生作品レベルの高さを証明することができました。
出典:
▼建築新人戦100入賞一覧
https://www.kenchiku-shinjinsen.com/2021best100
▼該当作品
武田 翔さん(兵庫県立 姫路別所高等学校出身)
https://www.kenchiku-shinjinsen.com/2021best100?lightbox=dataItem-kt1ky544

募集内容・学費(2022年4月実績)
神戸電子専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
IT分野
ITエキスパート学科
概要 | システム開発からネットワーク構築まで学べる、経産省の定めるITスキル標準を満たす高度IT人材を育成する学科です。本学科の卒業者には文部科学大臣告示により「高度専門士」の称号が付与されます。大学院入学資格が認められ、併設の「神戸情報大学院大学」への進学も可能です。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 |
ITスペシャリスト学科
概要 | Webアプリケーションなどのシステム管理、設計、開発が行える、総合的なITエンジニアを育成する学科です。 |
---|---|
定員 | 70名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 |
AIシステム開発学科
概要 | AI・IoTなどインターネット技術を利用するサービスを自らつくることのできるエンジニアを目指します。 |
---|---|
定員 | 30名(2022年4月予定) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 |
情報処理学科
概要 | コンビニのPOS、銀行のATMなど身の回りで稼働する情報システムなどの開発をするエンジニアを目指します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 |
ハード分野
情報工学科
概要 | スマホや家電、ロボットまでデジタル機器を設計・開発できる最先端の技術者を目指します。2年間通して数多くの製作実習を重ね、理論だけでは得られない現場で役立つ生きた専門知識と専門技術を養います。 |
---|---|
定員 | 35名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,280,000円 |
ビジネス分野
情報ビジネス学科
概要 | どんな職種でも求められるコミュニケーション力やビジネスマナー、パソコン活用スキルを身につけます。さらに、これからの社会で必要とされるITツールを仕事の現場で活用できるスキルも習得。できる社会人を目指します。 |
---|---|
定員 | 35名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,280,000円 |
ゲームソフト分野
ゲーム開発研究学科
概要 |
最新テクノロジーを研究し、未来でも活躍できるコーディング能力を育成します。個人またはチームで技術研究を行いながらゲーム作品を制作し、日本ゲーム大賞などのコンテスト入賞も目指します。 卒業後は併設の「神戸情報大学院大学」への進学も可能です。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 |
ゲームエンジニア学科
概要 | 3Dゲームプログラミングやネットワークプログラミング、オンラインゲームに使用するLinuxサーバ管理やデータベース技術も習得し、業界の即戦力となるプログラマを目指します。 |
---|---|
定員 | 70名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 |
プログラミング学科
概要 | コンピュータの基礎知識を学習し、ゲームプログラムを題材に、アルゴリズムやプログラミング技術を習得したプログラマを育成します。プログラミングと基礎学力を徹底的に習得後、3Dゲームプログラミング、Androidなど実践的なゲーム制作に挑戦します。 |
---|---|
定員 | 75名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 |
esportsエンジニア学科
概要 | 急成長を続けるesports業界において、リアル大会の企画・運営から、ヴァーチャル空間を構築してのオンラインイベントの企画・運営まで、あらゆる現場で活躍できるスペシャリストを養成します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 |
グラフィックス分野
3DCGアニメーション学科
概要 | ゲームや映画、VR、TV映像、医療、航空、宇宙といった幅広い分野のシミュレーションにも3DCGの技術が使用されています。高度な3DCGやゲーム映像が制作できる実践的なカリキュラムで、基礎能力からキャラクターアニメーションを中心としたプロダクションプロセスを一貫して習得します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,280,000円 |
デジタルアニメ学科
概要 | 日本のコンテンツ産業の最前線といえるアニメ業界は、次世代のクリエイターを渇望しています。本学科では手描きからデジタルまでアニメ制作に特化したカリキュラムで基礎画力とデジタル技術を学び、アニメ業界が求める創造力・知識・技術力を身につけたクリエイターを目指します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,280,000円 |
グラフィックデザイン学科
コース |
Web・グラフィックデザインコース 動画プロモーションコース |
---|---|
概要 | ポスター・パンフレットなどの紙媒体に加え、Webデザインの重要性が高まっています。印刷・Webをバランスよく学んで両分野の知識・技術を習得することに加え、顧客の想いを採り入れてビジュアルで表現できる実践力も身につけます。 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,280,000円 |
サウンド分野
サウンドクリエイト学科
