
北海道科学大学 私立大学
北海道NO.1の実学系総合大学の実現に向け、より高度な学びを実践!
北海道科学大学は、2018年4月の北海道薬科大学との統合をはじめ、学校法人創立100周年ブランドビジョンに向けて2024年までに、基盤能力と専門性を併せ持つ人材を育成し、地域と共に発展・成長する北海道No.1の実学系総合大学を実現します。
全学生が一つのキャンパスで、ひた向きに勉強に取り組んでいることも特色のひとつで、約5,000人が集うキャンパスには最新の実習・研究施設を整備。2019年1月に「工学部東棟(F棟)」が完成し、2021年1月には「工学部西棟(D棟)」が完成。学生たちの学びをサポートする設備を整えています。






トピックス
2022.04.15
2022年3月21日(月・祝)オープンキャンパス開催レポート
2022年3月21日(月・祝)に今年最初の来場型オープンキャンパスを実施しました。新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、2部制かつ完全予約制での開催となりました。当日は高校生・保護者の方合わせて666名の皆様にご来場いただき、教職員と多数の学生ボランティアが出迎えました。
【内容】
●学科プログラム・学科ツアー
●保護者向けガイダンス
●入学者選抜制度説明会
●大学周辺バスツアー
●キャンパスツアー
●コミュニケーションブース/体験コーナー
●受験コンシェルジュ
↓詳しい内容はこちらからご覧ください!
https://www.hus.ac.jp/news/detail/7a1979153219be8cf31343dbc0cb376f1463030e-13590/

