
大宮こども専門学校 専修学校(専門学校) / 埼玉県 認可 / 学校法人三幸学園 / 厚生労働大臣指定
8種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる!
強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。また、小田原短期大学との教育連携制度により、幼稚園教諭と保育士の資格の取得を卒業までに目指すことができます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の資格も目指すことができます。






トピックス
2023.01.19
【高校1・2・3年生・再進学の方向け】オープンキャンパスに参加しよう!
大宮こども専門学校は、
埼玉県で在籍者数No.1*の
保育士・幼稚園教諭の専門学校です!
ぜひ一度学校へ来てみてください☆
■□オープンキャンパス□■
1月28日(土)・2月5日(日)
2月12日(日)・2月26日(日)
個別相談・学校説明・体験授業ができる!
在校生からも直接話が聞けます!
↓その他の日程や申込みはコチラ↓
https://www.sanko.ac.jp/omiya-med/event/search.shtml?targettype=3
まだ何も決まっていなくても、他の進路と迷っていても大丈夫!
気軽にお友達やご家族とご参加ください♪
*…文部科学省 学校基本調査より

2022.06.10
☆交通費補助制度☆
【期間】
2022年3月1日(火)~2023年3月31日(金)の期間中のオープンキャンパス等イベント開催日
【対象】
高校生、再進学をお考えの方(社会人・フリーター・大学生)・留学生
【持参物】
身分証明書(学生証・免許証等)
※高校生の方は必ず学生証をお持ちください
【補助金額】
1000円:埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県
2000円:茨城県
3000円:群馬県・栃木県・山梨県
10000円:その他の県
※オープンキャンパス終了時に、補助金額をクオカードにて支給いたします!
※予約時または予約後に、交通費補助利用とお伝えください。
LINEにご連絡いただけると確実です。
公式LINEからの予約もOK!
アプリから「大宮こども専門学校」で検索してね♪
https://page.line.me/omiya-child35

募集内容・学費
大宮こども専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
こども総合学科
(2023年4月 予定)
コース・専攻名 |
・こども心理コース ・病児保育コース ・こどもスポーツ・ダンスコース ・こども食育コース ・こども音楽コース ・保育IT・パソコンコース |
---|---|
概要 | 保育⼠・幼稚園教諭の2つの資格取得*に加え、保育に関する好きな分野のプロフェッショナルになることができます。1~2年次は保育の基礎を学び土台作りをはじめ図画工作や音楽・表現など実践的なスキルも吸収。3年次は「心理」「病児保育」「スポーツ・ダンス」「食育」「音楽」「IT・パソコン」の6コースより、自分に合った分野を選択し、様々な知識を勉強します。 |
定員 | 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 (2023年4月予定) |
備考
*⼩⽥原短期⼤学の併修制度を利⽤することで取得可能
保育科
(2023年4月 予定)
コース・専攻名 |
・保育士・幼稚園教諭コース ・保育士コース |
---|---|
概要 |
保育科保育士コースは2年間で資格を取得して保育士になることができるコースです。1年次では保育士に必要な基礎知識から応用分野まで理論を中心に学び、2年次では現場実習を通じて実践力を身につけ、就職につなげます。保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、保育士資格だけでなく幼稚園教諭二種免許状※も取得できます。 ※小田原短期大学との併修 |
定員 | 160名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,050,000円 (2023年4月予定) |
主な就職先・就職支援
全国に広がる三幸学園のネットワークで、地元でも地元以外の場所でも就職が可能!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 株式会社こどもの森
- 学校法人三幸学園ぽけっとランド
- 学校法人三幸学園キッズ大陸与野
- 株式会社学栄 学栄ナーサリー日本橋蛎殻町保育園
- 社会福祉法 うぐす拓育会うぐす保育園上尾春日
- 社会福祉法人なないろ会いちご桜保育園
- 社会福祉法人みんなぎ ふらっとセントラル保育園
- 社会福祉法人コビーソシオ コビープリスクールかたくら
- 社会福祉法人みずほ育伸会 みずほ保育園大宮天沼
- 株式会社ライクアカデミー にじいろ保育園
- 株式会社日本保育サービス アスク茅ヶ崎保育園
- 学校法人ひまわり学園ひまわり保育園
- 社会福祉法人寿光会矢板保育園
- 社会福祉法人永峰会古河浅井保育園
- 社会福祉法人こばと小鳩保育園
- 社会福祉法人日の出福祉会南よの虹保育園
- 株式会社ニチイ学館 ニチイキッズわらび保育園
- 社会福祉法人 誠高会 大宮日進さくらんぼ保育園
- 社会福祉法人翔龍会休泊保育園
- 社会福祉法人 善美会樟の木保育園
- 学校法人菊地学園しらこばと幼稚園
- 学校法人武州学園上尾みずほ幼稚園
- 学校法人吉祥学園川口くるみ幼稚園
- 学校法人光輪学園三ヶ島幼稚園
- 学校法人淡島学園木内鳩の家幼稚園
- 学校法人富士見学園 富士見ヶ丘幼稚園
- 北埼学園南河原幼稚園
- 学校法人キリスト愛児学園 キリスト幼稚園
- 学校法人瑞穂学園いなり幼稚園
- 学校法人平原学園春日部成就院幼稚園
- 学校法人しろがね学園しろがね幼稚園
- 学校法人吉美学園櫻丘幼稚園
- 学校法人大恵会 うつのみやこども園石川幼稚園
- 学校法県西学園ひいらぎようちえん
- 学校法人キリスト愛児学園 認定こども園キリスト愛児幼稚園
- 学校法人北埼学園南河原幼稚園
- 学校法人南陵学園旭幼稚園
- 学校法人 岩槻金子学園河合幼稚園
- 学校法人宇都宮YMCA学園 認定こども園 さくらんぼ幼稚園
- 学校法人 大望学園西妻沼幼稚園
- 埼玉医療福祉会光の家療育センター
- 社会福祉法人希望館 児童養護施設希望館
- 社会福祉法人愛光園
- 特定非営利活動法人Take
- …など
就職率99.2%
(就職希望者数121名/就職決定者数120名 2021年3月卒業生本校実績)
就職支援
保育業界への高い就職率!年間の保育系求人件数は、6,806件!(2021年3月卒業生三幸学園こども専門学校実績)
全国12都市64校の専門学校を持つ三幸学園。姉妹校と求人を共有できるので、地元でも地元以外の場所でも全国で就職が可能です。履歴書の書き方や礼儀・マナー・面接指導など、サポート体制も万全です。入学と同時に就職への意識を高めるためのガイダンスを実施。実際の就職活動前には個別ガイダンスも行い、スペシャリストとしての実力を適切にアピールできるよう指導します。
大宮こども専門学校の特長
大宮こども専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
多彩なコース選択
こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選び、強みを持った保育者を目指せます。

