オープンキャンパスをさがす
情報学・通信が学べる、そのほかを目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
35件
1-20件を表示

春のオープンキャンパス
湘南のキャンパスライフを体験しよう!
現在高校2年生、1年生のみなさんを対象に春のオープンキャンパスを開催します。 教員や在学生と交流しながら、工学部ならではの学びを体験することができます。 実際にキャンパスの雰囲気を体感することで、今まで知らなかった大学の新たな魅力を発見できるはずです。 事前申し込み制 《実施内容》 大学全体説明・学科イベント・キャンパスツアー・個別相談 など ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/spring-open-campus/ ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、変更となる場合がございます。
開催日 |
|
---|

SITテックフェス
学生たちによる新たな研究発表の場。ユニークな発想やアイデアは必見です
自分のやりたいことをとことん追究する。学びたい技術を楽しみながら修得する。だから、いち早く成長できる。 そんな湘南工科大学の学びを、学科横断型学修プログラムで体感している学生たちによる新たな研究発表の場が[SITテックフェス]です。 学生自らが考えた世界観がカタチとなってリアルに登場。 次々と飛び出すユニークな発想やアイデアをぜひご覧になってください。 《実施内容》 XRメディア、ロボティクス、AI、IoTの4コースによる体験型イベント。 1.教員によるプレゼンテーション(学科横断型学修プログラムとは/体験内容説明) 2.学生によるプレゼンテーション(技術の紹介/研究成果発表など) 3.各コース プログラムの制作体験 4.制作体験の成果発表と振り返り ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 ※今後の感染状況に応じて内容が変更・中止になる可能性もあります。変更になる場合は、本学公式Webサイトでお知らせします。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/techfes/
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス
湘南のキャンパスライフを体験しよう!
普段入ることのできない研究室や施設を見学することができる機会です。 事前に興味のあるイベントを大学公式サイトでチェックして、オープンキャンパスにご参加ください。 《実施内容》 大学全体説明/入試ガイダンス/学科見学・体験教室/学生トーク&キャンパスツアー/個別相談/施設見学 など ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/open-campus/ ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、変更となる場合がございます。
開催日 |
|
---|

事前申し込み制 入試担当者による入試説明や施設見学ツアーを行うほか、個別相談もできます。 ぜひ気軽に参加してください。 【受付時間】9:30~10:00 【開催時間】10:00~12:30 【開催場所】湘南工科大学 ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/nyushisoudan/ ※新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、変更となる場合がございます。
開催日 |
|
---|

個別進学相談・キャンパス見学
高校1・2年生、保護者の方も大歓迎
事前申し込み制 オープンキャンパスや入試相談会以外に、入試担当者と個別に相談ができる「個別進学相談」と「キャンパス見学」を随時行っています。 受験生の方はもちろん、保護者、高校1・2年生の方も大歓迎です。 ※行事などで対応できない日もありますので、必ず事前に入試課までお問い合わせください。 平日:10時00分〜16時00分 土曜日:10時00分〜12時00分 ※事前申し込み制 ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/campus-sodan/
開催日 | 随時開催 |
---|

Web個別進学相談
高校1・2年生、保護者の方も大歓迎
事前申し込み制 「Webオープンキャンパス」「Web大学説明・入試相談会」以外に、入試担当者と個別に相談ができる「Web個別進学相談」をオンラインで随時行っています。Webオープンキャンパスや入試相談会に参加できなかった方、個別に入試・進学について相談したい方など、受験生の方はもちろん、保護者、高校1・2年生の方も大歓迎です。 面談に使用する会議ツールやアプリも選択できるので、皆さんが不安に感じていることや、ささいな質問など気軽にご相談ください。 平日:10時00分〜16時00分 土曜日:10時00分〜12時00分 ※事前申し込み制 ※「Google Meet」「Zoom」で対応可能 ※詳細は、大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/campus-sodan/
開催日 | 随時開催 |
---|