概要 | 映画やドラマ、アニメ、ゲーム、あらゆるメディアにとって「音」は必要不可欠です。さまざまなジャンルの「音創り」に必要な創造力と技術を習得し、サウンドクリエイターの道を目指します。各種スタジオを完備した、プロユースの機器を活用しての本格的な実践授業を実施します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,370,000円 |
サウンドテクニック学科
概要 | コンサートやライブ、レコーディングスタジオ、放送局などでアーティストたちが生み出す音をより魅力的にリスナーに伝え、聴く人の心に感動をもたらすことのできる“音の表現者”を育成します。さまざまなフィールドで活躍する音・光・映像のプロを目指します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,370,000円 |
声優タレント学科
概要 | マルチに活躍する「声優・タレント」を目指し、ヴォイストレーニングなどの基礎からハイレベルなレッスンまでを実習。徹底的に声を作り、アフレコ、舞台、MC、ダンスなど多彩なカリキュラムで実践的に学びます。演技を通じて自分自身を表現できる能力とタレント性を兼ね備えた「声」の表現者を目指します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,370,000円 |
CAD分野
建築インテリアデザイン学科
コース |
・建築デザインコース ・インテリアデザインコース |
---|---|
概要 |
「住」について徹底的に学び、建築士からインテリアデザイナー・CGデザイナーまで幅広い人材を育成します。 建築デザインコースは、CADや建築CG制作の基礎から、大規模な建築物の設計まで建築業界の即戦力を目指します。 インテリアデザインコースは、インテリア設計に必要な基礎知識から各種建築物の詳細なインテリア設計まで、業界の即戦力を目指します。 いずれも希望者は2級建築士の合格と就職を保証する3年次コースへの進学も選択でき、最短2年8か月で2級建築士合格を目指せます。1級建築士受験の資格も目指せます。 |
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,280,000円 |
インダストリアルデザイン学科
概要 | 製品の企画・プランニングからデザイン・設計に関わる一連のスキルを身につけ、雑貨・文具・インテリア・家電・車など、さまざまな製品分野で3次元CADを活用できる技術者を目指します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,280,000円 |
研究科
総合研究科(CGコース)
概要 | 本校の「3DCGアニメーション学科」「デジタルアニメ学科」「グラフィックデザイン学科」の卒業者が、さらに学びを深めるための特別コースです。 |
---|---|
定員 |
40名 *総合研究科の総定員数 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 700,000円 |
総合研究科(建築コース)
概要 | 本校の「建築インテリアデザイン学科」の卒業者が、さらに学びを深めるための特別コースです。 |
---|---|
定員 |
40名 *総合研究科の総定員数 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 900,000円 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績<抜粋>
- (株)カプコン
- (株)スクウェア・エニックス
- (株)ゲームフリーク
- (株)サイバーコネクトツー
- (株)バンダイナムコスタジオ
- プラチナゲームズ(株)
- (株)Cygames Pictures
- (株)A-1 Pictures
- (株)プロダクション・アイジー
- ユーフォーテーブル(有)
- (株)NTTデータ関西
- 日本ヒューレット・パッカード(株)
- 富士通アプリケーションズ(株)
- ヤフー(株)
- (株)出雲村田製作所
- パナソニック コンシューマーマーケティング(株)
- (株)トヨタレンタリース神戸
- (株)マイナビ
- (株)トーセ
- (株)ヤマハミュージックジャパン
- 四季(株)(劇団四季)
- (株)トライオーディオ
- プロダクション・エース演技研究所(オーディション合格)
- Vogaro(株)
- GMOインターネット(株)
- (株)隈研吾建築都市設計事務所
- 一級建築士事務所sign
- タマホーム(株)
- 川崎重工業(株)
- 三菱日立パワーシステムズ(株)
- …など
就職支援
~卒業生の活躍が高い就職率にも反映!神戸電子は、全員が満足できる就職をしっかりサポートします!~
◆[高い就職実績に直結する指導]
一人ひとりと向きあうきめ細やかな対応のもと、IT・データベースや独自の就職プログラムを活かしてサポート。知識や技術だけでなく、社会人としての「基本=人間力・コミュニケーション力」を高める指導にも力を入れます。
◆[業界との太いパイプによる求人]
本校に寄せられる求人は年間1,500社以上。校内企業説明会には年間400社以上が参加するなど、最適な企業を選びやすい環境です。
◆[進学可能な大学院を併設]
ITエキスパート学科・ゲーム開発研究科からは、併設校の神戸情報大学院大学への進学が可能。人間力を有する高度ICT(情報通信技術)人材を育成しています。日本にいながら、ICTを活用した国際協力、社会開発、社会イノベーションも学べます。
各種制度
神戸電子専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
これからの社会変化に対応するために 「使えるチカラ」を身につける
18学科の多彩な学びのステージを設け、人間力と品位を有する専⾨職業⼈の育成という理念のもと、時代が求める教育を展開しています。
60年以上の長い歴史で培った独自の教育ノウハウを基盤に、これからの社会変化に対応できる「創造力」「技術力」「実務力」を併せ持った人材を育成するカリキュラムを設置。「創造力」で生み出された質の高いアイデアを「技術力」でカタチにし、それを「実務力」で世の中へ広める力を養います。
入学時にはコンピュータ知識がゼロだった学⽣も、卒業時には難関の国家資格や業界就職を⼿にしたプロフェッショナルに。多くの卒業⽣が社会で活躍しています。

