防衛大学校 文部科学省以外の省庁所管の学校
日本と世界の平和を、一生の仲間と築く。 成長できる舞台。防衛大学校
【防衛大学校の4つの魅力】
①日本と国際社会の平和を担う、安全保障のリーダーを育成する学校
日本国民が日々笑顔で安心して生活し、かつ、日本が経済的に発展していくためには平和が不可欠です。 防衛大学校では、日本と国際社会の平和を担う日本の安全保障のリーダーとなるため、平和を維持するための安全保障の基礎や国内外情勢の分析に必要な幅広い戦略的な視野を養います。
②人間的な成長を自ら実感できる学校
文部科学省の定める大学設置基準に準拠したレベルの高い学術教育を受け、一般大学と同様に学位が授与されます。 更に、防大独自の「防衛学」、陸海空各自衛隊の幹部自衛官となるための訓練、規則正しい寮生活、学生が主体的に運営し活動する部活動・学校行事を通じ、コミュニケーション能力、組織マネジメント力、リーダーシップ等の能力が着実に身に付きます。 皆さん一人一人が人間的な成長を実感することができます。
③自己実現が叶う多様性に富んだやりがいある職業に直結する学校
国家の緊急事態に活動する自衛隊にはあらゆる事態に対応する能力が求められるため、第一線の部隊から広報・経理・補給などの後方支援、情報分野・サイバー・宇宙等の新たな領域に至るまで幅広い業種・職種があります。 また、陸・海・空の幹部自衛官としてのキャリアは、部隊のリーダー・スタッフはもとより防衛行政、国外機関勤務(防衛駐在官等)、研究開発、教官等、人材育成や個々の希望、適性を踏まえて配置されます。 学生一人一人に多様性に満ちた将来が待っています。
④生涯の友と呼べる仲間ができる学校
青春まっただ中の4年間、入校した動機は違っても同じ時期に同じ場所(空間)で寝食を共にし、同じ教育や訓練に共に取り組んだ仲間は、特別な存在となります。
その絆は生涯にわたり続いていきます。
2024.03.01
【防衛大学校】オープンキャンパス2024
防衛⼤学校(横須賀市)では下記⽇程にてオープンキャンパスを開催いたします。
【開催日時】
6月1日(土)
7月20日(土)
7月21日(日)
予定
【実施予定内容】
概要説明、模擬授業、学生舎見学、個別入試相談、学科及び教育室紹介、学生との懇談など
実際に防大の雰囲気を知ることができる絶好の機会です。
さまざまなプログラムを用意して皆さんをお待ちしています。
2024.03.01
国際士官候補生会議(ICC)
防衛大学校主催で、諸外国の士官候補生を招聘して国際会議を開催しています。国際情勢及び安全保障に関する討議などを行い、各国とわが国の将来の安全保障につながる信頼関係の促進を図ります。参加国はアメリカ、イギリス、イタリア、インド、オーストラリア・カナダ・韓国・ドイツ・フランス・ニュージーランドなど。7日間程度の日程で行っています。
防衛大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
人文・社会科学専攻
人文社会科学群 人間文化学科
概要 |
近年、国際平和協力活動などで自衛隊が海外に派遣される機会が増えています。さらにわが国の平和と安全を確保するための多国間・二国間の防衛交流も、具体的な行動を伴った協力へと深まりつつあります。このような国際的な実務の最前線は、究極的には固有の文化的背景をもつ人と人がじかに接する場となります。 したがって、そうした現場で活動する幹部自衛官には、各国・地域の文化的特徴を理解した上で、文化や宗教の違いによる摩擦を回避し、効果的なコミュニケーションを行う能力が必要です。 人間文化学科は、わが国の安全保障をめぐるこうした要請にこたえるべく、人文学科の諸分野の教育を通して、異文化理解/異文化コミュニケーション能力を育成することを目標としています。 |
---|---|
定員 |
約100名(人文・社会科学専攻総定員) (うち女子約30名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
人文社会科学群 公共政策学科
概要 |
将来の幹部自衛官にとって不可欠な社会全般に対する理解を深めるために、政策的関心という統一的視点から多様な学問領域の総合をめざして設立された学科です。 当学科では、政治学・経済学・法学などの基礎的学問を修得した上で、組織論・社会学・安全保障論・危機管理などの、政策形成過程を科学的に分析するための科目を用意しています。さまざまな科学的手法と方法論を学び、現実の具体的な事例に即した分析を目標にしています。 |
---|---|
定員 |
約100名(人文・社会科学専攻総定員) (うち女子約30名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
人文社会科学群 国際関係学科
