阪南大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

阪南大学 PRイメージ

関西トップクラスの就職実績!ワンキャンパスで学ぶ『文理融合』の総合大学

学生生活を送る本キャンパスは大阪市のすぐ南に位置し、天王寺・あべのエリアからは徒歩込みで約20分と抜群の利便性を誇ります。4学部5学科と大学院研究科の全学生が一つのキャンパスに集まり、学部学科を超えた交流を通して多様な視点や知識を養います。
在学生数約4500人の中規模大学である阪南大学は教職員と学生の距離が近く、学生一人ひとりの個性を引き出しながら、学修面はもちろん就職など大学生活全般をきめ細かくサポートしています。各学科では社会で活躍するための実践的な専門教育と教養教育を行いつつ、興味に応じて他学科の授業を受講できる独自のプログラムを展開しています。多角的な視点で物事を捉えて新たな価値を生み出すことで、これからの時代に求められる能力や知識を養う教育を行い続けます。

阪南大学 PRイメージ1
阪南大学 PRイメージ2
阪南大学 PRイメージ3
阪南大学 PRイメージ4
阪南大学 PRイメージ5
阪南大学 PRイメージ6

トピックス

2025.04.01

充実の学修環境を備えたキャンパス設備

2024年4月から阪南大学最大級の新校舎が利用開始。アクティブラーニングなどの多彩な学修スタイルを可能にする大・小さまざまな教室や解放感あふれる屋外テラス、女子学生の意見を取り入れたパウダーコーナーなど最先端の設備が整っています。さらに、eスポーツ施設でも使用されているものと同等のスペックを備えた高性能パソコン教室や2025年にはスポーツの動作を精密に計測することができる「モーションキャプチャシステム」が導入予定で、学生生活をより充実したものにします。

阪南大学 充実の学修環境を備えたキャンパス設備

2025.04.01

就職に強い!就職率は関西トップクラスの97.9%※

阪南大学では、国家資格「キャリアコンサルタント」をもつキャリアアドバイザーが常駐し、学生一人ひとりの個性や能力を把握しながら、学生からの相談に対してきめ細かな対応を行う就職サポート体制を整えています。各学科のゼミ教員とも連携し、学科内での活動状況やゼミでの学修状況も共有。3年生にはこれらの情報をもとにキャリアカルテを作成し、企業紹介や個別相談に活用しています。きめ細かな対応の積み重ねが学生の長所を最大限に発揮できる業界・企業選択に結びつき、内定獲得につながっています。
※就職率97.9%(就職者961名/就職希望者数982名×100) 2024年3月卒業生実績

阪南大学 就職に強い!就職率は関西トップクラスの97.9%※

2025.04.25

留学しても、しなくても。いつでもどこでも外国語と異文化に触れられる環境。

9の国と地域、25大学の提携校で学ぶ協定・交換留学に加え、海外で就業体験を行う「海外インターンシッププログラム」を用意。学内では、ネイティブスタッフによる英語・韓国語・中国語のレッスンなどを受けられる「Global Space」を設置し、学内で世界を身近に感じられる多彩な語学プログラムを無料で提供しています。また、正課授業では、英語を必修とした全6ヵ国語にわたる「語学教育」に加え、国際理解・異文化理解を深めるための「言語圏研究」の授業科目を全学生が受講できるよう用意しています。

阪南大学 留学しても、しなくても。いつでもどこでも外国語と異文化に触れられる環境。

2025.04.01

オープンキャンパス2025

阪南大学では以下の日程でオープンキャンパスを開催します。学部・学科紹介や体験授業をはじめ、大学進学に関する疑問を解決できる個別相談コーナーでは先生や現役大学生から生の声を聞くことが出来ます。さらにキャンパスツアーでは各施設を見学することが出来ますので、ぜひこの機会に阪南大学のキャンパスライフを体感してください!(※各回によりイベント内容が異なりますので、ぜひ何度でもご参加ください。)
【まずはここから!学びの扉を開こう】 
3/23(日)・4/27(日)・6/8(日) 10:00~14:00
【阪南大学の全てを知ろう】 
7/20(日)・8/3(日)・8/10(日) 10:00~15:00
【入試直前!試験に向けて備えよう】 
9/7(日) 10:00~14:00 *公募制推薦入試合格対策講座を同時実施

阪南大学 オープンキャンパス2025

募集内容・学費(2026年4月予定)

