神奈川県の学校検索結果(願書)
56件
1-30件を表示
ウェディングで最高の瞬間をプロデュース。自分の興味や目指す職業に合わせて選べる学科コース選択制!
幸せな結婚式を創り上げたい人なら誰でも、同じ志を持つ仲間と一緒にブライダルをトータルに学びながら、新郎・新婦に寄り添うウェディングプランナー・ブライダルコーディネーターになれる学校です。 結婚式に必要なプランニング、演出、料理、接客などのブライダルの基礎はもちろん、ヘアメイク、エステ、ネイル、ドレススタイリング、ブライダルフォトなど、必要とされる幅広い知識と専門的な技術を2年間で身につけることができます。
ココから始まるワタシの未来
横浜ベルエポック美容専門学校は、美容業界の幅広い分野で活躍するために、自分に合ったカリキュラムで最新の美容・ファッションを学ぶことができます。 2024年6月に完成した、新しい校舎・最新かつプロ仕様の機材で好きをとことん学べる環境です。 専門技術だけではなく、様々な個性に対応できる感性や創造力、コミュニケーション力、情報力などを持ち、社会により良い“自分自身を輝かせて個性を伸ばすこと”を教育の目的と考えています。 1年生の後期からは、美容技術にプラスして自分自身がやりたいことに合わせて 学ぶことができる、専攻授業を選択できます。 美容師科ではヘアスタイリスト専攻、ヘアメイクビューティー専攻、ブライダルヘアメイク専攻より選択、ヘアメイク科ではヘアメイク専攻、メイクアップ専攻より選択できます。 美容師科ヘアスタイリスト専攻では、美容師になるために必要な知識や技術にプラスして有名美容室と関わり、サロンで必要なトレンド技術や心構えを学び、TOPサロン就職を目指します。ヘアメイクビューティー専攻では、ヘアの技術にプラスしてメイク・まつ毛エクステなど、美容技術を幅広く学び、マルチに学ぶことができます。ブライダルヘアメイク専攻では、結婚式の際の新郎新婦へのヘアメイク、ウエディング技術を学ぶことができます。模擬挙式やウエディングフォトの授業もあります。 ヘアメイク科ヘアメイク専攻では、在校中からプロのヘアメイクアーティストと一緒に雑誌やテレビなど、様々な現場を経験して、技術・知識を身につけます。 現場実習に行く前に、アシスタントプログラムとしてヘアメイク事務所の方から、現場での動きや専門用語などを学びます。 メイクアップ専攻では、メイクアップアーティスト、ビューティーアドバイザーとして活躍するために必要な技術・知識・接客力を有名ブランドと関わりながら学ぶことができます。 好きをシゴトに!自分の好きなことをとことん学んでいきます。
学べる専攻は50以上!就職・デビューのチャンスで選ぶなら総合学園ヒューマンアカデミー
総合学園ヒューマンアカデミーでは、50以上の専攻・分野から選べる多彩な学びの機会を提供しています。さらに、選んだ専攻以外の分野も学べる制度があり、自分の適性を見極めることができます。 やりたいことがわからずに悩むこともあるかもしれませんが、「好き」という気持ちは学びの原動力です。ヒューマンアカデミーでは、学生一人ひとりの悩みを聞き、将来についてしっかりサポートする少人数教育体制を整えています。大学への編入学ができる大学編入制度も用意されているので、柔軟に進路や将来を描くことができます。 総合学園ヒューマンアカデミーは、企業や著名人とのコラボレーション・連携に力を入れています。声優事務所が集まるオーディションやゲーム企業の方をお呼びする就職イベント、マンガ雑誌の編集者が一堂に会するイベントなど、就職・デビューのチャンスが日常の中にあります。 また、スペシャルイベントでは、現役の声優さんやクリエイターが学生にワークショップを開催し、最新の技術やトレンド、考え方や人生のアドバイスを行っています。専門教育は常に最新の技術やトレンドをカリキュラムに取り入れ、業界や現場で今必要とされる技術や経験を学ぶ環境を整えています。企業との連携は欠かせないと考えています。 総合学園ヒューマンアカデミーで、あなたの「好き」を見つけ、未来への一歩を踏み出しましょう。
トレーナー、インストラクター、スポーツチームフロントスタッフ、スポーツの知識をもった保育者を目指す!
