山形県のオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

山形県

学校の種類
指定する

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

目指せる職種
指定する

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

山形県のオープンキャンパス検索結果

13

1-13件を表示

私立短期大学山形県

東北文教大学短期大学部

充実した実践授業で幅広い分野で活躍できる保育のプロを育成する

オンラインオープンキャンパスへようこそ!

オープンキャンパス山形県

オンラインオープンキャンパス

オンラインオープンキャンパスへようこそ!

◆キャンパスツアーや模擬授業を動画で体験できます。 他にも楽しいコンテンツを用意していますので、ぜひチェックしてみてください♪ また、LINE個別相談会は月曜日~金曜日の16:00~18:00で実施中です。 身近な疑問や気になることを、気軽に聞いてくださいね! 下記URLより https://www.t-bunkyo.ac.jp/admissions/opencampus/online/ ・キャンパスツアー ・模擬授業 ・学科説明 ・学生に質問 ・学食のごはん ・個別相談(入試・進路など)

開催日 随時開催
実際に東北文教大学を見てみよう!

個別見学会山形県

個別大学見学会開催中!

実際に東北文教大学を見てみよう!

入試広報センターの職員が案内します。対応時間は平日の8:30~18:00です。 オープンキャンパスに参加できなかったけど東北文教大学を見てみたい!オープンキャンパスに参加したけど個別に見学をしたい!という方はぜひお申込みください。 平日8:30~18:00のうち、ご希望の時間(約1時間)

開催日 随時開催
専修学校(専門学校)山形県

山形医療技術専門学校

多様化する社会のニーズに応えられる広い視野と実践力を身につけた人材を育成

リハビリテーション体験!

進路相談会山形県

5/19・6/23【山形会場】出張リハ体験&進学相談会

リハビリテーション体験!

体験を通してリハビリテーションの理解を深めよう。受験についてなど不安なことは何でも相談できます。 -開催場所- やまぎん県民ホール ※進学相談会では、入試、学校生活、学費等何でもご相談ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 05/19(月)
  • 06/23(月)
リハビリテーション体験!

進路相談会山形県

5/21・6/17【新庄会場】出張リハ体験&進学相談会

リハビリテーション体験!

体験を通してリハビリテーションの理解を深めよう。受験についてなど不安なことは何でも相談できます。 -開催場所- 新庄市ゆめりあ ※進学相談会では、入試、学校生活、学費等何でもご相談ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 05/21(水)
  • 06/17(火)
リハビリテーション体験!

進路相談会山形県

5/22・6/24【酒田会場】出張リハ体験&進学相談会

リハビリテーション体験!

体験を通してリハビリテーションの理解を深めよう。受験についてなど不安なことは何でも相談できます。 -開催場所- 酒田駅前ミライニ ※進学相談会では、入試、学校生活、学費等何でもご相談ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 05/22(木)
  • 06/24(火)
リハビリテーション体験!

進路相談会山形県

5/23・6/20【米沢会場】出張リハ体験&進学相談会

リハビリテーション体験!

体験を通してリハビリテーションの理解を深めよう。受験についてなど不安なことは何でも相談できます。 -開催場所- 伝国の杜置賜文化ホール ※進学相談会では、入試、学校生活、学費等何でもご相談ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 05/23(金)
  • 06/20(金)
リハビリテーション体験!

進路相談会山形県

5/29・6/27【鶴岡会場】出張リハ体験&進学相談会

リハビリテーション体験!

体験を通してリハビリテーションの理解を深めよう。受験についてなど不安なことは何でも相談できます。 -開催場所- 庄内産業振興センター ※進学相談会では、入試、学校生活、学費等何でもご相談ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 05/29(木)
  • 06/27(金)
リハビリテーション体験!

進路相談会山形県

6/5【南陽会場】リハ体験&進学相談会

リハビリテーション体験!

体験を通してリハビリテーションの理解を深めよう。受験についてなど不安なことは何でも相談できます。 -開催場所- ワトワセンター南陽 ※進学相談会では、入試、学校生活、学費等何でもご相談ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/05(木)
リハビリテーション体験!

進路相談会山形県

6/10【寒河江会場】出張リハ体験&進学相談会

リハビリテーション体験!

体験を通してリハビリテーションの理解を深めよう。受験についてなど不安なことは何でも相談できます。 -開催場所- フローラSAGAE ※進学相談会では、入試、学校生活、学費等何でもご相談ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/10(火)
リハビリテーション体験!

進路相談会山形県

6/13【天童会場】リハ体験&進学相談会

リハビリテーション体験!

体験を通してリハビリテーションの理解を深めよう。受験についてなど不安なことは何でも相談できます。 -開催場所- 天童市市民プラザ ※進学相談会では、入試、学校生活、学費等何でもご相談ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/13(金)
リハビリテーション体験!

進路相談会山形県

7/1【東根会場】出張リハ体験&進学相談会

リハビリテーション体験!

体験を通してリハビリテーションの理解を深めよう。受験についてなど不安なことは何でも相談できます。 -開催場所- 東根市さくらんぼタントクルセンター ※進学相談会では、入試、学校生活、学費等何でもご相談ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/01(火)
リハビリテーションってどんな仕事?一緒に体験してみよう!

オープンキャンパス山形県

7/19 夏のオープンキャンパス!

リハビリテーションってどんな仕事?一緒に体験してみよう!

リハビリを実際に体験しよう! 当校では日々進化する医療に対応する設備を完備しており、 オープンキャンパスでは実際の体験を通して理学・作業療法士の仕事を学ぶことができます★ 当校の魅力をオープンキャンパスに参加して発見してください♪ 希望者は寮の見学もできます。 バストイレ付、Wi-Fiも各部屋でご利用いただけます。 また、朝夕のスクールバスも寮まで運行いたします。 ぜひ保護者の方も参加してみてください♪ ~プログラム~ ●ガイダンス ●作業療法体験 ●理学療法体験 ●個別相談 【無料送迎バス運行中】 予約制となりますので、開催5日前までにお申し込みください ※庄内バスご利用の方は寮見学が行程に含まれます ●酒田駅6:30発 ●鶴岡駅7:15発 ●山形駅9:00発 ※県外の方には交通費補助があります ↓お申込はコチラ↓ https://r-shingaku.com/ce/form/3867/input

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/19(土)
リハビリテーションってどんな仕事?一緒に体験してみよう!

