日本外国語専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
大学進学したい方必見!【総合型・推薦型選抜入試】相手に伝わる!志望理由書の書き方
いよいよ志望校決定&出願の季節ですね。今回は、大学受験を検討している高校生へ「志望理由書記入」アドバイスを大学入試のプロ目線でご紹介します。
大学の教授や入試担当に「伝わる」「届く」「刺さる」志望理由書は、熱意だけでは完成しません。なぜその勉強をしたいのか、なぜその大学へ行きたいのか、あなたの熱意を論理的に文章にする必要が!その参考にしてくださいね!
日本外国語専門学校は実は「大学3年次編入」名門校。東京外国語大学をはじめとした国公立からMARCH等の私立まで幅広く、文系全学部をカバーしての圧倒的な編入実績があります!
本当に学びたい学問を見つけて、大学に行くには「何をやりたいか学びながら志望大学を探せる」編入が正解かも!?プロの先生が全力でサポートしますよ♪
オープンキャンパス「大学編入説明会」でお待ちしています!
関連する学問/職種
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
一流ホテルでゼロから作り上げる「模擬ウエディング」
「国際ホテル科 国際ブライダル専攻」の模擬ウエディングのMOVIEをお届けします!
国際ブライダル専攻の学生がゼロから企画し、運営を行う必修科目の「模擬挙式チームプロジェクト」。
本番まで準備はとっても大変ですが、みんなで力を合わせ、ホンモノさながらの最高の結婚式を作り上げます。憧れの都内の高級ホテルで実施なのでものすごく緊張しますが、この経験自体が就職活動での大きな強みに!
そして仲間たちとの最高の良い思い出になります♪
JCFLの強みは実践的な学びはもちろん、英語力という国際的な力も身に付けることができます。
★オープンキャンパスではさらに詳しいムービーを見たり、ミニ実習体験もできます★
関連する学問/職種
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
【見事“国家公務員”に!】国際公務員科★先輩インタビュー ~なぜ大学じゃなくてJCFLに?~
見事に国家公務員として就職した先輩の、国際公務員科2年次在学時インタビュー動画です。
どうしても公務員になりたい・・!そんな彼女が浪人してまで大学を受験をしたのに、JCFLに入学を決めた理由は?公務員を目指している高校生に伝えたいリアルボイスです♪
関連する学問/職種
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
専門学校から国立・東京外国語大学に編入?センパイ紹介!
「英語本科 大学編入専攻」を卒業し、東京外国語大学へ編入学した先輩3名のインタビューです。
本当になりたい自分や、やりたい事を見つけた先輩のお話が聞けますよ。
そもそも「大学編入って何?」という方も多いと思いますが、私たちJCFLで2年間英語力を高め、大学の勉強を先取りして「本当に学びたい大学・学部の3年生」に進む制度です。
☆専門学校と大学の「いいとこ取り」できる4年間☆
★共通テストや一般入試不要
★編入試験は「英語」「小論文」「面接」
【JCFLから編入を目指せる学部】
・外国語学部
・国際/国際関係学部
・文学部(英文)
・経営学部
・経済学部
・法学部
・社会学部
…基本的に文系全般カバー!
「進路を迷っている」「大学に行きたいけど学部が分からない」「今の学力では難しい、ワンランク上の大学で学びたい」…方にぜひ聞いていただきたい内容です!
JCFLで妥協も浪人もしない最高の進路を見つけませんか?
新しいパンフレットにもたくさんの先輩のインタビューが掲載されているので、気になった方は資料請求してくださいね♪
関連する学問/職種
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
日本外国語・学生英語スピーチ “Life Is Wonderful” ★スピーチ後インタビューあり
英語本科 上級英語専攻2年生(当時)による、2023年1月14日開催「全国専門学校英語スピーチコンテスト」入賞スピーチをお届け♪
高い英語力、表現力とオリジナルな内容・熱い想いを感じてください!
※日本外国語専門学校(JCFL) 早稲田新館 国際会議室にて収録
※2023年3月にJCFLを卒業
学科や専攻に関係なく、自分自身の体験や考えを英語でアウトプット・表現・プレゼンテーションできる高いコミュニケーション力を学び、身に付けていくのがJCFLの魅力。
もちろんレベル別で学べるので安心。皆さんもJCFLで、先輩のような「世界で通じ、コミュニケーションできる」本物の英語力・アウトプット力を一緒に身に付けましょう!
関連する学問/職種
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
授業で飛行機に乗る!?国際エアライン科★課外活動「空飛ぶ学び舎」紹介♪
エアライン業界(キャビンアテンダント・グランドスタッフ)を目指す高校生にGood News!!
各航空会社が既に採用を本格的に再開!JCFL日本外国語専門学校の在校生たちも続々と内定中です!
今回は、国際エアライン科Jr生(1年生)を対象に、ジェットスター・ジャパン様の全面的なご協力のもと課外研修「空飛ぶ学び舎」を開催した様子をお届けします(映像は2020年実施分)。
JCFL生たちは、ジェットスター訓練センターや成田空港のカウンターでの緊急脱出訓練やグランドスタッフ体験、さらには機内アナウンス体験まで行いました。
パイロットさん、CAさん、グランドスタッフさんなどジェットスターの皆様、その他関係者の皆様全員がホスピタリティあふれる丁寧なご説明、プロの動きを存分に披露していただきました。
JCFLではこうした貴重な体験をたくさんご用意しています♪
ぜひ一緒に夢へ向かって羽ばたいてみませんか?
オープンキャンパス「エアラインフェア」でお待ちしています!
関連する学問/職種
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
なぜ大学じゃなくてJCFLに?【上級英語専攻】在校生インタビュー
英語本科上級英語専攻の学生インタビュー動画です。
「目標TOEIC®スコア900点以上&英検1級取得」とハイレベルなコースですが、英語力UPのヒケツは資格対策ではありません。
オールイングリッシュの教養系科目で「英語で学び考え発信する」ことを通じて実践的に英語4技能を習得。キャンパスのある東京・高田馬場まで、いわば「毎日留学している」感覚で通学し学べます。
JCFL日本外国語専門学校は、完全基礎レベルから帰国子女レベルまであらゆる英語力の学生が集い、習熟度別で学ぶことができる語学の総合学園。自信がある人もない人も「伸ばしたい」「話せるようになりたい」気持ちがあればウエルカムです!
関連する学問/職種
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- 学校No.179