北海道科学大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

北海道科学大学 PRイメージ

北海道NO.1の実学系総合大学の実現に向け、より高度な学びを実践!

北海道科学大学は、北海道という地域社会の発展・成長に最も貢献する大学であることを目標としています。学生の皆さんには、Professionalであることに加え、将来、北海道を発展・成長させるリーダーとしての役割を果たせる人材となってほしいと考えています。そのために北海道科学大学は、専門性を身に付けるだけでなく、社会で求められる力である基盤能力を養うことを重視。これらの能力を併せ持った人材こそが+Professionalです。
約5,000人の学生が同じキャンパスで勉学に励んでいることも特色のひとつで、2021年1月に「工学部西棟(D棟)」が完成し、2023年4月に図書館がリニューアル。学生たちの学びをサポートする設備を整えています。

北海道科学大学 PRイメージ1
北海道科学大学 PRイメージ2
北海道科学大学 PRイメージ3
北海道科学大学 PRイメージ4
北海道科学大学 PRイメージ5
北海道科学大学 PRイメージ6

トピックス

2024.03.01

2025年4月誕生、情報科学部情報科学科(設置構想中)

北海道が直面している広域分散や人口減少などの特有の地域課題に対処するため、IT分野での人材養成のニーズがこれまで以上に高まっています。この背景を受け2025年4月1日、工学部情報工学科を改組し、本学5つ目の学部として「情報科学部(仮称・設置構想中)」を新設します。新学部の目的は、情報技術を駆使してSociety5.0を実現し、地域社会が抱える課題に対してDX(デジタルトランスフォーメーション)を通じた解決策を提案・実行できる人材を育成することです。現在取り組んでいる地域企業とのパートナーシップを発展させ、1年次から実課題を題材としたPBL型教育を導入し、実践力を身に付ける教育プログラムの構築を目指します。

北海道科学大学 2025年4月誕生、情報科学部情報科学科(設置構想中)

2024.03.01

2024年4月に全学共通プログラム「HUSスタンダード」がスタート

本法人では「+Professional」をスローガンに掲げており、その根幹を成す「基盤能力」を育成するための新・基盤能力育成プログラムが「HUSスタンダード」です。大学教育ではディプロマ・ポリシーとしてコミュニケーション力、課題発見解決力、自己管理力・自己向上力、多様な視点から物事を捉え、異なる意見を理解する力を育成することとしており、以下の5つの学びの特色を持つプログラムにより、これらの力をすべての学生に身につけてもらうために開発しました。

―5つの学びの特色―
1.異分野間で協働する力を育む複数学部・複数学科混成授業
2.Society5.0に対応した数理・AI・データサイエンス教育
3.地域課題に主体的に関わる課題発見解決型授業
4.専門外の最先端を学ぶ「+professionalセミナー」
5.SDGs(環境、自然、人権、平和、共生)を多様な視点から学ぶ科目群

北海道科学大学 2024年4月に全学共通プログラム「HUSスタンダード」がスタート

2024.03.01

「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)(学部・学科単位)」が認定

北海道科学大学では、Society 5.0 時代に向け、自らの専門分野で数理・データサイエンス・AIを活用して課題を解決するための実践的な能力を育成することを目的として、『 HUS 数理・データサイエンス・AI 教育プログラム(応用基礎レベル) 』を、工学部を対象として2022年度入学生から開始しています。

本プログラムについて、この度、文部科学省による認定制度である「数理・データサイエンス・AI 認定制度(応用基礎レベル)」への申請を行い、審査の上、認定されました。
北海道内の私立大学としては初めての認定となります。

https://www.hus.ac.jp/news/detail/cfe4c269c9fd381dcf7c06d282991706a0ccb5e0-17081/

北海道科学大学 「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)(学部・学科単位)」が認定

募集内容・学費(2024年4月実績)

北海道科学大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

工学部

機械工学科

学科の概要 日常生活に欠かせない機械をはじめ、「ものづくり」の現場で活躍できるスペシャリストを育成します。設計や製図といった基礎、製作への応用、3Dプリンターや5軸マシニングセンタを用いた実習や実験に重点を置いた実践的カリキュラムを構成しています。
定員 92名
対象 男女
年限 4年
初年度納入金 1,662,300円

電気電子工学科

学科の概要 既存の電気エネルギーだけでなく、環境に優しい新エネルギーシステムを開発できるエンジニアや、生活を豊かにする情報機器や家電機器のみならず医療機器さえ開発できるエンジニアなど、「ものづくり」を楽しめるエンジニアを育成します。
定員 80名
対象 男女
年限 4年
初年度納入金 1,662,300円

建築学科

学科の概要 積雪寒冷地特有の諸課題にも対応できる、建築構造・施工技術のスペシャリストを育成します。快適な生活環境を創出するために必要な建築学全般の知識と、建築・都市デザイン・構造・施工など各分野の専門知識を習得します。
定員 90名
対象 男女
年限 4年
初年度納入金 1,662,300円

