オープンキャンパスをさがす
自動車・二輪自動車を目指せるオープンキャンパス検索結果
170件
1-20件を表示

ミニ講義、体験実習、 入試説明会、キャンパスツアー、各種相談など、多彩なイベントをご用意しています。 本学の教員や学生たちと一緒にキャンパスライフを体験してみてください! 【プログラム】 ●学群・学部・学科説明会 ●ミニ講義・体験実習 ●キャンパスツアー ●入試説明会 ●ヒメドクフェスタ ●個別相談コーナー ●キャンパスツアー ●リアル模試 ●JOSHIKAI など ※願書の無料配布は9月以降のイベントからとなります。 ※ミニ講義・体験実習は学群・学部・学科により異なります。 ※詳細は本学HP内にてご確認ください。
開催日 |
|
---|

昨年大好評であった「JOSHIKAI」を今年も実施します。 在学生とリアルトークができるチャンス! 参加をお待ちしています! <参加者の感想> ・大学に入るまでのことも、入ってからのことも、丁寧に教えてくれました。学部学科ごとに時間割をまとめてあるので見やすく、また詳しくパネルにも表示してくれていたので、とてもわかりやすかったです。 ・誰に聞けばいいか分からなかったようなことが、たくさん知ることができて良かったです。 ・知りたかったことが全部知れて、とても充実した時間を過ごせました。私の質問にも1つ1つ親切に答えていただきありがとうございました。 ・不安であったことも色々と話を聞いているうちに、「自分でもできるのかな」という思いもでてきて、参加して良かったなと思いました。 ・最初、緊張してうまくしゃべれなかったけど、優しく話してもらえてすごくうれしかったです。不安なことがいっぱいあるけど、 すごく大学が楽しいところだと思えてきました。来てすごく良かったです♪
開催日 |
|
---|

★WEBオープンキャンパスとは? ZOOMを使用し、「入試説明会」や文系学部(国際・法律・経済)、医療系学部・学科(理学療法・作業療法・言語聴覚療法・臨床工学・薬学・看護学)の説明ならびにミニ講義を実施いたします。
開催日 |
|
---|

明るく元気なカエツ生がみなさんを優しくおもてなし! 「大学生になるって楽しい」をぜひ体感してください。 キャンパスライフや大学の学びをイメージできるプログラムをご用意しています。 学生スタッフ、教職員一同、みなさんにお会いできることを楽しみにお待ちしています。 ■参加ご希望の方は、電話(0120-970-800)または、本学ホームページよりお申込みください。なお、当日参加も大歓迎です! http://meet.kaetsu.ac.jp/opencampus/ ■入退場、服装自由 ※内容が変更になる場合があります
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

嘉悦大学では、平日に学校見学を受け付けています。 アドミッションセンターのスタッフが個別の進学相談を行い、キャンパス内をご案内します。 事前申込が必要です。申込フォームや電話でお申し込みください。 ※新型コロナウイルス感染症対策を十分に行い実施いたします。 ※参加当日は、ご自宅で検温を行い、発熱など体調に不安のある場合参加をお控えください。 学校見学ができない日 ■土・日・祝祭日 ■休業期間(夏季、年末年始) ■入試関連日 詳しくは本学ホームページをご覧ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

嘉悦大学では、無料アプリZoom(ズーム)を利用する「オンライン個別相談(Zoom面談)」を実施しています。 パソコンやスマホ、タブレットから参加可能です。 「オープンキャンパスのスケジュールが合わない」 「遠方に住んでいる」 「今は外出することが難しい」 こんな方は、ぜひ気軽にお申し込みください。 【実施日程】 平日 ※土日・祝日、休校日を除く 【実施時間】 申込フォームよりご希望の時間を選択してください ※相談時間は1回30分程度です ※事前にZoomアプリをダウンロードしてください。 パソコンから参加される方は、WEBカメラとマイクが整った環境をご準備ください。 ※アカウント登録は不要です。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|
2021年オープンキャンパスを開催します。 今年も多くの楽しい企画を用意しています。 大学ってどんなところなの?何ができるところなの? 教職課程で学ぶと、どんな科目の教員免許が取れるの? 理学療法と作業療法の違いはなんだろう? 学費や奨学金について知りたい! わからないことや聞いておきたいことなどあったら、教員、在学生、入試スタッフがお答えします! ぜひお気軽にご参加ください! オープンキャンパスプログラム例 ★学部紹介 ★学生発表 ★模擬講義 ★リハビリ棟見学 ★個別相談 ★総合型エントリー面談などの実施が予定されています! 各回の詳細については決まり次第本学HPにて掲載します。 ※オープンキャンパスの内容は、予告なく変更することがあります。 あらかじめご了承ください。
開催日 | 随時開催 |
---|
2021年入試相談会を開催します 入試相談会は、入試対策講座をメインとした小規模オープンキャンパスです! 実際に行われた入試の過去問題も閲覧可能ですので、是非この機会に足を運んでみてください! 入試相談会プログラム例 ★面接対策講座 ★小論文対策講座 ★筆記試験対策講座 (月によって実施される講座が違います) ★学部紹介 ★学生トーク ★個別相談 などの実施が予定されています!!
開催日 | 随時開催 |
---|

本校ならではのキャンパスライフを体感し、魅力がわかるプログラムです。 お一人でも、お友達・保護者の方とご一緒でも、お気軽にご参加ください。 複数の分野・学科を体験できる日と、ひとつの分野・学科に集中できる日があります! 日程、内容など変更になる場合があります。詳しくは本校ホームページをご覧ください。 ※当日は学生食堂でランチもご用意 ※遠方からご参加の方のために、交通費補助や学生寮への宿泊体験コースも用意。
開催日 |
|
---|

スマホで進学相談会
自宅からスマートフォンやタブレット、パソコンで学校の説明を聞くことができます。
まだ進路でお悩みの方や学校のことを詳しく知りたい方など、どなたでも気軽にご参加ください。 お申し込みいただくと、パンフレットやホームページ、動画(限定配信)を事前にご案内をしたうえで、当日にオンラインでわかりやすくご説明いたします。 仕事や業界の内容、入試、学費や奨学金制度、学生寮など学生生活のこと、なんでもご相談ください。 高校生はもちろん保護者様も受付可能です。 〔開催日時〕 月曜日~金曜日 10:00~18:00 ※お一人さま30分 ※開催日の確認、お申し込みは本校ホームページをご確認ください。 https://www.nkhs.ac.jp/news/2020/05/12/1013/
開催日 | 随時開催 |
---|

