山形工科短期大学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

住宅を中心とした建築を創出する実践的技術を、建設企業の研究生となって学ぶ!

本学は住宅を中心とする建築を創り出すための実践的知識・技術・技能を身につけた若手技術者を育成する職業能力開発短期大学校です。

◎建築の基礎から応用までじっくり学べる
建築設計・建築施工・大工技能・木工・インテリアの基礎から応用までを、現場で活躍するベテラン教員(一級建築士、1級建築大工技能士など)の実践的指導のもと、実技重視のカリキュラムで学びます。また、少人数制で、一人ひとりに丁寧な指導ができるのでじっくりと納得するまで学べます。

◎建設企業の社員となって学費・生活費を抑えて学べる
入学と同時に、本学と連携する山形県内の建設企業に入社し、社員(建築研究生)となって学ぶ「就職・進学型」です。授業料は企業が負担するので、2年間の学費・生活費を大幅に抑えられます。卒業後はその企業の正社員として即戦力となって活躍できます。また、一般学生(授業料本人負担。給与なし)としての入学も可能です。

◎木を使ったものづくりを修得できる
様々な木に触れながら、図面作成、墨付け、手工具や木工機械による加工・組立などを学び、木造建築や木工品を自分で作り出せる技術を身につけます。

◎資格取得の近道
高校の卒業学科を問わず、本学卒業年にすぐに二級建築士試験を受験できます(実務経験不要)。在学中も様々な資格にチャレンジでき、このうち、3級・2級建築大工技能士、インテリアコーディネーターについては、受験対策として特別講習により在学中の資格取得をバックアップします。

本学は山形県内の建設企業で構成する「職業訓練法人山形工科アカデミー」が運営し、職業能力開発促進法に基づき山形県知事の認定を受け、1997年に開学。卒業生の多くは建設分野における中核人材として活躍しています。この長年の実績が評価され、当運営法人は2019年に厚生労働大臣から表彰されました。

山形工科短期大学校 PRイメージ1
山形工科短期大学校 PRイメージ2
山形工科短期大学校 PRイメージ3

トピックス

2024.05.16

本校舎移転完了!!

 開学以来30年近くにわたって長井市大石地区の山の中に本校舎がありましたが、このたび、同市内伊佐沢の住宅地に校舎を移転しました。
 長井市役所より車で10分程となり、校舎へのアクセスが格段に改善されました。
 これに伴い、全寮制を廃止し、通学制としています。
 遠方からの入学者には、学生専用の居住施設を紹介しています。

新しい連絡先 〒993-0021 山形県長井市上伊佐沢3016  tel.0238-88-1971 fax.0238-88-1981

山形工科短期大学校 本校舎移転完了!!

2024.07.16

オープンキャンパス開催!!

7月からオープンキャンパスを開催します!
移転後の新校舎でのオープンキャンパスとなります。
最新情報は本学ホームページにも掲載しますので、ご確認下さい。

山形工科短期大学校 オープンキャンパス開催!!

2024.05.16

第26期生 卒業制作展開催

令和6年3月16日(土)・17日(日)、第26期生卒業制作展を開催しました!

 建築―住環境―を学ぶ学生たちの2年間の集大成として、学生の手による家具、大工技能を活かした作品、公共施設における地域活性化の提案などを展示。多くの来場者に対し、作品を制作した学生自身で工夫した点や苦労した点、コンセプトなどを説明しました。
 最優秀作として、レジンを大胆に使用した木製テーブルが表彰されました。

 また、1年次生の作品もあわせて、授業で製作した家具・木工品も展示しました。

山形工科短期大学校 第26期生 卒業制作展開催

2024.07.09

第11回若年技能者技能競技大会 敢闘賞!

令和5年10月7日に開催された第11回若年技能者技能競技大会(主催:山形県職業能力開発協会)、職種「建築大工」に本学から3名が参加し、うち1名が敢闘賞となりました!
前々回の第9回は、敢闘賞1名、そして、第1位1名!!でしたので、高レベルを維持しています!
この大会は、山形県職業能力開発協会が若者の技能向上を目的に毎年開催するもので、建築技能職種ごとに技を競うものです。

山形工科短期大学校 第11回若年技能者技能競技大会 敢闘賞!

2024.03.01

「職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」受賞

本学を運営する職業訓練法人山形工科アカデミーが、長年の教育訓練の実績により、令和元年度(令和元年11 月11 日付け厚生労働省発表)「職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」として表彰されました。
これは、認定職業訓練や技能検定の実施、技能振興の推進に関して、長年にわたって多大な貢献があり、他の模範になる事業所・団体等や、顕著な功績があった功労者を表彰する制度です。

山形工科短期大学校 「職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」受賞

募集内容・学費(2025年4月予定)

山形工科短期大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

専門課程

居住システム系住居環境科

概要 連携する山形県内の建設企業に入社し「建築研究生」として、実技中心のカリキュラムで2年間集中して建築設計、施工、大工技能、木工、インテリア等の実践的知識・技術・技能を学ぶ(※社員以外の方が一般学生として入学できる場合もあり)。
【授業の特長】
①住宅を中心とした建築全般の知識・技術・技能を学ぶ。
②初学者にも対応した座学・実習の授業。
③ベテラン教員のもと、少人数でじっくり学ぶ。
②設計実習 手描き製図の基礎を学んだ上で、テーマによる設計、建築模型製作、CAD、計画プレゼンテーション法を身につける。
③施工実習 大工道具(鋸、鉋、ノミ等)や木工機械の使用法、原寸図の描き方、材料への墨付け、材料の加工等を学んだ上で、木造建築施工法や木工品の製作法など木によるものづくりを身につける。
定員 15名
年限 2年
対象 男女
学費 建築研究生:授業料本人負担なし(派遣企業が授業料負担)。一般学生:初年度納入金1,010,000円。
※すべての研究生・一般学生について、資格取得にかかる経費、個人所有に帰する道具類の経費は本人負担となります。
※「派遣企業」とは、「建築研究生」を雇用し、修学のため本学に2年間派遣する企業をいいます。
目指せる資格 二級建築士、3級・2級建築大工技能士、インテリアコーディネーター、2級建築施工管理技士など

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・会員企業をご紹介!

主な就職先

2019年~2023年3月卒業生実績

  • 那須建設(株)
  • 大泉建設(株)
  • 飯鉢工業(株)
  • (株)協和ハウス
  • (株)髙橋木工所
  • 共栄建運(株)
  • (株)シェルター
  • 丸ト建設(株)
  • (株)冨永工務店
  • (株)山本組
  • (株)大堀工務店
  • (株)本多建設
  • 山建工業(株)
  • 三浦建設工業(株)
  • (株)クリエイト礼文 
  • (株)ヤマムラ
  • (株)ウンノハウス 
  • (株)遠藤設備
  • …など

就職支援

1997年の開学以来、本学卒業生は500名近くとなり、既に建築業の中堅を担っている者も多くおります。近年の卒業生は、建築大工、施工管理、現場監督、家具設計・製作、設備保守管理・工事、3D-CADによる積算など様々な職種で活躍しています。
建築研究生は入学時に既に建設企業に入社しておりますので、在学中は会社人としてふさわしいふるまいが出来るように適宜指導します。また、各派遣企業が行う研修により、卒業後のスムーズな就業に繋げます。

各種制度

山形工科短期大学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

入学について

本学を運営する「職業訓練法人山形工科アカデミー」の会員であり技術者育成を希望する建設企業が、高校新卒者等を「建築研究生」として社員に採用し、2年間は本学に修学のために派遣します。
この時、この企業のことを「派遣企業」といいます。従って、高校新卒等の志願者においては、派遣企業による研究生募集に応募して入社選考で内定を受け、本学の入学選考面接に合格した上で「建築研究生」となる、「就職・進学型」の進路となります。
入学時に就職先が決定されていますので、授業料を派遣企業に負担してもらいながら(この制度は、国の制度に則って運営されています)、本学在学中は建築の勉強にじっくり取り組めます。多くの実習を経験し、資格取得にも専念して本学卒業後は派遣企業の即戦力として活躍できます。
この他、一定の要件のもと、社員以外の方が授業料本人負担で一般学生として入学できる場合があります。