都市環境学科

学科の概要 環境問題、自然災害、エネルギー問題などの課題に対し、安心・安全な都市づくりを実現できるスペシャリストを育成します。自然環境、都市・交通、防災などの専門知識と、フィールドワークを通じて幅広い視野と技術を身につけます。
定員 50名
対象 男女
年限 4年
初年度納入金 1,662,300円

情報科学部

情報科学科 ※設置構想中

学科の概要 前身である情報工学科の専門教育科目を継承しつつ、AIやIoT、ビッグデータといった分野の教育研究を強化。北海道におけるSociety5.0の実現およびDXの推進に寄与し、地域社会を実質的に支えることのできる人材を養成します。※構想中の内容は学部学科名称を含めて予定であり、計画変更の可能性があります。
定員 100名
対象 男女
年限 4年
初年度納入金 1,662,300円

薬学部

薬学科

学科の概要 ファーマシューティカル・ケアの実践を通じて、地域社会並びに国民の健康と福祉の向上に寄与する薬剤師の育成を図ります。最新の実習室を備えた研究棟や、実務経験豊かな臨床系教員など、これからの医療現場で活躍できる薬剤師を育てる環境が整っています。
定員 180名
対象 男女
年限 6年
初年度納入金 1,812,300円

保健医療学部

看護学科

学科の概要 時代の流れに相応した実践力のある看護師を養成します。本学ならではのICT(情報通信技術)能力も身につけ、看護の場で新たな医療のありかたを提案できる能力及び主体的にさまざまな課題を探究し、それを解決していく能力を培う教育を展開します。
定員 90名
対象 男女
年限 4年
初年度納入金 1,812,300円

理学療法学科

学科の概要 理学療法やリハビリテーション技術の創造と提供ができる理学療法士を育成します。本学の医療系学科や工学部と連携し、医療と工学、両分野の基礎を最大限に活かして先端技術を理学療法に応用する教育と研究を実践します。
定員 50名
対象 男女
年限 4年
初年度納入金 1,712,300円

臨床工学科

学科の概要 臨床工学技士として、チーム医療の一翼を担う技術者を育成します。また、感染制御学や電子工学、計測工学などの工学系科目やゼミも充実。医療機器開発に関わる専門家の育成もめざします。
定員 70名
対象 男女
年限 4年
初年度納入金 1,762,300円

診療放射線学科

学科の概要 診療放射線技師と第1種放射線取扱主任者という2つの国家資格取得をめざします。チーム医療を担う一員として必要な、解剖生理学などの医学基礎知識と放射線物理学などの理工学基礎知識をベースに、放射線技術学を習得します。
定員 50名
対象 男女
年限 4年
初年度納入金 1,862,300円

未来デザイン学部

メディアデザイン学科

学科の概要 高い芸術性と技術力、エンジニアとしての工学知識も兼ね備えたクリエイターを育成します。学生が実際に作品を制作する演習を多く取り入れ、楽しみながら質の高いコンテンツ制作技術の習得をめざします。
定員 90名
対象 男女
年限 4年
初年度納入金 1,392,300円

人間社会学科

学科の概要 〈経営学〉〈社会学〉〈心理学〉の3専攻制。少人数授業やアクティブラーニング型教育で一人ひとりの潜在力を引き出し、実社会で生きる社会科学・人間科学の知識とスキル、主体的行動力とコミュニケーション力を身につけた人材を育成します。
定員 50名
対象 男女
年限 4年
初年度納入金 1,292,300円

主な就職先・納得できる就職を実現

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2023年3月卒業生実績

  • 熊谷組
  • 一条工務店
  • 前田道路
  • 大和ハウス工業
  • 北海電気工事
  • 日産自動車
  • 富士通ゼネラル
  • 大和冷機工業
  • 日本調剤
  • リコージャパン
  • アインファーマシーズ
  • アイシン・ソフトウェア
  • 日本システム開発
  • 北海道大学病院
  • 市立札幌病院
  • 札幌医科大学附属病院
  • 手稲渓仁会病院
  • 東邦大学医療センター大森病院
  • 北海道開発局
  • 北海道警察
  • 札幌市役所
  • 海上自衛隊
  • …など