最短2年間で『保育士』と『幼稚園教諭』の取得が目指せる!
保育士と幼稚園教諭、両方の資格の取得を目指せるだけでなく、色々な資格の取得を目指すことが可能です。さらに併修制度を利用すれば、短大卒業資格も取得でき、卒業後も短期大学卒業生と同じ待遇が受けられることも魅力です。

施設・立地
ピアノ実習室や保育ルーム、幼児体育の授業で使うスタジオ、パソコン室などピカピカの実習室がたくさん。現場感覚での実践的な授業をするのに最適な施設が整っています。さらに駅から近くて、立地も抜群!

ピアノ初心者でも安心
ピアノ初心者でも安心して入学できます。授業中は1人1台ピアノがあり、先生が個別に指導してくれるため、レベルに合った授業が可能です。また授業後に個人でピアノの練習する事もできるよう、施設を開放しています。

学費サポート
本校では、学費支払いをサポートする仕組みがあります。
【特待生制度】特待生試験に合格すると、種類に応じて授業料が在学期間中免除される制度です。SS特待生=3年間最大150万円免除、S特待生=3年間最大90万円免除、A特待生=3年間最大60万円免除、B特待生=3年間最大30万円免除、C特待生=3年間最大15万円免除。
【学費サポート】日本学生支援機構奨学金制度。入学金10万円のみで入学が出来る三幸学園初期費用軽減&学費分割制度、三幸学園給付奨学金&学費納入制度、寮奨学生制度、国の教育ローン、提携教育ローン利用可。

保育施設の運営
母体である三幸グループでは、認可保育園・認証保育所・スポーツ幼児園を40園以上保有しています。実際に卒業生も活躍しており、同じグループに活躍の場があることも大きなメリットの1つです。保育現場の状況をリアルタイムで知り、実践力が磨かれます。

実習
実習協力先はなんと6,518件!(※2021年3月末三幸学園こども専門学校実績)全国12都市に姉妹校を持つ本校ならではのネットワークにより、あなたの選択肢の幅が広がります。2年~3年次に幼稚園や保育所、児童福祉施設でより専門的な仕事を体験し、子どもたちと直接関わることで実践力を身につけられます。
学びの分野/学校の特徴・特色
大宮こども専門学校で学べる学問
- 人間・心理
- 情報学・通信
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 栄養・食物
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
大宮こども専門学校で目指せる職種
- 保育・こども
大宮こども専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 短大併修制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
メインキャンパス
所在地
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-197-1
交通機関・最寄り駅
JR・東武アーバンパークライン・ニューシャトル「大宮」駅西口から徒歩3分
0800-170-6614
(★携帯・スマートフォンからもOK☆)
/
048-658-0855
FAX: 048-657-7556
Mail: info-omiya-child@sanko.ac.jp
- 学校No.5133
- 更新日: 2023.01.19