本校はスポーツトレーナー、スポーツインストラクター、チームスタッフ、保育士、幼稚園教諭などの育成を行っています。 実践的な教育をモットーに、実際に体を動かして体験したり、指導方法を考えて実践するカリキュラムを中心に学びます。また、学校内にはプロ仕様の最新マシンルームやフィットネスクラブさながらのスタジオを完備しているので、現場ですぐに役立つ実践的な知識・技術を身につけることができます。 さらに、リゾスポは、これまでに39,858人(2024年3月 三幸学園スポーツ校実績)の卒業生をスポーツ業界に送り出しており、その実績が認められ、毎年多数の求人をいただいています。スポーツチーム、スポーツ関連企業との繋がりが深いのも、リゾスポが就職に強い理由の一つです。 ※体育教員資格については、通信制の星槎大学に正科生として入学し、教職課程を履修・修得することで取得が可能です。 ※保育士・幼稚園教諭については、短期大学での併修をし、指定科目を履修・修得することで取得が可能となる予定です。
1人最大18資格!医療事務・看護助手・小児クラーク・診療情報管理士・医薬品登録販売者が目指せる
医療秘書、医薬品登録販売者、診療情報管理士などの育成を行っています。 資格取得の実績の高さと就職率の高さが自慢です。1人あたり取得資格数が多く、さらに合格率も全国平均を上回っています。2024年3月卒業生の就職決定率は100%でした!(2024年3月卒業生実績は就職希望者数130名、就職決定者数130名)この実績を支えているのは、入学から就職まで一人ひとりをしっかりサポートする本校独自の教育システムです。この他にも、経験豊富なベテラン講師陣と若くて熱い担任スタッフによる、1人ひとりを大切にする親身な指導も魅力の1つです。 楽しく学べて、しっかり就職できる学校です。
10種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる
強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。コース選択しない場合も、3年間週3日の通学で保育士を目指すことが可能です。また、小田原短期大学との教育連携制度により、卒業までに幼稚園教諭と保育士の2つの資格を取得できます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の免許取得も目指すことができます。
私が作ったスイーツやパンで「おいしい」を笑顔に!
「料理が好き」「お菓子やパンが好き」…そんなみなさんの夢を、国際フード製菓専門学校は後押しします! プロになるために必要なこと。しっかりとしたプロ意識の育成や、売れるケーキをつくるために必要な技術を、本学で学んでみませんか? 国際フード製菓専門学校では、社会のニーズに合わせた人材を育成するため、豊富な実習と理論を学ぶためのカリキュラムを実践しています。また、最新の設備や器具を取り揃え、常に「現場」を重視した実習を行っています。 さらに、幅広い知識と技術を教えてくれる専任講師だけでなく、第一線で活躍するプロの方も外部講師として多数お招きしています。あこがれのプロの仕事をじっくり学び、なりたい自分を目指しましょう!
美容師・メイク・ネイル・エステ。キレイを仕事にしよう
美容師、ヘアメイクアップアーティスト、メイクアップアーティスト、ビューティーアドバイザー、ネイリスト、エステティシャンなどを育成している学校です。そして神奈川県でも数少ない、エステ最高峰の権威を持つ国際ライセンス協会CIDESCOの認定校です。 ⽣徒1⼈に対して担任と就職担当の2名の教員が就職をサポートするため、就職率100%(就職希望者数306名/就職者数306名 2024年3月本校卒業生実績)を残しています。優秀な講師陣と、熱い担任による一人ひとりを大切にする親身な指導も魅力です。 校内サロンやビューティーショー、企業とのコラボイベントなど、学生生活を満喫できる行事もいっぱい。楽しく学べて、しっかり就職できる学校で、あなたの夢を一緒に叶えましょう!