春のオープンキャンパス
湘南のキャンパスライフを体験しよう!
現在高校2年生、1年生のみなさんを対象に春のオープンキャンパスを開催します。 教員や在学生と交流しながら、工学部ならではの学びを体験することができます。 実際にキャンパスの雰囲気を体感することで、今まで知らなかった大学の新たな魅力を発見できるはずです。 事前申し込み制 《実施内容》 大学概要・入試説明/学科見学・体験/個別相談/マッチングワークショップ体験/学生トーク&キャンパスツアー など ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/spring-open-campus/ ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、変更となる場合がございます。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス
湘南のキャンパスライフを体験しよう!
普段入ることのできない研究室や施設を見学することができる機会です。 事前に興味のあるイベントを大学公式サイトでチェックして、オープンキャンパスにご参加ください。 《実施内容》 大学全体説明/入試ガイダンス/学科見学・体験教室/学生トーク&キャンパスツアー/個別相談/施設見学 など ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/open-campus/ ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、変更となる場合がございます。
開催日 |
|
---|

事前申し込み制 入試担当者による入試説明や施設見学ツアーを行うほか、個別相談もできます。 ぜひ気軽に参加してください。 【受付時間】9:30~10:00 【開催時間】10:00~12:30 【開催場所】湘南工科大学 ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/nyushisoudan/ ※新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、変更となる場合がございます。
開催日 |
|
---|

個別進学相談・キャンパス見学
高校1・2年生、保護者の方も大歓迎
事前申し込み制 オープンキャンパスや入試相談会以外に、入試担当者と個別に相談ができる「個別進学相談」と「キャンパス見学」を随時行っています。 受験生の方はもちろん、保護者、高校1・2年生の方も大歓迎です。 ※行事などで対応できない日もありますので、必ず事前に入試課までお問い合わせください。 平日:10時00分〜16時00分 土曜日:10時00分〜12時00分 ※事前申し込み制 ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/campus-sodan/
開催日 | 随時開催 |
---|

Web個別進学相談
高校1・2年生、保護者の方も大歓迎
事前申し込み制 「Webオープンキャンパス」「Web大学説明・入試相談会」以外に、入試担当者と個別に相談ができる「Web個別進学相談」をオンラインで随時行っています。Webオープンキャンパスや入試相談会に参加できなかった方、個別に入試・進学について相談したい方など、受験生の方はもちろん、保護者、高校1・2年生の方も大歓迎です。 面談に使用する会議ツールやアプリも選択できるので、皆さんが不安に感じていることや、ささいな質問など気軽にご相談ください。 平日:10時00分〜16時00分 土曜日:10時00分〜12時00分 ※事前申し込み制 ※「Google Meet」「Zoom」で対応可能 ※詳細は、大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/campus-sodan/
開催日 | 随時開催 |
---|
東京コミュニケーションアート専門学校( マンガ・ イラスト・ アニメ・ ゲーム・ 3DCG・ 動画・グラフィック・インテリア・自動車)
産学協同教育で学ぶ8つのワールド・24専攻

どんな仕事につけるのか? どんな人に向いてるのか? 大学との違いは?など、いろいろ確認してくださいね! ※お申込み、詳細は本校ホームページをご覧ください。 https://www.tca.ac.jp/creative/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

※開催時間はイベント内容、日付によって異なります。詳細はお問い合わせください。 コミックイラスト・ゲームグラフィック&キャラクター・マンガ・ゲームイラスト・自動車デザイン・ゲームプログラマー・ゲームプランナー・イラストレーション・プロダクトデザイン・グラフィックデザイン・アニメ・3DCG・雑貨デザイン・小説ライトノベル ◆◆体験入学と同時に学校説明会も同時開催◆◆ 参加無料!私服OK!初心者大歓迎! お友達や保護者の方との参加もOK! 寮見学もできますよ。 大学生や社会人、フリーターの方も大歓迎ですよ。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

希望の体験講座を選んで参加しよう! ■【来校】よくわかる!グラフィックデザイン業界のお仕事 3/7、3/14、3/20、3/21、3/27、3/28 ■【来校】はじめての広告デザイン 広告の表現を気軽にトライ 3/7、3/27 ■【来校】イラストで雑貨デザイン 手描きで布雑貨に世界で1つだけのオリジナルデザイン 3/7、3/28 ■【来校】雑誌の表紙をつくってみよう よく見る雑誌の表紙をオリジナルデザイン 3/14、3/27 ■【来校】デザインソフトを使ってみようIllustrator・Photoshopを基礎から学ぼう 3/14、3/20 ■【来校】はじめてのWebデザイン 3/28 13:00(12:00受付開始)→16:00終了予定 ※多少余裕を持ってご来校ください。 ■【オンライン】よくわかる!グラフィックデザイン業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 10:00(9:30受付開始)→12:00終了
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

開催講座 【来校】映像業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/21、3/27、3/28 【来校】デジタル彫刻ソフト【Zbrush】体験 3/14 【来校】【AfterEffects】で映像制作 3/7 【来校】3DCGソフト【Maya】でキャラクター制作 3/20、3/28 【来校】映画・ドラマなどの合成技術を体験【Nuke】でデジタル合成 3/7、3/27 【来校】【Cinema 4D】でモーションデザイナー体験 3/20 【来校】アニメ・ゲームのアニメータを目指す!3DCGキャラクターを動かしてみよう 3/27 【来校】爆発などダイナミックな特殊効果を生む【Houdini】でエフェクト制作 3/28 13:00(12:00受付開始)→16:00終了予定 【オンライン】映像業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 10:00(9:30受付開始)→12:00終了
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

希望の体験講座を選んで参加しよう! ■【来校】よくわかる!イラストレーション業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/21、3/27、3/28 ■【来校】デジタルイラストIllustrator基礎講座 3/20 ■【来校】ゲームイラストのデジタルテクニック講座(CLIP STUDIO) 3/14、3/28 ■【来校】デジタルイラストPhotoshop基礎講座 3/27 ■【来校】イラストレーション 画材テクニック講座 3/7 ■【来校】プロからアドバイス!イラスト相談会 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 13:00(12:00受付開始)→16:00終了予定 ※多少余裕を持ってご来校ください。 ■【オンライン】よくわかる!イラストレーション業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 10:00(9:30受付開始)→12:00終了
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

希望の体験講座を選んで参加しよう! ■【来校】よくわかる!コミックイラスト業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/21、3/27、3/28 ■【来校】コミックイラストのきほん テーマに沿ってプロと一緒にイラスト制作! 3/7、3/28 ■【来校】【コミックイラストの描き方講座】レベルアップの“コツ”を伝授 3/27 ■【来校】コミイラのデッサン講座 イラスト上達のためには基礎が大切! 3/20 ■【来校】なんでも聞けるイラスト相談会 初心者から経験者までプロが個別でアドバイス! 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 ■【来校】コミックイラストのおしごと講座 絵を描く仕事とは?「知りたい」に答えます! 3/14 13:00(12:00受付開始)→16:00終了予定 ※多少余裕を持ってご来校ください。 ■【オンライン】よくわかる!コミックイラスト業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 10:00(9:30受付開始)→12:00終了
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

