山形県の専門学校の学校検索結果
7件
1-7件を表示
多様化する社会のニーズに応えられる広い視野と実践力を身につけた人材を育成
平成7年開校以来、地域の医療福祉の担い手である理学療法士・作業療法士を養成しています。「自ら考え、自ら学ぶ」をモットーにアクティブラーニングの学修方法を多く取り入れ、臨床現場で必要な「問題解決能力」の育成に取り組んでいます。 ●4年制教育・高度専門士 講義・演習・実習を適切に配置し、保健・医療・福祉に貢献する人材を育成。卒業時には、大学卒と同等に評価される「高度専門士」の称号が授与されます。 ●担任制・少人数制教育 担任制によるきめ細かな指導を行い4年間をサポート。学修進捗状況に沿った個別対応を行います。 ●幅広く学べる充実した授業内容 さらに充実した新しいカリキュラムがスタート。幅広い知識と技術をより深く学べます。 ●実践的教育 教育課程に応じ見学実習、評価実習、総合実習を的確に配置、医療現場で必要とされる臨床実践力を高めます。また、実技や演習科目で実践的な授業を展開します。 ●国家試験対策 国家試験の合格率は全国トップクラス。長年蓄積したノウハウを基に徹底サポート。模試等を通じ弱点を明確にし、補習、個別指導により合格へと導きます。
勝利の「V」をつかみ取ろう!幅広いコースでキミの夢を応援します
「キミの夢は?」「好きなことは?」 山形V.カレッジは、キミが好きなことをとことん学んでプロを目指したり、夢を実現できるよう、キミを全力で支え応援する学校です。 夢や目標がある人にはスペシャリストへの道を、迷っている人には将来に役立つ知識を。 山形V.カレッジは、さまざまな分野において、基本から学んで専門の知識・技術を身につけ、社会で生きていく上で必要な仕事につながる力を育みます。 実社会で即戦力となる知識・技術、仕事に生かせる豊かな経験、想いを分かち合える仲間、現場で求められる資格…etc。 「7学科13コース」がそろう山形V.カレッジで多くのモノを手に入れて、今よりもっと強い力で目指すミライをつかみ取ることができるはず。 充実の学びの環境を整う山形V.カレッジは、みなさんの夢の実現向けて万全にサポートします!
新時代のIT・クリエイターを育成。次世代を担うスペシャリストを目指す!
2025年4月、山形情報ITクリエイター専門学校が誕生*します。 これからの情報化社会において、どんな職業に就いても必須のスキルのひとつであるITスキル。情報IT系コースでは、「Python」や「AI」、「クラウドコンピューティング」などを学び、実務に直結する最新スキルを身につけます。 また、ゲームコースでは、充実した産学共同プロジェクトや、業界で活躍するクリエイターによる特別講演会の実施などを通じ、実践力を身につけます。 <学びのポイント!> 1.次世代のIT社会を牽引する高度IT人材育成プログラム 2.ゲーム業界のニーズを取り入れた実践的な産学連携カリキュラム 3.充実した最新の開発・実習環境 4.クラス担任による細かな就職サポート体制 5.リアルな開発現場を知っている講師陣からの実践的な授業 6.学習環境・学習内容の基準をクリアした教育機関として認定 *2025年4月開校予定 認可申請予定。事業計画は予定であり、内容に変更があり得ます。
首都圏・東北専門課程 就職率99.6%!就職・資格に強い!