オープンキャンパス山形県

7/27 夏のオープンキャンパス!

リハビリテーションってどんな仕事?一緒に体験してみよう!

リハビリを実際に体験しよう! 当校では日々進化する医療に対応する設備を完備しており、 オープンキャンパスでは実際の体験を通して理学・作業療法士の仕事を学ぶことができます★ 当校の魅力をオープンキャンパスに参加して発見してください♪ 希望者は寮の見学もできます。 バストイレ付、Wi-Fiも各部屋でご利用いただけます。 また、朝夕のスクールバスも寮まで運行いたします。 ぜひ保護者の方も参加してみてください♪ ~プログラム~ ●ガイダンス ●作業療法体験 ●理学療法体験 ●個別相談 【無料送迎バス運行中】 予約制となりますので、開催5日前までにお申し込みください ※庄内バスご利用の方は寮見学が行程に含まれます ●酒田駅6:30発 ●鶴岡駅7:15発 ●山形駅9:00発 ※県外の方には交通費補助があります ↓お申込はコチラ↓ https://r-shingaku.com/ce/form/3867/input

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/27(日)
リハビリテーションってどんな仕事?一緒に体験してみよう!

オープンキャンパス山形県

8/2 夏のオープンキャンパス!

リハビリテーションってどんな仕事?一緒に体験してみよう!

リハビリを実際に体験しよう! 当校では日々進化する医療に対応する設備を完備しており、 オープンキャンパスでは実際の体験を通して理学・作業療法士の仕事を学ぶことができます★ 当校の魅力をオープンキャンパスに参加して発見してください♪ 希望者は寮の見学もできます。 バストイレ付、Wi-Fiも各部屋でご利用いただけます。 また、朝夕のスクールバスも寮まで運行いたします。 ぜひ保護者の方も参加してみてください♪ ~プログラム~ ●ガイダンス ●作業療法体験 ●理学療法体験 ●個別相談 【無料送迎バス運行中】 予約制となりますので、開催5日前までにお申し込みください ※庄内バスご利用の方は寮見学が行程に含まれます ●酒田駅6:30発 ●鶴岡駅7:15発 ●山形駅9:00発 ※県外の方には交通費補助があります ↓お申込はコチラ↓ https://r-shingaku.com/ce/form/3867/input

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/02(土)
リハビリテーションってどんな仕事?一緒に体験してみよう!

オープンキャンパス山形県

8/17 夏のオープンキャンパス!

リハビリテーションってどんな仕事?一緒に体験してみよう!

リハビリを実際に体験しよう! 当校では日々進化する医療に対応する設備を完備しており、 オープンキャンパスでは実際の体験を通して理学・作業療法士の仕事を学ぶことができます★ 当校の魅力をオープンキャンパスに参加して発見してください♪ 希望者は寮の見学もできます。 バストイレ付、Wi-Fiも各部屋でご利用いただけます。 また、朝夕のスクールバスも寮まで運行いたします。 ぜひ保護者の方も参加してみてください♪ ~プログラム~ ●ガイダンス ●作業療法体験 ●理学療法体験 ●個別相談 【無料送迎バス運行中】 予約制となりますので、開催5日前までにお申し込みください ※庄内バスご利用の方は寮見学が行程に含まれます ●酒田駅6:30発 ●鶴岡駅7:15発 ●山形駅9:00発 ※県外の方には交通費補助があります ↓お申込はコチラ↓ https://r-shingaku.com/ce/form/3867/input

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/17(日)
オンライン(Zoom)で個別相談!

WEB個別面談山形県

オンライン個別相談

オンライン(Zoom)で個別相談!

Zoomを使って個別相談を行います。 入試や学校生活、授業についていろいろ聞きたいけど来校するのは難しいという方はぜひご利用ください。

開催日 随時開催
校内見学・個別相談ができます。

個別見学会山形県

平日随時見学

校内見学・個別相談ができます。

学校の特色や入試についての説明、校内見学、個別相談を行います。 受験生だけでなく、高校1・2年生、保護者の方、先生も参加できます。 平日9:00~16:00の間で都合のよい日程をご予約下さい。 所要時間は1時間~1時間30分程度です。 ・当日発熱や体調不良などがみられる場合は参加をご遠慮ください。 ・マスクの着用などにご協力ください。

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
専修学校(専門学校)山形県

山形情報ITクリエイター専門学校

新時代のIT・クリエイターを育成。次世代を担うスペシャリストを目指す!

オープンキャンパスに参加しよう!

オープンキャンパス山形県

情報IT系☆オープンキャンパス

オープンキャンパスに参加しよう!

学校の雰囲気を体験できるよ! 学費が免除になる特待生制度や、特典がいっぱいのAO入学について知りたい人、 コースの説明を聞きたい人など気軽にお越しください! <★こんな人におすすめ★> ●入学制度・特待生制度のしくみを知りたい ●コースの説明を聞きたい ●ご家族の方や友達と一緒に説明を聞きたい ◇開催は各日「10:00~12:00」と「13:00~15:00」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/06(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/01(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/06(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/03(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/07(日)
  • 09/20(土)
オープンキャンパスに参加しよう!

オープンキャンパス山形県

ゲーム系☆オープンキャンパス

オープンキャンパスに参加しよう!

学校の雰囲気を体験できるよ! 学費が免除になる特待生制度や、特典がいっぱいのAO入学について知りたい人、 コースの説明を聞きたい人など気軽にお越しください! <★こんな人におすすめ★> ●入学制度・特待生制度のしくみを知りたい ●コースの説明を聞きたい ●ご家族の方や友達と一緒に説明を聞きたい ◇開催は各日「10:00~12:00」と「13:00~15:00」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/06(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/01(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/06(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/03(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/07(日)
  • 09/20(土)
ご家族の方にも詳しく知ってもらおう!

進路相談会山形県

保護者説明会

ご家族の方にも詳しく知ってもらおう!

