専門学校浜松医療学院 専修学校(専門学校) / 静岡県 認可 / 学校法人 森島学園
医療・スポーツ・美容・福祉で、ひとを幸せにする!
ひとの幸せは、心身の健康の上に成り立っています。浜松医療学院はツボを刺激し自己治癒力を引き出し痛みを取ったり免疫力を高めるなど幅広い領域で活躍するはり師・きゅう師を育成する「鍼灸学科」。医療現場とともにスポーツや介護施設で幅広いサポートができる、骨や筋肉など「運動器」のスペシャリストを育成する「柔道整復学科」。アスリートを成功へと導く専門家を育成する「アスレティックトレーナー学科」。身体は本来、「健康になる力」を持っています。それを引き出す「知」と「技」を、熱意あふれる先生と、同じ想いを抱く仲間と、共に学びませんか?
毎年、高い資格合格率と求人数を誇る学校です。
[最新合格率]
柔道整復学科(2023年3月)合格率 90.3%(受験者数31人、合格者数28人)
全国平均合格率49.6% 全国114校中9位※1
鍼灸学科(2023年3月)合格率 80.0%(受験者数20人、合格者数16人)
全国平均合格率 はり師70.4%、きゅう師71.7%※2
アスレティックトレーナー学科(2023年5月)
1次試験「理論試験」100%(受験者数7人、合格者数7人)
全国平均23.6%※3
2次試験「実技試験」100%(受験者数7人、合格者数7人)
全国平均72.0%※3
[本校求人数]
柔道整復学師1870人(本校定員60人)
鍼灸師1723人(本校定員30人)
※1 柔道整復学校協会ホームページより
※2 東洋療法学校協会ホームページより
※3 日本スポーツ協会ホームページより
2024.10.04
オープンキャンパスで充実の学びの環境を体感しよう!
\◎「柔道整復学科」「鍼灸学科」「アスレティックトレーナー学科」の実技授業を実施!◎/
「どのような資格か」「どのような授業か」そして「どのような学習環境か」をオープンキャンパスで確かめることができます。服装は自由です(学校の制服でなくても問題ありません)。
動きやすい格好で来校されることをお勧めします。更衣室もご用意しております。ぜひ、ご参加ください!
【開催日】
10/27(日) 11/17(日) 12/15(日)
2025年 1/19(日) 2/16(日) 3/9(日)
【主なプログラム】
・学校説明
・学科説明
・選べる学科体験(鍼灸学科、柔道整復学科、アスレティックトレーナー学科)
・その他(個別相談、治療院見学等)
■特別プログラム■
開催日ごとに「入試対策講座」「大学・専門学校の違い」「在校生座談会」ほか、様々な特別講座も開催。
▽詳細やお申込み方法は、学校HPをご確認ください。
https://hamamatsu.morishima.ac.jp/
2024.06.05
3年間+1年間の通信教育で「医療系国家資格+学士(大卒)」の取得を目指せる!
浜松医療学院は、中部学院大学通信教育部(岐阜県)と通信教育併修制度で提携しています。本校を卒業後、中部学院大学に編入して通信教育で1年間学ぶことで、学士(大学卒業資格)の称号に加え社会福祉士の受験資格取得も目指せます。4年間ではり師・きゅう師または柔道整復師と、社会福祉士の受験資格の取得も目指せるので、就職先・求人先の選択肢が増え、キャリアアップも期待できます。本校は、ゆとりあるカリキュラム編成を組んでいますので、大学の通信教育を併せて履修するのはそれほど難しいものではありません。在学中はもちろん、卒業後、学士称号取得まで、本校の教員がバックアップします。
「大学は学問を学ぶ場である」と言われます。論理的思考、創造的思考は、考えながら本を読み、読みながら考えたりして訓練されるものです。大学での科目履修を通じ、読み、書き、体験をして、自分なりの考えを推測、評価、批判を繰り返すことで論理的思考、創造的思考が養われます。
本校で医療資格と職業としての実践力を取得し、さらに大学での論理的思考、創造的思考を学び将来は組織や社会のリーダーとして果たしていける能力を本校で身につけてください。
専門学校浜松医療学院の募集内容や学費をチェックしておこう!
