専門学校 山形V.カレッジ 専修学校(専門学校) / 山形県 認可 / 学校法人山本学園/文部科学大臣認定
勝利の「V」をつかみ取ろう!幅広いコースでキミの夢を応援します
「キミの夢は?」「好きなことは?」
山形V.カレッジは、キミが好きなことをとことん学んでプロを目指したり、夢を実現できるよう、キミを全力で支え応援する学校です。
夢や目標がある人にはスペシャリストへの道を、迷っている人には将来に役立つ知識を。
山形V.カレッジは、さまざまな分野において、基本から学んで専門の知識・技術を身につけ、社会で生きていく上で必要な仕事につながる力を育みます。
実社会で即戦力となる知識・技術、仕事に生かせる豊かな経験、想いを分かち合える仲間、現場で求められる資格…etc。
「7学科13コース」がそろう山形V.カレッジで多くのモノを手に入れて、今よりもっと強い力で目指すミライをつかみ取ることができるはず。
充実の学びの環境を整う山形V.カレッジは、みなさんの夢の実現向けて万全にサポートします!



トピックス
2025.03.01
山形V.カレッジは、文部科学大臣認定「職業実践専門課程」設置校です。
職業実践専門課程設置校とは、専門学校のうち、企業等と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む学科を文部科学大臣が認定するものです。本校では2014年3月に4学科(2年制)が認定されました。県内の企業様にご協力いただき「教育課程編成委員会」を設置し、企業・業界団体等との連携により、必要となる最新の知識・技術・技能を反映するため、カリキュラムの改善等の教育課程の編成を定期的に行っています。

2025.03.01
山形V.カレッジは、専門学校や大学等への進学を支援する「高等教育修学支援制度」の認定校です。
2020年4月からスタートの「修学支援制度」。しっかりとした進路への意識や、進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学するための、経済的サポートが受けられます。V.カレッジは、「修学支援制度」の認定校です。家庭の経済状況よっては、自宅通学生で入学初年度最大121万円が給付・減免されます。学びたい気持ちを大切にして、夢を実現させましょう。V.カレッジは、あなたの学びを応援します。

募集内容・学費(2025年4月実績)
専門学校 山形V.カレッジの募集内容や学費をチェックしておこう!
工業専門課程
建築科
概要 | 建築業界企業と連携したカリキュラムが特徴です。現役業界トップの方を招聘し授業を行うと同時に、企業での業界実習を織り込み二級建築士を目指します。 |
---|---|
定員 | 10名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,200,000円 ◇入学金180,000円、授業料720,000円、施設充実費300,000円の合計。 ◇教科書・教材費・検定受験料等は別途。 |
目指せる仕事 |
・建築士 …など |
目指せる資格 |
・2級建築士 ・2級建築施工管理技士 …など |
備考
2025年4月実績
AI・情報システム科
コース |
■システムエンジニアコース ■ビジネスパソコンコース |
---|---|
概要 | コンピュータのプロを目指す本学科。1年次前期ではコンピュータを使う仕事に共通の知識や技術、パソコンの発展的な操作、さらにプログラミングの基本を学びます。その後、1年次後期から自分が活躍したい分野を興味や適性にあわせて2つのコースから1つ選択します。2年次では、選択したコースについて深く学習するとともに、新たな興味に沿って他コースの分野も一部選択することができます。例題をもとに応用を利かせながら課題をこなす授業は、大学にも負けない専門知識が詰まっています。 |
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,200,000円 ◇入学金180,000円、授業料720,000円、施設充実費300,000円の合計。 ◇教科書・教材費・検定受験料等は別途。 |
目指せる仕事 |
・プログラマー ・システムエンジニア(SE) ・OAインストラクター ・PCインストラクター …など |
目指せる資格 |
・基本情報技術者試験 ・ITパスポート試験 ・情報検定(J検) ・EXCEL(R)表計算処理技術認定試験 ・ジェネラリスト検定(G検定) ・Webクリエイター能力認定試験 ・Accessビジネスデータベース技術認定試験 ・全経コンピュータ会計能力検定試験 …など |
備考
2025年4月実績
ICTクリエイト科
コース |
グラフィックデザインコース Webデザインコース モバイルアプリコース |
---|---|
概要 | デザインや基本情報技術者試験について学びます。令和4年度より、企業からの要望に応えSNSを活用できる人材を育成する授業を開始します。Twitter/Instagram/Youtube/Lineなどを駆使し、情報発信できるカリキュラムです。Webの授業と連動しメディアミックスの効果も学べます。 |
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,200,000円 ◇入学金180,000円、授業料720,000円、施設充実費300,000円の合計。 ◇教科書・教材費・検定受験料等は別途。 |
目指せる仕事 |
・グラフィックデザイナー ・CGクリエーター・CGデザイナー ・Webクリエイター ・Webディレクター ・Webデザイナー ・Webプログラマー(Webエンジニア) ・モバイルアプリクリエイター …など |
目指せる資格 |
・カラーコーディネーター検定(R) ・Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 ・Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 ・マルチメディア検定 ・CGクリエイター検定(デジタル映像、Webデザイン) ・CGエンジニア検定(CG、画像処理) ・Webクリエイター能力認定試験 ・ジョブパス(ビジネス能力3級) …など |
備考
2025年4月実績
文化・教養専門課程
ファッション・プロモート科
コース |
■きものコース ■ファッションデザインコース ■フラワーデザインコース |
---|---|
概要 | 3つのコースに分かれ洋服や着物の製作、クラフト、フラワーアレンジメントなど、素材や服飾の歴史、服飾品の管理に至る幅広い分野を学びます。 |
定員 | 10名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,200,000円 ◇入学金180,000円、授業料720,000円、施設充実費300,000円の合計。 ◇教科書・教材費・検定受験料等は別途。 |
目指せる仕事 |
・ファッションデザイナー ・パタンナー ・ファッションアドバイザー ・ショップスタッフ ・アパレルメーカースタッフ ・和裁士 ・着物コンサルタント・着付師 ・フラワーデザイナー ・アロマテラピスト …など |
目指せる資格 |
・アロマテラピー検定(R) ・カラーコーディネーター検定(R) ・洋裁技術検定 ・和裁技術検定 ・ファッション販売能力検定(ファッション販売能力検定3級・2級) ・ファッションビジネス能力検定(ファッションビジネス能力検定3級・2級) ・着付資格(着付け3級講師・2級講師) ・Photoshop(R)クリエーター能力認定試験 …など |
目指せる技能検定(国家検定) |
・和裁技能士(3級) ・婦人子供服製造技能士(洋裁)(2級) …など |
備考
2025年4月実績
医薬事務・企業会計科
コース |
■医薬事務コース ■企業会計コース |
---|---|
概要 | 事務スタッフとして、医療機関や企業で活躍できる人材を育てます。医療事務や簿記などの専門科目を基礎から丁寧に学んでいきます。医薬事務コースでは登録販売者試験、企業会計科ではファイナンシャルプランナー試験を受験し、仕事の範囲を広げます。在学中の2年間には、パソコンでの授業も多く組まれ、ITスキルにも自信をつけて卒業できます。 |
定員 | 10名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,200,000円 ◇入学金180,000円、授業料720.000、施設充実費300,000円の合計。 ◇教科書・教材費・検定受験料等は別途。 |
目指せる仕事 |
・病院事務 ・クリニック事務 ・調剤薬局事務 ・医薬品登録販売者 ・病棟クラーク ・会計事務所スタッフ ・経理スタッフ ・金融機関スタッフ …など |
目指せる資格 |
・医薬品登録販売者 ・医療事務管理士(R)(医科・歯科) ・調剤事務管理士(R) ・医療秘書技能検定 ・医事コンピュータ技能検定 ・電子カルテ実技検定 ・商工会議所簿記検定 ・全経簿記検定 ・全経コンピュータ会計能力検定 ・ファイナンシャル・プランニング技能検定 ・Excel(R)表計算処理技能検定 ・秘書技能検定 ・電卓計算能力検定 ・計算実務能力検定 …など |
備考
2025年4月実績
医療事務科
概要 | 医療事務と薬局事務の基礎から応用までを1年間の短期間で習得。医療スタッフとしての学びをはじめ、パソコン、ビジネスマナーなど社会人として必要なスキルも身につく充実した学習内容です。 |
---|---|
定員 | 10名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,200,000円 ◇入学金180,000円、授業料720,000円、施設充実費300,000円の合計。 ◇教科書・教材費・検定受験料等は別途。 |
目指せる仕事 |
・病院事務 ・クリニック事務 ・調剤薬局事務 ・病棟クラーク …など |
目指せる資格 |
・医療事務管理士(R) ・調剤事務管理士(R) ・医療秘書技能検定 ・医事コンピュータ技能検定 ・Excel(R)表計算処理技能検定 ・秘書技能検定 …など |
備考
2025年4月実績
公務員科
コース |
■国家・地方公務員コース ■警察官・消防官コース |
---|---|
概要 |
国家公務員一般職・専門職、地方公務員初級、警察官、消防官の公務員試験合格を目指すカリキュラムを編成。 一次試験(教養・適性)に出題される全科目と作文演習の学習をしながら、毎週1回、全国規模の「模擬試験」を受験するため、自分の弱点分野を把握でき、効果的な学習が可能になります。二次試験(面接)対策では、個別面接向けに徹底した自己分析から自分の強みを生かせるよう指導を行い、講師によるポイントを押さえた集団討論対策も実施しています。 また、パソコン操作技術やビジネスマナーを習得し、公務員として必要な幅広い能力を身につけます。 |
定員 | 10名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,200,000円 ◇入学金180,000円、授業料720,000円、施設充実費300,000円の合計。 ◇教科書・教材費・検定受験料等は別途。 |
目指せる仕事 |
・国家公務員(一般職・専門職) ・都道府県職員 ・市町村職員 ・公務員(一般行政職) ・警察官 ・消防官 ・陸上自衛官 ・海上自衛官 ・航空自衛官 …など |
目指せる資格 |
・簿記検定(全経・日商) ・Excel(R)表計算処理技能検定 …など |
備考
2025年4月実績
1次合格率100%達成(受験者数3名 合格者数3名)
1次・2次合格先:上山市職員(消防) 入国警備官 刑務官 山形県警察官A 山形県警察官B 宮城県警察官A
主な就職先・各分野の専門性を生かした就職を実現!
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月~2024年3月卒業生実績
- (株)アクティブクリエイト
- (株)荒井製作所
- (株)エイジェック
- (株)エフ・シー・エス
- (株)大風印刷
- 霞城眼科クリニック
- (株)川島印刷
- (株)カーサービス山形
- クアーズテック(株)
- さいとう脳神経内科クリニック
- 佐藤畜産食品(株)
- シダックス(株)
- (有)シブエ自動車販売
- (株)渋谷組
- スズキハイテック(株)
- 竹田和裁研究所
- (株)タケダ
- (株)ダイバーシティメディア
- 椿メディカル(株)
- (株)データシステム米沢
- (株)トスネット南東北
- 東北第一物流(株)
- 東洋ワークセキュリティ(株)
- 東北電化工業(株)
- 東洋ワーク(株)
- 内藤医院
- ㈱ナウエル
- 日本連続端子(株)
- (有)パークサイド・フローリスト
- 美建設計研究室
- フジマシン工業(株)
- (株)フィールドソーイング
- 北斗印刷(株)
- 丸和熱処理(株)
- 桃井整形外科
- 山形おきたま農業協同組合
- 山形食品(株)
- (株)RISING
- (株)レクト
- 朝日町役場 行政
- 西置賜行政組合消防
- 西村山広域事務組合 消防
- 山形県学校事務
- 上山市消防
- …など
2024年3⽉卒業⽣実績 就職率︓100%(就職希望者数︓13名/就職者数︓13名)
各分野の専門性を生かした就職を実現!
◇[専門性を生かし、バラエティーに富んだ就職を実現]
実社会が求める職業人としての基本的な能力と、即戦力となる専門的能力を身につけた人間性豊かな人材の育成を目標としています。「就職指導」はその最終仕上げを担っています。学生一人ひとりの能力・適性が最も生かせる業種・職種を、個別ガイダンスや講演会・研修会などを通じて指導し、企業で働く意欲・姿勢を形成していきます。「就職」という人生の中での重要な決定に対して、きめ細かく指導します。
◇[地元密着型の充実した就職サポート]
学生に対して充実した就職斡旋を行うため、「無料職業紹介事業所(※)」を開設し、県内外の求人企業開拓・紹介において万全の体制を整えています。
※ 無料職業紹介事業とは、手数料または報酬を受けずに職業紹介を行うもので、厚生労働大臣が適当と認めた専修学校に対して許可するものです。本校の就職サポート体制は、クラス担任と就職指導部が双方の立場から実施。クラス担任による就職指導ガイダンスと、就職指導部の就職説明会やオリエンテーションで、就職活動準備から採用試験、内定まで学生一人ひとりを支援していきます。
各種制度
まだまだたくさん!専門学校 山形V.カレッジの学びの魅力ご紹介!
特待生制度
学力・人物ともに優れている者に対し、入学金を免除して就学を奨める「特待生制度」を導入しています。
[出願資格]:推薦入学により、2年制の学科に入学する意志を持ち、かつ下記の選考基準を満たす者。
[選考基準]:特待生としてのふさわしい人格をもち、態度・行動において良識ある社会人として活躍する見込みがある、かつ高等学校の学習成績の評定平均値が4.0以上の者。
施設・設備
最新機器が完備された3つのコンピュータ室、茶道や着付けの実習を行う礼法室ほか、学びの質を高める施設・設備が整っています。
[主な施設・設備]
・中庭(ヒーリングガーデン)
・玄関ホール
・コンピュータ室
・礼法室
・教室
・和裁室
・就職指導室
…など
文部科学省 高等教育の修学支援新制度について
しつかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、 専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、令和2年4月から開始された新制度です。
【支援対象となる学校種】国又は自治体による確認要件を受けた大学、短大、専門学校等
【支援対象となる学生】下記の2つの要件を満たす学生全員
・世帯収入や資産の要件を満たしていること(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世桁)
・進学先で学ぶ意欲がある学生であること
【支援内容(私立専門学校の場合)】
(1)入学金の減免:最大16万円
(2)授業料の減免:最大59万円
(3)給付型奨学金:自宅生•••最大約46万円 自宅外生•••最大約91万円
※予約採用(進学前の申込):進学予定の前年に、在学している学校(高校等)を通じての申込みとなります。
※在学採用(進学後の申込):進学した学校を通じて行います。
学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校 山形V.カレッジで学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 生活・服飾・美容
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
専門学校 山形V.カレッジで目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 建築・土木・インテリア
- 動物・植物
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 教育
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
専門学校 山形V.カレッジの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
023-644-1122
- 学校No.4859
- 更新日: 2025.04.14