名古屋こども専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

名古屋こども専門学校 PRイメージ

名古屋こども専門学校 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 / 学校法人三幸学園 / 厚生労働大臣指定

10種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる

強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。コース選択しない場合も、3年間週3日の通学で保育士を目指すことが可能です。また、小田原短期大学との教育連携制度により、卒業までに幼稚園教諭と保育士の2つの資格を取得できます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の免許取得も目指すことができます。

名古屋こども専門学校 PRイメージ1
名古屋こども専門学校 PRイメージ2
名古屋こども専門学校 PRイメージ3
名古屋こども専門学校 PRイメージ4
名古屋こども専門学校 PRイメージ5
名古屋こども専門学校 PRイメージ6

募集内容・学費(2026年4月予定)

名古屋こども専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

こども総合学科

コース・スタイル名 ・こども心理コース
・病児保育コース
・こどもスポーツ・ダンスコース
・こども食育コース
・こども音楽コース
・保育IT・パソコンコース
・3DAYスタイル
概要 保育⼠・幼稚園教諭の2つの資格取得*に加え、保育に関する好きな分野のプロフェッショナルを目指すことができます。1~2年次は保育の基礎・土台作りを行い、図画工作や音楽など実践的なスキルも吸収。3年次は「心理」「病児保育」「スポーツ・ダンス」「食育」「音楽」「IT・パソコン」の6コースより、自分に合った分野を選択し、様々な知識を勉強します。またコース選択をせず、1年次から週3日の通学で保育者を目指す「3DAYスタイル」があり、自分に合った学び方を選ぶことができます。
*⼩⽥原短期⼤学の併修制度により取得可能。
定員 160名
対象 男女
年限 3年
学費 初年度納入金
1,010,000円
(2026年4月予定)

保育科

コース・スタイル名 ・保育士・幼稚園教諭コース
・保育士コース午前午後通学スタイル
・保育士コース午前通学スタイル
概要 保育科保育士コースは2年間で資格を取得して保育士になることができるコースです。1年次では保育士に必要な基礎知識から応用分野まで理論を中心に学び、2年次では現場実習を通じて実践力を身につけ、就職につなげます。保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、保育士資格だけでなく幼稚園教諭二種免許状※も取得できます。
※小田原短期大学との併修制度により取得可能。
定員 120名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,010,000円
(2026年4月予定)

主な就職先・就職支援

全国に広がる三幸学園のネットワークで、地元でも地元以外の場所でも就職が可能!

主な就職先

2024年3月本校卒業生実績

  • 株式会社 名鉄スマイルプラス
  • ALL4KIDS
  • 社会福祉法人 森友会 さつきの森保育園
  • 株式会社 mirasuma ママサポ・テラス 名古屋グローバルゲート園
  • 社会福祉法人 町屋福祉会 安永保育園
  • 社会福祉法人 喜和福祉会 柳島ののはな保育園
  • 社会福祉法人 喜和福祉会 中川保育園
  • 株式会社 トットメイト トット保育園庄内通
  • 社会福祉法人 白帆会 名駅南保育園
  • 社会福祉法人 松壽会 マ・メール如意申保育園
  • 株式会社 プロケア ちゃいれっく万場保育園
  • 社会福祉法人 フィロス ゆめの樹保育園
  • アートチャイルドケア長久手保育園
  • 社会福祉法人 育誠会 姫保育園
  • 社会福祉法人 大谷聖徳会 聖徳保育園
  • 社会福祉法人 洗心福祉会 第二はなこま保育園
  • ミアヘルサ株式会社
  • 社会福祉法人 真人舎 東郷あやめこども園
  • 社会福祉法人 道徳福祉会 道徳保育園
  • 社会福祉法人 白水学園 幼保連携型認定こども園 白水保育園
  • 社会福祉法人 福寿会 ひかりこどもえん
  • 学校法人 福寿学園 おひさまこどもえん
  • 学校法人 大和学園 中央大和幼稚園
  • 学校法人 河本学園 吉根みどり幼稚園
  • 学校法人 三鈴学園 蒲郡あけぼの幼稚園
  • 学校法人 愛育学園 はばたき幼稚園
  • 学校法人 名古屋近藤学園 みのり幼稚園
  • 多治見大和幼稚園
  • 学校法人 慈光学園 ひかり幼稚園
  • 学校法人 津田学園 津田大山田幼稚園
  • 社会福祉法人 みその児童福祉会 鳴海聖園天使園
  • 株式会社 リィ Lii sports studio
  • 株式会社 健栄 ケンリハスポーツキッズ
  • 株式会社 ぜによ 児童デイサービス元気
  • 放課後等デイサービス・児童発達支援事業所FululU
  • 社会福祉法人 蒲生会 蒲生大和荘
  • AliveGYM
  • 放課後等デイサービスこくりこ
  • 風の子学童クラブ第一・第二
  • 合同会社 旭宮 児童発達支援・放課後等デイサービスあさみや
  • フォレストキッズ八事教室
  • 株式会社 KB キッズボンド北方 
  • 社会福祉法人 擁童協会 西濃サンホーム
  • わかばグループ わかば神森
  • 社会福祉法人 アパティア福祉会 エスペランス桑名
  • 子どもの広場桑名
  • みどり自由学園
  • NPO法人 HA-HA-HA 子LAB
  • 学童保育所日の本クラブ
  • 株式会社 みらい福祉会 みらいこども飯田上郷飯沼教室
  • …など

就職決定率100.0%
(就職希望者数164名/就職決定者数164名 2024年3月本校卒業生実績)

就職支援

保育業界への高い就職率!年間の保育系求人件数は、8,756件!(2024年3月三幸学園こども校卒業生実績)

全国12都市60校以上の専門学校を持つ三幸学園。姉妹校と求人を共有できるので、地元でも地元以外の場所でも全国で就職が可能です。履歴書の書き方や礼儀・マナー・面接指導など、サポート体制も万全です。入学と同時に就職への意識を高めるためのガイダンスを実施。実際の就職活動前には個別ガイダンスも行い、スペシャリストとしての実力を適切にアピールできるよう指導します。

名古屋こども専門学校の特長

名古屋こども専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

多彩なコースや通学スタイルから自分に合った学び方を選べる!

こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。6つのコース選択があるのは東海3県でも屈指!心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選び、強みを持った保育者を目指せます。

名古屋こども専門学校 多彩なコースや通学スタイルから自分に合った学び方を選べる!

最短2年間で『保育士』と『幼稚園教諭』のダブル取得が目指せる!

保育士と幼稚園教諭、両方の資格の取得を目指せるだけでなく、色々な資格の取得を目指すことが可能です。さらに併修制度を利用すれば、短大卒業資格も取得でき、卒業後も短期大学卒業生と同じ待遇が受けられることも魅力です。

名古屋こども専門学校 最短2年間で『保育士』と『幼稚園教諭』のダブル取得が目指せる!

充実した施設・便利な立地が魅力!

本校は校舎内に保育園が併設されているので、身近にこども達がいる環境で学べるのが特徴です。ピアノ実習室や保育ルーム、幼児体育の授業で使うスタジオ、パソコン室など新校舎の最新施設でしっかり学べます!現場感覚での実践的な授業をするのに最適な施設が整っているので安心。さらに駅から近くて、立地も抜群!

名古屋こども専門学校 充実した施設・便利な立地が魅力!

ピアノ初心者でも安心!

ピアノ初心者でも安心して入学できます。授業中は1人1台ピアノがあり、先生が個別に指導してくれるため、レベルに合った授業が可能です。また授業後に個人でピアノの練習する事もできるよう、施設を開放しています。

名古屋こども専門学校 ピアノ初心者でも安心!

【特待生制度あり!】学費サポート

本校では、学費支払いをサポートする仕組みがあります。

【特待生制度】特待生試験に合格すると、種類に応じて学費の一部が在学期間中免除される制度です。SS特待生=3年間最大150万円免除、S特待生=3年間最大90万円免除、A特待生=3年間最大60万円免除、B特待生=3年間最大30万円免除、C特待生=3年間最大15万円免除。
【学費サポート】日本学生支援機構奨学金制度。入学金10万円のみで入学ができる三幸学園初期費用軽減&学費分割制度、三幸学園給付奨学金&学費納入制度、寮奨学生制度、国の教育ローン、提携教育ローン利用可。

名古屋こども専門学校 【特待生制度あり!】学費サポート

保育分野に強い三幸グループ!保育施設を運営しています!

母体である三幸グループでは、認可保育園・認証保育園・スポーツ保育園を40園以上保有しています。実際に卒業生も活躍しており、同じグループに活躍の場があることも大きなメリットの1つです。保育現場の状況をリアルタイムで知り、実践力が磨かれます。

名古屋こども専門学校 保育分野に強い三幸グループ!保育施設を運営しています!

充実した実習サポート!実習先が選べます!

実習協力先はなんと7,326園!(※2024年3月末三幸学園こども校実績)全国12都市に姉妹校を持つ本校ならではのネットワークにより、あなたの選択肢の幅が広がります。2年~3年次に幼稚園や保育園、認定こども園、児童福祉施設でより専門的な仕事を体験し、こどもたちと直接関わることで実践力を身につけられます。

名古屋こども専門学校 充実した実習サポート!実習先が選べます!

豊富な地域子育て支援&企業連携で実践力を磨く!

<イオンモール Nagoya Noritake Gardenとの産学連携~イオンノリタケの森プロジェクト~>
イオンモールノリタケガーデンで行われた江西小学校区のお祭りに出店。学生達で出店の内容を1から考えて、ワニワニパニック&スーパーボールすくい、うちわ製作を実施しました。その他にも盆踊りへ参加をして、地域のこどもたちはもちろん保護者の方ともかかわり、たくさんの親子の夏の思い出の1ページに携わりました。

名古屋こども専門学校 豊富な地域子育て支援&企業連携で実践力を磨く!

学びの分野/学校の特徴・特色

名古屋こども専門学校で学べる学問

  • 人間・心理
  • 情報学・通信
  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
  • 体育・健康・スポーツ
  • 栄養・食物
  • 教育・保育
  • 芸術・表現・音楽

名古屋こども専門学校で目指せる職種

  • 福祉・介護
  • 教育
  • 保育・こども
  • 公務員・政治・法律

名古屋こども専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 納入期限延期制度
  • 短大併修制度
  • 資格合格保証制度
  • 新設学科コース
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
名古屋こども専門学校の学部・学科情報はこちら

名古屋こども専門学校の所在地

メインキャンパス

所在地

〒451-0045
愛知県名古屋市西区名駅2-15-17

交通機関・最寄り駅

<交通案内>
JR・名鉄・近鉄「名古屋駅」より徒歩10分
名古屋ルーセントタワー4L出口から徒歩3分
地下鉄東山線「亀島駅」3番出口より徒歩5分

名古屋こども専門学校のお問い合わせ先

電話 0120-981-758 (★携帯・スマートフォンからもOK☆) / 電話 052-533-2110
FAX: 052-533-2120
Mail: info-nagoya-child@sanko.ac.jp

  • 学校No.5146
  •  
  • 更新日: 2025.03.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす