やりたいことを見つける!
新聞記者
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画系の仕事

どんな
職種?全国紙と地方紙に加え、業界紙などで取材記事を書く
新聞の記事を書くのが新聞記者の仕事。新聞社の社員になるか、外部スタッフとして仕事をするフリーランスでの働き方もある。一般的には世界情勢、政治、経済、文化、福祉、健康などの担当部署に分かれ、それぞれに取材や記事作成を受け持つ。全国紙は社会性のある情報を掲載する媒体のため、官公庁や政財界の機関へ取材をすることも多い。また、地方新聞、業界紙や専門紙と呼ばれる特定の業界のニュースを扱う新聞もある。語学や現地の事情に精通していれば、特派員として海外で働くケースも。
こんな人に
おすすめ!ハードワークをこなす体力と文章力・公益性が問われる
新聞記者に必要なのは、事実を誤りなく伝える文章力である。さまざまな人物に取材をするので、円滑に人とコミュニケーションを取ることも大切だ。日々いろいろな事件が発生するため、記者の仕事ぶりは慌ただしい。出張や徹夜での原稿作成が続くなど、不規則な生活に耐えられるだけのタフな精神力と体力が土台となる。もちろん、締め切りに原稿を間に合わせる責任感は最も重要な資質といえる。
この職種は文系?理系?

新聞記者を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:社会学、マスコミ学、教養学、語学(日本語)など
- 採用試験 就職先:新聞社など
- 新聞記者
-
Point1
必須資格は特にないが、4年制大学または大学院を卒業していることを条件とする場合が多い。マスコミ・ジャーナリズムの研究会で見識を深めるのもよいだろう。
-
Point2
法学部、経済学部、社会学部などで関連する科目が履修できることが多い。海外勤務を目指すなら語学も身に付けておきたい。