概要 | グローバル化が進む中、国際社会では、政治や外交、安全保障、経済、文化、人の移動、パンデミックなど、様々な問題が重層して絡み合っています。国際関係学科では複雑な国際社会において日本がどのような立場に置かれているのかを的確に把握するための手法を学びます。そのために国際関係学科のカリキュラムは、国際政治学や比較政治、国際政治史、外交史、国際システム、軍備管理、危機管理といった理論・歴史、国際機構や海洋法などの国際法、7つもの国・地域にまたがる地域研究の3つの科目群から構成されています。このような充実したカリキュラムの下で、国際関係学科は将来の幹部自衛官になる学生諸君に、実り多い安全保障の専門教育の場を提供します。 |
---|---|
定員 |
約100名(人文・社会科学専攻総定員) (うち女子約30名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
理工学専攻
応用科学群 応用物理学科
概要 |
応用物理学科は、自然法則と技術的発明との橋渡しを担っている学科です。自衛隊組織のゼネラリストである幹部自衛官のなかでも、科学技術の幅広い基礎知識に基づいた論理的思考力と応用力を身に着けた「真のゼネラリスト」の育成を目指しています。 技術は常に進化を続け単なる知識など数年を経ずに色あせていきます。だからこそ、科学技術の根底にある自然現象の理解が「真のゼネラリスト」に求められる素養なのです。そのために、理論計算、原子核、放射線、固体物理学、高速弾道、電子回路、生体人間情報までの幅広い分野で活躍する多数の教授陣による少人数教育を行っています。応用物理学科では、自然法則の発見(理学)から技術的発明(工学)まで知的体系を極めるよろこびを、学生と分かち合える教育研究を行っています。 |
---|---|
定員 |
約380名(理工学専攻総定員) (うち女子約70名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
応用科学群 応用化学科
概要 |
化学は物質の結合、反応、物性などを探求し理解する学問であり、目的に合った特性、機能を持つ物質を創造する学問です。応用化学科では、無機化学、有機化学、物理化学、分析化学などの基礎的な教育分野と、反応化学、燃料化学、火薬学、生物化学などの応用面の教育研究分野を網羅しています。したがって、材料・資源から環境・生命、さらには防災・減災までの一貫した知識体系が構築され、自然や化学への興味を深めるだけでなく、化学に関連した事象への対応力が培われます 応用化学科での3年間は、合理的な思考に基づいた正確な判断力・実行力を身に着けた自衛官の育成に結びつきます。応用化学科は、理工学系学生に共通した基礎教育を担う伝統的な学科ですが、常に先端科学を見据えて研究領域を拡充し、新しい分野に挑戦する学科でもあります。 |
---|---|
定員 |
約380名(理工学専攻総定員) (うち女子約70名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
応用科学群 地球海洋学科
概要 | 私たちが住む惑星地球について教育研究することが目的です。総合的な視野に立ち、地球環境を理解できる人材を育成するために、地球惑星の自然現象について基礎と専門教育を行います。教育研究分野としては、大気の運動について知る大気化学、航空管制のための航空気象、地球内部と地震を理解するための固体地球科学、宇宙や地球惑星を調査する宇宙惑星リモートセンシング、音波伝搬により海洋構造を調べる海洋音響学、海洋の熱、氷、運動量を追跡する海洋探知情報、海中音波の探知方式に関する海洋探知システムなどがあります。 |
---|---|
定員 |
約380名(理工学専攻総定員) (うち女子約70名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
電気情報学群 電気電子工学科
概要 | 電子を自由に操り応用する技術であるエレクトロニクスは私たちの生活をますます豊かにしています。近い将来到来するユビキタスネットワーク社会においてもその根幹を支える重要な技術となっています。電気電子工学科では、エレクトロニクスの基礎から最先端の応用まで一貫して教育を行い、エレクトロニクスの知識を応用して21世紀の防衛システムの構築に貢献できる幹部自衛官の育成に力を注いでいます。 |
---|---|
定員 |
約380名(理工学専攻総定員) (うち女子約70名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
電気情報学群 通信工学科
概要 | 情報通信工学科の基礎的・専門的教育を通じて、現状を分析しデータを総合して的確な判断を下す、といった分析や判断ができるようになることが目標です。さらには無線通信、衛星通信、光通信、インターネット、携帯電話、携帯端末などにより、地球上の出来事を多くの人々が瞬時に知ったり、また送ったりできるという双方向の通信や、航空機や船舶に利用されている電波を応用したレーダや航行援助装置などの通信装置や電波応用機器についても専門的知識を習得できるよう教育します。なお、通信工学科を卒業すると、無線・通信関係の国家試験でさまざまな特典が得られます。 |
---|---|
定員 |
約380名(理工学専攻総定員) (うち女子約70名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