「オープンキャンパスになかなか行けない!」だからこそ… Webで気軽に参加できるオープンキャンパスを実施中★ ーー【大阪産業大学】の魅力を大公開中!ーー ●6学部13学科を丸っとご紹介!体験講義あり☆ ●入試制度を隅々までご紹介!小論文・面接対策の講義あり♪ その他にも… 学長挨拶や施設紹介、クラブ紹介など 充実のコンテンツが盛りだくさん!
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス★2021
楽しく、知ろう、大産大♪
オープンキャンパスは大阪産業大学を知るためのプログラムがたくさん準備されています。 お友達やご家族の方を誘って、ぜひ見学に来てください! 【主なプログラム】 ●入試説明会 ●面接対策講座 ●小論文対策講座 ●キャンパスツアー ●入試相談コーナー ●学部・学科相談コーナー ●学費・奨学金相談コーナー ●就職・資格相談コーナー ●留学相談コーナー ●体験講義・実験実習見学 ●施設自由見学 …など 【参加特典】 ●入試案内・問題集を無料配布♪ ★キャンパス見学は随時受付中! オープンキャンパス日以外でも、各学部・学科見学を受け付けています。 ご希望の方は、事前に下記、入試センターまでお問い合わせください。
開催日 |
|
---|
来校型オープンキャンパス(3/20)
優しい先輩と先生方がたくさんいて安心と定評があります。
「良い教育は、良い環境から」 本学が大事にしているものの1つは「環境」があります。 面倒見の良い先生方や夢に向かって頑張っている先輩たちも大事な環境の1つです。 ぜひお気軽にご参加いただき、入学後の生活を想像してみてください。 お待ちしております。 ※事前予約制となります。定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。 ※新型コロナウィルスの感染が日本国内において拡大している状況を受け、イベントが中止となる可能性がございます。事前に本学HPをご確認ください。
開催日 |
|
---|
来校型オープンキャンパス(4/25)
優しい先輩と先生方がたくさんいて安心と定評があります。
「良い教育は、良い環境から」 本学が大事にしているものの1つは「環境」があります。 面倒見の良い先生方や夢に向かって頑張っている先輩たちも大事な環境の1つです。 ぜひお気軽にご参加いただき、入学後の生活を想像してみてください。 お待ちしております。 ※事前予約制となります。定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。 ※新型コロナウィルスの感染が日本国内において拡大している状況を受け、イベントが中止となる可能性がございます。事前に本学HPをご確認ください。
開催日 |
|
---|
短期大学部オープンキャンパス(4/3)
保育科、総合文化学科希望者限定で開催いたします。
ぜひお気軽にご参加いただき、入学後の生活を想像してみてください。 お待ちしております。 ※事前予約制となります。定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。 ※新型コロナウィルスの感染が日本国内において拡大している状況を受け、イベントが中止となる可能性がございます。事前に本学HPをご確認ください。
開催日 |
|
---|

LIVE版 WEBオープンキャンパス(3/20)
自宅で、電車の中で、学校でお友達と、どこからでも参加できるオープンキャンパス!【事前予約制】
LIVE版 WEBオープンキャンパス開催!! 【日時】3月20日(土・祝) 13:00~ 【デバイス】パソコン、スマートフォン、タブレット 【使用アプリ】ZOOM ※ウェビナー機能を使用するため、参加者側は視聴のみの参加となり、ご自分の映像・音声が公開されることはありません。なお、質問は説明会開催中、随時チャットで受け付けております。参加者一覧は主催側のみ閲覧可能となっており、参加者間での匿名性は保証されています。安心してご参加ください。 【お申込み】 下記URLより、予約フォームにお進みください。 https://ouen.seitoku.ac.jp/event/open_campus/
開催日 |
|
---|