本校の教育方針や校風、就職実績などを詳しくご説明します。ご家族ごとに個別相談もできますので、ぜひご参加ください。 <★こんな人におすすめ★> ●ご家族の方と説明を聞きたい ●ご家族の方と進学について相談したい ●教育ローン・奨学金の説明を聞きたい ◇開催は各日「10:00~12:00」と「13:00~15:00」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/06(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/01(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/06(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/03(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/07(日)
  • 09/20(土)
学費支援制度について詳しく知ろう!

進路相談会山形県

高等教育無償化・特待生制度説明会

学費支援制度について詳しく知ろう!

大原は【教育費無償化対象校】に認定されています。高等教育の修学支援新制度(授業料等減免+給付型奨学金)や奨学金制度、大原独自の特待生制度など学費支援制度について詳しくご説明します。ご家族ごとに個別相談もできますので、ぜひご参加ください。 <★こんな人におすすめ★> ●教育費無償化制度について詳しく知りたい ●奨学金制度など学費支援制度について聞きたい ●大原独自の特待生制度に興味がある ◇開催は各日「10:00~11:30」と「13:00~14:30」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/20(土)
AO入学や指定校推薦の制度についてご説明します!

進路相談会山形県

AO・推薦入学説明会

AO入学や指定校推薦の制度についてご説明します!

AO入学のポイントや各種推薦入学の内容について詳しく説明するよ!選考料が免除になる入学方法を知ろう! <★こんな人におすすめ★> ●AO入学の制度を知りたい ●指定校推薦など各種推薦入学について知りたい ●自分に合った入学方法を知りたい ◇開催は各日「10:00~11:30」と「13:00~14:30」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 05/06(火)
  • 06/01(日)
  • 07/06(日)
  • 08/03(日)
  • 09/07(日)
いつでも気軽に見学しよう!

学校見学会山形県

個別相談

いつでも気軽に見学しよう!

コース選択・学校生活から入学に関すること、キャリア進学の学習内容や就職指導などについて、詳しくご説明いたします。どんな質問にも個別でお答えしますので、お気軽にお越しください。お好きな時間に見学・相談ができます。また、授業見学や施設の見学、個別相談だけでもOKです。 <★こんな人におすすめ★> ●都合のいい時間に行きたい ●授業や施設を見学したい ●個別に相談したい ●大学・短大・専門学校を卒業(中退)して、就職が決まっていない方 ●これからの進路について相談したい方 ●何を学べば良いか悩んでいる方 ▼下記よりご都合のいいお時間を選び、ご連絡ください。 ◎月~金 10:00~17:00 

開催日 随時開催
学習内容や学校生活が詳しく聞ける

WEBオープンキャンパス山形県

オンラインオープンキャンパス

学習内容や学校生活が詳しく聞ける

スマホで気軽に参加できるオープンキャンパスを開催!! 学習内容や学校生活など幅広くご説明します。 また、ビジュアルを利用して施設を紹介!!ぜひ、お気軽にご参加ください。 <★こんな人におすすめ★> ●遠方やスケジュールが合わず、オープンキャンパスに参加することができない ●自宅で保護者や友達と一緒に話を聞きたい ●入試方法や学費など気になる事を聞きたい ◇開催は各日「10:00~11:00」と「13:00~14:00」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。  お申込みは、参加ご希望日の3日前までにお願いいたします。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/06(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/01(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/06(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/03(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/07(日)
  • 09/20(土)
スマホから気軽になんでも相談できる

WEB個別面談山形県

オンライン個別相談

スマホから気軽になんでも相談できる

自宅でスマホ等から簡単に参加できるオンライン個別相談を開催! 来校せずに気軽に質問&相談ができるので、遠方の方やスケジュールが合わない方にもオススメ! ぜひお気軽にご参加ください! <★こんな人におすすめ★> ●オープンキャンパスに行きたいけど、外出を控えないといけない ●遠方なのでなかなかオープンキャンパスに参加することができない ●入試方法や学費等、気になることだけを聞きたい ▼下記よりご都合のいいお時間を選び、ご連絡ください。 ◎月~金 10:00~17:00 

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
専修学校(専門学校)山形県

山形調理師専門学校

「誰かのおいしい! を創りたい」人を全力で応援します

調理体験は初めてでも安心! 学生サポーターがあなたの手助けをしていきます

オープンキャンパス山形県

2025年~2026年 オープンキャンパスは年間7回実施

調理体験は初めてでも安心! 学生サポーターがあなたの手助けをしていきます

 年間7回のオープンキャンパスは、中国料理から始まり、日本料理・西洋料理はそれぞれ2回。そして製菓を1回開催し、全7回です。中でも、8月6日(水)に実施している回は平日開催で、花笠まつり期間とも重なり、特に多くの参加者が予想されます。  これまでは料理をしたことがなくても、腕に自信がなくても大丈夫です。困ったことがあったり、分からないことがあったら、直ぐにでも学生に声を掛けて下さい。どんなことにでも、学生が対応していきます。お気軽にお声掛けして下さい。  調理高度技術科を希望する高校生は、このオープンキャンパスを2回以上参加することが条件の一つになっています。調理師科を希望する方も、何度でも参加することが可能です。  いろいろな料理を体験してみませんか。 【主な内容】  ◯学校説明(調理師科と調理高度技術科の違い、調理師の仕事はどんな職場?)  ◯調理実習&実食(同伴の保護者の分も用意します)  ◯施設・設備案内  ◯入学試験と学費の説明  ◯個別相談など  各回、9時30分から受付開始、10時スタート、13時終了予定(上のメニューは前年実績です)

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/21(土)
  • 07/05(土)
  • 07/26(土)
  • 08/06(水)
  • 08/23(土)
  • 12/13(土)
  • 03/14(土)
自由な時間で、学校を隅々まで見学してみよう

学校見学会山形県

学校見学

自由な時間で、学校を隅々まで見学してみよう

〇10時から12時までは、毎日実習を行っていますので、実習の様子を見学することも可能です。ただし、午後の実習見学は、火・水・木曜日の13時20分からをお奨めします。 〇進路相談にも応じますので、お気軽にご来校ください。

開催日 随時開催
進路に迷いがあったら、お気軽にご相談ください

進路相談会山形県

進路相談

進路に迷いがあったら、お気軽にご相談ください

〇「進路相談会」というタイトルですが、あくまでも個別相談です。お気軽にご来校ください。 〇10時から12時までは、毎日実習を行っていますので、実習の様子を見学することも可能です。 ただし、午後の実習見学は、火・水・木曜日の13時20分からをお奨めします。

開催日 随時開催
公立大学山形県

東北農林専門職大学

2024年に4月開学した、山形県立の農林業系専門職大学です

東北では珍しい公立農林業系専門職大学のオープンキャンパス!

