応用化学とは学問情報

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

やりたいことを見つける!

「学問トップ」に戻る

応用化学

工学・建築系の学問
応用化学

どんな
学問?
原子・分子の構造と性質を解明し、新しい物質開発に役立てる

物質を構成する原子・分子を学ぶことで、人の暮らしに役立つ新しい物質の開発研究を目的とする学問。食品、衣料、住宅など暮らしに関わるものから、医療や薬品、エネルギー、機械などさまざまな分野への貢献が期待される。具体的には化学物質を制御して自在に扱えるようにする「制御化学」、接着剤などに使われる材料を研究する「高分子化学」のほか、生物体の分子の構造や働きを解明し、応用する「生物化学」などがある。産業発展の基盤となる学問といえる。

この学問の
学び方
一般的には、初年度は化学系の基礎科目である応用化学序論や応用数学、応用物理などが中心で、その後、演習や実験で応用化学の専門性を高めていく。最終的には自分で選んだテーマの研究へと進み成果を追究する。

応用化学

この学問は文系?理系?

  • 1段階
  • 2段階
  • 3段階
  • 4段階
  • 5段階

この学問とつながる職種どんな職種とつながっているかチェックしよう!

この学問とつながる業界どんな業界とつながっているかチェックしよう!

工学・建築のその他の学問

応用化学を学べる
学校を探してみよう!