やりたいことを見つける!
企画業務

どんな
職種?さまざまなアイデアを集約し、売上高アップにつながる企画をつくる
企画業務は、商品企画や販売企画・営業企画・イベント企画など、所属する会社によって異なり、多岐にわたる仕事だ。市場の動向を把握したり、最新のトレンドを勉強したり、営業データなどを見たりしながら、さまざまな情報を吸収して企画のアイデアを出す。何度も熟考を重ねながら、企画書にまとめて社内の企画会議やクライアントへの提案会議などでプレゼンテーションを行う。採用された企画を実際にカタチにするために、各部署と連携を取りながら業務を進行していく。
こんな人に
おすすめ!柔軟な発想ができて、最新トレンドに敏感な人
新しい企画を考えるためには、柔軟な発想力と、論理的な思考力が必要になる。また、世の中ではやっているものが、今なぜはやっているのか・売れているのかなどを考えることが好きで、最新のトレンドについて敏感な人にも向いている。さらに、自分が考えた企画について、いかに優れた企画であるのかを、各部署の担当者やクライアントに分かってもらうためのプレゼンテーション能力も必要だ。
この職種は文系?理系?

企画業務を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:経済学、経営学、商学など
- 採用試験 就職先:一般企業、イベント会社、広告代理店など
- 企画業務
-
Point1
新聞を読んだり、ニュースを見たり、世の中でタイムリーに起きていることを知ることが大切。また、雑誌などで流行商品について情報収集するのもよいだろう。
-
Point2
商品企画などで活用できる日本商品開発士会の「商品プランナー」や、イベントで活用できる一般社団法人日本イベント産業振興協会の「イベント業務管理士」などの資格もあり、今から勉強を始めるとよい。
この職種とつながる業界どんな業界とつながっているかチェックしよう!
この職種とつながる学問どんな学問を学べばよいかチェックしよう!
ビジネス・経営系のその他の仕事
- 経営コンサルタント・アナリスト
- 中小企業診断士
- リスクコンサルタント
- ビジネスカウンセラー
- キャリアコンサルタント
- ファシリティーマネジャー
- アクチュアリー(保険数理士)
- IRプランナー
- 消費生活アドバイザー
- 経理・財務担当者(経理スタッフ)
- 営業
- 販売
- 秘書・受付
- 店舗開発・店舗プロデューサー
- コンビニエンスストアオーナー
- ショップ・店オーナー(経営者)
- スーパーバイザー
- 移動販売店オーナー
- 小売店店主
- 暗号作成者
- テレフォンオペレーター
- 警備員
- 探偵
- ボディーガード
- 損害保険募集人
- 郵便局員
- 総務・業務
- 広報・宣伝
- 経営企画
- 人事・労務
- 販売促進
- 営業事務・サポート
- 調査研究員
- アントレプレナー(起業家)
企画業務を
目指せる学校を探してみよう!
-
北海道
-
東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
適学・適職診断無料!自分の性格も分かる!
「マイナビ進学 適学・適職診断」は将来進む道を決める時のヒント・道具として作られました。あなたの興味や好みを導き出し、その結果からあなたの行動パターン、向いている仕事のタイプを判定します。またその仕事を目指すために必要な学問や資格情報も調べることができます。

自分の適性タイプを知って
学びの分野を見つけよう!