「はり師、きゅう師、あん摩マッサージ師」「救急救命士」「介護福祉士」医療・福祉のスペシャリストを育成
はり・きゅう・あん摩・マッサージ・指圧を用いて、医療だけではなく幅広い分野で“独立開業”を目指す「東洋療法科」、高齢者や障がいを持った方々が安心かつ笑顔で過ごせる知識と技術を楽しく学ぶ「介護福祉科」、命の最前線で的確な救命処置を迅速に行う救急救命士を目指す「救急救命科」。実務経験豊かな先生方の授業や学生を理解し一人一人に寄り添った指導で、国家試験対策と就職活動をしっかりサポート!開校以来、社会が認めるスペシャリストを多く輩出しています。
日本と世界の平和を、一生の仲間と築く。 成長できる舞台。防衛大学校
【防衛大学校の4つの魅力】 1.日本と国際社会の平和を担う、安全保障のリーダーを育成する学校 日本国民が日々笑顔で安心して生活し、かつ、日本が経済的に発展していくためには平和が不可欠です。 防衛大学校では、日本と国際社会の平和を担う日本の安全保障のリーダーとなるため、平和を維持するための安全保障の基礎や国内外情勢の分析に必要な幅広い戦略的な視野を養います。 2.人間的な成長を自ら実感できる学校 文部科学省の定める大学設置基準に準拠したレベルの高い学術教育を受け、一般大学と同様に学位が授与されます。 更に、防大独自の「防衛学」、陸海空各自衛隊の幹部自衛官となるための訓練、規則正しい寮生活、学生が主体的に運営し活動する部活動・学校行事を通じ、コミュニケーション能力、組織マネジメント力、リーダーシップ等の能力が着実に身に付きます。 皆さん一人一人が人間的な成長を実感することができます。 3.自己実現が叶う多様性に富んだやりがいある職業に直結する学校 国家の緊急事態に活動する自衛隊にはあらゆる事態に対応する能力が求められるため、第一線の部隊から広報・経理・補給などの後方支援、情報分野・サイバー・宇宙等の新たな領域に至るまで幅広い業種・職種があります。 また、陸・海・空の幹部自衛官としてのキャリアは、部隊のリーダー・スタッフはもとより防衛行政、国外機関勤務(防衛駐在官等)、研究開発、教官等、人材育成や個々の希望、適性を踏まえて配置されます。 学生一人一人に多様性に満ちた将来が待っています。 4.生涯の友と呼べる仲間ができる学校 青春まっただ中の4年間、入校した動機は違っても同じ時期に同じ場所(空間)で寝食を共にし、同じ教育や訓練に共に取り組んだ仲間は、特別な存在となります。 その絆は生涯にわたり続いていきます。
知識と技術を備えた、調理師・IT・ファッション・歯科衛生士のスペシャリストを育てる
無限の可能性を秘めた未来、ここはあなたが一歩踏み出す場所。 厚木に生まれて約90年の厚木総合専門学校は経験豊かな講師陣と充実した設備で、 ひとりひとりの夢を叶える力を育む専門学校。 歯科衛生、調理、IT、ファッションの4つの専門分野で、 個性と才能を開花させ、社会で活躍できる力を身につけよう。 調理学科では、料理の基礎となる日本・西洋・中国料理から、お菓子やパンまで幅広く学び、調理のすばらしさと楽しさを学びます。料理の基礎や技術だけでなく、食の大切さや自分だけの技を身に付けるため、2つの放課後クラブ(カービング・チョークアート)と食育講座を行っています。 生活デザイン学科はITとファッションの2コース制。初めての方でも安心して通え、進路選択の幅を広げます。多様性に対応し、留学生コースも用意しています。 歯科衛生学科では、思いやり・知識・技術の3つをバランスよく身につけながら、専門職としての歯科衛生士をめざします。 一人ひとりの特性に合わせたきめ細やかな指導で、将来の進路選択の幅を広げていきます。
減免制度も充実!手厚いサポートで就職安定の歯科衛生士、看護師へ!
専門知識を身につけるだけでなく、実践的な教育で実際の医療現場に強い歯科衛生士、看護師をめざします。また、少人数できめ細やかなサポート体制をとることで個性に合わせて一人ひとりの力を伸ばしていきます。 専門知識や技術をしっかり身につけるために以下の3つが設けられています。 ①両学科ともに、4つの実習室でしっかりと基本的・専門的な知識を身につけてから臨床実習へと移行します。 ②専任教員が学生の進路や目的に沿った履修指導や教育指導を行う「チューター制度」があります。 ③授業科目を担当している教員が、学生から授業の質問や勉強方法の相談、その他学習に関する質問や相談を受けるための時間「オフィスアワー」があります。分からないことをそのままにしない環境が整えられています。
横浜駅徒歩3分!美容師・ヘアメイク・メイク・ネイル・エステ・ブライダル・ファッションのプロになる!
