やりたいことを見つける!
探偵
ビジネス・経営系の仕事

どんな
職種?個人や会社から依頼を受けあらゆる調査や情報収集を行う
私的なものからビジネスに関わるものまで、さまざまな依頼を受けて調査や資料収集などを行う仕事。私的な依頼内容としては、浮気・不倫調査をはじめ、家出・行方不明の人探しや、行動・素行の調査、裁判の証拠の収集、盗聴器調査など。仕事に関わる依頼としては、取引先の信用調査などを行う。探偵会社や調査会社、興信所などに所属するか、個人で開業することで探偵として活躍することができる。探偵としてのスキルを身に付けられる民間の養成学校があるので、利用するのも一つの手だ。
こんな人に
おすすめ!長時間動くことができる体力と、冷静な判断力がある人
情報を駆使して問題を解決できる冷静な判断力がある人に適している。長時間にわたって働くことがあるため、体力と忍耐力が必要になる。また、顧客とのやりとりが多いため、顧客を安心させることや信頼感を得ることが重要となり、コミュニケーション能力も必要なスキルだ。
探偵を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:心理学、社会学、法律学など
- 採用試験 就職先:探偵事務所
- 探偵
-
Point1
一般社団法人日本探偵業協会が実施する探偵調査士検定という資格がある。
-
Point2
探偵の仕事を専門に学べる学校も存在しているので、そこでしっかりと基礎知識を身に付けるか、探偵事務所に就職し、現場で経験を積むという方法もある。