山形工科短期大学校 入学について

資格取得の近道 資格試験に対応した短期講習でバックアップ

卒業年に二級建築士試験が受験できます(高校の出身科を問わない。合格すれば実務経験0年で二級建築士に登録可)。
在学中にはインテリアコーディネーター、3級建築大工技能士、2級建築大工技能士、2級建築施工管理技士(第一次検定)等の資格試験が受験できます。このうち、インテリアコーディネーター、3・2級建築大工技能士については、試験に対応した特別講習(短期課程)により資格取得をバックアップしています。

山形工科短期大学校 資格取得の近道 資格試験に対応した短期講習でバックアップ

施設・設備

●施工実習および実験を行うための実習棟には各種工作機械が設置されています。
●CADや情報処理実習を行うパソコンを完備。無線LANで校舎のどこでもインターネット接続が可能です。
●主として遠方からの本学入学者を対象とした、入居施設(個室・家賃安価・定員制)があり、希望者には紹介できます。

山形工科短期大学校 施設・設備

企業研修

建築研究生が派遣企業の業務内容・社風を理解し、社員との交流を深め、さらには仕事の補助をしながら実務に慣れることを目的として、派遣企業が研修を行います。これにより、2年間の修学中も建築研究生は派遣企業と接点を保ち、本学卒業後もスムーズに就業できます(※研修は、授業時間外に、派遣企業各社の裁量で行われます)。

山形工科短期大学校 企業研修

在学生出身校一覧

山形県立新庄神室産業高等学校 環境デザイン科(山形県)/ 羽黒高等学校 普通科(山形県)/ 米沢中央高等学校 普通科(山形県)/ 山形県立置賜農業高等学校 生物生産科(山形県)/ 新庄東高等学校 普通科(山形県)/ 山形県立酒田光陵高等学校 機械制御科(山形県)/ 山形県立長井高等学校 普通科(山形県)/ 山形県立長井工業高等学校 電子システム科、福祉生産システム科、機械システム科(山形県)/ 山形県立霞城学園高等学校 普通科(山形県)/ 宮城県仙台東高等学校 英語科(宮城県)/ 岩手県立久慈工業高等学校 建設環境科(岩手県)/ 岩手県立盛岡工業高等学校 建築・デザイン科(岩手県)/ 福島県立二本松工業高等学校 都市システム科(福島県)/ 福島県立郡山北工業高等学校 建築科(福島県)/ 福島県立勿来工業高等学校 建築科(福島県)/ 東京都立農業高等学校 食物科(東京都)※令和5年4月から3年間・順不同

学びの分野/学校の特徴・特色

山形工科短期大学校で学べる学問

  • 工学・建築
  • 生活・服飾・美容

山形工科短期大学校で目指せる職種

  • 建築・土木・インテリア
  • 教育

山形工科短期大学校の特徴

  • 資格取得支援制度
  • 学生用駐車場
山形工科短期大学校の学部・学科情報はこちら

山形工科短期大学校の所在地

山形工科短期大学校

所在地

〒993-0021
山形県長井市上伊佐沢3016

交通機関・最寄り駅

山形鉄道フラワー長井線「長井」駅より車で10分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0238-88-1971

山形工科短期大学校のお問い合わせ先

入試・広報係

電話 0238-88-1971
FAX: 0238-88-1981
Mail: information@yit.ac.jp

  • 学校No.7271
  •  
  • 更新日: 2024.07.23

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

条件を変更して学校をさがす

資料・願書請求できる学校をさがす