やりたいことを見つける!
アントレプレナー(起業家)
ビジネス・経営系の仕事

どんな
職種?新しいビジネスを考え出し、自分自身で会社をつくる
自らビジネスプランを考えて、会社を起こす仕事。これまでにない斬新なアイデアで、ベンチャー企業などをつくる人も増えている。かつて株式会社をつくる場合は1000万円以上、有限会社をつくる場合は300万円以上の資本金が必要だった。しかし、2006年5月に会社法が施行され、1円の資本金で起業が可能になり、税務署に開業届などの書類を提出するだけで容易に会社をつくり、社長になれるようになった。会社を起こした後は、自ら考えた経営ビジョンの下、戦略と計画を立てて会社を経営していく。
こんな人に
おすすめ!発想力・決断力・挑戦心など、さまざまな能力が求められる
新しいアイデアを考える独創的な発想力と、それを実行に移す行動力、会社の方向性を決める判断力と決断力など、さまざまな能力が必要となる。また、新しいことに挑戦しようとする積極性と、冷静に将来の世の中を見通すことのできる先見の明も不可欠だ。さらに、人に好かれる人望や、会社の責任者としての頼もしさなど、人間的な魅力も必要になるだろう。
この職種は文系?理系?

アントレプレナー(起業家)を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:経営学、商学、ビジネス学など
- 起業 就職先:一般企業、IT企業、広告制作会社など
- アントレプレナー(起業家)
-
Point1
普段から、世の中にない商品やサービスを考えるなど、新たな発想をしながら生活をすることで、次のビジネスアイデアが生まれる可能性もある。
-
Point2
さまざまな業種で起業は可能であるため、自分の興味のあることを見つけ、それに関連する資格の勉強や、お金の計算に関連する会計学の勉強をするとよいだろう。