募集内容・学費(2022年4月実績)
北海道科学大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
工学部
機械工学科
学科の概要 | 日常生活に欠かせない機械をはじめ、「ものづくり」の現場で活躍できるスペシャリストを育成します。設計や製図といった基礎、製作への応用、3Dプリンターや5軸マシニングセンタを用いた実習や実験に重点を置いた実践的カリキュラムを構成しています。 |
---|---|
定員 | 92名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,562,300円 |
情報工学科
学科の概要 | 高度情報化社会に柔軟に対応できるIT 技術者を育成します。プログラミングの基礎からシステム開発、デジタルメディア処理、スマートフォンや IC カードを用いたサービス開発に必要な幅広い技術を習得します。 |
---|---|
定員 | 90名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,562,300円 |
電気電子工学科
学科の概要 | 既存の電気エネルギーだけでなく、環境に優しい新エネルギーシステムを開発できるエンジニアや、生活を豊かにする情報機器や家電機器のみならず医療機器さえ開発できるエンジニアなど、「ものづくり」を楽しめるエンジニアを育成します。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,562,300円 |
建築学科
学科の概要 | 積雪寒冷地特有の諸課題にも対応できる、建築構造・施工技術のスペシャリストを育成します。快適な生活環境を創出するために必要な建築学全般の知識と、建築・都市デザイン・構造・施工など各分野の専門知識を習得します。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,562,300円 |
都市環境学科
学科の概要 | 環境問題、自然災害、エネルギー問題などの課題に対し、安心・安全な都市づくりを実現できるスペシャリストを育成します。自然環境、都市・交通、防災などの専門知識と、フィールドワークを通じて幅広い視野と技術を身につけます。 |
---|---|
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,562,300円 |
薬学部
薬学科
学科の概要 | ファーマシューティカル・ケアの実践を通じて、地域社会並びに国民の健康と福祉の向上に寄与する薬剤師の育成を図ります。最新の実習室を備えた研究棟や、実務経験豊かな臨床系教員など、これからの医療現場で活躍できる薬剤師を育てる環境が整っています。 |
---|---|
定員 | 180名 |
対象 | 男女 |
年限 | 6年 |
初年度納入金 | 1,762,300円 |
保健医療学部
看護学科
概要 | 時代の流れに相応した実践力のある看護師を養成します。本学ならではのICT(情報通信技術)能力も身につけ、看護の場で新たな医療のありかたを提案できる能力及び主体的にさまざまな課題を探究し、それを解決していく能力を培う教育を展開します。 |
---|---|
定員 | 90名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,762,300円 |
理学療法学科
学科の概要 | 理学療法やリハビリテーション技術の創造と提供ができる理学療法士を育成します。本学の医療系学科や工学部と連携し、医療と工学、両分野の基礎を最大限に活かして先端技術を理学療法に応用する教育と研究を実践します。 |
---|---|
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,612,300円 |
義肢装具学科
学科の概要 | 手足の代わりとなる義肢や、低下した身体機能を補う装具を作る義肢装具士を養成します。本学では使用者各々の細かいニーズに的確に対応できる工学・医学知識と、臨床現場での問題解決能力を身に付け、義肢装具士の国家資格取得をめざします。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,712,300円 |
臨床工学科
学科の概要 | 臨床工学技士として、チーム医療の一翼を担う技術者を育成します。また、感染制御学や電子工学、計測工学などの工学系科目やゼミも充実。医療機器開発に関わる専門家の育成もめざします。 |
---|---|
定員 | 70名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,712,300円 |
診療放射線学科
学科の概要 | 診療放射線技師と第1種放射線取扱主任者という2つの国家資格取得をめざします。チーム医療を担う一員として必要な、解剖生理学などの医学基礎知識と放射線物理学などの理工学基礎知識をベースに、放射線技術学を習得します。 |
---|---|
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,762,300円 |
未来デザイン学部
メディアデザイン学科
学科の概要 | 高い芸術性と技術力、エンジニアとしての工学知識も兼ね備えたクリエイターを育成します。学生が実際に作品を制作する演習を多く取り入れ、楽しみながら質の高いコンテンツ制作技術の習得をめざします。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,242,300円 |
人間社会学科
学科の概要 | 〈経営学〉〈社会学〉〈心理学〉の3専攻制。少人数授業やアクティブラーニング型教育で一人ひとりの潜在力を引き出し、実社会で生きる社会科学・人間科学の知識とスキル、主体的行動力とコミュニケーション力を身につけた人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 | 1,242,300円 |
主な就職先・納得できる就職を実現
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 三菱マテリアルテクノ
- 北海道旅客鉄道
- つうけん
- きんでん
- ⼤成建設
- 北海道電⼒
- 戸田建設
- ⼤林組
- 伊藤組⼟建
- 札幌市役所(建築⼟⽊職)
- ナカジマ薬局
- 日本調剤
- 旭川医科⼤学病院
- 北海道⼤学病院
- 旭川赤十字病院
- 札幌渓仁会リハビリテーション病院
- 日本医科大学付属病院
- 松本義肢製作所
- 一条工務店
- 市⽴函館病院
- 中村記念病院
- 札幌徳洲会病院
- アレクト
- BWORKS
- ネッツトヨタ札幌
- モロオ
- 陸上⾃衛隊
- …など
納得できる就職を実現
〇就職率
2021年3⽉卒業⽣の就職率は、⼤学全体で99.3%(就職者数757名/就職希望者数762名)という⾼い数字を記録しました。業種別では、建設業、製造業、情報通信業をはじめ、卸・⼩売業やサービス業、医療・福祉などの分野にも多くの学⽣が就職しています。また、北海道薬科⼤学と統合したことで、これまで多くの卒業⽣を送り出した病院、薬局など、活躍の場が広がります。
〇就職支援
1年次から始まるキャリア⽀援「ステップアップ講座」を経て、学年を追うごとに、学科の特⾊に合わせた就職活動を⾏うことで、学⽣⼀⼈ひとりの夢実現をサポートしています。個別模擬⾯接講座やグループディスカッション講座など各種対策講座に加えWeb⾯接対策講座を企画し、実践的な⽀援を⾏っています。また、春休みに⾏われる「学内合同就職説明会」では、毎年300社程度の企業および医療機関が参加。各参加団体は多くの採⽤を希望しているため、学⽣にとって⼤きなチャンスとなります。
各種制度
北海道科学大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
大学院 修士課程/博士課程・博士後期課程/専攻科
【修士課程】
工学研究科:機械工学専攻、電気電子工学専攻、情報工学専攻、建築学専攻、都市環境学専攻
保健医療学研究科:看護学専攻、リハビリテーション科学専攻、医療技術学専攻
【博士課程・博士後期課程】
薬学研究科:臨床薬学専攻
工学研究科:工学専攻
保健医療学研究科:保健医療学専攻
【専攻科】
公衆衛生看護学専攻科
本学独自の奨学金制度
(1)給付型奨学金~スカラーシップ制度~
優秀な成績で合格した者に対し、授業料(⼊学⾦・その他の経費を除く)を減免する制度。[返還義務なし・申込不要]
対象/⼀般選抜[前期]または⼀般選抜(⼤学⼊学共通テスト利⽤選抜)[前期]の受験者
減免/各区分とも学部別に4〜6年間 S:全額免除、A:半額免除、B:年額25万円免除 2021年度採⽤数/159⼈
備考/進級時に継続審査あり ※詳細は本学ホームページでご確認ください。
(2)学生活動支援奨学金
2年生以上の学生で、前年度における学内外の諸活動の実績があり、学生の模範となる者を自薦に基づいて選考し採用する奨学金です。採用期間は1年間で、年間の給付額は6万円です。
(3)学校法人北海道科学大学奨学金
2年生以上の学生で、人物及び前年度の成績が優秀、他の学生の模範となる者で、学科の推薦に基づいて選考し採用する奨学金です。採用期間は1年間で、年間の給付額は12万円です。
学科別海外研修プログラム
本学では、学科の特色を活かした独自の研修プログラムを用意し、向学心の啓発と海外への飛躍の足掛かりを構築しています。
過去の海外研修
・建築学科(スイス・フランス)
・都市環境学科(ドイツ)
・薬学科(アメリカ)
・臨床工学科(アメリカ)
・人間社会学科(韓国、台湾)
・全学科(オーストラリア)

夢プロジェクト
"ものづくりや健康増進、イベント開催やボランティアなど、学生の活動として社会から認められるものを、学生が自ら考え、自ら行う、それが「夢プロジェクト」です。
大学内で自由にグループを作って応募することができ、審査の結果、採択されたプロジェクトは大学の資金を使って活動することができます。
※資金の援助は1件あたり、最大100万円までとなっています。
【採択例】
グラウンドまもり隊 /Q-PIT/ プロジェクトF/ かがくガオープロジェクト / ギソクラ!/ e² club presents / 探求発信プロジェクト/い~らぼ/地域社会研究プロジェクト

クラブ
学生生活を何倍も楽しくさせるクラブ活動。本学には約70の団体があり、スポーツを通して心身の鍛錬に努め活動する体育局、文化・学術の研究活動をする文化局、奉仕活動を通して心身の錬磨に努め活動するボランティア局、その他に特別団体があり、それぞれの目的をもって活発に活動しています。

学びの分野/学校の特徴・特色
北海道科学大学で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 地球・環境・エネルギー
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 芸術・表現・音楽
北海道科学大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 教育
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
北海道科学大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
開く
0120-248-059
入試課
0120-248-059
/
011-688-2381
(直通)
FAX: 011-688-2392
Mail: nyushi@hus.ac.jp
- 学校No.1651
- 更新日: 2022.09.12