関東・甲信越エリアの語学・国際を目指せる専門学校の学校検索結果
26件
1-26件を表示
ホテルがつくったホテル・ブライダルの学校。ホテル・ブライダルのすべてを学ぶ。
本校の始まりは、ホテリエの育成を目的としてプリンスホテルが1972年に開校した「プリンスホテルスクール」です。開校以来、1万3千人以上の卒業生を輩出。ホテル専門の教育機関として、教育内容から施設・設備、講師陣まで、ホテル・ブライダルスタッフ育成のために集結されています。実習や授業、就職まで業界に直結。業界の全面支援を受けながら本校の基礎が築かれています。 卒業後は国内の一流ホテルやブライダル企業への就職だけではなく、海外ホテルでの研修や海外大学へ編入する制度も充実。みなさんの可能性を最大限に広げて実現できる、それが日本ホテルスクールです。 【9つの強み】 ○充実のホテル・ブライダル実習 ○実践的な学び ○海外留学制度(カナダ・オーストラリア選択制) ○海外ホテルインターンシッププログラム(卒業後の1年間を海外のホテルで働く) ○海外大学編入制度 ○希望者就職率100%(2019年卒業生 就職希望者374名全員就職) ○学生生活サポート(学校直営女子寮、入寮研修生制度) ○学校独自の返済不要の奨学金 ○資格取得のサポート ※高等教育の修学支援新制度 対象校
「英語+α」を身につけ、就職・大学編入学・留学。本気で学び、夢を叶える。
神田外語学院には24ヶ国128人の外国人講師がいます(2019年3月現在)。外国人の先生が英語で英語を教える授業(EIC)が週5回あり、2年間で英語のコミュニケーション能力が身につくよう工夫が凝らされています。授業以外でも「生きた英語」や「異なる文化」を体感するチャンスがたくさんあります。 また、海外・国内におけるインターンシップ(就業体験)、在学中の短期留学など、より実践的な学びの場を提供するプログラムも多数用意しています。 卒業後の進路については、就職、姉妹校・神田外語大学をはじめ4年制大学への編入学、海外留学など、それぞれの専門スタッフが、学生一人ひとりと向き合い、丁寧かつ的確なアドバイスを送り、夢の実現をサポートします。
資格・就職・独立、あなたの好きを仕事に!ビジネスの総合専門学校
★とにかく「好き」を「ビジネス」に! スポーツ、ショップ、ファッション、フラワー、経営、ITビジネス、オフィス、ペット……。目指す分野でビジネスのプロとして、しっかりとした実力を身につける学校です。 ★「集まる」 学生、夢、先生、企業からのオファー、情報、就職…あなたに必要なものがすべて集まる環境です ★JR・都営地下鉄代々木駅から徒歩20秒! モダンで美しい校舎の中に、最先端の設備が充実。より現場に近い環境で実習を行うための施設も完備され、学ぶために最高の環境が整っています。通学のアクセスも良いゆとりのある空間は、きっと楽しいキャンパスライフを約束してくれるはずです。さあ、TSBで頑張っている自分を想像してみてください。
英語・世界の言語・留学・エアライン・観光・ホテル・ブライダル・公務員・大学編入…語学の総合学園!
日本外国語専門学校(JCFL)は、語学・留学・エアライン・ホテル・ブライダル・旅行・ビジネス・国際関係・大学編入・公務員など11学科32専攻の総合学園。語学力とマナーを身につけ、エアラインやホテル・ブライダル・旅行などの観光業界やグローバル企業、外務省などの官公庁、さらには海外への就職を目指します。 また大学3年次編入試験でも、万全の英語・面接・論文指導で東京外国語大学や北海道大学、東北大学、筑波大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学などの国公立・私立名門大学に毎年のように合格しています。 さらには海外大学正規留学や芸術留学などを目指す1年制海外留学科もあり、世界16ヵ国280大学等の提携・実績校ネットワークをもちます。1年間で語学や異文化理解など留学に必要なすべての準備ができます。
約5万3千人の卒業生が業界で活躍中。観光サービス分野の総合専門学校!