LIVE版 WEBオープンキャンパス(4/25)
自宅で、電車の中で、学校でお友達と、どこからでも参加できるオープンキャンパス!【事前予約制】
LIVE版 WEBオープンキャンパス開催!! 【日時】4月25日(日) 13:00~ 【デバイス】パソコン、スマートフォン、タブレット 【使用アプリ】ZOOM ※ウェビナー機能を使用するため、参加者側は視聴のみの参加となり、ご自分の映像・音声が公開されることはありません。なお、質問は説明会開催中、随時チャットで受け付けております。参加者一覧は主催側のみ閲覧可能となっており、参加者間での匿名性は保証されています。安心してご参加ください。 【お申込み】 下記URLより、予約フォームにお進みください。 https://ouen.seitoku.ac.jp/event/open_campus/
開催日 |
|
---|
![[両キャンパス同日開催]大学生活に関する疑問をまるごと解決しよう!](/img/psip/21004657/201217095342/2.jpg)
本学のキャンパスライフの魅力を知ることのできるプログラム満載のオープンキャンパスを開催します! 高校1・2・3年生、保護者の方、大学進学をお考えの社会人の方など、どなたでもお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●学部説明会 ●2部(夜間部)ガイダンス ●学生スタッフブース ●学生サークルライブ ●文化系サークル紹介 ●教員による個別相談ブース ●大学説明会 ●入試制度説明会 ●学科パネル展示 ●スタンプラリー ●学生スタッフによる学内ツアー ●サークル紹介パネル展示 ●特別講師イベント(豊平キャンパス) ●工学部体験学習(山鼻キャンパス) …ほか 【参加特典】 ●[100]ワンコインランチ 本学の学食を100円で実食できます。限定メニューです! 【豊平キャンパス ⇔ 山鼻キャンパス】 当日は、両キャンパス間をシャトルバスが常時運行します。 ◇内容は、2019年実績です。 ◇新型コロナウィルス感染の状況により、開催を急遽中止または内容を変更する場合があります。 ◇詳細は、大学公式サイトにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

大学見学会
志望学科の研究室・関連施設を見学できる!
志望学科の特色ある研究室や研究に関わる施設を見学できる大学見学会を実施します。 【主なプログラム】 ●オープニング、大学紹介 ●学部学科紹介 ●研究室見学、研究事例紹介など ●質疑、応答 ★JR東海道線「愛野駅」南口より無料スクールバス運行!(所要時間6分) ※車でお越しの方は駐車場もあります。 ※人数制限あり ※生徒1名につき同行者1名の参加が可能です。 ※新型コロナウイルスの影響で、イベントの中止や内容が変更となる場合があります。 ▽最新情報・日程ほか詳細は、本学受験生サイトをご覧ください。 https://www.sist.ac.jp/navi/
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 2021
「静岡理工科大学」の研究空間を体感し、自分の将来像を探そう!
高度な研究を見学する「研究室見学」や、実際の講義に参加する「模擬講義体験」、リアルな理工科大生と触れあうなど、静岡理工科大学を見学・体感してみませんか。 大学のキャンパスの空気感や教員の人柄までも知ることができるプログラムで理工科大学の魅力を感じてみよう! 【主なプログラム】 ●研究室見学 ●施設・設備見学ツアー ●学部学科紹介 ●学生によるパネルディスカッション ●模擬講義 ●研究室見学ツアー ●入試対策講座 ●保護者説明会 ●個別相談 …など ▽最新情報・日程ほか詳細は、本学HP「オープンキャンパス」ページをご覧ください。 https://www.sist.ac.jp/navi/article/information/105/
開催日 |
|
---|

個別相談
「静岡理工科大学」を見てみよう!!個別に本学をご案内します。
進学イベントに参加できなかった方などを対象に、大学を実際に目で見たり、様々なご質問にお答えするために個別相談を受け付けています。 ぜひ、お越しください。 【主なプログラム】 ●大学説明 ●キャンパス見学 ●個別相談 …など 【開催日】 月曜~金曜(9:00~17:00) ◇開催日以外の日程は応相談。 ◇開催日であっても大学の休校や行事などによりご希望に添えない場合があります。
開催日 | 随時開催 |
---|

WEBオープンキャンパス
志望学科の研究室・関連施設を見学できる!
本学の70の研究室とその関連施設、設備の紹介から、入学者選抜制度や学費に関しする動画コンテンツをご用意! 皆さんの知りたいに答えます。 【主な動画コンテンツ】 ●学部学科紹介 ●研究室紹介(70の研究室を紹介) ●模擬講義(2020年度オープンキャンパス開催時の様子) ●入学者選抜制度紹介 ●学費や学生生活紹介 など ※申込制。申込いただいた方に、コンテンツ視聴用のURLをお送りします。 ※リアルタイム配信ではないので、時間の都合に合わせて視聴可能。 ▽最新情報など詳細は、本学受験生サイトをご覧ください。 https://www.sist.ac.jp/navi/
開催日 | 随時開催 |
---|