阪南大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

国際学部 国際コミュニケーション学科

概要 ▼学びの特色
英語・韓国語・中国語の少人数制(20名以下)×習熟度別の語学教育と、「国際文化」「国際関係」「メディア」「心理学」からなる4分野の学びから、世界の文化・社会・政治・経済などを幅広く学びます。
▼学びのポイント
①少人数制(20名以下)×習熟度別の語学教育により、国内外で活躍できる英語・韓国語・中国語を身につける
②国際文化、国際関係、メディア、心理学の学びを通して異文化コミュニケーション力を向上させる
③海外留学や英語スピーチコンテストなど実践的・専門的なプログラムを通して学ぶ
▼学びのキーワード
#英語 #韓国語 #中国語 #コミュニケーション能力 #海外留学 #異文化理解 #多様性 #グローバル社会 #国際問題 #心理学 #メディア #SDGs
定員 155名
年限 4年
学費 初年度納付金1,344,500円

国際学部 国際観光学科

概要 ▼学びの特色
地域に根差した文化や歴史を学び、観光業界で活用する方法を考察する「観光文化」、地域とかかわり地域活性化やまちづくりについて考察する「観光計画」、観光産業をテーマにビジネスについて考察する「観光事業」の3つの領域から観光学を学びます。地域や企業と連携したフィールドワークなど実践的な学びを通して、地域を盛り上げ新しい価値を生み出す力を身に付けます。
▼学びのポイント
①企業や自治体と連携したフィールドワークを通して観光学を実践的に学ぶ
②観光をテーマに文化、歴史、まちづくり、経済、マーケティングなど幅広い分野を学び、多様な進路を実現できる
③少人数制×習熟度別の語学教育により観光業界で必要とされる語学力を身につける
▼学びのキーワード
#フィールドワーク #社会連携 #地域活性化 #まちづくり #歴史・文化 #環境 #ホスピタリティ #異文化理解 #観光マーケティング #テーマパーク #航空・鉄道 #英語 #韓国語 #中国語 #海外・国内留学
定員 144名
年限 4年
学費 初年度納付金1,344,500円

経済学部 経済学科

概要 ▼学びの特色
物価高や社会保障制度などの身近な経済問題から、情報化・グローバル化が進む社会で求められる問題解決力を幅広い視点で学びます。『まちづくり』や『金融キャリア』など、10の専門科目パッケージから、目指すキャリアに応じて自由に組み合わせて履修し、“生きた社会を相手にする経済学”をより専門的に学びます。
▼学びのポイント
①10の専門科目領域から、目指すキャリアに応じて自由に組み合わせて履修できる
②地域社会や企業と連携したフィールドワークを通して課題解決力を高める
③公務員試験や簿記・法学検定などキャリア形成に繋がる資格取得をめざす
▼学びのキーワード
#公務員 #経済成長 #金融 #資産運用 #グローバル経済 #ビジネス経済 #行動経済学 #日本経済 #行政・公共政策 #フィールドワーク #地域経済 #地域活性化 #資格取得 #くらしの経済
定員 290名
年限 4年
学費 初年度納付金1,344,500円

経営学部 経営学科

概要 ▼学びの特色
『経営・会計』『マーケティング』『ブランド・ファッション』『スポーツマネジメント』『ICTビジネス』『国際ビジネス』の6つの分野を将来の目標に応じて専門的かつ横断的に学ぶことで、企業経営やビジネスに関する幅広い知識と高い専門性を身につけます。
▼学びのポイント
①6つの分野を横断的に学ぶことで、現代のビジネスシーンで求められる人材を育成
②『ファッション』『スポーツ』など特定分野に強みを持つスペシャリストをめざす
③企業や自治体と連携した実践的な学びでビジネスの現場を知る
▼学びのキーワード
#起業・スタートアップ #マネジメント #マーケティング #財務・会計・簿記 #商品企画 #ファッションビジネス #ブライダル#ブランド戦略 #スポーツビジネス #アスリートキャリア #国際ビジネス #ICTビジネス #企業連携
定員 290名
年限 4年
学費 初年度納付金1,344,500円