希望の体験講座を選んで参加しよう! ■【来校】よくわかる!マンガ業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/21、3/27、3/28 ■【来校】漫画家アシスタント体験 シゴトの流れや現場の様子を体感 3/20、3/28 ■【来校】ストーリー制作入門 惹き込むストーリー作りのコツを伝授 3/7、3/14 ■【来校】キャラクター入門 マンガの命となる魅力的なキャラとは? 3/7、3/27 ■【来校】デジタルマンガ入門 最新液晶タブレットでマンガを描こう 3/20 ■【来校】つけペン入門 プロが「つけペン」を直接レクチャー 3/14、3/28 13:00(12:00受付開始)→16:00終了予定 ※多少余裕を持ってご来校ください。 ■【オンライン】よくわかる!マンガ業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 10:00(9:30受付開始)→12:00終了
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

希望の体験講座を選んで参加しよう! ■【来校】よくわかる!プロダクトデザイン業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/21、3/27、3/28 ■【来校】プロから学べる! カーデザイン講座! 3/7、3/27 ■【来校】世界にひとつだけ! オリジナル木製雑貨をつくろう! 3/14、3/27 ■【来校】金属工房でシルバーリング制作体験 3/20 ■【来校】プロダクトデザイナー入門! ~オリジナル文房具をデザインしてみよう~ 3/7、3/20 ■【来校】ガラス工房でバーナーワーク体験 3/14、3/28 13:00(12:00受付開始)→16:00終了予定 ※多少余裕を持ってご来校ください。 ■【オンライン】よくわかる!プロダクトデザイン業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 10:00(9:30受付開始)→12:00終了
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

希望の体験講座を選んで参加しよう! ■【来校】よくわかる!インテリア業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/21、3/27、3/28 ■【来校】インテリアコーディネーター カラーや素材サンプルを使ってみよう 3/7、3/14 ■【来校】家具デザイナー~新設デザイン工房を使ってみよう~ 3/20、3/27、3/28 ■【来校】舞台美術や照明演出などで大注目!~実寸大スタジオで空間演出デザイナーのシゴト体験~ 3/28 ■【来校】インテリアデザイナー デザインツール(Adobe系・Vectorworks他)を使う! 3/7、3/14 ■【来校】話題のカフェや美容室などを生み出す!模型制作 ショップデザイナーのシゴト体験 3/20、3/27 13:00(12:00受付開始)→16:00終了予定 ※多少余裕を持ってご来校ください。 ■【オンライン】よくわかる!インテリア業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 10:00(9:30受付開始)→12:00終了
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

希望の体験講座を選んで参加しよう! ■【来校】よくわかる!建築業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/21、3/27、3/28 ■【来校】ミニチュアの空間を体験! ~建築模型の基本講座~ 3/7、3/20 ■【来校】最新のデザインツールに触れる! ~AR(拡張現実)体験講座~ 3/7、3/20 ■【来校】デザインの視野を世界へ広げる! ~デザイン・サーヴェイ世界一周~ 3/27 ■【来校】空間のプロを目指すなら!~建築業界おしごとガイド講座~ 3/14、3/27、3/28 ■【来校】設計製図の基本テクを伝授! ~誰でも簡単!CAD超入門講座~ 3/14、3/28 13:00(12:00受付開始)→16:00終了予定 ※多少余裕を持ってご来校ください。 ■【オンライン】よくわかる!建築業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 10:00(9:30受付開始)→12:00終了
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

希望の体験講座を選んで参加しよう!お気軽にご参加ください ■【来校】BEADSBARファッションアクセサリー商品企画を体験 3/7 ■【来校】よくわかる!ファッション&メイク業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/21、3/27、3/28 ■【来校】※限定2名※メイク大好き!メイクのシゴト体験 3/14 ■【来校】なりきりファッションデザイナー体験! 3/27 ■【来校】ロリータファッション 魅力的なデザインを考えてみよう! 3/20 ■【来校】染色体験!オリジナルTシャツを作ってみよう! 3/28 13:00(12:00受付開始)→16:00終了予定 ※多少余裕を持ってご来校ください。 ■【オンライン】よくわかる!ファッション&メイク業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 10:00(9:30受付開始)→12:00終了
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

希望の体験講座を選んで参加しよう! ■【来校】よくわかる!フィギュア業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/21、3/27、3/28 ■【来校】プロから学ぶ!原型師入門! 3/7 ■【来校】「目指せワンフェス」フィギュア業界の仕事! 3/27 ■【来校】初心者大歓迎!デフォルメフィギュア制作 3/14、3/20 ■【来校】キャラクタープラモデルを作ってみよう! 3/28 ■【来校】フィギュア制作の続きをしよう! ※一度来校された方が対象の講座です。前回の作業の続きをしよう! 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 13:00(12:00受付開始)→16:00終了予定 ※多少余裕を持ってご来校ください。 ■【オンライン】よくわかる!フィギュア業界の仕事 3/7、3/14、3/20、3/27、3/28 10:00(9:30受付開始)→12:00終了
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

<参加特典> TDGオリジナルグッズプレゼント! 3/21(日)13:00-16:00(受付開始 12:00) グラフィックデザイン学科 ■グラフィックスキルUP!「文字のデザインをしよう」 映像デザイン学科 ■VFXがもっとわかる!ステップアップ講座 イラストレーション学科 ■キャラクターを生み出そう! コミックイラスト学科 ■スキルアップ!!イラストの配色について学ぼう マンガ学科 ■マンガ原稿を描こう!~IPマンガ編~ プロダクトデザイン学科 ■立体図を書こう! インテリアデザイン学科 ■インテリア改造ワークショップ 建築デザイン学科 ■住宅デザイン〈起入門〉 ファッションデザイン学科 ■卒業生にきいてみよう!ファッション業界の仕事について フィギュアデザイン学科(2021年4月新設予定) ■プロから学べる!フィギュア・トイ業界のお仕事 ご希望の講座を選んでご参加ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