2019年は各キャンパスで同日開催、学部学科紹介や施設見学など、たくさんの高校生に来場いただきました。 2020年は対面開催を取りやめ、Web版オープンキャンパス「OpenCampusWebStyle」を常設公開、いつでも・どこでも・だれでもWebを通じて東洋大学を体験できる動画コンテンツが充実しています。 また、600を超える模擬授業動画(Web体験授業)を見る事ができる「“学び”LIVE WebStyle」も常時公開、大学の学びや授業の面白さをWebで体験できます。 2021年度の各種イベントの開催時期や形式・内容など、詳細な情報は「TOYOWebStyl(入試情報サイト)」でお知らせします。メンバー登録をすれば最新情報がメールで届きます。
開催日 | 随時開催 |
---|

Web会議システムを利用した「TOYOWebサポート」。 相談は場所を越えて。海外からでも自宅や高校からWebを通して対面での個別相談が可能になりました。 相談に対応するのは学生スタッフや入試部スタッフ。先輩の目線で自身の体験などを踏まえつつ学部学科選び、学生生活、奨学金や入試方式の選び方など、受験に関するあらゆることのアドバイスをお送りいたします。 ※詳細は本学入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

玉川大学には他にはない!ってことがたくさんあります。 『はじめてガイダンス』では「どんな大学?」「学修システムって?」「先生になるには?」や「合格した先輩の話」などなど、様々な動画を配信しています。先生方による学科紹介や模擬授業の動画も視聴可能。 まずは玉川大学を知ってみましょう。
開催日 | 随時開催 |
---|

学部学科に関すること、入試に関すること、何でも相談してください。専門スタッフがお答えします。受験生はもちろん高校1・2年生、保護者の皆様も歓迎いたします。相談を希望される方は、本学ホームページよりお申込みください。 ※開催時間 平日 10時/11時/14時/15時
開催日 | 随時開催 |
---|

玉川大学では、9時から16時までの間、キャンパスを見学いただけます。気軽に「ふらっと」足を運んでみてください。見学希望の方は、本学ホームページをご確認ください。 ※キャンパス見学とあわせて、「進学相談」もご利用いただけます。 ※校舎内の見学は、ご遠慮いただいております。
開催日 | 随時開催 |
---|

新型コロナウイルス(COVID‐19)の感染拡大防止のために、多くの学校が通常とは異なる新年度を迎えています。東京都市大学でも現在は多様なメディアを高度に利用した授業を行っています。こうした取り組みは新しい授業スタイルを生み出しており、今後いつものキャンパスライフが戻ってきた際には、オンラインの仕組みも取り入れた、より先進的で充実した大学生活が待っていることでしょう。 多くの方々からのご要望にお応えして、WEB配信で実施した「オンラインオープンキャンパス」のアーカイブ動画を配信しています。高校3年生はもちろん、高校1年生、高校2年生や保護者の皆様、高校教員の方々などWEB上でご参加いただけます。 【リンク先:動画で見る東京都市大学】 https://www.tcu.ac.jp/topics_examinee/20200406-29072/
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス2021
キミの未来を”かえる”オープンキャンパス
AUTの魅力を体感できるイベントを多数用意しています。 ここで感じてほしいことは、キミの未来の姿です。 “百聞は一見にしかず”。キミも「AUT」を体感しませんか。 ■イベント内容 学科説明会、研究室デモンストレーション、キャリアサポート説明会、入試・奨学金説明会、保護者説明会、学生寮見学ツアー、個別相談など。 詳しくは本学ホームページをご覧ください。
開催日 |
|
---|

