辻学園調理・製菓専門学校 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可 / 学校法人三幸学園 / 厚生労働大臣指定
1917年創立。夢に向かって楽しく学べる。進化し続ける日本最初の料理学校。
1917年創立の辻学園は、2017年に創立100周年を迎えました。常に「食」の専門教育をリードしてきた本校は、確かな“実力”を身に付けた卒業生を多数輩出。料理界からの信頼と実績を積み上げてきました。各調理分野のスペシャリストである講師陣が豊富な経験を元に、一人ひとり丁寧に技術指導を行い、現場の即戦力となる人材を育成します。

トピックス
2021.01.19
1月のイベント 辻学園調理・製菓専門学校
〈オープンキャンパス等の実施時間〉
AM⇒10:00~12:30(受付9:30~)
PM⇒14:00~16:30(受付13:30~)
◆オープンキャンパス&入試説明&保護者説明会◆
<調理校・製菓校オープンキャンパス>
1月31日(日)AMのみ
【調理】海鮮あんかけ炒飯 【製菓】特製ムースショコラ
◆オンラインオープンキャンパス(全学年対象)◆
【オンラインオープンキャンパスとは?】
準備は専用アプリのダウンロードだけ!
※参加には事前申し込みが必要となります。詳しくは本校公式ホームページよりご確認下さい。
◆平日個別説明&施設見学(予約制)◆
10:00~20:00(最終受付19:30)
ご都合の良い日時で時間は最短30分程度~疑問や不安がなくなるまでOK!
平日毎日開催しています!AOエントリーの面談も可能!
交通費補助制度が利用できます!
※事前予約必須です。
※当日は「学生証」を必ずご持参ください。