オフィスビジネス、税理士、システム開発、医療事務、介護福祉士など多彩なコースを設置。 早期からの丁寧な就職指導と全国46都市111校に広がる大原ネットワークで共有している豊富な求人情報により、自分に合った求人を探すことができます。 就職率は2022年度卒業生 就職希望者3,006名中2,994名 (2023年3月31日現在) ※首都圏・東北専門課程とは、東京水道橋校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
多彩なフィールドで活躍する美のエキスパートを目指して
山形美容専門学校は、美容に関する専門的な知識と技術を身につけ、人間性豊かな人材を育成する学校です。 “トータルビューティー”をキーワードに、多くを吸収し、美容業界で幅広く活躍できる「美のエキスパート」を育成します。最先端の技術やトレンドを取り入れながらも、土台となる基礎を大切にしています。 ◆最大の目標である【美容師国家資格の取得】に向かい、日々研鑽の2年間。 一人ひとりのレベルに合わせて丁寧な指導を行うと同時に、過去のデータに基づいた効果的な試験対策を実施しております。 ◆1年次は、全員がトータルビューティーを柱に学びを積み上げていきます。メイク、ネイル、エステティック、着付け、まつ毛エクステなど、美容師に求められるものは時代とともに多様化しています。個人の可能性を制限しないトータルビューティーでの学びは、美容師として大きな武器となるでしょう。また新しく1年次後半からは、興味や目標に合わせて選択できるコースが始まります。美容の基礎に加え、個性やスタイルに合わせた技術を学び、将来自分の武器になる資格の取得や技術習得を目指します。 2年次は、国家試験課題の勉強と並行して、自分の目指す道をさらに深く探究するため、特化したコースで学びます。ヘアデザイン、ヘアクリエイト、ブライダルビューティーの3コースから選択し、プロフェッショナルとして必要なスキルと知識を集中的に磨き上げます。 自分の未来を見据え、専門性を深めることで、業界で輝く力を育てましょう。 ◆創造性とスキルの向上を目的に、各種大会・コンテストにも力を入れています。全国規模の大会やコンテストでは毎年多くの受賞者を輩出し、卒業生は全国各地で活躍しています。こうした実績が学生たちの技術力の高さを物語っているといえるでしょう。 山形美容専門学校は、国家資格取得や検定試験への取り組みはもちろん、自分らしいスタイルや表現力を磨くことが可能な学校です。コンテストやイベントなどの多彩な活動に参加し、自信と経験を積みながら、ぜひ私達と一緒にみなさんの夢を叶えましょう!!
「誰かのおいしい! を創りたい」人を全力で応援します
山形調理師専門学校は創立より50年を越え、「YAMACHO」の名で親しまれてきました。 これまで2,400人を超える卒業生を輩出し、県内外の様々な方面で活躍しています。充実した施設設備の中で行う実習は、ホテルの総料理長経験者や現役で飲食店を経営する方など、一流の方々を講師としてお迎えし、経験に裏付けされた技術を余すことなく教わっています。講師の先生方は技術の伝承を大切にされ、それぞれの分野で次の世代に技術を引き継いでもらおうと実習に臨まれています。そのため、学生にとっては習得した技術と知識が即戦力になり得るほどとなり、進路希望実現の大きな武器になっていきます。 ところで、私たちが調理を行うときにもっとも大切にしていることは、「食べる人へのおもいやり」です。食べていただく人に「おいしい」と、味わってもらえるためには、「心を尽くす」ことが大事です。その「心を尽くす」を支えているのが、日々習得していく「技術」と「知識」です。 毎日の実習と授業を通して鍛錬することから培う「力」が、やがて「技術」へと変わり、「学び」と「経験」を重ねてこそ、調理に活かすことのできる「知識」が身に付きます。 実習時間は、1年間の学びで調理師免許を習得する調理師科は400時間を、調理高度技術科は2年間で1200時間を超えて、この鍛錬に励んでいきます。この教育課程を経て、『誰かのおいしい! を創る』人として社会に貢献できる人材へと成長していきます。 「SDGs」と誰もが口ずさむ今は、食の安心安全の確保が叫ばれ、食料自給率向上が課題と言われ、何よりも人材不足の問題など、「食」を取り巻く環境は大きく変化しています。そんな時代であっても、YAMACHOはたくさんの学びを通して、食べる人の健康を考え、食べる人を思いやり、「おいしい」と笑顔になれる、そんな至福の一品を提供できる「調理師」になれるよう全力であなたを応援します。 写真は上から、実習は、班毎に(西洋料理)。困った時には、先生の力も借りて(中国料理)。何度も練習を重ねて技術を磨く(日本料理)
97.6%の人が公務員1次試験に合格できる学校!
警察官、消防官、国家公務員・地方初級、スポーツビジネスなど多彩なコースを設置。 大原オリジナルテキストと各科目専門の先生による丁寧な授業で、毎年多数の合格者を輩出。 首都圏・東北専門課程 公務員1次・筆記試験合格率97.6% (2023年3月31日現在 受験者2,587名中合格者2,526名) ※首都圏・東北専門課程とは、東京水道橋校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。