ナットク見学会【要予約】
少人数で参加できる見学会開催中!
一回あたり1組最大10名までの少人数で大学を見学していただきます。 今年度から変更される入試制度のことや、特待生などの経済的支援制度についての説明も行いますので、是非ご参加ください。 【開催日程・ご予約はこちらから↓】 https://www.niit.ac.jp/ex_sp/opencampus/2020/program_nattoku.php ※設定日以外の平日でも、見学の要望があればメール、お電話でご相談ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

オンライン個別相談【要予約】
オンラインで、直接相談してみよう!
無料アプリ「Zoom」を利用した学校説明会です。インターネット環境があれば、スマートフォンやタブレット、パソコンで参加可能! オープンキャンパスに参加できなかった方や、ナットク見学会にお越しになれない方向けに、入試や大学生活に関する個別相談ができます。グループや親子での参加も可能です。 ご予約・詳細はコチラ↓ https://www.niit.ac.jp/ex_sp/opencampus/2020/program_online_g.php
開催日 | 随時開催 |
---|

進学説明会
各地域で開催される進学説明会に参加しています
各地域で開催される進学説明会に、専門スタッフが参加します。 進学に関するご質問にお答えしますので、気軽に参加してください。 ※日時や会場は、本学ホームページをご覧ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

各学科のカリキュラムや学生募集、学費、就職状況、個別相談など様々なメニューをご用意。本校についてもっと知れる機会となっていますので、是非ご参加ください。 ■第1部 学校説明会 10:00~12:00 ■第2部 エンジニアセミナー(又は入試説明会) ・エンジニアセミナー 13:00~16:00 ・入試説明会 13:00〜14:30 ※第2部のエンジニアセミナーもご希望の場合は、 別途申し込みください。 ※第1部か第2部、どちらかだけでも参加いただけます。 ●内容【予定】 〇第1部 学校説明会 学科紹介/5学科の特色・カリキュラム紹介(実習場等の施設見学を含む) 就職状況/就職状況や就職支援体制について 学生募集/募集の詳細や入学試験について 学費/低廉な学費及び授業料免除制度等充実した学費支援制度について 〇第2部 エンジニアセミナー/体験授業を通してものづくりの楽しさを実感する ⼊試説明会/講師による入試過去問題の解説 ※詳しくは本校HPをご覧ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

港湾・物流業界に関心のある方、当校に入校を希望されている方など、お気軽にお越し下さい。 【主な内容】 1)学校概要・入試概要説明 2)各学科内容説明 3)体験実習 港湾流通科 :貿易事務の体験 港湾技術科 :フォークリフト試乗、ガントリークレーンシミュレータ体験 港湾ロジスティクス科 :フォークリフト試乗、ガントリークレーンシミュレータ体験 ほか 4)アンケートおよび個別相談 各科の概要・体験実習では(1)港湾流通科(2)港湾技術科(3)港湾ロジスティクス科の3班に分かれて行います。 複数科の体験をご希望される方は、オープンキャンパスに複数回ご参加いただきますようお願いします。 なお、港湾ロジスティクス科をご希望の方は、体験実習終了後に個別でご相談いたします。 ※オープンキャンパス詳細は http://www3.jeed.go.jp/hyogo/college/nyukou/open.html にてご覧頂けます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【千葉キャンパス】オープンキャンパス
模擬授業や学校⾒学ができる︕オープンキャンパス開催︕
千葉キャンパスのオープンキャンパス開催︕ 電気エネルギー制御科・電⼦情報技術科・住居環境科の体験授業が受けられます︕ ※メカトロニクス技術科(ものづくりシステム科)のみ10⽉開校 <実施内容> ・学校説明、⼊試案内 ・各科ものづくり体験授業、キャンパス⾒学、在校⽣との懇談 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては今後のオープンキャンパスの開催及び体験授業の実施に変更が生じる場合がございます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【成田キャンパス】オープンキャンパス
「空の安全」を守るスペシャリスト、生産技術のプロを目指す恵まれた環境を体験!
成⽥キャンパスのオープンキャンパス開催︕ ⽣産技術科・航空機整備科の体験ができます。 <実施内容> ・学校説明、⼊試案内 ・各科ものづくり体験授業、キャンパス⾒学、在校⽣との懇談 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては今後のオープンキャンパスの開催及び体験授業の実施に変更が生じる場合がございます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
オープンキャンパスの⽇程に都合がつかない︕そんな⽅におススメの個別学校⾒学です★ ■千葉キャンパス 電気エネルギー制御科・電⼦情報技術科・住居環境科・メカトロニクス技術科(メカトロのみ10⽉⼊校) ■成⽥キャンパス ⽣産技術科・航空機整備科 キャンパスを選んでお問い合わせください︕
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

2021 オープンキャンパス@寝屋川キャンパス
8学部16学科の学びが広がる。一人ひとりに似合う総合大学。
〈法・外国語・経済・経営・理工学部 対象〉 ・6月20日(日) 10:30~15:30 ・8月7日(土) 10:30~15:30 ・8月9日(月・祝) 10:30~15:30 ・9月12日(日) 13:00~16:00 ※公募制推薦入試相談会 <イベント内容> ●学部・学科のまなびコーナー●文系4学部・理工6学科リレーガイダンス●模擬講義●在学生トークショー●大学紹介●入試説明会●専門学科・総合学科推薦入試説明会●AO入試説明会●入試対策講座●保護者のための説明会●就職・キャリアガイダンス●学生アドミッションスタッフ企画●SETSUNAN GIRLS PRESS企画●なんでも個別相談 など ※2021年3月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は、日程により異なります。大学HPで最新情報をご確認ください。
開催日 |
|
---|

2021 オープンキャンパス@枚方キャンパス
8学部16学科の学びが広がる。一人ひとりに似合う総合大学。
〈薬・看護・農学部 対象〉 ・3月20日(土) 10:00~17:00 ・6月13日(日) 10:30~15:30 ・8月1日(日) 10:30~15:30 <イベント内容> ●薬学部・看護学部・農学部ガイダンス●在学生トークショー●模擬講義●薬学部実習体験●看護学部実習体験●大学紹介●入試説明会●AO入試説明会●入試対策講座●就職・キャリアガイダンス●保護者のための説明会●看護学部実習服着衣体験(女子学生限定)●なんでも個別相談 など ※2021年3月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は日程により異なります。大学HPで最新情報をご確認ください。
開催日 |
|
---|

どこの大学に進学しようかと迷っている人に、福山大学をもっと知ってもらいたい! 福山大学の魅力をたっぷり感じられるよう見学会を開催します。 パンフレットだけでは伝わらない、キャンパスの雰囲気を是非体験してみてくださいね。 【プログラム】 ●各学部・学科紹介 ●各学科イベント体験 ●学校見学 など 【参加特典】 ●入試関連資料配布 ●大学オリジナルグッズをプレゼント ※イベント体験は学科によって内容が異なります。詳しくは下記、大学ホームページをご覧ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況に応じ、内容の変更または延期・中止などの日程変更をする場合があります。 最新の情報は大学ホームページでお知らせします。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 春
キミの未来をきり開く
【開催内容】●分野別説明会●保護者説明会●クラブ発表会●個別相談会●ミニ講義●模擬実験・実習●ランチサービス●オリジナルグッズプレゼントなど 楽しいイベント盛りだくさん♪ ぜひぜひお越し下さい。 ※詳しいイベント内容・日程等は大学HPをご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 夏
大同大学にキミの未来がある!
【開催内容】●分野別説明会●保護者説明会●クラブ発表会●個別相談会●ミニ講義●模擬実験・実習●ランチサービス●オリジナルグッズプレゼントなど 楽しいイベント盛りだくさん♪ ぜひぜひお越し下さい。 ※詳しいイベント内容・日程等は大学HPをご確認ください。 ※イベントの内容は変更する可能性があります。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 秋
大同大学にキミの未来がある!
【開催内容】●保護者説明会●クラブ発表会●個別相談会●入試対策講座●模擬実験・実習●ランチサービス●オリジナルグッズプレゼントなど 楽しいイベント盛りだくさん♪ ぜひぜひお越し下さい。 ※詳しいイベント内容・日程等は大学HPをご確認ください。 ※イベントの内容は変更する可能性があります。
開催日 |
|
---|

大学個別見学
【随時開催】個別に学校見学を受け付けています。
個別に学校見学を受け付けています。 ご希望の場合は、希望日の1週間前までにメール・電話でご連絡下さい。 <見学時間>平日9:00~17:30 ※駐車場もございますので、お車で来学いただくことも可能です。 ※詳しいイベント内容・日程等は大学HPをご確認ください。 ※イベントの内容は変更する可能性があります。
開催日 | 随時開催 |
---|

2月26日(金)、27日(土)に「3ステップで知る横浜商科大学」のステップ2を開催しました。 ステップ1に引続き、Zoomを使用して、学科・コースの紹介と模擬授業動画をご覧頂きました。 「3ステップで知る横浜商科大学」のステップ3は、3月14日(日)のWebオープンキャンパス。 「先輩学生と仲良くなる ~オープンキャンパスに参加し、より深く知る~」と題して、【先輩学生とのトークセッション】【ONLINE個別相談】を実施します。 ステップ1、2での説明内容は、受験生サイトで公開していますので、ステップ1、2にご参加いただいたみなさんはもちろん、ステップ3からでも、お気軽ご参加ください。 新年度を迎える前に「大学を知る」「進路を考える」チャンス、ぜひ参加してください。 【参加申込】 「Webオープンキャンパス 学生トークセッション」(要、事前予約) 「ONLINE個別相談」(要、事前予約) イベント詳細はこちら https://sites.google.com/shodai.ac.jp/2020admissions-0314oclp
開催日 |
|
---|

受験希望の方や保護者の皆様を対象に開催しています。 【主なプログラム】 ●概要・入試情報の説明 ●各科の説明ならびに体験実習 ●施設・設備の見学 ●在校生との懇談会 ●保護者対象の説明会 ●学食体験 ●学生寮の見学(希望者) など
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
情報学・通信・自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙に関するニュース
-
「今日はこんな夢を見よう!」が現実に!? 夢を操るアイテムとは?
「見たい夢を自在に見ることができたら、どんなに素敵だろう」と考えたことがある人はいませんか? 見たい夢を自由に見られるなんて信じられないかもしれませんが、世界では夢を操るための研究や、アイテムの開発が進められています。「今日はこんな夢を見よう」と、夢を思いのままにコントロールできる日も近いかもしれませんよ。
-
「第4次産業革命」を迎えるこれからの、専門職大学での学び
皆さんは、「第4次産業革命」という言葉を聞いたことがありますか? 聞きなれない言葉かもしれませんが、現代社会は4度目となる大きな変革期に差し掛かっているといわれています。具体的に、どのような「革命」なのでしょうか。具体的に解説するとともに、「第4次産業革命」の後の社会を見越して創設される専門職大学についても解説していきます。
-
「AI時代」を乗り切る専門職大学の学び
「AI(人工知能)が進化すると、消える職業がある」。そんな噂を聞いたことがある人もいることでしょう。将来に向けて勉強している高校生にとっては気になる話題ですが、そうした社会を乗り切るためには「AIにはできない技能」を身に付けることが大切だと言われています。2019年4月から開学する専門職大学は、そうした時代を見越して創設される教育機関の一つです。
-
本物そっくりのメールに潜む罠! スマホ利用者も要注意
フィッシング詐欺という言葉を聞いたことはありますか? これは、インターネットに数多く存在するサイバー犯罪の一つです。詐欺は「自分には関係ない」と思っている人ほど引っ掛かってしまうもの。そこで、これからクレジットカードやインターネットバンキングなどを利用することになるであろう高校生の皆さんに、インターネットに潜む脅威と、詐欺に引っ掛からないためのポイントをご紹介しましょう。
-
寝たきりでも遠隔操作で登校! 分身ロボットで友達とかくれんぼも
今さまざまな分野で活躍しているロボット。もしもロボットが自分の分身になり、好きな場所に代わりに行ってくれるとしたら、どこへ行きたいですか? すでに分身ロボットはいろいろな場所に導入され始めています。