募集内容・学費
辻学園 調理・製菓専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
上級調理師科
(2021年4月 予定)
コース・専攻名 |
・フランス・イタリア料理コース ・日本料理コース ・中国料理コース ・カフェ・スイーツコース ※2年次にコースとセレクトを1つずつ選択します ・ホテルブライダルセレクト ・レストランオーナーシェフ ・フードコーディネーター・クッキングインストラクターセレクト ・調理グローバルセレクト |
---|---|
概要 | 1年次には、西洋・日本・中国料理、そしてカフェや新調理技術の基礎から応用までを学びます。さらに2年次には、「料理ジャンルごとの専門コース」と、将来の進路や興味に応じて少数制の「セレクト(専攻)授業」で学びを深めていきます。「真空調理法」などの先端技術の授業のほか、ホテルや専門店での「校外実習」、経営学や店舗マネージメントなども実施。プロの調理師として必要な技術と知識を2年間で学習します。 |
定員 | 160名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,830,000円 (2021年4月予定) ※教材費及びその他の費用は別途必要。 |
調理師科
(2021年4月 予定)
コース・専攻名 |
・調理総合コース ・すし和食コース |
---|---|
概要 | 1年次前期で西洋・日本・中国料理、新調理技術、カフェ料理やレストランサービスなど、「食」に関して総合的に学び、幅広い知識と確かな技術を身につけていきます。後期では、引き続き「食」を総合的に学ぶ「調理総合コース」、またはすしや会席料理などの和食調理技術や日本食文化を学ぶ「すし和食コース」を選択し、より専門的に学びます。卒業と同時に調理師免許を取得できるので、1年間でプロを目指す人に最適な学科です。また、卒業後に三幸学園の姉妹校に再進学をする場合は、2校目の授業料が半額・入学金が免除になる制度があるので、短期間で学費を抑えて複数資格を取得したい人にもおすすめです。 |
定員 | 200名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 1,830,000円 (2021年4月予定) ※教材費及びその他の費用は別途必要。 |
製菓マイスター科
(2021年4月 予定)
コース・専攻名 |
・ブライダルパティシエコース/ブーランジェベーカリーコース ・カフェスイーツバリスタコース/和スイーツパティシエコース |
---|---|
概要 | 1年次には、洋菓子、和菓子、製パンの技術および理論など、製菓衛生師として必要な知識を学びます。1年次修了と同時に「製菓衛生師」国家試験受験資格を取得。2年次からは4つのコース制で自分の好きな分野をより深く学ぶことができます。さらに、ホテル・専門店での「校外実習」や細工菓子、ラッピング、POPデザイン、色彩学、ショップマネージメントなど多彩な実習で、パティシエとしての確かな技術を養います。このほか、パリやウィーンなどの製菓学校での海外研修(費用別途、希望者のみ)も実施します。 |
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,830,000円 (2021年4月予定) ※教材費及びその他の費用は別途必要。 |
製菓パティシエ科
(2021年4月 予定)
概要 | 1年間で洋菓子、製パン、和菓子などの基礎実習に加え、衛生面などの専門知識を学び、「製菓衛生師」の受験資格を取得できるのが最大のポイントです。有名パティシエの特別講座でプロのテクニックを学ぶことも出来ます。専門性の高い学びの環境で、憧れのパティシエを目指します。また、卒業後に三幸学園の姉妹校に再進学をする場合は、2校目の授業料が半額・入学金が免除になる制度があるので、短期間で学費を抑えて複数資格を取得したい人にもおすすめです。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 1,830,000円 (2021年4月予定) ※教材費及びその他の費用は別途必要。 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- (株)帝国ホテル(帝国ホテル大阪)
- ザ・リッツ・カールトン大阪
- (株)オークラ ニッコー ホテルマネジメント(ホテルオークラ・アムステルダム)
- (株)HRO(ハイアット リージェンシー 大阪)
- (株)美濃吉
- (株)星野リゾート
- (株)ベストプランニング
- (株)うかい
- (株)御所坊(陶泉 御所坊)
- リゾートトラスト(株)
- 一般社団法人 クラブ関西
- ロイヤルインフライトケイタリング(株)
- (株)東京竹葉亭
- (株)蓬莱
- (株)南海グリル
- (株)ラスイート
- (株)KRホールディングス(華都飯店)
- (株)ブライトンコーポレーション(京都ブライトンホテル)
- (株)東天紅
- (株)かめいあんじゅ
- (株)ニューオータニ(ホテルニューオータニ大阪)
- (株)近鉄・都ホテルズ(大阪マリオット都ホテル)
- (株)阪急阪神ホテルズ(新阪急ホテル)
- (株)(ホテルラ・スイート神戸ハーバーランド)
- (株)シュゼット(アンリシャルパンティエ)
- (株)ブールミュシュ
- (株)ベストプランニング(アートグレイスウエディングヒルズ)
- アニヴェル(株)
- ペー アッシュ パリ ジャポン(株)(ピエールエルメ)
- UDS(株)(ホテルカラン京都)
- (株)カスカード
- (株)バリューマネジメント
- (株)かめいあんじゅ(アルション)
- (株)ミルフィーユ
- (株)シャノワール
- (株)キャピタル東洋亭
- (株)トランジェットジェネラルオフィス
- (株)ミャムミャム
- (株)ヴィベール
- (株)イニシエート
- …など
就職率100%
(就職希望者数127名/就職者数127名 2019年3月卒業生実績)
就職支援
万全のサポートで、一人ひとりの夢の実現をめざします
本校で学ぶメリットは、創立100年の伝統と、国内外で活躍する卒業生のネットワーク。毎年、全国各地・海外からも求人が寄せられており、希望に沿った就職を紹介することで、学生一人ひとりが夢を実現できるよう指導しています。クラス担任、料理のジャンル担当など教員2人以上の体制で年間を通して就職活動をサポートします。
卒業後も再就職・転職を応援!
辻学園は卒業してからも、ネットワークを活かして協力サポートをします。再就職、スキルを活かした海外就職、パート、アルバイトなどの紹介もしています。母校として皆さんの未来を支えます。
学校の特長
辻学園 調理・製菓専門学校の特長をご紹介!
少人数制・実習中心だから初心者でもすぐに上達!
プロの講師陣が、生徒一人ひとりに合った方法で丁寧に基礎から指導するので、ぐんぐん成長。有名店の総料理長や各種料理のオーナーシェフ・パティシエの方をお招きした特別授業も充実。常に最先端の情報・技術を学ぶことで知識・技術を磨きます。