● 平日に相談できる! ● 遠慮せずに何でも聞いてみよう! ● 事前に希望分野を伝えておこう! 週末は都合がつかない、平日の時間を活用して学校選びをしたい方向け。スクールアドバイザーと個別に相談できます。 事前にご都合のいい時間をお知らせください。 AO入学をお考えの方は、この講座の参加でエントリー可能になります。 ■開催日:月曜日〜金曜日(祝日除く)※要予約 ■開催時間:10:00~19:00の間で約1時間 ■開催校舎:【お茶の水本校舎】にて受付を行います。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「新型コロナウイルスの影響でオープンキャンパスへの参加が難しい」という⽅は… ⾃宅でもどこでも、スマホやPCから参加OK︕1対1で相談できるから安⼼︕ カリキュラム、学校生活、卒業後の進路、入学手続き、学費・学費サポート、お住まい、学生寮についてオンラインでじっくり相談いただけます。 「手元のスマホで簡単相談!」 「自宅や好きな場所で相談OK!」 「1対1だから気軽!」 ①10:00の部 <開催時間>10:00〜10:30 ②11:00の部 <開催時間>11:00〜11:30 ③13:00の部 <開催時間>13:00〜13:30 ④14:00の部 <開催時間>14:00〜14:30 ⑤15:00の部 <開催時間>15:00〜15:30 ⑥16:00の部 <開催時間>16:00〜16:30 ⑦17:00の部 <開催時間>17:00〜17:30 ⑧18:00の部 <開催時間>18:00〜18:30 ⑨19:00の部 <開催時間>19:00〜19:30 ※所要時間30分程度!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパスの中でも、学校の雰囲気や学生の様子・授業形式などがより詳しくわかる『体験入学』。 初めての方にもわかりやすく楽しい内容で、東京デザイナー学院のことや好きな分野に対する理解が深まります! 1人でもお友達とでも保護者の方とでも、お気軽にご参加ください! ■開催スケジュール 12:00~ 受付開始 13:00~ 学校全体説明 13:30~ 学科説明 14:15~ 体験講座 15:45~ 個別相談 ■開催校舎:【お茶の水本校舎】【西神田校舎】【神保町マンガスタジオ】にて受付を行います。 ※映像デザイン学科、イラストレーション学科、インテリアデザイン学科、建築デザイン学科、フィギュアデザイン学科の講座は、【お茶の水本校舎】にて受付です。 ※グラフィックデザイン学科、ファッションデザイン学科、プロダクトデザイン学科の講座は、【西神田校舎】にて受付です。 ※コミックイラスト学科、マンガ学科は【神保町マンガスタジオ】にて受付です。 ※AO入学説明会、保護者説明会、留学生進学個別相談会、個別相談会を同日開催。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

短い時間でまずは説明・相談を受けたい⽅にオススメ︕ 希望学科の先⽣や⼊学相談スタッフと個別にお話しして、不安や疑問を解消しましょう︕ 【開催時間】 9:30受付開始(10:00スタート)→ 11:30 終了 ■開催校舎 【お茶の水本校舎】にて受付を行います。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

KCGオープンキャンパス2021
さまざまなプログラムを用意してお待ちしています
学生スタッフが中心となって開催する京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス。 1日に2学科の体験授業が受けられ、学科選びの参考になったと好評です! 新型コロナ感染防止のため、参加人数を制限させていただく場合があります。オンラインLIVE配信のオープンキャンパスも随時開催、大勢の方に参加していただいています。 【内 容(予定)】 ●学校・学科紹介 音響効果抜群の大ホールで、学校選びのポイントや 学科に関する説明を行います ●体験授業 KGCの先生による楽しい授業を体験してください! 学生スタッフがサポートします。 ●個別相談 さまざまな質問に、スタッフが分かりやすくお答えします! どんな事でも気軽にご相談ください ※ご参加頂いた方は、入学選考料(3万円)を免除! ※保護者説明会も同時開催。 ※開催は、京都駅前校のみです。 ※「ゲームイベント」「プレミアムイースター」など各種イベントを併催するオープンキャンパスもあります ※状況により,内容が変更になる場合があります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

20分間で京都コンピュータ学院のことが知れるオンライン説明会を開催中︕ オンライン参加特典として、体験⼊学に参加すると、QUOカード(1,000円分)プレゼント︕ 参加特典は1回のみとなります。 ※⾼校⽣限定 ※アンケート完了の画⾯のスクリーンショットが必要 ▽動画での主な説明内容▽ ・学校紹介 ・設備・校舎紹介 ・学科紹介 ・制度紹介 下記URLからお申し込み下さい。 https://www.kcg.ac.jp/event/opencampus_online/ さらに詳しく話を聞きたい⽅は,お気軽にお問い合わせください。 0120-988-680(通話無料)
開催日 | 随時開催 |
---|

「オープンキャンパスの日に参加できない」 「疑問点について短時間で詳しく教えてほしい」 「平日の学校の様子も見てみたい」 そんな方のために、個別相談会・学校見学を開催しています。 ご希望の日時をお知らせください。 【開催日時】 平日の9:00~17:00 【ポイント】 ●学系・学科の説明 ●入試・学費・奨学金の説明 ●保護者の方だけのご相談も歓迎 ●京都駅前校だけでなく洛北校、鴨川校の見学も可能 (ご希望の場合は事前にご連絡ください) ●平日の9:00~18:00、毎日開催! 【お申し込み】 お名前、ご希望の日時を入学事務室にご連絡ください ●電話で: 0120-988-680 ●メールで: hello@kcg.ac.jp
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

Zoomを使ったオンラインによる個別相談を実施しています。(平日 11:00~/14:00~/16:00~(各30分)) 入試の悩みでもキャンパスライフのちょっとした疑問でも、なんでも気軽に相談してください! 入試担当者がLIVE動画ならではの分かりやすさで、懇切丁寧にご説明いたします! 顔出しでの質問はちょっと・・・というシャイな高校生や保護者様も、顔出しは任意ですのでお気軽にご利用くださいね。 まずは、お電話にてお問い合わせください。04-7183-6516(入試広報課直通) ※事前申込制です。希望日2日前の16:00までにお申し込みください。 月曜日・火曜日の予約を希望される方は前の週の金曜日までにお申し込みください。
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパスの日程以外でも自由に見学が出来ます。 なるべく事前に電話連絡のうえ、お越しください。 ※現在、新型コロナウイルス対策として大学施設内の立ち入りを禁止しております。 ぜひ、オンライン個別相談をご利用ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