電気情報学群 情報工学科
概要 | 情報は私たちの利用可能な資源です。様々な手段や装置により入手した情報を整理して、「使える情報」へと加工します。情報工学科では、情報の収集から整理・蓄積、ネットワークを利用した交換までを、最新の技術や考え方を利用して、より速く、少ない時間で、また少ない資源で実現することを研究しています。コンピュータや様々なセンサ、ネットワークを使って、情報関連分野について、基盤となる数学やアルゴリズム、プログラミングからロボットやネットワークなどの最新技術まで広範な学習が可能です。 |
---|---|
定員 |
約380名(理工学専攻総定員) (うち女子約70名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
電気情報学群 機能材料工学科
概要 | 物質に優れた性質が見いだされ、我々が利用するとき、その物質は材料と呼ばれます。機能材料工学科は、材料の特徴ある性質を実験と理論から知り、利用しようとする分野を系統的に学習することのできる学科です。総合的な観点から材料を理解し、先端的応用研究まで対処できる人材を育成するため、材料設計、材料創製、材料評価、金属材料、電子材料、機能材料の六つの分野で教育を行っています。材料を制する者が化学技術を制するという気概で教育・研究を行っています。 |
---|---|
定員 |
約380名(理工学専攻総定員) (うち女子約70名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
システム工学群 機械工学科
概要 | 機械工学は、身の回りにある家電製品をはじめ、生活に欠かせない自動車などの工業製品から人と動物の動きを模擬するロボット、宇宙探査のためのロケットやローバまで、あらゆる機会を生み出す「ものづくり」の学問です。熱、流体、材料、機械運動など機械工学の基礎となる力学科目から、機械の制御、新材料の創成、加工の技術、ロボットの設計など先端の題材を扱った科目まで、基礎と応用を体系的につないで学ぶことで、知的想像力に富み、合理的で柔軟な思考力を持つ人材の育成を目指します。 |
---|---|
定員 |
約380名(理工学専攻総定員) (うち女子約70名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
システム工学群 機械システム工学科
概要 | 機械システム工学科では、幹部自衛官として最新の装備品を運用し、また、将来装備品の開発に携わることができる知識・技術的判断力と柔軟な発想を育てることを教育目標としています。このため本学科では、力学、制御、熱エネルギー、流体、材料、加工、船舶・海洋など機械工学の基礎知識を授けるとともに、実験、演習、実習を重視し、設計製図や卒業研究を通じて最新ロボット、コンピュータ応用技術やエンジンなどの機械システムに関する理論と応用について教育し、これを統合・体系化できる能力を養成します。 |
---|---|
定員 |
約380名(理工学専攻総定員) (うち女子約70名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
システム工学群 航空宇宙工学科
概要 |
航空工学の基礎学問を十分修得し、加えて宇宙工学関連科目等を学びます。 大気圏内外を飛行する航空機、飛翔体、ロケット等を対象とした9学問分野を展開、それぞれの分野における基礎的学理を系統的な講義、実験、演習プログラムにより教育します。航空機や人工衛星のような宇宙機等に関連した極限環境における諸問題を発見して、これらを創造的に解決する能力を養い、将来の航空宇宙技術の発展に十分対応できる柔軟性を持つ者を育成することを目的としています。 |
---|---|
定員 |
約380名(理工学専攻総定員) (うち女子約70名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
システム工学群 建設環境工学科
概要 | 建設環境工学科では、種々の公共施設の計画・設計・建設・管理を通じて、より良い生活環境を実現するための「地球を造形する総合工学」を学びます。地球に造形するには、工学技術はもちろん、地形・地質・気象・海象などの自然現象の理解、そこに暮らす人々や地球環境への配慮が必要です。さらに、多くの他分野の専門家の参加・協力を求めながら、プロジェクト全体を統率していくリーダーシップも求められます。建設環境工学科では、基礎科目から応用科目までを段階的・体系的に展開し、研ぎ澄まされた専門知識・技能と、ゼネラリストとしての柔軟な思考能力の双方にバランスの取れた人材の育成を目標としています。 |
---|---|
定員 |
約380名(理工学専攻総定員) (うち女子約70名) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:0円(2023年4月実績) ※毎月120,200円のほか、年2回(6月・12月)期末手当を支給。(2023年4月現在) |
