やりたいことを見つける!
営業
ビジネス・経営系の仕事

どんな
職種?取引先と商談や交渉を進め、企業の売上げを拡大する
企業の営業最前線に立って、自社の商品やサービスを提案し、販売をする仕事。取引先に直接足を運び、さまざまな取引交渉を行う。営業職には、既存顧客を対象にした「ルート営業」や、新規顧客の獲得を目的とした「飛び込み営業」などがある。また、一般営業、法人営業、接客営業、代理店営業、医薬系を専門に扱うMR(医療情報担当者)など、さまざまな分野がある。企業や取り扱う商品によって、仕事内容は大きく異なる。顧客からの信頼を獲得し、売上高を拡大していく重要な役割を担っているので、適任者にとってはやりがいがある職種だ。
こんな人に
おすすめ!コミュニケーション能力が高く、営業活動に前向きであること
営業は消費者や取引先との交渉はもちろん、社内にも顧客からの要望・連絡事項を正確に伝える必要があり、対人関係が大切な職種である。したがってコミュニケーション能力の高さが求められる。また、会社の窓口となるにふさわしい清潔感や誠実さも不可欠だろう。一日のほとんどを外回りで過ごすので、体力に自信があり営業成果が出るまで諦めない、粘り強さや前向きさがあることが望まれる。
この職種は文系?理系?

営業を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:経済学、経営学、商学など
- 採用試験 就職先:一般企業、生命保険会社、広告代理店、証券会社など
- 営業
-
Point1
特別な資格は必要ないが、普通自動車第一種運転免許は取得しておくとよい。業種によっては専門の資格が必要になる場合もある。
-
Point2
日頃から新聞や雑誌、テレビニュースを見て、交渉・会話のきっかけになる、鮮度の高い情報を収集する習慣を身に付けておくとよいだろう。