納得できる就職を実現

〇就職率
2023年3⽉卒業⽣の就職率は、⼤学全体で99.4%(就職者数867名/就職希望者数872名)という⾼い数字を記録しました。業種別では、建設業、製造業、情報通信業をはじめ、卸・⼩売業やサービス業、医療・福祉などの分野にも多くの学⽣が就職しています。また、北海道薬科⼤学と統合したことで、これまで多くの卒業⽣を送り出した病院、薬局など、活躍の場が広がります。
〇就職支援
1年次から始まるキャリア⽀援「ステップアップ講座」を経て、学年を追うごとに、学科の特⾊に合わせた就職活動を⾏うことで、学⽣⼀⼈ひとりの夢実現をサポートしています。個別模擬⾯接講座やグループディスカッション講座など各種対策講座に加えWeb⾯接対策講座を企画し、実践的な⽀援を⾏っています。また、春休みに⾏われる「学内合同就職説明会」では、毎年300社程度の企業および医療機関が参加。各参加団体は多くの採⽤を希望しているため、学⽣にとって⼤きなチャンスとなります。

各種制度

北海道科学大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

大学院 修士課程/博士課程・博士後期課程/専攻科

【修士課程】
工学研究科:機械工学専攻、電気電子工学専攻、情報工学専攻、建築学専攻、都市環境学専攻
保健医療学研究科:看護学専攻、リハビリテーション科学専攻、医療技術学専攻
【博士課程・博士後期課程】
薬学研究科:臨床薬学専攻
工学研究科:工学専攻
保健医療学研究科:保健医療学専攻
【専攻科】
公衆衛生看護学専攻科

本学独自の奨学金制度

(1)給付型奨学金~スカラーシップ制度~
優秀な成績で合格した者に対し、授業料(⼊学⾦・その他の経費を除く)を減免する制度。[返還義務なし・申込不要]
対象/⼀般選抜[前期]または⼀般選抜(⼤学⼊学共通テスト利⽤選抜)[前期]の受験者
減免/修業年限以内 S:全額免除、A:半額免除、B:年額25万円免除 2023年度採⽤数/203⼈
備考/進級時に継続審査あり ※詳細は本学ホームページでご確認ください。
(2)学生活動特別賞
クラブ活動や学業に関係する資格習得、ボランティア等の学内外における自主的活動の実績があり、他の学生の模範となる者を採用します。年間の給付額は3万円または5万円です。
(3)学校法人北海道科学大学奨学金
人物優秀で、前年度の学業成績が上位にある者を選考し採用します。採用期間は1年間で、年間の給付額は12万円です。

学科別海外研修プログラム

本学では、学科の特色を活かした独自の研修プログラムを用意し、向学心の啓発と海外への飛躍の足掛かりを構築しています。

過去の海外研修
・建築学科(スイス・フランス)
・都市環境学科(ドイツ)
・薬学科(アメリカ)
・臨床工学科(アメリカ)
・人間社会学科(韓国、台湾)
・全学科(オーストラリア)

北海道科学大学 学科別海外研修プログラム

夢プロジェクト

ものづくりや健康増進、イベント開催やボランティアなど、学生の活動として社会から認められるものを、学生が自ら考え、自ら行う、それが「夢プロジェクト」です。
大学内で自由にグループを作って応募することができ、審査の結果、採択されたプロジェクトは大学の資金を使って活動することができます。

※資金の援助は1件あたり、最大100万円までとなっています。

【採択例】
Q-PIT、プロジェクトF、い~らぼ、Nexus、ギソクラ!、中型ヒューマノイド製作プロジェクト、メタバースプロジェクト、e2 club presents、放射光で病理診断を可能に

北海道科学大学 夢プロジェクト

クラブ

学生生活を何倍も楽しくさせるクラブ活動。本学には約70の団体があり、スポーツを通して心身の鍛錬に努め活動する体育局、文化・学術の研究活動をする文化局、奉仕活動を通して心身の錬磨に努め活動するボランティア局、その他に特別団体があり、それぞれの目的をもって活発に活動しています。

北海道科学大学 クラブ

学びの分野/学校の特徴・特色

北海道科学大学で学べる学問

  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 人間・心理
  • 福祉・介護
  • 工学・建築
  • 情報学・通信
  • 地球・環境・エネルギー
  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
  • 芸術・表現・音楽
  • 総合・教養

北海道科学大学で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 機械・電気・化学
  • 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
  • 建築・土木・インテリア
  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 教育
  • ビジネス・経営
  • 公務員・政治・法律
  • デザイン・芸術・写真
  • マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画

北海道科学大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • インターンシップ
  • 大学院
  • 最寄駅からスクールバス
  • 学生用駐車場
北海道科学大学の学部・学科情報はこちら

北海道科学大学の所在地

所在地

〒006-8585
北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1

交通機関・最寄り駅

JR「札幌」駅~「手稲」駅
JR「手稲」駅北口~北海道科学大学(JRバス・約9分)
地下鉄東西線「宮の沢」駅~北海道科学大学(JRバス・約25分)

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-248-059

北海道科学大学のお問い合わせ先

入試課

NTTフリーダイヤル 0120-248-059 / 電話 011-688-2381 (直通)
FAX: 011-688-2392
Mail: nyushi@hus.ac.jp

  • 学校No.1651
  •  
  • 更新日: 2024.03.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす