やりたいことを見つける!
二輪自動車整備士
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙系の仕事

どんな
職種?一台一台にきめ細かに対応する、二輪自動車専門のエンジニア
バイクを専門として修理、点検、整備を行う仕事。持ち込まれたバイクの状態を正確に把握することが第一で、タイヤ、ブレーキパッドの消耗を発見したら、修理、交換を提案するなど、オーナーの安全を守る大切な役割を担っている。ブレーキなどの調整や細かなチューニングで、今までよりも走りやすく整備できるかが腕の見せどころとなる。二輪の場合は、オーナーによって乗り方が異なり、個性や癖にも配慮が必要だ。整備工場の他、バイク販売店などが活躍の場になる。
こんな人に
おすすめ!バイクが好きで探究心と向上心のある人
二輪に限らず自動車全般にもいえることでもあるが、細かくて似た部品が多く、丁寧に大切に注意深く扱えることが重要。日進月歩で進化する現代の自動車技術についていくためには、強い探究心も必要になる。日頃から新しいメカニズムやテクノロジーを知ろうとする向上心のある人に適している。技術だけではなく、二輪車が好きであることは必須の要件になる。
この職種は文系?理系?

二輪自動車整備士を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:機械工学、航空・船舶・自動車工学など
- 国家資格:二輪自動車整備士
- 採用試験 就職先:二輪自動車修理工場、二輪自動車販売店、ガソリンスタンドなど
- 二輪自動車整備士
-
Point1
国家試験である「二輪自動車整備士」に合格することが必要になり、試験には学科と実技がある。実技試験では、分解、組み立て、調整などの技術力が試される。
-
Point2
「二輪自動車整備士」資格は3級から1級まである。自分の知識と技術に合わせてステップアップできるよう、コツコツと個人的に勉強することも大切。