オープンキャンパス山形県

オープンキャンパス

東北では珍しい公立農林業系専門職大学のオープンキャンパス!

2024年4月に開学した東北農林専門職大学は、講義と実習をバランス良く学ぶことができる大学です。2年次から始まる「臨地実務実習」では、山形県を中心に350ヶ所以上の実習先を用意しており、学生の希望に沿った実習が可能となっています。 本学のオープンキャンパスでは、学校説明、校舎見学の他、在学生や教職員との相談会や、実習体験なども行います。昼食は、学生食堂をご利用いただき、日頃学生が食べている学食を食べていただくことも可能です。

開催日
  • 07/13(日)
  • 07/27(日)
  • 08/30(土)
私立大学山形県

東北公益文科大学

2026・4 公立化へ始動。地域の課題解決に挑戦し、実践力とリーダーシップを身に付けます

公益大の事を知ろう!

オープンキャンパス山形県

新学期前のプレオープンキャンパス

公益大の事を知ろう!

高校2年生、1年生(新3年生、新2年生)対象。 公益大ってどんな大学?本学の雰囲気を知っていただくためのイベントです。 先輩学生が公益大を紹介します。 【午前のみ】10:00~12:45 <特典> ・アンケートにご協力いただいた高校生に公益大オリジナルグッズを進呈!

開催日
  • 03/29(日)
志望校選びは、ここから始まる。

オープンキャンパス山形県

アイコンマーク

定員制

春のミニオープンキャンパス

志望校選びは、ここから始まる。

「春のミニオープンキャンパス」は、本学での学びをしっかり理解していただくためのイベント。教職員や先輩学生にじっくり相談することもできます。 本学に興味のある方はもちろん、大学がどういう場所なのか知りたいという方も、お友達や保護者の方と一緒にご参加ください! 【内容】 〇学部学科・コース説明 〇入試説明会 〇キャンパス&ドミトリー見学ツアー 〇キャンパスランチ体験 〇学生フリートークカフェ 〇個別相談コーナー・資料配布コーナー など <特典> ・無料ランチチケットを進呈! ・アンケートに協力いただいた高校生に公益大オリジナルグッズを進呈!

開催日
  • 05/18(日)
  • 06/15(日)
さまざまなプログラムに参加!公益大の学びを体感しよう。

オープンキャンパス山形県

夏のオープンキャンパス

さまざまなプログラムに参加!公益大の学びを体感しよう。

学部説明会や入試・奨学制度説明会などの定番企画にくわえ、模擬授業やコース説明会など、さまざまなプログラムに参加して、楽しみながら大学の学びを理解できます。 <実施内容> ○学部学科説明会 ○入試説明会 ○模擬授業 〇各コース説明会 〇個別相談コーナー・資料配布コーナー 〇キャンパス&ドミトリー見学ツアー 〇キャンパスランチ体験 〇学生フリートークカフェ <特典> ・無料ランチチケットを進呈! ・アンケートに協力いただいた高校生に公益大オリジナルグッズを進呈!

開催日
  • 07/13(日)
  • 08/03(日)
  • 08/24(日)
入試直前!ぜひご参加ください!

オープンキャンパス山形県

秋のオープンキャンパス

入試直前!ぜひご参加ください!

秋のオープンキャンパスは、3年生向けには入試に役立つ企画を実施。1、2年生向けには大学選びの参考になる企画を用意してお待ちしています! <実施内容> 〇学部学科説明会 〇各コース別説明会 〇入試説明会 〇個別相談コーナー・資料配布コーナー 〇キャンパス&ドミトリー見学ツアー 〇キャンパスランチ体験 〇学生フリートークカフェ <特典> ・参加者全員に無料ランチチケットを進呈! ・アンケートに協力いただいた高校生に公益大オリジナルグッズを進呈!

開催日
  • 09/21(日)
  • 10/19(日)
Webオープンキャンパスで公益大を体験しよう!

オープンキャンパス山形県

Webオープンキャンパス特設サイト

Webオープンキャンパスで公益大を体験しよう!

各コースの模擬授業や、教員の研究紹介、キャンパスツアーなどを動画で紹介します♪ 「コミュニケーション力と発信力」「国際感覚」「創造力と企画力」「リーダーシップ」を身につけ、地域から世界を牽引していく実践力を磨く本学のカリキュラムをWebオープンキャンパスで体験してみませんか? 【コンテンツ】 ☆コース説明&模擬授業 ☆先生&研究&研究室紹介 ☆キャンパス&ドミトリーツアー ☆学生生活紹介 <東北公益文科大学 Webオープンキャンパス特設サイト> https://www.koeki-u.ac.jp/admissions/open-campus/webOC.html 大学HPやLINEでも高校生の皆さんからの質問を随時受け付け中です!お気軽にどうぞ♪ <資料請求、高校生お問い合わせフォーム、本学LINEアカウントについて> https://www.koeki-u.ac.jp/admissions/shiryoseikyu/

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
専修学校(専門学校)山形県

専門学校 山形V.カレッジ

勝利の「V」をつかみ取ろう!幅広いコースでキミの夢を応援します

将来やりたいことを見つけよう!

オープンキャンパス山形県

サマーセミナー

将来やりたいことを見つけよう!