fカレは創立98年の伝統校。7万人以上の卒業生を輩出してきました。就職率は98.6%。就職に強い専門学校です。 ★こんな理由から横浜fカレッジは選ばれています★ ①キャンパスは「横浜」駅から徒歩3分、地下街直通 駅から近い!毎日通うのにアクセスが便利な学校です。地下街に直結しているので、雨の日は濡れずに来られます。 ②就職率98.6%! クラス担任と就職指導専門のスタッフがダブルで個別サポート。履歴書の書き方から面接指導まで丁寧に指導します。(2024年3月卒業生実績 就職者291名/就職希望者295名) ③創立98年の伝統校 活躍する卒業生は全国に7万人以上。伝統校ならではの信頼と実績があります。 ④全国でもめずらしい多彩な学科編成 美容師・ヘアメイク・メイク・ネイル・エステ・ブライダル・ファッションと様々な学科を設置。自らの学科を超えて、幅広い学びが可能です。 ⑤イベントが豊富で、楽しいキャンパスライフ♪ ファッションショー、ビューティーショー、ウエディングショーなど、学びの成果を発表できるイベントはもちろん、研修旅行などの楽しいイベントも盛りだくさんです。
医療の就職率99.6%!保育・福祉の就職率100%!医療・保育・福祉に強い!
医療事務、医療秘書、病棟・小児クラーク、薬局事務、保育士、介護福祉士など多彩なコースを設置。 豊富な病院実習や福祉実習により即戦力が身につきます。また、早期からの丁寧な就職指導で安心です。 就職率は2023年度⾸都圏・東北専⾨課程卒業⽣ 医療は就職希望者585名中 583名、保育・福祉は就職希望者135名中 135名 (2024年3月31日現在) ※首都圏・東北専門課程とは、東京水道橋校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
首都圏・東北専門課程就職率99.7%!就職・資格に強い!
経理ビジネス、公認会計士、税理士、システム開発など多彩なコースを設置。 早期からの丁寧な就職指導と全国46都市116校に広がる大原ネットワークで共有している豊富な求人情報により、自分に合った求人を探すことができます。 首都圏・東北専門課程就職率99.7% 2023年度卒業生 就職希望者 2,763名中 2,756名(2024年3月31日現在) ※首都圏・東北専門課程とは、東京水道橋校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
98.3%の人が公務員1次試験に合格できる学校!
警察官、消防官、国家公務員上・初級、都庁・県庁・市区町村職員など多彩なコースを設置。 大原オリジナルテキストと各科目専門の先生による丁寧な授業で、毎年多数の合格者を輩出。 首都圏・東北専門課程 公務員1次・筆記試験合格率98.3% (2024年3月31日現在 受験者2,183名中合格者2,148名) ※首都圏・東北専門課程とは、東京水道橋校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
好きなことを応援×なりたい自分になる。
●資格・就職・公務員・情報処理に高い実績を誇る立志舎。公務員・公認会計士・税理士・情報処理の分野に毎年高い現役合格実績を残しています。 ●立志舎の学びは「ゼミ学習」が特徴!授業中でもクラスメイトと会話・相談ができるので、勉強も楽しく学べ、知識がしっかり定着します。学生同士の対話や協力関係から、アウトプットの場を数多く設けることでコミュニケーション能力が身につきます。ゼミ学習を通じてチームワークを学び、友人に教えることで自分自身も深く理解できるので、授業内容をどんどん吸収できます。 ●ゼミ旅行や学園祭、総合体育祭、球技大会、卒業旅行など楽しいイベントが盛りだくさん。クラブ活動も盛んで、キャンパスライフを満喫できます。 ●学校法人 立志舎グループ各校は、文部科学大臣認定「職業実践専門課程」設置校です。 ●学校法人 立志舎グループ24校すべてが「高等教育の修学支援新制度対象校」として認定されています。
「個の医療」「予防医療」へ貢献できる薬剤師や研究者の育成を目指して
次々と新薬が開発され、⽇進⽉歩の進化を遂げる医療・薬学分野。中でも近年注⽬されているのは、患者⼀⼈ひとりの体質に適した“薬物治療の患者個別化”という考え⽅です。 同じ病気でも、薬の効果や副作⽤の強さは患者さんによって異なり、その全てに的確に対応できる薬剤師が、いま必要とされているのです。また、薬学・医学を融合した創薬研究を⾏う『薬科学科』には教職課程を設け、中学・⾼校の理科教員へ進む道もあり、卒業⽣には中学校や⾼等学校理科教員として勤めている者もいます。 本学では、学⽣⼀⼈ひとりの個性を伸ばし、患者さんの苦しみ を理解できる“惻隠の⼼”と“⼼の温かさ”を持つ薬剤師や研究者の育成を⽬指した教育を実践します。
横浜駅から徒歩圏内!横浜でIT・ゲーム・アニメを学ぶならアーツカレッジヨコハマへ!
