図書館情報学とは学問情報

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

やりたいことを見つける!

「学問トップ」に戻る

図書館情報学

文学・歴史・地理系の学問
図書館情報学

どんな
学問?
膨大な知識と情報を有効に活用するための仕組みを学ぶ

図書をはじめとする情報を集め、分類して保存し、常に使える状態にする図書館を研究テーマとする図書館学と、進化する情報化のあり方を研究する情報学を融合した学問である。急激に進むマルチメディア化に対応し、従来の図書を扱う図書館学から、コンピュータなどのデジタルメディアの活用を前提とした図書館情報学が誕生した。研究対象は、図書に限定することなく、音声、映像、デジタルコンテンツにも広がってきている。

この学問の
学び方
まずは、図書館学、情報学、情報メディアなどの基礎理論を学ぶとともにコンピュータの検索技術などの基本技術を習得する。それから、図書館運営に必要となる専門知識や、各種情報メディアの技術論など、専門分野を選択し、自らの研究テーマを考察しまとめる。

図書館情報学

この学問は文系?理系?

  • 1段階
  • 2段階
  • 3段階
  • 4段階
  • 5段階

この学問とつながる職種どんな職種とつながっているかチェックしよう!

この学問とつながる業界どんな業界とつながっているかチェックしよう!

文学・歴史・地理のその他の学問

図書館情報学を学べる
学校を探してみよう!