名古屋スイーツ&カフェ専門学校 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 / 学校法人三幸学園
「ありがとう」と言われる、パティシエ・カフェのプロになる学校!
2年間の演習・実習時間で、様々なレシピを習得します。1年次にスイーツ・パン・カフェ・ドリンクの基礎を学び、将来のことをじっくり考えたうえで、2年次からパティシエコース・カフェ&ドリンクコース・スイーツカフェビジネスコースが選択できるのも魅力。また、施設・設備もおしゃれで最新のものばかり。校舎はフランスのプロヴァンス地方をイメージした外観で、エントランスには本格的なカフェ実習室を完備!先生と学生の距離が近い、アットホームな学校で、あなたもぜひ学んでみませんか?

トピックス
2021.01.15
オープンキャンパス開催中!高校3年生はもちろん、高校1・2年生にもおすすめ!
どんな勉強を学校で学べるんだろう?どんなお菓子が作れるようになるの?
将来どんな所に就職できるの?など
いろんな悩みを2時間半で、しっかり解決!
半分以上が初めての参加!安心してお越しください!見て!作って!食べて!話そう!
・開催時間
10:00~12:30 (受付9:30~)
14:00~16:30 (受付13:30~)
・オープンキャンパス日程
1月23日(土) フルーツタルト
2月7日(日) ガトーショコラ
また遠方で学校に行くことが難しい方にはオンラインオープンキャンパスもあります!!
30分で完結できる内容になっています!
・服装自由!参加費無料!
・交通費補助制度あり!
・保護者様のみのご参加も可能!(保護者会同時開催)

募集内容・学費
名古屋スイーツ&カフェ専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
スイーツパティシエ科
(2021年4月 予定)
コース・専攻名 |
・パティシエコース ・カフェ&ドリンクコース ・スイーツカフェビジネスコース |
---|---|
備考 | ※2年次にコースを選択 |
概要 | 1年次にスイーツ・パン・カフェ・ドリンクの基礎を実践を通じてトータルに学び、2年次にはパティシエコース・カフェ&ドリンクコース・スイーツカフェビジネスコースを選択します。 |
定員 | 160名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,340,000円 (2021年4月予定) ※教材費及びその他の費用は別途必要 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- (株)オールハーツカンパニー(ANTIQUE)
- (株)麦の穂(ビアードパパ)
- (株)ノバレーゼ
- イオンベーカリー(株)
- (株)ブラス
- (株)ベストプランニング
- (株)重光(HARBS)
- フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港
- (株)エルフラット
- ザ フナツヤ
- ホテルメルパルク
- (株)トラムスコープ(スペイン窯パンのトラ)
- (株)PALME
- 社会福祉法人四つ葉の会
- エイムエンタープライズ(株)
- CAFÉ TANAKA
- (有)ダウニー
- LEGOLAND Japan(株)
- (株)ロピア
- CHOCOLATERIE TAKASU
- (株)WDI JAPAN
- (株)バルニバービ
- (株)ベストプランニング
- (株)トランジットジェネラルオフィス
- (株)アルカンシェル
- (株)LEOC
- (株)ユニマットプレシャス
- (株)ブラス
- エイムエンタープライズ(株)
- (株)CANVAS
- LEGOLAND Japan(株)
- (株)WIRED
- (株)ビー・ワイ・オー
- (株)ファスタ
- AQUAIGNIS
- (有)沢来
- (株)ピー・エス・コープ
- THE HIDEAWAY FACTORY
- (株)ハットトリック
- (株)アンドロディック
- …など
就職決定率98.5%
(就職希望者数597名/就職決定者数588名 ※2019年3月三幸学園スイーツ校全体実績)
就職支援
就職指導
就職活動を1人で進めるのはとても不安で大変なこと。名古屋スイーツ&カフェ専門学校では
履歴書の添削や自己分析、面接練習・リクルートスタイルの指導をしてくれる「担任の先生」。
製菓・カフェ業界の情報提供をしたり、就職試験の指導をしてくれる「実習の先生」。
そして、就職を希望する就職エリアの求人情報の案内や、求人先とのパイプ役となって、学生に必要な情報を提供してくれる「エリア担当の先生」の3人が、あなたと一緒になってサポートしていくので、安心して就職活動することができます。
インターンシップ制度で実践力を身につける!
本校ではインターンシップ(企業研修)を授業の一環として取り入れています。これは現場で必要となる実践力をインターンシップを通して身につけることで、卒業後すぐに即戦力として働くことができるからです。憧れのパティスリーやカフェで学校で学んだことを実践できる貴重な機会です。
学校の特長
名古屋スイーツ&カフェ専門学校での学びをご紹介!
2年次授業の約95%が実習・演習で実力をつける!
1年次にスイーツ・パン・カフェ・ドリンクの技術・知識の基礎をトータルに学び、2年次にパティシエコース・カフェ&ドリンクコース・スイーツカフェビジネスコースから自分の進みたいコースを選ぶことができるのが本校の魅力です。また、2年間で様々な実習・演習のカリキュラムを設定。特に2年次は総授業数の約95%が実習・演習時間となり、たっぷり練習することができ、たくさんの実習時間を通して数多くのレシピをこなすことにより、現場で即戦力となり活躍できる実力を身につけます。

多彩な目指せる職業
<製菓>
パティシエ(洋菓子職人)・ショコラティエ(チョコレート職人)・ヴァンドゥーズ(洋菓子販売員)・スイーツプランナー・フードコーディネーター・コンフィズール・ウェディングパティシェ
<カフェ>
バリスタ・カフェオーナー・カフェレストランシェフ
<製パン>
ブーランジェ(パン職人)・ベーカリーショップオーナー
学校がカフェに!学内店舗実習
学校の1階は本格的なカフェ・パティスリー店舗「Café Les oeufs」。この施設を利用してオリジナルカフェを学生達だけで運営します。メニューの考案から始まり、店内ディスプレイ、接客、スイーツやカフェメニューの制作など授業で学習したことを全てここで活かすことができ、現場ならではのアクシデントや失敗を仲間と一緒に学内で経験できるのが強みです。
学びの分野/学校の特徴・特色
名古屋スイーツ&カフェ専門学校で学べる学問
- 栄養・食物
名古屋スイーツ&カフェ専門学校で目指せる職種
- 食・栄養・調理・製菓
名古屋スイーツ&カフェ専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 短大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
メインキャンパス
所在地
〒451-0042
愛知県名古屋市西区那古野2-12-16
交通機関・最寄り駅
◆JR・名鉄・近鉄「名古屋」駅桜通口より徒歩10分
◆地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅1番出口より徒歩10分
0120-951-206
/
052-589-2755
FAX: 052-589-2756
Mail: info-nagoya-sweets@sanko.ac.jp
名古屋スイーツ&カフェ専門学校の注目記事
-
コーヒー豆にも「鮮度」があるってほんと?カフェのすべてを担うバリスタを目指そう!
疲れたときにほっと一息したい。そんなときにコーヒーを飲む方もいらっしゃるのではないでしょうか。こだわりを持っている方だと、もしかしたらお気に入りのカフェや豆のブランドがあるかもしれませんね。味わい深いコーヒーを生み出すためには、豆の鮮度が大きく関わっていることを知っていますか?今回は、より新鮮に豆を保つ方法と、コーヒーを知り尽くすスペシャリスト、バリスタについてご紹介します!
- 学校No.5762
- 更新日: 2021.01.15