アーツカレッジヨコハマは、<ITエンジニア学科><ゲームクリエイター学科><デザイン学科>の3学科4コースを有する、あなたの夢を全力でサポートする専門学校です。 きっかけは「プログラミングが出来たらカッコイイな」「ゲームを作る仕事に興味があるな」「やっぱり絵を描くのが好きだから、絵を仕事に出来たらいいな」というレベルでも大丈夫。決して大きな専門学校ではありませんが、そのぶん、少人数制でアットホームな雰囲気の中、学生一人ひとりの技術力をしっかりと伸ばしていく環境が整っている学校です!! <アーツカレッジヨコハマの特長> ①【制作しながら技術を磨いていく!】 クリエイターにとって一番重要なものは資格でも知識でもなく、作品をつくり上げる技術力。「自分で考え、手を動かす」ことで、業界のプロから認められるような、レベルの高い作品を制作出来るようになっていきます。 ②【業界で必要な技術が身に付く個別教育!】 各学科25名~35名の少人数制を導入し、「分からないことは、いつでもすぐに先生に質問できる環境」は在校生からも大変好評です。先生も学生一人ひとりの習熟度を常に把握し、きめ細やかな指導をしていきますので、入学時にプログラム言語やCGソフトを使ったことがなくても大丈夫です。 ③【IT・ゲーム・アニメ業界への就職に強い!】 業界のプロと協力して開発したオリジナル教材は、半年ごとに更新!企業連携講座ではプロから直接アドバイスがもらえるので、プロになれる技術が身に付きます。 ④【学生の夢を実現する就職サポート】 就職担当の先生が、2年次から毎週、全学科の授業に入ります!学生と就職課の先生がお互いに顔見知りになることで、就職活動が始まる頃には、何でも相談をしやすい関係性が構築されています。 ⑤【なりたい職種に合わせた技術を学べる】 2年次には学科の枠を超えて選択可能な『プロ特化型カリキュラム』を導入。これにより、幅広い技術を持った市場価値の高い人材になることが可能となっています。 <その他> 【卒業をしてからも、何かあればしっかりとサポートをする】ということもアーツカレッジヨコハマの特長です。少人数制ですので、教職員は卒業をした学生のことをしっかりと覚えています。学園祭では、多数の卒業生が先生に会いに集まってくる・・・そんなアットホームな雰囲気の専門学校です。 入学から卒業まで、一人ひとりをしっかりとサポートしていくアーツカレッジヨコハマで、あなたも夢の実現に向けて第一歩を踏み出してみませんか?
