やりたいことを見つける!
歴史学
文学・歴史・地理系の学問

どんな
学問?過去に起こった物事について事実や意味に踏み込んで検証する
歴史学とは、対象とする大陸・国・地域などにおいて、過去に起こった物事を取り上げ、当時それがどのような意味を持っていたのかを、残された物や建造物、文書などから研究する学問である。ただ、資料を正確に読み取るだけではなく、事実かどうかを疑い、踏み込んで検証する批判的視点も重要である。歴史学の基本的なラインナップには、日本史、東洋史、西洋史、考古学がある。また、政治制度・経済活動・芸術文化・信仰宗教などに特化した考察も行う。
この学問の
学び方歴史を研究する上での基本となる方法論、たとえば、歴史的な資料の読み方の基礎、さまざまな理論的アプローチの概論などを学ぶ。その上で、専門的に学んでいく分野を決めて専門科目を受講し、研究テーマを選んで考察をまとめる。
この学問は文系?理系?
