やりたいことを見つける!
エンジニア
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙系の仕事

どんな
職種?さまざまな業種で活躍する専門的技術者
エンジニアとは技術者全般を指す言葉であり、主に機械・化学・物理・生命・情報・建築など、工学分野の専門的な技術を持っていることを意味する。世の中にまだ存在しない新技術の開発など、ものづくりの醍醐味を味わうことができる。また、ソフトウエアを代表する目に見えない技術や、製品を正常に動かすための運用・メンテナンスなどの職種も含まれる。特にITに関わるWebエンジニアやシステムエンジニアのような専門エンジニアは、一般企業にも在籍している。
こんな人に
おすすめ!新しい情報に敏感で得られた知識の応用力が高い
日頃から新しい情報や話題に敏感で、アンテナを張っておく習慣があり、その情報を的確にまとめ、表現したり応用できる人はこの職種に向いている。細かく長時間頭を使う作業が多く、根気の強さも重要。プロジェクトはチームで行われるため、チームワークとリーダーシップ能力も求められる。
この職種は文系?理系?

エンジニアを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:情報工学、システム・制御工学、機械工学など
- 採用試験 就職先:メーカー、自動車整備工場、IT企業など
- エンジニア
-
Point1
業種によって異なるが、機械や建築などに関わる業種は必要な資格も発生してくる。事前になりたいエンジニアの詳細情報を明確にしておくことが大切。
-
Point2
これまでは男性の職種というイメージがあったエンジニア。現在も女性のエンジニアは多くはないが、徐々に進出が待ち望まれている。
この職種とつながる業界どんな業界とつながっているかチェックしよう!
この職種とつながる学問どんな学問を学べばよいかチェックしよう!
自動車・二輪自動車系のその他の仕事
エンジニアを
目指せる学校を探してみよう!
適学・適職診断無料!自分の性格も分かる!
「マイナビ進学 適学・適職診断」は将来進む道を決める時のヒント・道具として作られました。あなたの興味や好みを導き出し、その結果からあなたの行動パターン、向いている仕事のタイプを判定します。またその仕事を目指すために必要な学問や資格情報も調べることができます。

自分の適性タイプを知って
学びの分野を見つけよう!