実践的カリキュラムとサロンワーク実習で即戦力が身につく!“少人数制”で確かな力が身につく美容学校★
TASK SOLUTION TASK CREATION 課題創造/課題解決 MDFビューティカレッジでは「人が輝く」新たな美容業界を想像するための感性を磨き、課題を自ら見つけ、学びと体験を通じて解決する力を身につける。美容師としての確かな技術と人としての豊かさ。この両方を備えた真のプロフェッショナルを育成します。 □少人数制授業 わからないこと、疑問に思ったことがあったらすぐに聞ける。生徒と先生の距離が近いのも少人数制ならではのメリットです。そのとき感じた「?」をそのままにしないこと、プロの技術をより近くで見ることが確実にスキルを身につける近道です。 講師も生徒それぞれの個性やペースをしっかり把握し授業を進めます。 □現役トップスタイリストの講師陣 MDFビューティカレッジでは、現役で活躍しているトップスタイリストが講師を務めます。現場最前線にいる講師から、サロン技術はもちろんお客様対応などの実践的に学ぶことができるため、学生のレベルを超えたスキルが手に入ります。 「プロ」にしか「プロ」は育てられない。これが私たちの考えです。 □リアルサロンで研修できる トータルビューティーサロンM.SLASHがサポートする美容学校だから実際のサロンを使って実践的な練習ができるのが、MDFビューティカレッジです。また、色んなスタイリストと接することで様々な技術や多くの刺激を受けれます。 □国家試験対策 1年次はサロンワークに即した基礎技術を学び2年次の秋から国家試験対策に望みます。 実践的な技術が身についてるからこそ短期間でも国家試験課目の習得が可能です。 各試験の専門教員が合格を全力でサポートし国家試験当日を迎えるため、例年高い合格率を出すことができています。
こころ豊かな子どもの専門家に
鎌倉女子大学短期大学部では、9割を超える学生が小学校教諭・幼稚園教諭・保育士といった専門職就職を実現しています。教職センター・就職センターといった学部と共通の充実したサポートが受けられ、クラスアドバイザーのきめ細かなキャリア支援により、一人ひとりの希望に合わせた満足度の高い就職を実現しています。 就職のほかにも、さらに専門性を深める専攻科への進学や併設の4年制大学への編入学など、さまざまな進路への可能性が開かれています。
新しい時代に柔軟な対応ができる実践技術者を育成
産業界が求める質の高い技術者として、ものづくりの専門的な知識と幅広い技術・技能を身につけ、豊かな創造力と確かな実行力を兼ね備えた実践技術者(テクニカル・エンジニア)を育てます。 ◆〈安心の少人数制〉 学生一人ひとりにきめ細かな対応ができるよう、少人数のグループに担任を置くチューター制を採用しています。 ◆〈資格取得・競技大会にチャレンジ〉 資格取得を目指す学生には、資格対策講座を実施するなど、授業時間内外での支援をします。 また、競技大会・コンクールへ積極的に参加し、ステップアップを目指します。 ◆〈実験・実習重視のカリキュラム〉 実験・実習が授業全体の約60%を占め、1人1台の実習機器により、充実した環境の中で技術を学べます。 ◆〈高い就職率〉 1995年に開校以来、卒業生の平均就職率は97.2%(就職者3,909名/就職希望者4,022名・2024年3月現在)です。 ◆〈家計にやさしい学費〉 県立学校であり、授業料は年額39万円です。
横浜で本物の建築を学ぶ。建築系の設計・インテリアの基礎・基本を学び「適職を見付ける」就職支援!
★本校の特色 【建築工学科(4年制)】 木造住宅~鉄筋コンクリート造・鉄骨造などの大規模な建築物を「充実の4年間」でじっくりと学びます。 【建築設計・デザイン科(2年制)】 木造~鉄筋コンクリート造の住宅のデザイン計画から内装空間インテリアを「集中の2年間」で学びます。 【幅広く基礎からの実務教育】 企業さながらの実験設備、PC室や製図室など充実の設備での学び。製図、CADはもちろん、測量や材料実験など建築の様々な仕事に対応した豊富な実習。 【信頼による業界とのつながり】 学生と担任が話し合い職場実習(インターンシップ)により実際の仕事を体験し、適職を見つける支援です。 【必要な資格取得を目指す】 資格取得を目指すため、在学中から資格取得支援講習を用意し、建築施工管理技士補、二級建築士の講習会を実施。建築士は卒業後も試験までサポートしています。 【対話できる学びの環境】 授業は先生と対話をしながらの展開。少人数制のクラスによる授業展開をしており、学生一人ひとりが抱える様々な悩みに対応する環境作りを心がけています。 ★学校最新情報はFacebookを活用しています!