【イベント内容】 1.全体会 山形V.カレッジについて(学科説明・入試) 2.体験授業 ◆建築科 ・VRでいろいろな建物をのぞいてみよう ◆AI・情報システム科 ・簡単な電卓をつくろう! ◆ICTクリエイト科 ・テレビ番組のオープニングを作ってみよう ・プロフィールサイトを作ってみよう ◆医薬事務・企業会計科 ◆医療事務科  ・今人気の仕事「医療事務」を体験しよう    ◆ファッション・プロモート科 ・石鹸にお花でアレンジメント ◆公務員科 ・どんな勉強をしていけばいいの?どんな問題が出るの?  2年連続、2021年度も1次合格率100%*達成の授業を体験しよう ”絶対合格シリーズ短期集中講座”準備編を使って、頻出分野の問題を押さえて勉強してみよう。 *公務員1次試験 2020年度生実績、合格者4名/受験者4名          2021年度生実績、合格者3名/受験者3名 3.保護者説明会(体験授業と並行して実施) 4.昼食&在校生とのトーク

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/26(土)
スペシャリストへの夢の第一歩をふみだそう!

オープンキャンパス山形県

スプリングセミナー

スペシャリストへの夢の第一歩をふみだそう!

“山形V.カレッジ”の学びや学校の雰囲気を感じとれる実際の授業を体験してみよう! 希望学科別に何度でも授業体験ができます。ご自身の能力と適性を見極めるきっかけとして、是非ご参加ください! 【講義内容】 ◆建築科 ・VRで建築の世界に飛びこんでみよう ◆AI・情報システム科 ・占いプログラムを作ってみよう! ◆ICTクリエイト科 ・画像生成AIを体験してみよう ・Blenderでアニメーション! ◆医薬事務・企業会計科 ・パソコンソフトで医療事務体験 ・会計の仕事をパソコンで学ぼう ◆医療事務科  ・パソコンソフトで医療事務体験 ◆ファッション・プロモート科 ・手作り雑貨・ハンドメイド ◆公務員科 ・どんな勉強をしていけばいいの?どんな問題が出るの? 授業のことや合格内定への道のりなど、在校生の声を聴いてみよう (在校生の都合により変更となる場合があります) ”絶対合格シリーズ短期集中講座”準備編を使って、頻出分野の問題を押さえて勉強してみよう ◇プログラムほか詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/14(土)
スペシャリストへの夢の第一歩をふみだそう!

オープンキャンパス山形県

オープンキャンパス

スペシャリストへの夢の第一歩をふみだそう!

“山形V.カレッジ”の学びや学校の雰囲気を感じとれる学校説明会を開催します。 個別相談もあるので学校生活に関する気になる疑問をすべて解決することができます! お友だちや保護者の⽅とのご参加も⼤歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●専門学校山形V.カレッジの説明 ●入試説明 ●学費、奨学金について ●個別相談会(希望者)  …など 【参加特典】 ●プレゼントあり♪  …など ◇プログラムほか詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/07(土)
  • 07/05(土)
  • 08/23(土)
  • 09/20(土)
  • 10/18(土)
  • 11/08(土)
  • 12/06(土)
  • 01/17(土)
  • 02/07(土)
私立大学山形県

東北芸術工科大学

6つの新分野を加えた全19学科・コース、さらに多様なニーズに応える進化する芸術大学へ。

見る・聞く・話す・体験する 五感で楽しむオープンキャンパス!

オープンキャンパス山形県

春のオープンキャンパス/夏のオープンキャンパス

見る・聞く・話す・体験する 五感で楽しむオープンキャンパス!

大学を知るなら、実際に肌で感じてみるのが一番! 充実した施設設備や在学生作品・入試参考作品を「見る」 説明会に参加して各学科・コースや入試の概要を「聞く」 学生や大学の先生とじっくり「話す」 実際の設備を使って、制作や授業を「体験する」 入試相談や模擬授業の体験、在学生の作品展示や実技体験など、各学科・コースで趣向を凝らした企画を開催します!教員や在学生とたくさん話して、東北芸術工科大学をしっかり知る絶好のチャンスです。受験生にとっては入試対策の機会にも。 当日は各地から無料送迎バスも運行します。 2025年 5月25日(日):春のオープンキャンパス 7月26日(土)・27日(日):夏のオープンキャンパス ※内容は変更の可能性がありますので、本学HPをご参照ください。 https://www.tuad.ac.jp/adm/events/

開催日
  • 05/25(日)
  • 07/26(土)
  • 07/27(日)
キャンパス全体が美術館!「卒展」をとおして、芸工大で身に付く力を体感しよう!

オープンキャンパス山形県

冬のオープンキャンパス in 卒展

キャンパス全体が美術館!「卒展」をとおして、芸工大で身に付く力を体感しよう!

卒展とは大学4年生や大学院2年生が取り組んだ卒業制作・研究を一挙に展示する展覧会のこと。 広いキャンパスに約600点の作品が展示され、一日では鑑賞しきれないほどの大ボリューム! 大学生活で得た知識や技術の全てが注ぎ込まれた作品や研究の数々を目にすることで、芸工大で身に付く”力”を体感することができる絶好の機会です! ★当日のプログラム ●「大学全体説明会」は、とにかく必見です! 初めてイベントに参加されるなら特に必見!芸工大の学びの特徴や魅力、身に付くチカラ、全国の高校生から選ばれる理由をお話しします。 ●「個別進学相談コーナー」でじっくり相談! 自分に合った学科コースや入試方法、キャリア支援、学習内容など、進路アドバイザーに相談できるチャンス! 疑問や不安はここで解消してください。 ※内容は変更の可能性がありますので、本学HPをご参照ください。 https://www.tuad.ac.jp/adm/events/

開催日
  • 02/07(土)
  • 02/08(日)
文部科学省以外の省庁所管の学校山形県

山形工科短期大学校

住宅を中心とした建築を創出する実践的知識・技術を身に付ける!

木造建築や木工品を創り出す学びの場を体験!

オープンキャンパス山形県

【5月24日】工科短大 オープンキャンパス2025

木造建築や木工品を創り出す学びの場を体験!

建築設計、⼤⼯技能、建築施⼯、⽊⼯技術を実技重視で学ぶ本学は、「一般学生」としての入学の他、⼭形県内の建築企業に⼊社し、「建築研究生」(社員)となって学べる『就職・進学型』も可能です。 ⽊に囲まれた住まいを創り出すことに関⼼のある⽅、⼭形県内の優良建築企業に就職したいと考えている⽅は⼤歓迎です︕ 当⽇は、学校説明、施設⾒学、模擬授業の他、建築企業による会社説明会(予定)も開催します。 最寄り駅山形鉄道「長井駅」など長井市内との無料送迎もあります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 05/24(土)
建築の勉強ってどんなことをするのかな? 詳しい学校説明で将来像をイメージ!

オープンキャンパス山形県

【6月21日】工科短大 オープンキャンパス2025

建築の勉強ってどんなことをするのかな? 詳しい学校説明で将来像をイメージ!

図面作成、木工品加工、木造建築施工・・・建築の勉強は様々なジャンルにわたります。カリキュラムの詳しい説明や、模擬実習で建築分野で活躍する将来をイメージできます。 本学は、山形県内の建築企業に入社し、社員(研究生)となって学べるユニークな仕組みもある職業能力開発短期大学校。 当日は、学校説明、施設見学、模擬授業の他、建築企業による会社説明会(予定)も開催。木に囲まれた住まいを創り出すことに関心のある方、山形県内の優良建築企業に就職したいと考えている方、3年生をはじめ、1,2年生も大歓迎です! 最寄り駅山形鉄道「長井駅」など長井市内との無料送迎もあります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/21(土)
木造建築や木工品を創り出す学びの場を体験!

オープンキャンパス山形県

【7月26日】工科短大 オープンキャンパス2025

木造建築や木工品を創り出す学びの場を体験!

建築設計、大工技能、建築施工、木工技術を実技重視で学ぶ本学は、「一般学生」としての入学の他、山形県内の建築企業に入社し、「建築研究生」(社員)となって学べる『就職・進学型』も可能です。 木に囲まれた住まいを創り出すことに関心のある方、山形県内の優良建築企業に就職したいと考えている方は大歓迎です。 当日は、学校説明、施設見学、模擬授業の他、建築企業による会社説明会(予定)も開催します。 最寄り駅山形鉄道「長井駅」など長井市内との無料送迎もあります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/26(土)
詳しい説明と見学でカリキュラムをじっくりと納得!

オープンキャンパス山形県

【8月9日】工科短大 オープンキャンパス2025

詳しい説明と見学でカリキュラムをじっくりと納得!

建築設計、⼤⼯技能、建築施⼯、⽊⼯技術など様々な内容を実技重視で学ぶ本学。詳しい説明と、授業見学・模擬実習でカリキュラムの内容をじっくりと納得できます。「建築研究生」と「一般学生」、二つの入学方法もしっかり理解。 ⽊に囲まれた住まいを創り出すことに関⼼のある⽅、⼭形県内の優良建築企業に就職したいと考えている⽅は⼤歓迎です︕ 当⽇は、学校説明、施設⾒学、模擬授業の他、建築企業による会社説明会も開催します(予定)。 建築の勉強ってどんなことを学ぶの︖建築会社ってどんな仕事をするの︖という疑問を持っている方にもおすすめです。 最寄り駅山形鉄道「長井駅」など長井市内との無料送迎もあります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/09(土)
1,2年生におススメ! 建築ってどんな仕事をするの!

オープンキャンパス山形県

【10月25日】工科短大 オープンキャンパス2025

1,2年生におススメ! 建築ってどんな仕事をするの!

本学は山形県内の建築企業と連携し、若手社員を育成する職業能力開発短期大学校です。 二つの入学方法があり、「一般学生」として、または、建築企業の社員(研究生)としても入学できます。 このユニークな仕組みを理解してもらうため、当日は、学校説明、施設見学、模擬授業の他、建築企業による会社説明会も開催します(予定)。 木に囲まれた住まいを創り出すことに関心のある方、山形県内の優良建築企業に就職したいと考えている方、建築の勉強ってどんなことを学ぶの?建築会社ってどんな仕事をするの?という疑問を持っている1,2年生も大歓迎です! 最寄り駅山形鉄道「長井駅」など長井市内との無料送迎もあります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 10/25(土)
木造建築や木工品を創り出す学びの場を体験!

個別見学会山形県

工科短大 学校見学会2025

木造建築や木工品を創り出す学びの場を体験!

本学は建築設計、⼤⼯技能、建築施⼯管理、⽊⼯などを学べる職業能力開発短期大学校です。 「一般学生」、および建設企業と連携した「建築研究生」としての入学が可能です。 当日は、学校説明、施設見学とあわせて、建築企業と連携する仕組みも丁寧に説明します。木に囲まれた住まいを創り出すことに関心のある方、山形県内の優良建築企業に就職したいと考えている方、建築の勉強ってどんなことを学ぶの?建築会社ってどんな仕事をするの?という疑問を持っている方は大歓迎です! 最寄り駅山形鉄道「長井駅」など長井市内との無料送迎もあります。

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
専修学校(専門学校)山形県

山形美容専門学校

多彩なフィールドで活躍する美のエキスパートを目指して

きて、みて、ふれて、山美の学校見学会

学校見学会山形県

5月の学校見学会

きて、みて、ふれて、山美の学校見学会

土曜日のリアルな授業を見字することができる<学校見学会>を開催します! 技術体験もできますので、この機会にぜひ、お越しください♪ ★技術体験に参加された方には、入試に有利な「体験済証』を発行します! 少人数制なので、入試情報や入学後の学校生活、国家試験、就職のことなど、気になることは何でも聞けちゃいます! 在学生や先生が丁寧にわかりやすくお答えします。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 05/24(土)
まずは学校の雰囲気が知りたいあなたへ!技術体験会同時開催!

学校見学会山形県

6月の学校見学会

まずは学校の雰囲気が知りたいあなたへ!技術体験会同時開催!

土曜日のリアルな授業を見字することができる<学校見学会>を開催します! 技術体験もできますので、この機会にぜひ、お越しください♪ ★技術体験に参加された方には、入試に有利な「体験済証』を発行します! 少人数制なので、入試情報や入学後の学校生活、国家試験、就職のことなど、気になることは何でも聞けちゃいます! 在学生や先生が丁寧にわかりやすくお答えします。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/07(土)
  • 06/21(土)
普段の学校の様子を見学できる!気になることは何でも聞いてください!

学校見学会山形県

7月の学校見学会

普段の学校の様子を見学できる!気になることは何でも聞いてください!

土曜日のリアルな授業を見字することができる<学校見学会>を開催します! 技術体験もできますので、この機会にぜひ、お越しください♪ ★技術体験に参加された方には、入試に有利な「体験済証』を発行します! 少人数制なので、入試情報や入学後の学校生活、国家試験、就職のことなど、気になることは何でも聞けちゃいます! 在学生や先生が丁寧にわかりやすくお答えします。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/05(土)
私立大学山形県

東北文教大学

保育・教育・コミュニケーション・心理・福祉の専門的知識と技術を身につける

オンラインオープンキャンパスへようこそ!

オープンキャンパス山形県

オンラインオープンキャンパス

オンラインオープンキャンパスへようこそ!

◆キャンパスツアーや模擬授業を動画で体験できます。 他にも楽しいコンテンツを用意していますので、ぜひチェックしてみてください♪ また、LINE個別相談会は月曜日~金曜日の16:00~18:00で実施中です。 身近な疑問や気になることを、気軽に聞いてくださいね! 下記URLより https://www.t-bunkyo.ac.jp/admissions/opencampus/online/ ・キャンパスツアー ・模擬授業 ・学科説明 ・学生に質問 ・学食のごはん ・個別相談(入試・進路など)

開催日 随時開催
実際に東北文教大学を見てみよう!

個別見学会山形県

個別大学見学会開催中!

実際に東北文教大学を見てみよう!

入試広報センターの職員が案内します。対応時間は平日の8:30~18:00です。 オープンキャンパスに参加できなかったけど東北文教大学を見てみたい!オープンキャンパスに参加したけど個別に見学をしたい!という方はぜひお申込みください。 平日8:30~18:00のうち、ご希望の時間(約1時間)

開催日 随時開催
専修学校(専門学校)山形県

山形スポーツ医療福祉専門学校

首都圏・東北専門課程 就職率99.7%!就職・資格に強い!

オープンキャンパスに参加しよう!

オープンキャンパス山形県

オープンキャンパス

オープンキャンパスに参加しよう!

大原の雰囲気を体験できるよ! 学費が免除になる特待生制度や、特典がいっぱいのAO入学について知りたい人、 コースの説明を聞きたい人など気軽にお越しください! <★こんな人におすすめ★> ●在校生から話を聞きたい ●入学制度・特待生制度のしくみを知りたい ●コースの説明を聞きたい ●ご家族の方や友達と一緒に説明を聞きたい ◇開催は各日「10:00~12:00」と「13:00~15:00」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/06(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/01(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/06(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/03(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/07(日)
  • 09/20(土)
ご家族の方にも大原のことを詳しく知ってもらおう!

進路相談会山形県

保護者説明会

ご家族の方にも大原のことを詳しく知ってもらおう!

大原の教育方針や校風、就職実績などを詳しくご説明します。ご家族ごとに個別相談もできますので、ぜひご参加ください。 <★こんな人におすすめ★> ●ご家族の方と説明を聞きたい ●ご家族の方と進学について相談したい ●教育ローン・奨学金の説明を聞きたい ◇開催は各日「10:00~12:00」と「13:00~15:00」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/06(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/01(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/06(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/03(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/07(日)
  • 09/20(土)
学費支援制度について詳しく知ろう!

進路相談会山形県

高等教育無償化・特待生制度説明会

学費支援制度について詳しく知ろう!

大原は【教育費無償化対象校】に認定されています。高等教育の修学支援新制度(授業料等減免+給付型奨学金)や奨学金制度、大原独自の特待生制度など学費支援制度について詳しくご説明します。ご家族ごとに個別相談もできますので、ぜひご参加ください。 <★こんな人におすすめ★> ●教育費無償化制度について詳しく知りたい ●奨学金制度など学費支援制度について聞きたい ●大原独自の特待生制度に興味がある ◇開催は各日「10:00〜11:30」と「13:00〜14:30」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/20(土)
AO入学や指定校推薦の制度についてご説明します!

進路相談会山形県

AO・推薦入学説明会

AO入学や指定校推薦の制度についてご説明します!

AO入学のポイントや各種推薦入学の内容について詳しく説明するよ!選考料が免除になる入学方法を知ろう! <★こんな人におすすめ★> ●AO入学の制度を知りたい ●指定校推薦など各種推薦入学について知りたい ●自分に合った入学方法を知りたい ◇開催は各日「10:00~11:30」と「13:00〜14:30」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 05/06(火)
  • 06/01(日)
  • 07/06(日)
  • 08/03(日)
  • 09/07(日)
いつでも気軽に見学しよう!

学校見学会山形県

個別相談

いつでも気軽に見学しよう!

学校生活から入学に関することまで、どんな質問にも専任スタッフが個別に対応するから1人でも安心。 授業見学や施設・設備の見学だけでもOKです。 <★こんな人におすすめ★> ●都合のいい時間に行きたい ●授業や施設を見学したい ●個別に相談したい ▼下記よりご都合のいいお時間を選び、ご連絡ください。 ◎月~金 10:00~17:00

開催日 随時開催
学習内容や学校生活が詳しく聞ける

WEBオープンキャンパス山形県

オンラインオープンキャンパス

学習内容や学校生活が詳しく聞ける

スマホで気軽に参加できるオープンキャンパスを開催!! 学習内容や学校生活など大原について幅広くご説明します。 また、ビジュアルを利用して施設を紹介!!ぜひ、お気軽にご参加ください。 <★こんな人におすすめ★> ●遠方やスケジュールが合わず、オープンキャンパスに参加することができない ●自宅で保護者や友達と一緒に話を聞きたい ●入試方法や学費など気になる事を聞きたい ◇開催は各日「10:00~11:00」と「13:00~14:00」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。  お申込みは、参加ご希望日の3日前までにお願いいたします。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/06(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/01(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/06(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/03(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/07(日)
  • 09/20(土)
スマホから気軽になんでも相談できる