【学校説明会】OCHABIのカリキュラム・マネジメント(3月)
「実学」中心のカリキュラムマネジメント(授業編成)
入学から卒業まで、すべての授業が就職や起業、フリーランスの活動に繋がる「実学」中心のカリキュラム・マネジメントについて、産学連携授業や授業編成の考え方、時間割、卒業後の進路に関する説明会を行います。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【体験授業】クリエイティブ・マーケティング(3月)
ビジネススキルとしてのマーケティングをクリエイティブを通じて体験しよう!
自分のアイディアを絵で伝える「ロジカルデッサン™」、自分のアイディアを論理的に構築する「デザインアート思考®」の初歩を、模擬授業でグループディスカッションやプレゼンテーションをしながら体験します。 特に「クリエイティブ・マーケティング」の授業では、御茶の水美術専門学校(OCHABI)の必修授業「産学連携授業」で必要となる、クリエイティビティー(創造性)を活かしたマーケティング(市場調査)を体験します。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【体験授業】ビジュアル・コミュニケーション(3月)
ディスカッションを活性化させるビジュアル・コミュニケーションを体験しよう!
ビジネスシーンで役に立つ、自分の情報を他人と共有するための「ロジカルデッサン™」、自分のアイディアをロジカル(論理的)に構築する「デザインアート思考®」の初歩を、短時間に凝縮した模擬授業で体験できます。 「ビジュアル・コミュニケーション」の授業では、御茶の水美術専門学校(OCHABI)の必修授業「産学連携授業」で行われるグループディスカションやプレゼンテーションを活性化させるコミュニケーション体験をします!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【オンライン学校説明会】実学中心だから広がる就職先(3月)
「実学」中心のカリキュラムマネジメント(授業編成)
ゼロからはじめてプロになる。 ●オンライン学校説明会(土11:00-12:00/14:00-15:00、1日2回開催) 産学連携授業の御茶の水美術専門学校(OCHABI)。産学連携授業の進め方、クリエイティビティーを育てる時間割、卒業後の自由な進路選択など、創造性教育とビジネススキルの関係を「Zoom」を使用したオンライン説明会で解説します。参加を希望する方は予約フォームにメールアドレスを記入してください。本校職員からZoomミーティングIDを連絡させていただきます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【オンライン進学相談会】創造性教育とビジネススキル(3月)
クリエイティビティーを育むプロジェクトベースドラーニング
ゼロからはじめてプロになる。 ●オンライン進学相談会(平日10:00-16:00間1h予約制) 産学連携授業の御茶の水美術専門学校(OCHABI)。産学連携授業の進め方、クリエイティビティーを育てる時間割、卒業後の自由な進路選択など、創造性教育とビジネススキルの関係を「Zoom」を使用したオンライン相談形式で説明します。参加を希望する方は予約フォームにメールアドレスを記入してください。本校職員が相談会の時間を調整した上で、ZoomミーティングIDを連絡させていただきます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【オープンキャンパス】学生プレゼンテーション見学ツアー(3月)
「産学連携」「官学連携」課題をクリエイティブの力で解決する実践重視の美術専門学校。
御茶の水美術専門学校(OCHABI)の卒業制作展の学生によるプレゼンテーションをガイド付きで回ります。在学生が学んだマーケティング(市場調査)やプランニング(企画立案)がどのようなクリエイティブになるのか、実際の企画展示やプレゼンテーションを直接見て聞いてみましょう。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

AO入学でより高いレベルを身に付けよう!! オンラインで毎日開催中☆彡 自宅からでも参加可能☆彡 6月から始まるAOエントリースタートに向けてぜひ参加してみよう★ “在学生の9割以上が利用するAO入学。 そのメリットの1つが「AOスクーリング」(受講無料)です。 高校3年8月からデザインの基礎やパソコン、専用ソフトの使い方、業界の知識までスキルを学ぶことができるので、はじめての方でも安心! 入学後の学びもスムーズにスタートすることができます。 希望の就職・デビューを叶えるため、「AOスクーリング」でひと足先に業界に近づいて、レベルアップ! デザインを通してやりたいコトを実現させるために、第一歩を踏み出そう! 保護者様との一緒の参加もOK! 名古屋デザイナー学院の詳しい話が聞けるイベントです。 またこのイベントはマンツーマンで行うため気になる質問がドンドン聞けてしまう!というもの。 気軽にご参加下さい!! ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ 専門学校名古屋デザイナー学院 TEL:0120-7575-38 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【オンラインオープンキャンパス】 初心者歓迎!来校せずに、自宅からでも参加が可能♪ 自分が気になっているイラスト・デザイン分野について知れるイベントです! ※申し込み後、希望学科確認の連絡が学校からあります。 ☆当日のスケジュール☆ <13:00>スタート。 学科紹介・オンライン講座スタート <15:00>終了 ※終了後、個別相談の時間もあります。 ※学科、講座によっては開催時間の変動があります。 【イベント概要】 オンラインオープンキャンパスはパンフレットやホームページでは伝えることができないことがわかります! 学校や学科の説明はもちろん、学科の先生とお話もすることもできるので自分が気になってる分野について詳しく知れる1日になります! オンラインで参加してみて名古屋デザイナー学院について知ってみよう♪
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【マンガ学科】NDG☆オープンキャンパス☆ マンガを描こう! マンガの作画、ストーリーやイラスト、液晶タブレットを体験! 現役のマンガ家たちから教えてもらえるからこそデビューが近い!! マンガ家、イラストレーター。。。好きをシゴトに☆彡 ●毎月開催!!都合の良い日程で参加してみよう♪ 13:00~17:00(受付12:15~) ▼日程によっては特別ゲスト・特別講座で開催!学校ホームページから確認できます♪ https://www.n-designer.net/event/ ※来校でオープンキャンパス参加した方には交通費サポートを実施♪ 参加して名古屋デザイナー学院について詳しく知っていこう☆彡
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【アニメーション学科】NDG☆オープンキャンパス☆ 見る側から作る側へ☆彡 アニメーション制作を体験しよう! 毎年数多くの学生をアニメ業界へ輩出のNDG! 『好きなあの作品に携わりたい』という夢を叶えよう★ ●毎月開催‼ 13:00~17:00(受付12:15~) ▼日程によっては特別ゲスト・特別講座で開催!学校ホームページから確認できます♪ https://www.n-designer.net/event/ ※来校でオープンキャンパス参加した方には交通費サポートを実施♪ 参加して名古屋デザイナー学院について詳しく知っていこう☆彡
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【ゲーム・CG学科】NDG☆オープンキャンパス☆ やる側から作る側へ! ゲームのグラフィックを学ぶならNDG☆彡 3DCGや2D、ゲームイラスト、キャラクターデザインを体験! まずは実際にゲームCG作りを体感してみよう! ●毎月開催‼ 13:00~17:00(受付12:15~) ▼日程によっては特別ゲスト・特別講座で開催!学校ホームページから確認できます♪ https://www.n-designer.net/event/ ※来校でオープンキャンパス参加した方には交通費サポートを実施♪ 参加して名古屋デザイナー学院について詳しく知っていこう☆彡
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【グラフィックデザイン学科】NDG☆オープンキャンパス☆彡 デザインを学んでいこう! 街中で見るポスターや看板。ふと目にするものを作っていく。 ポスターやWEB、グラフィックデザインを体験! 自分の感覚の表現方法をプロから学ぼう! ●毎月開催‼ 13:00~17:00(受付12:00~) ▼日程によっては特別ゲスト・特別講座で開催!学校ホームページから確認できます♪ https://www.n-designer.net/event/ ※来校でオープンキャンパス参加した方には交通費サポートを実施♪ 参加して名古屋デザイナー学院について詳しく知っていこう☆彡
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【イラストレーション学科】NDG☆オープンキャンパス☆ イラストの描き方を学んでみよう! プロのイラストレーターから ”人に伝える” ためのスキルや考え方を習得☆彡 商業キャラクターイラストや絵本のイラストを体験! また、デザインだけでなく働いていく実践力を身に付けよう! ●毎月開催‼ 13:00~17:00(受付12:15~) ▼日程によっては特別ゲスト・特別講座で開催!学校ホームページから確認できます♪ https://www.n-designer.net/event/ ※来校でオープンキャンパス参加した方には交通費サポートを実施♪ 参加して名古屋デザイナー学院について詳しく知っていこう☆彡
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【インテリアデザイン学科】NDG☆オープンキャンパス☆ インテリアを仕事に! 豊富な実習で、多様化する業界に対応。 インテリアデザインを実際に体験!パース作成や模型作りなどを体験できます。 デザイナー・クリエイターとして「インテリア」を仕事にしよう! ●毎月開催‼ 13:00~17:00(受付12:15~) ▼日程によっては特別ゲスト・特別講座で開催!学校ホームページから確認できます♪ https://www.n-designer.net/event/ ※来校でオープンキャンパス参加した方には交通費サポートを実施♪ 参加して名古屋デザイナー学院について詳しく知っていこう☆彡
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【ファッションデザイン学科】NDG☆オープンキャンパス☆ 服作りが好きならオススメ☆彡 伝統から最新まで学べる! ファッションデザインやスタイリング、コーディネートを体験しよう! 技とデザインを磨いて唯一無二のデザイン力、制作力を身に付けよう★ ●毎月開催‼ 13:00~17:00(受付12:15~) ▼日程によっては特別ゲスト・特別講座で開催!学校ホームページから確認できます♪ https://www.n-designer.net/event/ ※来校でオープンキャンパス参加した方には交通費サポートを実施♪ 参加して名古屋デザイナー学院について詳しく知っていこう☆彡
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【造形デザイン学科】フィギュア造形専攻☆NDG☆オープンキャンパス☆ モノ作りを仕事に! アイデアを形にして、自分が生み出した商品を世界に発信☆彡 フィギュアやアクセサリー制作、生活雑貨や家具デザインを体験しよう! マーケティング、企画、販売。一連の流れを基本から理解。 ●毎月開催‼ 13:00~17:00(受付12:15~) ▼日程によっては特別ゲスト・特別講座で開催!学校ホームページから確認できます♪ https://www.n-designer.net/event/ ※来校でオープンキャンパス参加した方には交通費サポートを実施♪ 参加して名古屋デザイナー学院について詳しく知っていこう☆彡
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【造形デザイン学科】特殊メイク専攻☆NDG☆オープンキャンパス☆ 特殊メイクが学べる、東海圏でも数少ない学校の一つ。 現役講師たちからプロの技術が学べる。 オープンキャンパスを通じてメイクアップアートや特殊メイクを体験しよう! この学科で学んだ事は企業だけでなく、TVや映画、舞台など様々なところでも重宝されます。 ●毎月開催‼ 13:00~17:00(受付12:15~) ▼日程によっては特別ゲスト・特別講座で開催!学校ホームページから確認できます♪ https://www.n-designer.net/event/ ※来校でオープンキャンパス参加した方には交通費サポートを実施♪ 参加して名古屋デザイナー学院について詳しく知っていこう☆彡
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