横浜駅から徒歩1分!ゲーム・プログラミングなど好きを学んでIT技術×国家資格で安定の専門職就職を実現
◆幅広い8学科20コースで、「好き」が見つかる ゲーム・eスポーツ・システム開発・情報セキュリティ・AI・IoT・Webデザインなど多彩なコースで将来の幅が広がります。入学後にコース変更もできるから、「将来の方向性を絞り切れない」という方も安心です。 ◆豊富な「学校推薦求人」+手厚い個別サポートで、安定就職 岩崎学園創立98年の伝統と県下初のコンピュータ専門学校(1983年開校)としての実績により、有利な「学校推薦求人」が豊富!クラス担任やゼミ教員、企業・業界に詳しい就職指導専門教員による個別サポートで、毎年高い専門職就職を実現しています。 ◆資格取得率100%!* 授業内で対策するから着実に合格へ 就職に有利な国家資格「基本情報技術者試験」。試験科目の一部免除(科目A)や資格マイスター教員によるきめ細やかなサポート、さらに授業内で資格対策を行うことによって、初心者でも入学後半年で資格の取得を目指せるカリキュラムになっています。 *資格取得者数1215名/在籍者数1215名(2024年3月31日在籍者実績) ◆実習スタイル中心で楽しく学びながら技術が身につく 最新のIT機材がそろう「ISCラボ」や、ゲームを創って遊んで演出できるゲーム開発実習室「i CROSS ARENA」で行う実習中心の授業。入学すると、1人1台最新のノートPCが貸与されるため、入学者全員がPCを使って学習に取り組めます。教科書を丸暗記するだけの勉強ではないから、楽しみながら自然と理解することができるはずです。
日建グループ3つのいいね!●業界屈指のグループ力●抜群の2級建築士合格率●3本立ての就職サポート
日本トップクラス「建築士養成校」日建グループ! 入学者のほとんどが初めて建築・インテリアを学びます。 初心者でも分かりやすい安心の授業を展開し、建築・インテリアのスペシャリストを目指します! 日建グループ3つのいいね! ●業界屈指のグループカ!「日建グループ」の専門学校 日建グループは日本トップクラスの「建築士養成校」です。日建工科専門学校7校(東京・宇都宮・水戸・群馬・新潟・横浜・浜松)と全国展開の日建学院(114校)とが連携し、国家資格である1・2級建築士をはじめ様々な資格取得に力を入れています。 ●抜群の2級建築士合格率! 国土交通省の認定校である日建工科専門学校7校では、卒業と同時に1・2級建築士受験資格が取得でき、日建オリジナル教材でゼロスタートから建築士合格へと導きます。 ●3本立ての就職サポート! (1)本校への求人情報 (2)日建工科専門学校グループ7校への求人情報 (3)全国の日建学院ネットワークからの求人情報 初めての就職活動をサポート。全国各地の建築業界へ就職でき安心です。 ※2023年3月日建グループ卒業生就職率:100%(就職者404名/就職希望者404名)
ゲーム・CG・デザイン・イラスト・マンガ・映像・Web・音楽。クリエイティブに生きたいを応援します!
横浜デジタルアーツ専門学校は、ゲーム、CG、デザイン、イラスト、マンガ、映像、Web、音楽など幅広い分野でクリエイティブな人材を養成しています。豊かな発想力と確かな技術をもつ「今」のクリエイターを目指す学校です。 全国に先駆け、新入生全員にハイスペックなノートパソコンを無償貸与する制度を導入。デジタル表現をしっかり修得できる「学びたいときに学ぶ」学習環境を整えています。 職業実践専門課程の認可を得ている本校は、実際に悩みを抱える企業や行政機関をクライアントとし、チームで課題に取り組むプロジェクト学習をおこなっています。プロジェクト学習を通じて、リーダーシップ、メンバーシップ、プレゼンテーション、コミュニケーション、スケジュール管理など、実際の仕事のやり方を学んでいきます。
アパレル産業の未来を切り拓く原動力、自律型ファッション人材を社会に輩出し続ける学校
横浜ファッションデザイン専門学校3つの強み! 01、神奈川県ではYFDだけ!ファッション分野単科の専門学校※1 ・教員講師が数が多く、全員が企業経験者 各講師がプロフェッショナルなので、「どういった人材が企業で活躍できるか?」「就職活動ではどのようなスキルが必要なのか?」などを熟知しているため、就職を見据えた適切なアドバイスができます。 ・豊富な実践的授業 学科と実践の授業をミックスして、資格・検定取得のための勉強ができる 02、複数の企業・高校との産学連携コラボレーション ・現役アイドルの衣装制作 ・県内高校とのコンソーシアム連携 ・横浜ファッションウィークへの参画 (ザよこはまパレード、ワールドフェスタ・ヨコハマ、横浜ファッションウィーク) ・地元企業様の制服デザイン考案など 03,他とは少し違う横浜ファッションデザイン専門学校の学び ・夜間部の充実 服飾専門学校の夜間部で卒業と同時に「専門士」の資格が取れるのは当校だけ※2 ・海外研修 フランス/パリ、アメリカ/ニューヨークを実施 年により交互に研修場所を変えています。 ・ロサンゼルスからオンライン授業 現地最新のトレンドをオンラインで受講 ※1 神奈川県HP「専修学校一覧」より ※2 文部科学省HP「職業実践専門課程認定課程一覧」より。
IT、ゲーム、AI、DX 君の将来を輝かせる学びがある!