★ブライダル・ホテル・旅行・エアライン・鉄道・カフェ・葬祭など、観光サービス業界を網羅した学科を設置しています。 ★58年間で約5万3千人の人財を輩出! この就職実績こそ、TOKANの最大の特長であり、多くの企業と信頼関係を深めていく原動力となっています。就職に強いTOKANは、卒業生たちが築き上げてくれた本校の財産です。
大学コースや海外提携大学との研修&交流で地球がまるごと私のキャンパス!仲間と一緒に未来を叶える学び♪
東京エアトラベル・ホテル専門学校は、エアライン・語学・ホテル・ブライダル・観光・鉄道分野が学べる創立40年以上の伝統と実績を誇る専門学校です。 それぞれの分野の専門知識や技術を学ぶことはもちろん、ことば遣い、立ち居振る舞い、礼儀作法、マナーといった社会人として、また接客業界で働く上で必要なホスピタリティ精神を身につけます。 国際性を養うための留学制度も充実。さらに様々なお客さまへの対応ができるように、英語はもちろん、中国語、韓国語、手話などの習得も目指します。 こうした高い教育内容は各企業からも厚い信頼を得て、毎年の高い就職率につながっています。エアライン系では複数の航空会社の採用指定校に選ばれ、ホテル系では、日本を代表するホテル「帝国ホテル」と業務提携を結んでいます。
TOEIC(R)強化宣言校。「英語漬け」になれる最高の環境がココにあります!
<TOEIC(R)スコアアップ例> 2019年4月入学生 早稲田外語入学時:515点⇒2019年10月:825点【310点UP!!】 年間で1,000時間に迫るどこよりも多くの英語の授業で「使える英語」、すなわち「コミュニケーションができる英語」の習得に万全を尽くします。その成長を計るためにTOEIC(R)IPテストを年3回(2019年度実績)実施。全員がTOEIC(R)900点越えを目指します。英語をはじめ様々な学びに対応する特別教室や、プロフェッショナルなネイティブ講師陣、またレベル別で、1クラス10~15名の少人数制クラスでしっかり学ぶことができる最高の環境で、グローバル人材の育成を目指します。
2021年4月「最高のホスピタリティ」と「日本のおもてなし」を学ぶ学校が開校します。
「最高のホスピタリティ」と「日本のおもてなし」を学び、ホテル・ウエディング・エアラインなどに限らず、世界中のホスピタリティ業界で活躍できる人材を育成します。 ■業界と共に業界が求める人材を育成! 数多くの企業と連携して行う「産学連携教育」。実際の仕事を経験できる「企業プロジェクト」や、業界の第一線で活躍しているプロから学ぶ「業界講師」など実践カリキュラムが揃っています。 ■国際感覚を身につける充実した「英語教育」 ネイティブの先生から楽しく英語でのコミュニケーションを学ぶ「英会話レッスン」や業界・仕事で必要な専門用語や単語なども学びます。ホスピタリティ先進国の提携校や海外の施設で学ぶ「海外実学研修」や6か月以上の「海外専門留学」なども実施。より幅広い視野と専門性を養うことができます。 ■一人ひとりの就職を完全サポート 一日で多くの企業と出会う事ができる「合同企業説明会」や、実際の仕事を経験できる「インターンシップ」をはじめ、就職専門のサポートを行う「キャリアセンター」など、あなたの就職を完全バックアップします。 ※設置認可申請中。2021年4月開校予定
英語とビジネスを学ぶ。 グローバル社会で活躍する人材を育成する専門学校
ますますグローバル化が進む現代。本当の意味で活躍できる国際人の養成が課題になっています。 こうした時代のニーズを受け、2019年4月に開校したのが、ディライトグローバル専門学校。 高度な英語コミュニケーション能力や異文化に適応する柔軟性といった「グローバル力」を磨くとともに、広い視点で問題解決に取り組む「ビジネス感覚」を習得するカリキュラムで、これからのグローバル社会で活躍できる人材を育成します。 また、オーダーメイドな教育をモットーに、学生一人ひとりの能力や人間性に合わせた学習指導・進路指導を展開。学生が描く夢の実現をしっかりとサポートしていきます。 国際色豊かな東京都福生市を舞台に、 これからのグローバル社会で真に求められるスキルを手にしませんか?
「千葉県唯一の観光総合専門学校*」観光業界を目指すならITHB!
国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校は、空港、トラベル、ホテル、ブライダル、鉄道、テーマパークの各業界で働きたい方のための専門学校です。ワールドワイドな観光ビジネスを展開する千葉県の地域性を活かし、観光業界に毎年多くの卒業生を輩出しています。 「経験豊富な講師陣」による実践を重視した指導の下、空港・旅行・ホテル・ブライダルの各種カウンターなどを再現した「リアルな実習室」を備え、プロとしてのスキルを学べるのが大きな特徴です。舞浜や幕張エリアで、実際の業務を経験する企業実習、成田空港やホテルの見学など、現場の雰囲気を肌で感じられる機会を多く設けています。 また学内には専任の就職担当スタッフがおり、就職に関する相談に乗るだけでなく、徹底した個別指導によって各学生にぴったりの道をアドバイス。講師陣もみな業界の経験者のため、豊富なネットワークを活用し、常に最新の情報を入手しています。 *千葉県HP内 私立専修学校名簿:https://www.pref.chiba.lg.jp/gakuji/shiritsutou/shiritsugakkou/senshuu-meibo.html
20以上の国と地域からの留学生がクラスメイト。英語×専門力×国際力を身につけ、グローバルに羽ばたこう
東京ビジネス外語カレッジは世界20を超える国と地域から留学生が集い、日本にいながら海外留学しているかのような環境で学べる専門学校です。 異なる言葉・民族・宗教・文化・習慣を理解し、共に学ぶ経験は将来世界を舞台に活躍する上で強い武器となります。 さらに、実践的な使える英語・ビジネススキルの習得を重視したカリキュラムや充実した留学制度、インターンシップ制度を通じて、英語×専門力×国際力を身につけ、英語を使う仕事や海外と関わる仕事をするというみなさんの夢の実現を応援します。 さらに、新たに2021年4月、グローバルビジネス学科にデジタル・ビジネスコースが新設されます。現在日本の社会では、デジタルトランスフォーメーション(DX)人材が不足しています。本コースでは、データとデジタル技術を活用し、社会のニーズにあわせ、顧客となる人々の行動様式やサービスをより良いものへ変革するために必要な知識・スキルを身につけ、これからの社会を支えるDX人材となることを目指します。
英語力×「貿易・航空/ホテル観光&ブライダル/Webビジネス& プログラミング」でグローバルに活躍︕
京急川崎駅から徒歩1分の好アクセス!創立70余年の歴史を誇る伝統ある専門学校です。この学校では全学科が英語に加え、貿易・航空、ホテル・ブライダル・観光、IT(WEBビジネス・プログラミング)など英語と相性の良い専門スキルを学び、「英語×専門スキル」を身につけることができます。英語の授業は13段階のレベル別授業なので、今は苦手でも大丈夫。2年間でTOEIC300点アップを目指しましょう! 世界20か国以上から集まった留学生たちが日本人と同じクラスで学んでおり、日頃から様々な外国語が飛び交う校内はとってもグローバル。全学科担任制で少人数制教育にこだわり、入学前から卒業後まで面倒見の良いアットホームな専門学校です。本校の全ての2年課程コースは、職業に必要な知識を業界と連携して教えていく「職業実践専門課程」として文部科学大臣から認可されているので、現場の最前線で活躍する企業人から実戦的な技術を学ぶことができます。国際化とテクノロジーの進化が進み、これまで以上に高度な専門的スキルが求められている令和の時代。語学力と最先端の専門スキルを身につけ、新しい時代に活躍できるアナタになりましょう!
英語で未来に挑戦する
TES東京英語専門学校は、1960年に創立した英語教育に長い歴史と実績を持つ専門学校です。 クラスはスキル別能力編成で、自分の英語力に合うクラスでスタートすることができます。 授業では「話す」「聴く」「読む」「書く」の4つの技能を総合的に鍛えながら、専門科目も同時に履修できます。就職や進学に有利なTOEIC(R)対策にも力を入れています。 多国籍の留学生も積極的に受け入れているため、学内にいながらにして、国際感覚も養うことができます。 卒業後の進路は、個別面談やガイダンスを通じて就職担当の先生がきめ細かく語学力を生かした仕事に就けるようにサポートしています。また「専門士」の単位は大学編入にも活かすことができます。
2020年昼間部クルーズコース新設!ホスピタリティ業界で「ありがとう」と言われる仕事をしよう!
本校は観光業界からの要望を受けて設立された、観光サービス業界に特化した専門学校です。創立47年で4万4千人以上の卒業生を観光・サービス業界に送り出してきた強いネットワークは、日本国内だけでなく世界30カ国以上に広がっています。お客様を笑顔にできるホスピタリティ業界への夢を一緒に叶えましょう! ◆6つのポイント ①夢を叶えるための専門科目と充実の設備 ②企業実習や本物のお客様を接客する本格的な学び ③国家試験合格や検定取得支援 ④「トリプル支援システム※」による万全のサポート ⑤就職率100%(2019年3月卒業生 就職者231名/就職希望者231名) ⑥希望者全員アメリカ留学に参加可能(台湾も可) ※トリプル支援システム 1人の学生に対し、クラス担任・キャリアコンサルタントの国家資格を持つ就職担当スタッフ・カウンセリングの講習を受講したバディティーチャーの3名が担当となり、学業・就職・精神面をトータルに見守っていくサポート体制です。定期的に面談もあり、自分の思いを伝える機会がしっかり確保されているので安心です。
英語×ビジネス×コミュニケーション能力を磨いて、世界に通用するビジネスパーソンを目指そう!
