やりたいことを見つける!
消費生活アドバイザー
ビジネス・経営系の仕事
どんな
職種?消費者からの意見を受け止め改善のアドバイスを行う
企業などに寄せられる消費者からの意見を、消費者相談窓口で受ける仕事。消費者からの苦情・相談に応じて適切にアドバイスを行うだけでなく、消費者の動向も把握し、意見や提案をまとめていく。そして、それに基づいて商品開発や企画、経営改善などを企業に向けて働きかける。つまり、消費者と企業をつなぐ存在であり、経済社会の中でそれぞれの意識向上に大きく貢献することとなる。活躍の場は、一般企業のほかに省庁・自治体、各種団体の消費者関連部門などと幅広い。一般財団法人日本産業協会が認定する民間資格がある。
こんな人に
おすすめ!企業の発展のための的確なアドバイスと提案能力が求められる
企業と消費者の間に立って苦情やトラブルを解決することが必要なので、それぞれの立場から総合的に判断し、的確なアドバイスや対応ができる人が望まれる。消費者の意見をしっかりヒアリングし、企業の発展のためにアドバイスを含めたフィードバックをすることもあるので、分析力や提案力も重要である。傾聴力があり、コミュニケーション能力が高い人が望ましい。
消費生活アドバイザーを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:教養学、総合政策学、社会学など
- 民間資格:消費生活アドバイザー
- 採用試験 就職先:地方自治体、省庁、食品会社など
- 消費生活アドバイザー
-
Point1
経済産業省認定の「消費生活アドバイザー」の資格取得が必要だ。年齢制限や学歴に関係なく受験することができる。5年更新の資格である。
-
Point2
消費生活アドバイザーの資格取得後は一般企業や地方自治体などで働くことができる。取得後は、指定の研修を受けると資格の更新が可能である。