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月卒業生実績
- 防衛省
- 自衛隊
- …など
就職支援
卒業後は、陸・海・空曹長に任命され、幹部候補生として自衛隊幹部候補生学校に入校。その後、部隊勤務を経て、本校卒業後、約1年で幹部自衛官に任命されます。また、希望者は防衛大学校の研究科(大学院相当)に入校し、卒業後(審査により)修士号、および博士号を取得することもできます。
【各自衛隊幹部候補生学校所在地】
陸上:福岡県久留米市
海上:広島県江田島市
航空:奈良県奈良市
防衛大学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
教育課程
大学設置基準に準拠して、一般教育や人文社会科学、理工学、防衛学に関する学理、およびその応用を授けることで、幹部自衛官として必要な基礎となる学力と技能を育成します。
充実した環境
防衛大学校は広さ約650,000㎡、東京ドーム14個分に相当する広大な敷地にあります。
緑に囲まれた教場や学生舎、図書館、グラウンドなどが整備され、充実した環境の中で学業や訓練に専念することができます。
訓練
訓練は、各学年全員が同じ内容で行う「共通訓練」と、第2学年において陸上・海上・航空要員に指定された後に行う「要員訓練」に区分されます。訓練時期は、毎週2時間程度の課程訓練と特定の期間に集中(1か月の訓練を1回、1週間の訓練を2回程度)して実施される定期訓練の2つに分けて行われます。
学生の身分
本学生の身分は、防衛省職員(特別国家公務員)であり全員学生舎に居住し、被服、寝具、食事などはすべて貸与または支給されます。入校の際の入学金および授業料などは徴収しません。本人の医療費は、防衛省の病院などで受診した場合はすべて国が負担します。学生は防衛省共済組合の組合員となり、その給付が受けられるほか、各種の福祉制度があります。
留学制度
各国士官学校への留学(研修・国際会議参加を含む)を通じ、国際感覚を養い、伸展性ある資質を育成するため、国費による留学制度を準備しています。
【選考方法】
成績と語学力を考慮した上で選考
【留学期間】
短期:1~3週間程度、長期:約4ヶ月間、最長約1ヶ年間
【留学先】
アメリカ/フランス/ドイツ/韓国/カナダ/カタール/シンガポール など
校友会活動①運動部
校友会とは、クラブ活動のことです。スポーツと文化の両分野での活動を通じて友情を育み、気力・体力の向上と連帯感を養成します。部等の多くは大学リーグなどに加盟しており、他大学との交流も盛んです。
【運動部等】
応援団リーダー部/短艇委員会/バスケットボール部/柔道部/ラグビー部/サッカー部/剣道部/空手道部/バレーボール部/卓球部/陸上競技部/硬式庭球部/硬式野球部/射撃部/山岳部/水泳部(競泳・水球)/ハンドボール部/アメリカンフットボール部/ヨット部/銃剣道部/グライダー部/ソフトテニス部/ボクシング部/レスリング部/ボート部/フィールドホッケー部/ワンダーフォーゲル部/パラシュート部/準硬式野球部/合気道部/体操部/弓道部/少林寺拳法部/フェンシング部/ウェイトリフティング部/相撲部/バドミントン部/居合道部/儀仗隊/自転車競技部/吹奏楽部
校友会活動②文化部
【文化部等】
雑誌委員会/アカシア会(社交ダンス)/放送委員会/茶道部/弁論部/英会話部/写真委員会/棋道部/音楽部/軍事史研究部/軽音楽部/国際関係論研究部/古典ギター部/自動車同好会/美術同好会/文芸同好会/韓国文化研究同好会/紅太鼓同好会/インドネシア文化研究同好会/ベトナム文化研究同好会/モンゴル文化研究同好会/コンピュータ研究同好会/カンボジア文化研究同好会/東ティモール文化研究同好会/タイ文化研究同好会/ミャンマー文化研究同好会/フィリピン文化研究同好会/ダイビング同好会/伝統文化研究同好会/ジャズ研究同好会/スキー同好会/ピアノ同好会/書道同好会/ダンス同好会/演劇同好会/ボードゲーム同好会
防衛大学校で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 数学・物理・化学
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 地球・環境・エネルギー
- 総合・教養
防衛大学校で目指せる職種
- 公務員・政治・法律
防衛大学校の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- ネット出願
- 独自奨学金制度
- 交換留学制度
- 大学院
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
046-841-3810
入学試験課
046-841-3810
(代表)
Mail: ndanyusi@nda.mod.go.jp
その他お問い合わせ先
▼地方協力本部
お住まいの地域の地方協力本部へのお問い合わせは、自衛官等募集HPからご確認ください。
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/
- 学校No.2590
- 更新日: 2024.09.20