グレッグ(GREGG)外語専門学校は、英語力・ビジネススキル・国際感覚を身につける事を目標としています。 GREGGでは「使える英語」を習得していき、「読む」「書く」「聞く」「話す」の語学スキルをバランスよく磨いて語学を高め、堂々とコミュニケーションをとることができる能力を身につけていきます。授業は少人数制のアットホームな環境。会話のチャンスが多くあるので、たくさん聞いて話して、自分の意見をしっかり相手に伝えることができるようになります。 また、英語だけでなく、PCスキルやビジネスマナーなど、ビジネスの基本も含まれたカリキュラムで、国際社会でも活躍できる人材を育成していきます。
ITを持って、未来へ行こう。情報処理資格と就職を徹底指導する学校です!
明生情報ビジネス専門学校は千葉県松戸市の専門学校です。1985年の開校以来、多くのIT企業に卒業生を送り出しています。 ■(工業課程)ITエキスパートを育てるカリキュラム 1年次前期は基本情報技術者試験午前免除試験の合格を目標とし、IT分野の基礎知識とプログラミングの基礎を学びます。後期は基本情報技術者試験の本試験合格を目標として、IT理論、Python言語によるプログラミングとアルゴリズムの理解、データベースについて深く学びます。2年次はネットワークとサーバの構築と運用、C言語とJava言語によるプログラミング、オブジェクト指向技術を学び、3年次はC#言語、Web・スマホアプリケーション開発、IoTシステム開発といった応用的なシステム開発を学びます。基本情報技術者試験合格後は、応用情報技術者試験の合格を目指します。 ■就職支援体制 就職支援は個別指導を基本とし、自己分析、企業研究、エントリーシート作成から面接練習まで、就職指導担当教員が丁寧に指導します。 ■独自の奨学制度 学校推薦入試または自己推薦入試は合格種別により学費が減額されます。最大で25万円が免除となります。
英語力、ビジネス力をつけてグローバルで活躍出来る人材に!
グレッグ(GREGG)外語専門学校は、英語力・ビジネススキル・国際感覚を身につける事を目標としています。 GREGGでは、英語の「読む」「書く」「聞く」「話す」の4つの技能を総合的に鍛えます。少人数制のアットホームな学校。会話の機会が多く、相手の話をたくさん聞いて、自分の意見をたくさん伝えることができます。 また、英語だけでなく、PCスキルやビジネスマナーなど、ビジネスの基本も含まれたカリキュラムで、国際社会でも活躍できる人材を育成していきます。
専門スキルと外国語をマスターし、世界を舞台に活躍できる国際人へ
●学びの特徴 本学は、外国人講師によるコミュニケーション能力を養う授業を通し、「国際感覚と理解力をそなえ世界を舞台に活躍できる国際人」を養成します。希望の進路に応じた専門スキルを修得し、社会人に欠かせないビジネスマナーとホスピタリティを身につけます。 ●在学中に海外短期語学留学 海外で語学体験をすることは、将来的にとても大切な事と考え、在学中の語学留学を積極的にサポート。英語圏(アメリカ、カナダ、オーストラリア他)、韓国、中国にある、本学の協力・提携先の大学で研修を受けることができます。 ●アクティブラーニング型の授業 各国のネイティブ講師と積極的に語り合うことが出来ます。少人数制のきめ細かいサポートで、着実にスキルアップ。未来の自分を見つけてください。
医療秘書・公務員・会計経理・ホテル・ブライダル分野のプロを育成!