NDG☆個別進路相談会 ご希望の参加方法【来校】【オンライン】で相談可能! ご希望日でご相談ください☆彡 ※申し込み後、時間・相談方法の確認連絡が学校からあります。 ▼【来校】 来校して直接話を聞いてみて、その場で質問をしてみてもOK☆ 校舎や学科設備を見る事も可能♪ ▼【オンライン】※方法は様々。 ●LINE相談会 LINEでの相談が可能。利用方法は友達登録するだけ☆彡 ●電話相談会 電話でも可能!疑問に思ってる事などお気軽にお聞きください☆彡 ●オンライン相談会 直接は行けないけど顔を見ながら話したい方向け!自宅からでも可能。 ※専用のアプリダウンロードをお願いします。 ご本人様・保護者様のみでも参加OK! 名古屋デザイナー学院の詳しい話が聞けるイベントです。 またこのイベントはマンツーマンで行うため気になる質問がドンドン聞けてしまう!というもの。 気軽にご参加下さい!!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「オープンキャンパスになかなか行けない!」だからこそ… Webで気軽に参加できるオープンキャンパスを実施中★ ーー【大阪産業大学】の魅力を大公開中!ーー ●6学部13学科を丸っとご紹介!体験講義あり☆ ●入試制度を隅々までご紹介!小論文・面接対策の講義あり♪ その他にも… 学長挨拶や施設紹介、クラブ紹介など 充実のコンテンツが盛りだくさん!
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス★2021
楽しく、知ろう、大産大♪
オープンキャンパスは大阪産業大学を知るためのプログラムがたくさん準備されています。 お友達やご家族の方を誘って、ぜひ見学に来てください! 【主なプログラム】 ●入試説明会 ●面接対策講座 ●小論文対策講座 ●キャンパスツアー ●入試相談コーナー ●学部・学科相談コーナー ●学費・奨学金相談コーナー ●就職・資格相談コーナー ●留学相談コーナー ●体験講義・実験実習見学 ●施設自由見学 …など 【参加特典】 ●入試案内・問題集を無料配布♪ ★キャンパス見学は随時受付中! オープンキャンパス日以外でも、各学部・学科見学を受け付けています。 ご希望の方は、事前に下記、入試センターまでお問い合わせください。
開催日 |
|
---|
オープンキャンパス2021
OPEN CAMPUS 2021
事前申込制・入退場自由・参加費無料・服装自由 主なプログラムは大学・学部説明、入試説明、体験授業、キャンパスツアー、大学教員による個別相談など。 大学のWebサイトから事前申込ができます。 上記ボタンより大学のWebサイトにてお申込みください。 ※都合により内容は変更となる可能性があります。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

オンラインオープンキャンパス2021
オンラインオープンキャンパス2021
事前申込制・途中入退場可・参加費無料 パソコンやスマートフォンを利用するオンライン説明会のため、自宅にいながら手軽に大学説明会の視聴と質問ができます! 【プログラム】 大学・学部説明、入試説明、なんでも相談コーナー、学生フリートークなど。 ※都合により内容は変更となる場合があります。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

事前申込制(要予約・先着順)・参加費無料 面接で聞かれる質問って? 志望動機はどんなことを書けばいい? 学部の選択に迷っているんだけど… 試験の難易度は?? 今のうちに疑問と不安を解消しておきましょう! 参加希望の方は、入学センターまでお申し込みください。 【日時】 月曜~金曜/16:00~または17:00~ ※土・日・祝日ほか、大学の休校日をのぞく。 (事前申込制・要予約・先着順) 詳細は本学Webサイトよりご確認ください。 https://www.cuc.ac.jp/prospective/event/consult/#kobetsu ※ご対面での個別相談・学校見学は当面の間受付停止とさせていただきます。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

本学公式WEBサイト上で開催するオープンキャンパスです。リアルなオープンキャンパスとは別に、オンライン上でも本学への理解を深めていただき、疑問や不安を解消できるよう、動画コンテンツの配信などを行います。 なお動画コンテンツの視聴のみの場合は予約不要です。WEB模擬面接およびWEB個別相談は10:00~16:00の時間帯で事前の予約が必要になります。 ▼お申し込みは下記URLからお願いします! https://ouc.daishodai.ac.jp/exam/event/web.html 【動画コンテンツ】 ・学長メッセージ ・入試制度説明 ・大学概要・学部学科紹介 ・学生&学長対談 ・総合型選抜対策講座 ・バーチャルキャンパスツアー 【要申し込みプログラム】 ・WEB模擬面接(3/13は設定なし) ・WEB個別相談会
開催日 |
|
---|

2021年・春のオープンキャンパス【事前予約制】【人数限定・先着順】
新高校2・3年生対象!新学期直前、一足先に大学について知ってみよう!
「大学ってどんなところだろう?」「色んな入試があるけど自分にあうのはどんな入試?」「先輩の雰囲気が知りたい」・・・などなど新たな1年を迎えるにあたって高校生の皆さんは不安いっぱいだと思います。そんな方はぜひ来てください!大学のパンフレットだけでは、お伝えできないキャンパスライフの魅力をたっぷりとご紹介します。 ・午前の部 9:00~12:30(受付開始8:30) ・午後の部 13:30~16:30(受付開始13:00) ※各回75名定員の予約制です。 お申し込みは下記URLからお願いします! https://ouc.daishodai.ac.jp/oc_spring2021/ 【プログラム】 ・オープニング ・大学紹介 ・学科紹介 ・入試説明会 ・キャンパスツアー ・個別相談コーナー ・学生なんでもトーク ★参加者全員に大学オリジナルグッズプレゼント! ★無料宿泊サービス実施。先に本学公式WEBサイトでオープンキャンパスを申し込み後、宿泊施設へお電話ください。
開催日 |
|
---|

春のオープンキャンパス2021(3月)【事前予約制】
◆春のオープンキャンパス2021◆
2022年度入試に向け、一足早くオープンキャンパスを開催します。 保護者の方と一緒でもOKです。ぜひお越しください。 【プログラム】 学科紹介・⼊試説明、保護者向け説明会、キャンパスツアー、個別相談 ほか 最新情報はHP等で確認してください。
開催日 |
|
---|
トキワで学ぼう♪オープンキャンパス2021(5月)【事前予約制】
◆大学の先生による公開講座を体験できます。◆
興味のある分野の講義に参加するもよし、 全く知らなかった分野にチャレンジしてみるもよし。 とりあえず『大学体験』をするもよし。 あなたのマナビはもっと広がっていくはずです。 【プログラム】 本学・学部・学科紹介 教員による学科紹介 授業体験① 授業体験② 最新情報はHPで確認してください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021(6月~8月)【事前予約制】
◆オープンキャンパス開催 お気軽にお越しください◆
常磐大学に興味をお持ちの高校生、受験生、保護者の方を対象に、オープンキャンパスを開催します。 緑豊かなキャンパスで常磐の学びを体験できます。 【プログラム】 本学紹介、学部学科紹介、授業体験、学科別特別企画、入試説明会、保護者向け説明会、キャンパスツアー、個別相談 ほか 最新情報はHP等で確認してください。
開催日 |
|
---|

常磐大学では、8月28日(土)にZOOMウェビナーを活用したLIVE配信Webオープンキャンパスを開催します。 オンライン説明会のため、PCやスマートフォンなどを利用して、自宅で保護者の方とご覧いただくなど、どこからでも視聴可能です。お気軽にご参加ください! ※参加者側は、視聴のみの参加となり、ご自身の映像や音声が参加者間で公開されることはありません 最新情報はHP等で確認してください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021(9月)【事前予約制】
♦入試説明を中心としたオープンキャンパスを開催します♦
常磐大学に興味をお持ちの高校生、受験生、保護者の方を対象に、オープンキャンパスを開催します。特に、総合型選抜、学校推薦型選抜を受験予定の3年生に向けた入試説明と1・2年生向けに本学の学びを紹介します。是非お越しください。 【プログラム】 入試説明会、本学学科紹介、保護者向け説明会、キャンパスツアー、個別相談 ほか 最新情報はHP等で確認してください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス(進学相談会)【学園祭と同時開催】
◆進学相談会◆
総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜など、本学スタッフが、入試に関する質問などについて個別にお答えします。 是非これを機にご参加ください。
開催日 |
|
---|

常磐大学・常磐短期大学が、地域と一体になって楽しむ、秋の大イベント。 学生によるステージ企画や、著名人の講演会、サークルによる屋台出展など、イベント目白押し! 皆さんもぜひ、お越しください! 同時開催で進学相談会を行っています。アドミッションセンタースタッフが、入試相談など、個別相談に応じます。 最新情報は本学HPで確認してください。
開催日 |
|
---|

――― 参加をご予定のみなさまへ ――― ■事前申し込みのお願い 高校1・2・3年生および既卒者、留学生ほか、専門学校進学希望者の方にご参加いただけます。 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/taiken/ 【開催内容】 ・学科説明(教育内容、就職状況説明) ・入試説明 ・キャンパス・施設見学 ・学科体験 など ※学科により開催内容が異なる場合があります。 ※ランチの提供はおこなっておりません。 ※一日体験コースは中止いたします。 ※寮見学は実施しておりません。 ※個別相談は随時おこなっております。
開催日 |
|
---|

日本工学院では、2022年度以降の入学をご検討される方を対象とした、AO(アドミッションズ・オフィス)入学試験について、専任スタッフが詳しくご説明いたします。 「AO入試って何?」から、AO入試のメリット、受験の流れ、出願方法など詳しくご説明するとともに、エントリーシートの書き方、面談の仕方などを具体的にアドバイスします。早めに入学を決めたい人や、自分らしさをアピールしたい人におすすめです。もちろん、保護者同伴でもOK!既卒の方もお気軽にご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」からお申し込みください。 【対象】 2022年度以降入学志望者(卒業見込み者から既卒者までどなたも参加いただけます) 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/ao/
開催日 |
|
---|

専門学校に進学したいけど、学費・生活費用などが心配…。 本校では、各種奨学金制度や本校独自の学費サポート制度などの多彩な支援を行っています。 進学資金説明会では、本校の奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフが詳しくご説明いたします。保護者の方のみの参加も可能です。ぜひご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」からお申し込みください。 【対象】 2022年度以降入学志望者、保護者の方 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/tuition_briefing/
開催日 |
|
---|

自宅から参加できるオンラインでの学校説明会を開催します。この説明会では、6カレッジ104の専門分野を持つ日本工学院の総合的な説明と入試、大学編入、進学資金、学生寮などに関する詳しいご案内をいたします。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加できます。Zoomウェビナーを使用しての説明会で、視聴者の顔や個人情報が公開されることはありませんので安心してご参加ください。 ※開催日時など、詳細は本校ホームページでご確認ください。 https://www.neec.ac.jp/online_briefing/ ※このオンライン学校説明会に参加し、日本工学院への理解を深めることによってAOエントリー資格を得ることができます。
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校では、Zoomを利用したオンライン個別入学相談を開催しています。学科のこと、入学のこと、AO入学のこと、奨学金のこと、就職のことなど、あなたの疑問に入学相談スタッフ、学科の教員がお答えいたします。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加できます。お気軽にご利用ください。 ※AOエントリーされる方は、「オンライン個別入学相談」を行い日本工学院を理解することで、AOエントリーの資格を得ることができます。
開催日 | 随時開催 |
---|