WEBオープンキャンパス山形県

オンライン個別相談

スマホから気軽になんでも相談できる

自宅でスマホ等から簡単に参加できるオンライン個別相談を開催! 来校せずに気軽に質問&相談ができるので、遠方の方やスケジュールが合わない方にもオススメ! ぜひお気軽にご参加ください! <★こんな人におすすめ★> ●オープンキャンパスに行きたいけど、外出を控えないといけない ●遠方なのでなかなかオープンキャンパスに参加することができない ●入試方法や学費等、気になることだけを聞きたい ▼下記よりご都合のいいお時間を選び、ご連絡ください。 ◎月~金 10:00~17:00

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
専修学校(専門学校)山形県

大原ビジネス公務員専門学校山形校

98.3%の人が公務員1次試験に合格できる学校!

オープンキャンパスに参加しよう!

オープンキャンパス山形県

オープンキャンパス

オープンキャンパスに参加しよう!

大原の雰囲気を体験できるよ! 学費が免除になる特待生制度や、特典がいっぱいのAO入学について知りたい人、 コースの説明を聞きたい人など気軽にお越しください! <★こんな人におすすめ★> ●在校生から話を聞きたい ●入学制度・特待生制度のしくみを知りたい ●コースの説明を聞きたい ●ご家族の方や友達と一緒に説明を聞きたい ◇開催は各日「10:00~12:00」と「13:00~15:00」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/06(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/01(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/06(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/03(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/07(日)
  • 09/20(土)
ご家族の方にも大原のことを詳しく知ってもらおう!

進路相談会山形県

保護者説明会

ご家族の方にも大原のことを詳しく知ってもらおう!

大原の教育方針や校風、就職実績などを詳しくご説明します。ご家族ごとに個別相談もできますので、ぜひご参加ください。 <★こんな人におすすめ★> ●ご家族の方と説明を聞きたい ●ご家族の方と進学について相談したい ●教育ローン・奨学金の説明を聞きたい ◇開催は各日「10:00~12:00」と「13:00~15:00」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/06(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/01(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/06(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/03(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/07(日)
  • 09/20(土)
学費支援制度について詳しく知ろう!

進路相談会山形県

高等教育無償化・特待生制度説明会

学費支援制度について詳しく知ろう!

大原は【教育費無償化対象校】に認定されています。高等教育の修学支援新制度(授業料等減免+給付型奨学金)や奨学金制度、大原独自の特待生制度など学費支援制度について詳しくご説明します。ご家族ごとに個別相談もできますので、ぜひご参加ください。 <★こんな人におすすめ★> ●教育費無償化制度について詳しく知りたい ●奨学金制度など学費支援制度について聞きたい ●大原独自の特待生制度に興味がある ◇開催は各日「10:00〜11:30」と「13:00〜14:30」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/20(土)
AO入学や指定校推薦の制度についてご説明します!

進路相談会山形県

AO・推薦入学説明会

AO入学や指定校推薦の制度についてご説明します!

AO入学のポイントや各種推薦入学の内容について詳しく説明するよ!選考料が免除になる入学方法を知ろう! <★こんな人におすすめ★> ●AO入学の制度を知りたい ●指定校推薦など各種推薦入学について知りたい ●自分に合った入学方法を知りたい ◇開催は各日「10:00~11:30」と「13:00〜14:30」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 05/06(火)
  • 06/01(日)
  • 07/06(日)
  • 08/03(日)
  • 09/07(日)
いつでも気軽に見学しよう!

学校見学会山形県

個別相談

いつでも気軽に見学しよう!

学校生活から入学に関することまで、どんな質問にも専任スタッフが個別に対応するから1人でも安心。 授業見学や施設・設備の見学だけでもOKです。 <★こんな人におすすめ★> ●都合のいい時間に行きたい ●授業や施設を見学したい ●個別に相談したい ▼下記よりご都合のいいお時間を選び、ご連絡ください。 ◎月~金 10:00~17:00

開催日 随時開催
学習内容や学校生活が詳しく聞ける

WEBオープンキャンパス山形県

オンラインオープンキャンパス

学習内容や学校生活が詳しく聞ける

スマホで気軽に参加できるオープンキャンパスを開催!! 学習内容や学校生活など大原について幅広くご説明します。 また、ビジュアルを利用して施設を紹介!!ぜひ、お気軽にご参加ください。 <★こんな人におすすめ★> ●遠方やスケジュールが合わず、オープンキャンパスに参加することができない ●自宅で保護者や友達と一緒に話を聞きたい ●入試方法や学費など気になる事を聞きたい ◇開催は各日「10:00~11:00」と「13:00~14:00」の2回で同一内容です。お申込み時にご希望の時間を選択してください。  お申込みは、参加ご希望日の3日前までにお願いいたします。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/29(火)
  • 05/06(火)
  • 05/18(日)
  • 05/25(日)
  • 06/01(日)
  • 06/08(日)
  • 06/15(日)
  • 06/22(日)
  • 06/29(日)
  • 07/06(日)
  • 07/13(日)
  • 07/19(土)
  • 07/27(日)
  • 08/03(日)
  • 08/09(土)
  • 08/17(日)
  • 08/23(土)
  • 09/07(日)
  • 09/20(土)
スマホから気軽になんでも相談できる

WEBオープンキャンパス山形県

オンライン個別相談

スマホから気軽になんでも相談できる

自宅でスマホ等から簡単に参加できるオンライン個別相談を開催! 来校せずに気軽に質問&相談ができるので、遠方の方やスケジュールが合わない方にもオススメ! ぜひお気軽にご参加ください! <★こんな人におすすめ★> ●オープンキャンパスに行きたいけど、外出を控えないといけない ●遠方なのでなかなかオープンキャンパスに参加することができない ●入試方法や学費等、気になることだけを聞きたい ▼下記よりご都合のいいお時間を選び、ご連絡ください。 ◎月~金 10:00~17:00

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。