大阪デザイナー専門学校 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可
体験入学
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 体験講座
- キャンパスツアー
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 個別対応

【来校】はじめての体験入学【迷ったらコレ!】
開催地 | 大阪府 |
---|---|
開催日 |
|
はじめて参加される方はこちら!体験講座&入学説明&個別相談を1日で!
「はじめての体験入学」とは?
・体験入学を受けるのがはじめて
・学校に来るのがはじめて
・業界に触れるのがはじめて
…という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。
業界について、就職について、学校生活について、気になることは先生が教えてくれます。
まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
※学校説明・校舎見学・個別相談も時間内に含まれています。
【学科一覧】※アンケートにて希望学科をお答えください
・グラフィックデザイン学科
・イラストレーション学科
・コミックイラスト学科
・アニメーション学科
・マンガ学科
・ゲーム・CG学科
・インテリアデザイン学科
・インテリアコーディネート学科
・プロダクトデザイン学科
・フィギュアデザイン学科
・特殊メイク学科
・ファッションデザイン学科
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島2-3-20
交通機関・最寄り駅
●JR「大阪」駅桜橋口から徒歩約10分
●阪神「大阪梅田」駅から徒歩約10分
●阪急「大阪梅田」駅から徒歩約15分
●大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅から徒歩約15分
●大阪メトロ谷町線「東梅田」駅から徒歩約15分
●大阪メトロ四つ橋線「西梅田」駅から徒歩約5分
●JR「北新地」駅から徒歩約5分
●京阪「渡辺橋」駅から徒歩約8分
参加方法・参加条件
当日の2、3日前までにご予約ください。直前のご予約は対応できかねる恐れがございます。あらかじめご了承ください。
【予約方法】
・当ページの「オープンキャンパス参加」ボタン
・本校のHP:https://www.odc.ac.jp/
・本校のLINE:@odc1962
・お電話:0120-59-2299
・メール:info@odc.ac.jp
※どうしても直前のご予約となってしまう際は、必ず本校までLINEまたはお電話にてご連絡ください。
お問い合わせ先
- 更新日: 2023.05.17
WEBオープンキャンパス
- 保護者同伴可

【オンライン】AO入学説明会【高3・再進学】
所在地 | 大阪府 |
---|---|
開催日 |
|
30分でAO入学について詳しくわかる!
大阪デザイナー専門学校の特徴や学科編成、入学までの流れなどについて、短くかつ丁寧にお伝えする約30分の説明会です。
質疑応答も可能なので、「右も左もわからない!」という方でもご安心ください。
開催日時 |
|
---|
参加方法・参加条件
視聴方法】
まずは大阪デザイナー専門学校の公式LINEアカウントをおともだち登録し、お名前フルネームをお送りください。
当日までにLINEにて視聴URLとログインID・パスワードをお送りします。(※前日中に届かなかった場合は至急当校までご連絡ください。)
その後、お時間になりましたらZoomを使ってオンラインで説明に入ります。説明中は顔出しは不要なのでご安心ください。
【学科一覧】※アンケートにて希望学科をお答えください
・グラフィックデザイン学科
・イラストレーション学科
・コミックイラスト学科
・アニメーション学科
・マンガ学科
・ゲーム・CG学科
・インテリアデザイン学科
・インテリアコーディネート学科
・プロダクトデザイン学科
・フィギュアデザイン学科
・特殊メイク学科
・ファッションデザイン学科
お問い合わせ先
- 更新日: 2023.05.17
WEB学校見学会
- 保護者同伴可
- キャンパスツアー

【オンライン】はじめての学校見学会【高1・高2限定】
所在地 | 大阪府 |
---|---|
開催日 |
|
自宅にいながら校舎が見れるオンライン学校見学会
※この講座は高1・高2の方限定です
zoomを通して大阪デザイナー専門学校の校舎を映像でご紹介します。
教室や専用の道具、その他共有スペースなど、在校生が実際に過ごしている空間を覗いてみませんか?
外出自粛が続く中、なかなか大阪の校舎まで足を運べない方には特にオススメです。
当日は学校についての説明もあるので、進学イベント自体が初めての方もご安心ください。
開催日時 |
|
---|
参加方法・参加条件
【視聴方法】
当日までに視聴URLとログインID・パスワードをお送りします。
(※前日中に届かなかった場合は至急当校までご連絡ください!)
その後、ご準備が整いましたらZoomを使ってオンラインでAO入学の説明に入ります。
説明中は顔出しは不要なのでご安心ください!
【学科一覧】※アンケートにて希望学科をお答えください
・グラフィックデザイン学科
・イラストレーション学科
・コミックイラスト学科
・アニメーション学科
・マンガ学科
・ゲーム・CG学科
・インテリアデザイン学科
・インテリアコーディネート学科
・プロダクトデザイン学科
・フィギュアデザイン学科
・特殊メイク学科
・ファッションデザイン学科
お問い合わせ先
- 更新日: 2023.05.17
WEB個別面談
- 保護者同伴可
- 個別対応

ゆっくり聞ける・話せる!個別相談会
所在地 | 大阪府 |
---|---|
開催日 |
|
来校orオンライン好きな方で参加できる個別相談会
学科について・入学方法・学費の説明など、皆さんの気になるポイントをスタッフがしっかりお話しする個別相談会です。
保護者様やお友達と一緒のご参加も大歓迎!
【こんな方にオススメ】
・自分のペースで学校について知りたい方
・よくわからない点や心配事がある方
来校型だと実際に校舎を見て周ることができます。遠方にお住まいでなかなか大阪まで足を運べない…という方はオンラインでご参加ください!
開催日時 |
|
---|
参加方法・参加条件
【来校の場合】
①まずは大阪デザイナー専門学校の公式LINEアカウントをおともだち登録してください。
②LINEのトーク画面に「お名前フルネーム」をお送りください。
③LINEでお時間や校舎へのアクセスなど、当日の詳細をお送りさせていただきます。
④当日お時間になったら、校舎1Fの受付までお越しください。「個別相談会で来ました」とお伝えいただければOK!
【オンラインの場合】(LINE通話)
①まずは大阪デザイナー専門学校の公式LINEアカウントをおともだち登録してください。
②LINEのトーク画面に以下をお送りください。
・お名前フルネーム
・「個別相談オンライン」
・希望日時
・希望学科
③当日、お時間になったら当校のフリーコール(0120-59-2299)からお電話をかけます。LINE通話への移行方法はその際口頭でお伝えさせていただきます。
※2,3日前にご予約ください。どうしても直前のご予約となってしまう際は、本校までお電話にてご連絡ください。
お問い合わせ先
- 更新日: 2023.04.13
WEBオープンキャンパス
- 保護者同伴可
- プレゼントあり

【オンライン】ドリームキャンパス
所在地 | 大阪府 |
---|---|
開催日 |
|
様々な業界で活躍する有名ゲストによるセミナー開催!
ドリームキャンパスとは、2024年度入学を検討している方限定の進学イベントです!
各業界で活躍する有名ゲストの皆さんによるトークセミナーを行います。業界の特徴やプロの仕事内容など、この日にしか聞けないお話ばかりです!
中でも今回は有名ゲストが続々登場するスペシャル回なので是非ご予約ください!
【ゲスト一覧】
●さくしゃ2氏(イラストレーター)
●川本 拓三氏(グラフィックデザイナー/アートディレクター/ODC卒業生/株式会社ソニー・ミュージック ソリューションズ)
●momoirone氏(イラストレーター/ODC卒業生)
●吉本 大輝氏(3Dデザイナー/合同会社吉本アートファクトリー代表/一般社団法人日本3D教育協会代表)
●モデリングカフェ(ModelingCafe inc.)(ゲーム・CG分野)
●株式会社スペース(インテリア分野)
●株式会社ウィゴー(ファッション分野)
開催日時 |
|
---|
参加方法・参加条件
※2024年4月入学検討中の方限定のイベントです
【学科一覧】※アンケートにて希望学科をお答えください
・グラフィックデザイン学科
・イラストレーション学科
・コミックイラスト学科
・アニメーション学科
・マンガ学科
・ゲーム・CG学科
・インテリアデザイン学科
・インテリアコーディネート学科
・プロダクトデザイン学科
・フィギュアデザイン学科
・特殊メイク学科
・ファッションデザイン学科
お問い合わせ先
- 更新日: 2023.04.20
- 学校No.1525
オープンキャンパスの知識を身につけよう!
- オープンキャンパスの基礎知識
-
現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。
- 事前準備・当日の回り方
-
いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!
- オープンキャンパスでのチェックポイント
-
大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。
- その他の説明会、学校訪問
-
多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。
オープンキャンパス Q&A
- 参加予約は必要?
予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。
- AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?
オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。
- 入試対策も教えてくれるの?
入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。
- 開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?
イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。