入学相談室は、日本工学院の各キャンパスに設置している、入学志望者のみなさんのための総合受付窓口。オープンキャンパス+体験入学、学校見学、見学説明会などの受付窓口や、電話やインターネットによるみなさんからの相談窓口です。時には、全国のあなたの住むお近くの街までスタッフが出向き、入学相談に応じています。いわば、みなさんのお世話係りというわけです。日本工学院について、進路について、もし何か疑問や不安などがあれば入学相談室まで気軽にアクセスしてください。入学相談スタッフが窓口やお電話、インターネット、会場で、納得いくまでご相談に応じます。 ※はじめてご利用になる場合は、事前登録が必要です。
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院では、入学を検討されているみなさまを対象に、電話による入学相談を行っております。入学のご相談はもちろん、学科内容、なりたい仕事、キャンパス、カリキュラム、取りたい資格、奨学金、学費、学生寮など、さまざまなご質問に専門のスタッフがお答えします。希望学科が決まっていない方でも大丈夫。 また保護者の方もご利用いただけます。新型コロナ感染拡大の影響により進学イベントが中止になる中で、ぜひご利用ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

はじめての体験入学
興味のある講座を選んで体験してみよう!
半日じっくり授業が受けられる来校型の体験入学は、学校の雰囲気がよくわかるイベントです。 個別相談もできるので、入学・学費等についても不安を解消できます。 ※当日受けたい希望学科をLINE・メール・お電話等で学校へご連絡ください。 新型コロナウィルス感染予防として、室内の換気やアルコール消毒液の設置等の対策をおこなっております。 来校される方はマスクの着用・検温・手指の消毒等にご協力ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

既卒者向け 再進学相談会
オンライン OR 来校が選べる! 社会人、大学・短大生、フリーターの方にオススメ
土日が忙しい高校既卒者の皆様へ。 お仕事やアルバイト帰り、平日休みの時間を有効的に使って是非ご参加ください。 「専門スタッフ(スクールアドバイザー)」が、再進学を考える皆さんの【個別相談】に対応します。 年齢、学費・奨学金、就職(内定)、学科選び、など既卒者の皆さんの抱えるポイントにお答えします。 オンラインでも、直接来校でも、どちらでもご相談に応じます。 再進学の悩みを解消して、納得のいく学校選びに協力いたします!気軽に申し込みください。 【予約時の注意】 ①ご希望の時間帯を学校までお知らせください。 ・10:00~11:00 ・12:00~13:00 ・14:00~15:00 ②オンラインか来校、ご希望される相談方法を学校までお知らせください。 ★平日も開催(時間応相談)! まずは、学校公式サイト内『体験入学&オープンキャンパス』ページ http://www.odc.ac.jp/ocao.html にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

LINE or TELでオープンキャンパス
自宅でスマホから参加できる学校説明会
自宅にいながら、スマホでODCについて知れる完全WEB対応の個別に相談会を実施中! 学科紹介・入学方法・学費の説明など、皆さんの気になるポイントをスタッフがしっかり説明します。 ※こちらのオンライン相談会の参加でも、AO入学エントリー資格が得られます! お時間は、だいたい30分ぐらい~1時間弱ぐらいです♪ 当日のご案内はLINEのビデオ通話かお電話のどちらか好きな方をお選びください! ★平日も開催(時間応相談)! ※予約状況によっては、ご希望の方法で案内できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
開催日 |
|
---|

ご自宅で手軽にパソコンやスマートフォン・タブレットで参加できるオンライン個別相談を実施します。 無料オンライン会議アプリ「Zoom」等を利用して、本学の入試課職員が個別にさまざまな質問にお答えします。 ■相談受付時間 月曜日~金曜日 10:00~16:00(最終受付時刻) ※土・日・祝日は行っておりません ※1組につき30分~60分間程度を予定 ■相談内容の例 ・入学者選抜の詳細や変更点を知りたい。 ・選抜方法や対策方法を教えてほしい。 ・○○学部で学べることについて教えてほしい。 ・就職実績や留学制度について教えてほしい。 ・部活やサークルなど大学生活について知りたい。 など 申し込みフォームから希望候補日時予約完了後、ご登録いただいたメールアドレスに相談日時決定をご連絡します。 場合によっては日程を調整させていただくことがありますので、ご了承ください。 その後、相談日までに、当日の流れ(詳細)をメールでお送りします。
開催日 | 随時開催 |
---|
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】二輪自動車整備士 ~番外編~
大学を卒業後、好きなバイクの道に進むために、二輪自動車整備士の資格を取得できる専門学校へ進んだ柳井清俊さん。現在は、株式会社スズキ二輪のスズキワールド船橋店でサービススタッフとして働いています。毎日が勉強という柳井さんに、仕事中のこだわりや日々考えていることなどを伺いました。
-
【シゴトを知ろう】二輪自動車整備士 編
バイクの車検整備や法定点検、オイル交換などを行う二輪自動車整備士。バイクの状態を正確に把握することが重要で、お客様の安全を守る大切な役割を担っています。今回は、株式会社スズキ二輪のスズキワールド船橋店で働く柳井清俊さんに、この仕事についたきっかけややりがいなどを伺いました。
-
【シゴトを知ろう】自動車整備士 ~番外編~
メルセデス・ベンツの正規ディーラー「ヤナセ」で自動車整備に携わり、アフターサービスの窓口対応をされている縄田大樹さん。世界的な自動車の修理を担う会社だけに、そこで働くプレッシャーは大きいものだと思います。番外編では、より深く切り込んだお仕事内容や、社員の技能を競う大会の概要などについて聞いてみました。
-
【シゴトを知ろう】自動車整備士 編
高校生くらいの年齢になるとクルマに興味を持ち始める人も多いことでしょう。便利な乗り物ですが、機械である以上、故障は付き物です。今回は、高級輸入車の代名詞ともいえるメルセデス・ベンツの正規ディーラー「ヤナセ」で働く縄田大樹さんに、自動車整備士の仕事の魅力ややりがいについて聞いてみました。
-
【シゴトを知ろう】カーチューナー ~番外編~
車を所有していると、安全で正しく法規に則した状態で走れるように車を整備してもらったり、壊れた車を修理してもらったりすることがあります。しかし、自動車関連部品の開発・製造を行う株式会社エッチ・ケー・エス(以下、HKS)の子会社・HKSテクニカルファクトリーの菊池良雅さんが行っている車のチューニング作業の目的は、車の性能を引き出してより速くパワーアップした車にすること。 車をより楽しみたいお客さまの要望に応えるカーチューナーの仕事に求められることなどについて、菊池さんにお話を伺いました。