教育レベルの高さを証明!全国トップレベルの資格取得率!就職に有利な資格取得をしっかりとサポート
国家資格などの取得サポートが充実!IT分野では「基本情報技術者試験」の午前試験が免除になるカリキュラムを整備しており、さらに高度な国家資格まで目指すことができます。ビジネス分野ではIT・簿記・ビジネス基礎など多数の資格取得に取り組んでいます。また、建築インテリアデザイン学科では、最短2年8ヶ月で1・2級建築士の資格取得を目指し、1級建築士の資格を持つ教員が指導しています。

兵庫県知事認可校/文部科学大臣認定「職業実践専門課程」設置校
神戸電子は教育施設としての基準を満たしている学校として、兵庫県知事より認可を受けています。卒業時には「専門士」の称号が付与され、学歴として履歴書に記載できます。
4年制の学科を卒業した者には「高度専門士」の称号が付与され、大学院の受験資格が認められます。
また、設置学科のうち15学科は文部科学大臣より「職業実践専門課程」として認定されています。
企業と密接に連携したカリキュラムを組んでおり、最新の実務に必要な「知識」「技術」「技能」を実践形式で身につけることができます。

最先端の学びを支える施設・設備
神戸電子は、IT専門職大学院を併設している全国でも数少ない専門学校です。
21世紀のクリエイティブスペースでもある北野館では、約300名収容の「ソニックホール」ほか、「マルチメディアPCラボ」「レコーディングスタジオ」などを完備。各実習室は、「基礎」「専門」「実務経験」と3ステップで知識・技術を深める本校の教育体系に沿った内容に整備されるなど、充実の教育環境を実現しています。

最強の業界連携で業界就職へ
60年以上の歴史をもつ神戸電子。そこから巣立っていった卒業生の活躍により、企業との強固な連携体制を確立しています。スクエア・エニックスやバンダイナムコスタジオに代表されるゲーム制作会社をはじめ、アニメ制作会社や大手IT企業など、毎年400社にも及ぶ連携企業が校内での企業説明会やセミナー、個別作品指導会などを実施しています。業界との太いパイプを活かし、現場の第一線で活躍している声優や建築士、デザイナーなど各業界のプロフェッショナルを招いての特別セミナーも開講。業界の話を聞き、現場を知り、プロの視点を学ぶ機会が非常に多く、業界就職へと近づくことができます。

業界のプロに自分の作品をプレゼンテーション!Digital Works(成果発表会)
毎年度末には学びの集大成として成果発表会を開催しています。中でも校内予選を勝ち抜いた選抜メンバーによる「Digital Works」は、先生や学生、各業界からゲストに迎えたプロなど大勢の人に向けて自分たちの作品を直接プレゼンし、講評をいただくことができる大きな晴れの舞台です。1年生から4年生まで全学年が出場にチャレンジできるうえ、お互いの作品を観るだけでも刺激になり自身の切磋琢磨につながるため、発表会シーズンは大いに盛り上がります。より多くの人に見ていただけるよう、オンラインでの発表にも対応しています。

学びを支援する奨学金制度や特待生制度も充実しています
【各種特待生制度】
■KD特待生制度(最大60万円支給)
人物・学業ともに優れ、かつ健康な者で、本校入学後には勉学はもとより、学校行事にも積極的に参加し、イベント運営や取材にも協力するなど、本校在学者の模範となり得ると認められる者に対し、特待生奨学金を支給する制度です。
■資格取得特待生制度(最大60万円支給)
該当する資格を取得(資格・検定試験等に合格)している者に入学までの努力を認め、特待生奨学金を支給する制度です。
■神戸電子特別奨学金(最大3万円支給)
本校のイベントに参加し、体験授業や教職員との質疑応答などを通じて、本校に対する理解を深めた者に対し、筆記試験や面接を免除するとともに所定の奨学金(1〜3万円)を支給する制度です。
【奨学金制度】
いずれも、詳しくは文部科学省・日本学生支援機構(JASSO)のHPをご覧ください。
■高等教育の修学支援新制度認定校
経済的な理由で進学が難しい学生が、国から支援を受けられる制度です。
■日本学生支援機構
経済的理由により修学が困難な優れた学生に対し、支援を受けられるものです。

1人暮らしも安心!キャンパスの徒歩圏内に学生寮が充実
学校の敷地内に学生専用寮として、「北野ドミトリ」「北野ロッジ」「山本ロッジ」「諏訪山ロッジ」「山本寮」を完備しています。国際都市神戸の中心地でもある三宮にも近く、アフタースクールも十分に満喫。女子学生専用寮もあり、安心の住環境が整っています。

学びの分野/学校の特徴・特色
神戸電子専門学校で学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
神戸電子専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- ビジネス・経営
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
神戸電子専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 4大併修制度
- 短大併修制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-449-467
- 学校No.1281
- 更新日: 2022.08.16