鍼灸学科(2024年4月実績)
概要 | はり師・きゆう師は、厚生労働大臣認可の国家資格であり自らの意思のもと、人の身体を診ることができます。薬物療法やメスなどの手術を行わずに人間が持っている自己治癒力を利用して治療を行うため、身体に負担の少ない医療技術と言われています。現在は医療分野はもちろん、スポーツ分野、美容分野、介護福祉分野にもはり・きゆうの技術が使われ様々なジャンルへと活躍の場が広がっています。本校では様々なジャンルで活躍できるための基礎教育と基礎技術を徹底的に身につけていただき、資格取得後は色んな分野で活躍できる人材を教育しています。 |
---|---|
授業時間 |
火曜日から金曜日 9:30~16:45(曜日により15:00まで) |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
【初年度納入金】 1,710,000円(入学金450,000円/授業料800,000円を含む) ※その他、諸費用として教科書・参考書代金・白衣費などが必要となります。 |
備考
【目指せる資格】
<受験資格を取得>
はり師・きゆう師(国家資格)
柔道整復学科(2024年4月実績)
概要 | 柔道整復師は、厚生労働大臣認可の国家資格であり自らの意思のもと、人の身体のケガを診ることができます。薬物療法やメスなどの手術を行わずに人間が持っている自己治癒力を利用して治療を行うため、身体に負担の少ない医療技術と言われています。柔道整復師は骨や筋肉など運動器のスペシャリストとも言われています。現在は医療分野だけではなく、スポーツ分野、介護福祉分野にも柔道整復の技術が使われ、特に介護福祉分野では機能訓練指導員として高齢者の運動機能の回復を行う仕事としても活躍しています。本校では様々なジャンルで活躍できるための基礎教育と基礎技術を徹底的に身につけていただき、資格取得後は色んな分野で活躍できる人材を教育しています。 |
---|---|
授業時間 |
火曜日から金曜日 9:30~16:45(曜日により15:00まで) |
定員 | 60名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
【初年度納入金】 1,710,000円(入学金450,000円/授業料800,000円を含む) ※その他、諸費用として教科書・参考書代金・白衣費などが必要となります。 |
備考
【目指せる資格】
<受験資格を取得>
柔道整復師(国家資格)
アスレティックトレーナー学科(夜間)(2024年4月実績)
概要 |
アスレティックトレーナーとは、スポーツドクターやコーチと綿密な協力のもとスポーツ選手の健康管理から傷害の予防、外傷・障害の応急処置、リハビリテーション、トレーニング、コンディショニングまで幅広くサポートする専門家です。その活躍の場は幅広く、スポーツ分野のみならず医療分野でのリハビリや教育分野(幼稚園・小・中・高校)での指導、・産業分野での健康増進指導など多岐にわたります。浜松医療学院ではプロスポーツチーム等と提携し、トレーナーの現場で活躍する姿を見学したり、直接指導を受けたりできる授業があります。 浜松医療学院では、スポーツ選手をトータルにサポートできるよう、昼間部で鍼灸学科もしくは柔道整復学科の医療系国家資格を学び、夜間部としてアスレティックトレーナー学科で学ぶダブルスクール制度が利用できます。3年間で「医療系国家資格」と「アスレティックトレーナー資格」の同時取得が目指せるのは浜松医療学院の大きな特徴です。 |
---|---|
授業時間 | 18:00~21:10 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
【初年度納入金】 960,000円(入学金200,000円/授業料500,000円を含む) 昼間部で鍼灸学科もしくは柔道整復学科で学び、夜間部をダブルスクール制度でアスレティックトレーナー学科に通う学生は、入学金の全額免除、授業料の半額免除を受けることができます。 【ダブルスクール 初年度納入金】 470,000円(入学金免除、授業料半額) ※その他、諸費用として教科書・参考書代金・実習教材費などが必要となります。 |
備考
【⽬指せる資格】
アスレティックトレーナー(⽇本スポーツ協会 公認資格)
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月卒業生実績
- まぶち鍼灸接骨院
- 旭接骨院
- つきみ接骨院
- 天仁鍼灸整骨院
- 株式会社スモールポンド
- 株式会社funtree整骨院
- 訪問マッサージゆりの木
- 合同会社ゼオン教育福祉研究所
- FALCO鍼灸マッサージ/パーソナルトレーニング
- すずらん鍼灸接骨院グループ
- みかも鍼灸接骨院
- やま鍼灸整骨院
- 志水接骨院
- 藤接骨院
- きたはらクリニック
- 加藤整体
- 株式会社ハートメディカル
- 株式会社グローフォース
- 株式会社N&H
- 遠鉄介護サービスラクラス
- …など
就職率94.4%(就職希望者数54名/就職者数51名)
就職支援
年1回アクトシティ浜松展示イベントホールにて約90の事業所を集め、本校のみの就職ガイダンスを実施しています。また学校内でも個別事業所説明会を定期的に開催しており、就職専門の担当教員もいることから、きめ細やかなサポートをしております。
就職先は本校独自にも開拓しており、鍼灸接骨院のほか、介護施設、スポーツ施設、病院等の求人も増えており、本校に来る求人数は1年間で298件(3,458人)を超える求人が集まっております。
学生一人ひとりにあったサポートを行い、学生自身が人生を主体的に設計・選択・決定できるよう支援しています。
専門学校浜松医療学院での学びを支援する各種制度のご紹介!