材料費無料で練習し放題!辻学園だけのバックアップシステム
朝と放課後を中心に、自らの強化したいテクニックや知識を身につけるために、学校が自主練習のための実習室と材料を提供しています。先生もついているので、マンツーマンで指導を受け、技術を高めることができます。料理は基礎が大事。整った環境で自分のペースに合わせた指導を受けれます。

「毎日実習」で即戦力人材へ
辻学園では、調理実習を毎日実施しています。とくに包丁さばきの上達には、日々の積み重ねが大切。毎日包丁を握り、正しい動きを体に染み込ませることで、プロとして通用するテクニックを養えます。また実習ジャンルは、フランス・イタリア料理、日本料理、中国料理、カフェ・スイーツと多彩。幅広い経験が、即戦力の習得や食への深い理解につながります。

辻学園ならではの授業~普段の授業で一流講師陣から学べる~
各ジャンルのレストランシェフ、オーナーシェフ、ホテルの料理長にお越しいただき、通常のカリキュラムで、実際にレストランやホテルで提供されている料理を目の前で調理し、解説していただけます。伝統料理から最新の料理まで幅広く学べる、ライブ感がある人気の授業の1つです。
将来の進路に合わせた16種類の学び方が選べる!
様々なジャンルで活躍できる人材を育てる、辻学園独自の魅力あるカリキュラム。上級調理師科では、料理のコース選択制×職業・就職ジャンルのセレクト(専攻)制を導入。また、製菓マイスター科では自分の好きな分野を4つのコースから選び、より深い技術を習得・幅広い知識を学ぶことで、理想の就職先につなげることができます。

伝統校としての信頼が、就職実績に直結!
創立100年以上の歴史と業界からの厚い信頼を誇る辻学園。国内外で活躍する卒業生とも強力なタッグを組み、一人ひとりが希望通りの職場に就職できるようサポートしています。
<就職率>100%!(2019年3月本校卒業生実績)

上級テクニック修得!選べるスペシャル授業「辻学園アカデミー」
通常授業以外の無料特別ゼミ「辻学園アカデミー」を開講。普段経験できない高級食材を使用したダイナミックな調理や飾切り、アイスカービング等、10種類以上の豊富なスペシャル授業から、更に高い知識・技術を身につけることができます。また、調理学科から製菓、製菓学科から調理へと、学科をまたいで受講できるのも大きな魅力の一つです。

レストラン実習・店舗実習で実践力を高める
学内にある、本格的なレストラン実習室・店舗販売実習室(TEC-café)を利用し、学生が自分達でメニューの考案から仕込み・仕上げ・接客・販売までを行い店舗運営をトータルに学習していきます。実際に作った食事やスイーツをお客様に提供することで、確かな実践力が身につきます。

学びの分野/学校の特徴・特色
辻学園調理・製菓専門学校で学べる学問
- 栄養・食物
辻学園調理・製菓専門学校で目指せる職種
- 食・栄養・調理・製菓
辻学園調理・製菓専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
メインキャンパス
所在地
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満1-3-17
交通機関・最寄り駅
◆京阪本線・地下鉄堺筋線「北浜」駅 26番出口より北へ徒歩3分
◆大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町」駅・JR 東西線「大阪天満宮」駅 4-B番出口より南へ徒歩7分
◆京阪中之島線「なにわ橋」駅3番出口より北へ徒歩2分
◆大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」1番出口より東へ徒歩15分
辻学園調理・製菓専門学校
0120-86-1593
/
06-6367-1261
FAX: 06-6367-1271
Mail: info-osaka-chori@sanko.ac.jp
辻学園調理・製菓専門学校の注目記事
-
一人前の料理人になるために、必要なのは「下積み時代」?基礎をしっかりつけて、プロを目指そう!
「一人前の料理人になりたい!」と、どんなに強く思っていても、熱意だけではどうにもならないのがプロの世界。たとえ憧れのレストランや和食店に入社できたからといって、すぐに料理をさせてもらえるわけではありません。多くの店で下積み期間が設けられており、そこで腕を磨きながら料理人としてステップアップを目指していきます。でも、実はこの下積み期間こそが、料理人として大切な時期なのです。
- 学校No.5030
- 更新日: 2021.01.19