水戸経理専門学校は「就職先でも有効な人間関係、信頼関係を!」を合い言葉に、教育を実施。ICT時代に合ったスキルとビジネスマナーを磨き、医療、公務員、ビジネス、ブライダルなどのフィールドで活躍できるスペシャリストを育成しています。 資格取得に注力する本校では、たくさんの資格を有することで就職の幅は大きく広がり、毎年高い就職率を実現しているのも大きな特徴です。
英語を学び、就職も大学編入も
やりたいことが決まってない?それなら英語力を伸ばしませんか。大切なのは、これからどれだけ伸ばせるか。英語力で大学編入も可能です。 就職できるか心配?NBLの進路指導はあなたのキャリアを強力にサポートします。留学生と一緒に学ぶ環境で「コミュニケーション力」を磨き、社会の変化に対応できる人材を目指しましょう。 長野県上田市にあるNBLは、あなたを全力で応援する専門学校です。 *2019年3月卒業生実績 就職内定者71名/就職希望者73名
首都圏就職にも強い!一流の接客力で高級ホテル、ブライダル、レストラン、カフェ、アパレル、様々な業界へ
●開校以来の高い就職率!専門分野校だから就職に強い! 新潟県内はもちろん、全国の企業とのネットワークがあり、毎年高い就職率を誇っています。 ホスピタリティマインドにあふれる「人間力」、 ブライダル・ホテル・葬祭業界に通用する「専門力」、 そして就職戦線を勝ち抜く「就職内定力」を育成します。 ●「本物」のホテル・ブライダル施設で学ぶ! 本物のホテル・ブライダル施設と提携。フロント、レストラン、バーラウンジ、ドレスルームやチャペルなど、充実の実習環境が整っています。 ●長期インターンシップや留学制度で実践力を身につける! 国内外の一流ホテルやリゾートホテル、テーマパークホテルでインターンシップを実施。プロから指導をしていただき、即戦力となれる技術を身につけます。 また、渡航先が選べる海外留学プログラムでは、語学力を伸ばすことはもちろん、現地企業へのインターンシップも可能。就職後のキャリアにも活かせるプログラムになっています。
「世界は面白い!」「苦手な英語がわたしの特技になる」その理由を確かめるために是非見に来てください!
学びの特色 ■YORKの英会話 英語はスポーツと同じ。とにかく沢山触れること。ヨークで英語に触れる時間は通算1035時間以上。少人数制のオールイングリッシュの授業で、とにかく喋ってトライすることを重視。留学生がいる環境で学ぶことで、彼らの間違いを恐れないチャレンジする精神に触れ、モチベーションに大きく繋がります。 ■1年生春休みの短期海外留学 希望制で、1年生春休みの短期海外留学の制度があります。留学先は「SELC English Language Centres」が運営する語学学校。短期間で濃密な英語学習体験が可能。また、入学時の試験で留学費の一部を支給する「短期留学支援付き特別奨学金制度」へもチャレンジできます。 ■ヨークのビジネス学習 あなたの「ヒラメキ」で世界にチャレンジ。英語ができれば1億から77億人を相手に仕事ができるチャンス。「使える生きた英語」習得を目指しながら、社会で必要な「創造的思考力」を育てる授業を行います。単なるビジネス学習ではなく、その先にある「自分で考える力」を伸ばします。
【高実績の37年 UBDC】高資格・公務員・地元就職に圧倒的に強い総合型専門学校
宇都宮にある総合型専門学校の本学では、【情報処理・ゲーム】【公務員】【医療事務】【事務・経理】【幼児保育】【経営・販売・ホテル・ブライダル】など幅広い8分野の学びを用意。各分野ごとのスペシャリストの育成を目的とし、専門性が高い知識・技術を身に付けることができます。 本学の強みはなんといっても「地元就職・地元公務員就職への圧倒的な強さ」!企業との強いつながりを生かした進路指導により、卒業生の多くが第一希望職種への就労を叶えています。 また、「全国トップクラスの高資格実績」や大学の卒業資格取得を目指せる「大学Wスクール制度」など、卒業後をしっかり見据えた各種制度も取り揃えています。 皆さんもビジ電で、一緒に未来を創りあげていきませんか? ※本校の実績に社会人は含まれておりません。
英語・韓国語・中国語×専門知識を学び、観光、航空、外資ホテル、通訳ガイド、外国語業界で活躍!
創立28年!新潟県の語学・観光系専門学校として、国際社会で求められる高い「語学力」、専門分野における「高資格」、国内外での研修で育む「ホスピタリティ力・人間力」を習得し、卒業と同時に活躍できるプロを目指します。 ★外国人講師による少人数制語学指導! AiRは文部科学省「職業実践専門課程」認定校!国際言語として必須の英語に加え、第二外国語として「韓国語・中国語」の習得にも力を入れています。外国人講師による少人数制レベル別授業で「聞く・読む・話す・書く」の実践的なコミュニケーションが取れる語学力を身につけます。国内はもちろん海外でも広く求められる実践的な「語学力」で、航空会社、旅行会社、空港、外資ホテルや商社、そして海外就職の夢を叶えています。 ★1人ひとりにあった留学サポート制度&海外留学生との交流! AiRは世界20ヶ国121校の提携校があり、長期・短期留学が可能。語学留学の他、韓国・大韓航空の客室乗務員、グランドスタッフを目指すエアライン専門留学制度も設置。また、留学生も多数在籍し、日々の学校生活でも国際感覚を身に付け、異文化理解を深めています。
「現場で学んでプロになる」企業と連携した専門学校
東京ウェディング・ホテル専門学校の学びのキーワードは「現場で学びプロになる」90社180箇所以上もの企業と連携し、たくさん現場で学べるカリキュラムを実現。現場でしか得られない気づきや経験で自らの目指す道を見つけ大きく成長した学生たちは、企業から高く評価されウェディング・ホテル業界の第一線でプロとして活躍します。 本校では「自律」「協働」2つの基本姿勢のもと、3学科4専攻にわかれ学びを深めます。卒業後、すぐにウェディングプランナーとして活躍したい方は“ウェディングプランナー科”へ。学びながら進路を決めたい方は“ウェディング科”へ。分野絞り、早くから専門的な学習をしているという点が業界から高く評価されています。 TWHだから経験できる学びを目指して、企業監修のカリキュラムや選べる海外語学研修、外部会場での本物の結婚式づくり、学内の式場運営&本物の結婚式づくり、+αで学べるWメジャーカリキュラム(2年制/単位制制度)などを学ぶことが可能です。多種多様な経験を自ら積むことで、自分に合った就職先、働き方を探していきましょう。
グローバルに活躍できる人材を育成
「東京グローバルビジネス専門学校」は、 60年の歴史と伝統を誇る 佐々木学園が展開する 国際ビジネスの専門学校です。 自分のショップを創る。 会社を経営する。 国際ビジネスコースではそんな将来の夢を実現するために、 PCスキルやビジネスマナーはもちろん、 マーケティング、 ビジネスプランニングなどの 経営論から、英語、接客英会話を学びます。 学生一人ひとりに合わせた きめ細かなサポートが可能な クラス担任制を採用しているため、 就職活動はもちろん、 勉強のことから生活のことまで 気軽に相談できる環境です。
中高生のための英語プレゼンコンテスト「Change Maker Awards」。第2回大会のチーム部門でGlobal Link賞と銅賞を獲得した頌栄女子学院は、高校1年の帰国生の英語クラス内でこの大会へ取り組みました。同じ学校から2チームが受賞するという快挙を支えた英語教師の江目(ごうのめ)愛先生は、「生徒のみならず教師たちの視野も広げてくれた」と、学校としても初の試みを振り返り、その経緯と挑戦の意義を語ってくださいました。
中高生のための英語プレゼンコンテスト「Change Maker Awards」。第2回審査委員長の上智大学特別招聘教授言語教育研究センター長 吉田研作先生に、このコンテストの意義や魅力、これから参加する高校生へのアドバイスを伺いました。英語4技能の効果的な習得方法や、言語上達の鍵についても教えていただきました。
中高生のための英語を使ったプレゼンコンテスト「Change Maker Awards」。毎回、金・銀・銅賞のほかに「Global Link賞」が設けられ、受賞者チームはアジア地域の中高生が集まる研究発表コンテスト「Global Link Singapore」への出場権が得られます。この「Global Link賞」について「Change Maker Awards」の審査員でもあり「Global Link」の立ち上げにも携わった、株式会社JTB 教育事業ソリューションセンターの植木和司郎さんにお話を伺いました。
「【シゴトを知ろう】通訳 編」では、フリーランスの通訳者として、国際シンポジウムや講演会などさまざまな場所でご活躍中の山下えりかさんに、仕事の内容ややりがいについてお話を伺いました。 今回は番外編として、山下さんがこれまで経験された面白い仕事のお話や、“英語がなかなか上達しないのは何が原因か”についてなど、興味深いインタビューの内容をたっぷりお届けします。
異なる言語を話す人たちの発言を翻訳して伝え、意思疎通を助ける「通訳」というお仕事。ビジネスやスポーツの現場、時には国際会議のような重要な場所で、さまざまな業界の人々とスマートに仕事をこなす通訳の仕事に憧れている高校生も多いのではないでしょうか? 今回は、12年の通訳経験があるフリーランスの通訳者・山下えりかさんに、仕事の内容ややりがいについて伺いました。