学費サポート
【遠隔地入学者助成制度】
遠隔地から通学する方または本校近隣へ転居して通学する方を支援する制度です。
1)遠距離通学助成制度:対象となる最寄り駅から公共交通機関を利用して本校へ通学する方には、居住地最寄りの通学利用駅に応じて年間120,000円から最大140,000円まで助成します。
2)自宅外通学助成制度:本校と居住地の直線距離が35kmを超え、本校近隣にアパートを借りて通学する方には、年間120,000円を助成します。
国家試験対策も抜群。高い合格率を実現する浜松医療学院独自の「学習サポート制度」
本校では国家試験合格へ向けて、学力アップのための様々なサポートを用意しております。
(1)週4日授業:本校では火曜日~金曜日の週4日とすることで、自主学習を取れる時間を作り、余裕を持って勉強できるようにしています。
(2)個別学習指導:学生一人ひとりの課題を把握しながら、個人の学習レベルに合わせて、授業時間外を利用して指導していきます。マンツーマン形式や少人数制を取り、勉強をするためのコツや日々の勉強の習慣づけから始まり、授業内容の復習や今までの授業で苦手だった科目を理解できるように丁寧に指導していきます。
(3)学習スペースの開放:本校では同級生の友達同士で一緒に勉強できるスペースや一人で黙々と自分のペースで勉強できるスペースを開放しています。
(4)国試対策補講:3年生を対象に実施している補講です。1年次・2年次の学力を基に少人数制を取り、苦手分野を克服させるとともに過去の国家試験の出題傾向を想定しながら模擬試験を出題していきます。少人数制を取ることで個別対策も行いやすく、最短ルートで国家試験合格を目指します。
ライフプラン指導や豊かな人間性の形成へ向けたキャリアサポート
浜松医療学院には、一般財団法人 職業教育・キャリア教育財団(旧 財団法人 専修学校教育振興会)認定のキャリアサポーター資格を取得した教職員が在籍し、学生一人一人に合ったサポートを実施しています。キャリアサポーターは、学生とのコミュニケーションを通じ、学生自身が人生を主体的に設計・選択・決定できるよう支援します。学習指導のみならず、ライフプラン指導や豊かな人間性の形成へ向けた教育など、現場や患者から真に必要とされる施術者の条件を満たすために、キャリアガイダンスやインターンシップ、就職ガイダンスなど充実したサポートを用意しております。
モチベーションをアップさせる「入学前授業」
本校では、次年度の入学内定者を対象に「入学前教育」を実施しています。そのひとつとして行われているのが、入学へ向けた準備の第一歩となる“入学前授業(1月~3月/月1回)”です。
ともに資格取得を目指す仲間たちとのコミュニケーションを深め、4月から始まる学校生活や学習をスムーズに送ることができるよう、
また将来の医療人を目指しての心構えと資格取得に向けての気持ちを高めていくことを目的として行っています。
■入学前授業対象者:高校新卒の入学内定者は必須、その他の入学内定者(社会人、大学生等)は任意(申込)での参加となります。
家族優遇制度
本校卒業生または在校生の家族が鍼灸学科または柔道整復学科へ入学する際、入学金を100,000円減免します。
専門学校浜松医療学院で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
専門学校浜松医療学院で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 健康・スポーツ
専門学校浜松医療学院の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 4大併修制度
- インターンシップ
- 夜間課程
- 通信教育課程
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
専門学校浜松医療学院
所在地
〒434-0038
静岡県浜松市浜名区貴布祢232-3
交通機関・最寄り駅
●JR「浜松」駅にて遠州鉄道に乗り換え、「新浜松」駅より約20分「浜北」駅下車、徒歩約5分。
開く
053-585-1333
- 学校No.2418
- 更新日: 2024.11.08