横浜システム工学院専門学校では、記憶中心の試験勉強ではなく、アクティブラーニングを重視しています。産業界との連携授業やコンテスト、発表会を通じて、楽しみながら実践力やコミュニケーション力を養います。 【教育体制】 ①少人数・クラス担任制 1クラスの人数は20名前後、クラスごとに担任の先生がいますので、学生と先生の距離が近く、コミュニケーションが円滑に図れます。 ②工業専門課程:4学期制 各学期は9週からなり、7週目まで通常授業、8週目は定期試験、9週目は振り返り授業を行います。 ③アクティブラーニング 快適に学べる学修環境を用意しています。 ④グループワーク 課題にはグループで取り組み、実践的スキルを身につけます。 職業実践専門課程の認可を受けており、企業との連携を強化した実践的な職業教育を行っています。また、基本情報技術者試験対策の授業もあり、午前試験の免除制度も利用できます。情報系の検定試験を取得しやすい学校です。 理系・文系を問わず、男女どなたでもやる気があれば大丈夫!ITやAIの技術、問題解決力を身につけることで、未来への扉が大きく開けます。
医療&スポーツ業界で活躍できるスポーツトレーナー・インストラクター、医療事務秘書、登録販売者になろう
〈めざせる職種〉 アスレティックトレーナー、フィジカルトレーナー・コーチ、パーソナルトレーナー、スポーツインストラクター、健康運動実践指導者、ジュニアスポーツ指導員、ヨガインストラクター、ピラティスインストラクター、ボディメイクトレーナー、ビューティートレーナー、スポーツチームスタッフ、イベントプロモーター、スポーツショップスタッフ 医療事務・秘書、登録販売者、診療情報管理士、小児クラーク、病棟クラーク、医師事務作業補助者(ドクターズアシスタント)、調剤薬局事務、電子カルテインストラクター、一般事務 他多数 ◆2024年3月校舎全面リニューアル! AI搭載のトレーニングマシンなど、最新設備を備えたトレーニングルーム、スポーツショップ・病院・調剤薬局受付を再現した実習室、ヨガ・ピラティス・ダンスのレッスンができるスタジオ、学食、シャワールーム・パウダールームなど、夢に向かって学べる充実の施設・設備があります! ◆充実の現場実習先 スポーツ学科では岩崎学園の産学連携により、地元のバスケ・ラグビー・サッカーなどのプロスポーツチームやメガロス・ゴールドジム・ジェクサーなど大手フィットネスクラブの現場に行き、そこで活躍するプロから直接学べます。 また医療事務科では約1ヶ月の病院実習の中で受付・窓口業務だけでなく、医師事務作業補助(ドクターズアシスタント)、診療情報管理室など多様な業務を経験できます。選択制なので、行きたい学生だけが選択できます。 ◆経験豊富な専任教員陣 プロスポーツチームで活躍するアスレティックトレーナー、大手ジム・スポーツクラブで店舗責任者・人事採用経験者、国際的なスポーツイベントでのリードプロディーサー経験者など、スポーツ現場で10年以上の経験を持つ教師陣がそろいます。 また、医療事務科では県内私立病院で事務課のトップを務め、診療情報管理士・病院経営士など多数の資格を持つ教員や事務・秘書経験のある教師陣がそろいます。 ◆岩崎学園98年の伝統と信頼で就職率100%※ 創立98年の岩崎学園グループの伝統と信頼のもと、毎年多数の求人をいただいています。また、担任教員と学園の就職支援専門職員によるダブルサポートで、一人ひとりの希望を叶えられるよう、履歴書添削・模擬面接・進路相談などを手厚く行っています。 ※医療事務科・診療情報管理専攻科2024年3月卒業生83名実績 〈2024年3月医療事務科・診療情報管理専攻科の主な就職実績〉 横浜市立大学附属病院、学校法人昭和大学、学校法人日本医科大学、聖マリアンナ医科大学、大森赤十字病院、湘南鎌倉総合病院、横浜南共済病院、平塚共済病院、他多数