総合情報学部 総合情報学科

概要 ▼学びの特色
『AI・データサイエンス』『ビジネスデータサイエンス』『情報システム』『デジタルコンテンツ』『スポーツデータサイエンス』の文系・理系にまたがる5つの分野を自由に組み合わせて学ぶことで、最先端の情報通信技術を身につけます。
▼学びのポイント
①情報分野を網羅する5つの分野を横断的に学ぶことで、実社会の課題解決に文系・理系双方の視点からアプローチする
②eスポーツ大会やプロジェクションマッピングの企画・運営など、最先端の情報通信技術を通して実践的能力を身につける
③モーションキャプチャシステムなど最新設備を利用しながらスポーツをテーマに映像・動作解析の手法を学び、競技力の向上や戦略立案に活かす
▼学びのキーワード
#AI・データサイエンス #プログラミング #ソフトウェア #アプリ制作 #Web制作 #ゲームデザイン #映像技術・AR/VR #スポーツテクノロジー #スポーツ動作分析 #マーケティングリサーチ #金融・投資 #データ分析・統計
定員 176名
年限 4年
学費 初年度納付金 1,344,500円

主な就職先・就職ガイダンス・対策講座

主な就職先

主な就職先

2024年3月卒業生実績

  • 関西電力
  • 大和ハウス工業
  • 積水ハウス
  • 山崎製パン
  • サッポロビール
  • JTB
  • エイチ・アイ・エス
  • ルイ・ヴィトンジャパン
  • ユニクロ
  • 伊藤園
  • 京セラ
  • ワコール
  • イオンリテール
  • 全日本空輸(ANA)
  • 日本航空(JAL)
  • ANA関西空港
  • 西日本旅客鉄道(JR西日本)
  • 近畿日本鉄道
  • 阪急電鉄
  • マイナビ
  • ハウステンボス
  • 大阪府庁
  • 大阪府警察
  • 防衛省
  • …など

※就職率97.9%(就職者961名/就職希望者数982名×100) 2024年3月卒業生実績

就職ガイダンス・対策講座

理想のキャリアを叶える就職サポート

◆就職相談件数 8,385件(2023年度実績)
学部学科専属のキャリアアドバイザーが手厚くサポート。
◆各種対策セミナー開催件数 38件(2023年度実績)
就職対策セミナーや有名企業担当者が講師を務める業界研究セミナーを開催。
◆求人紹介 14,629社(2024年3月卒業生対象)
毎年多くの企業が阪南大学生に関心を寄せています。
◆学内イベント参加企業数 269社(2023年実績)
企業の人事担当者から学内で直接話を聞く機会が数多くあります。
◆学内資格・公務員講座 32講座60コース(2025年度開講予定)
受講料の一部を大学が補助しているためリーズナブルに受講可能です。
ビジネス系、情報技術系、語学系など多数の講座を用意しています。

各種制度

阪南大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

『全学生がゼミに所属!フルゼミ制』

阪南大学では入学から卒業まで少人数制のゼミに所属するので、入学直後から高校のクラスのように学生と教員がコミュニケーションを取りやすい環境を整えています。同じゼミで学ぶメンバーと仲を深めながら教員と信頼関係を築き、興味のある学問を深めていきます。

阪南大学 『全学生がゼミに所属!フルゼミ制』

『他学科の授業も受けられる!副専攻制度』

主専攻となる所属学科の学びだけでなく、他学科の領域から興味ある授業を履修し、自身の専門知識とかけ合わせながら発展的に学ぶことができます。例えば「経済」×「心理」を組み合わせて行動心理学をビジネスに応用したり、「情報」×「経営」からデータ分析のスキルを会社経営に活かすことで新たな価値を生み出すことが可能になります。

阪南大学 『他学科の授業も受けられる!副専攻制度』

『国・期間・時期を自由にカスタマイズ!長期・短期留学制度』

学生一人ひとりの目的に対応した留学の機会を提供するために、さまざまなプログラムを用意。半年間または1年間の「長期留学制度」から1カ月程度の「短期留学制度」に加えて、海外で就業体験を行う「海外インターシップ」と自分好みにカスタマイズして留学することが出来ます。さらに英語圏等の協定留学ではTOEICⓇ TEST*のスコアに応じて阪南大学または留学先大学の授業料が免除。韓国等の交換留学では阪南大学への授業料納付のみで留学することが可能となります。

*TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイトはETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。

阪南大学 『国・期間・時期を自由にカスタマイズ!長期・短期留学制度』

『就職に強い阪南大学!就職サポートプログラム』

1年生の時から4年間を見通したキャリア設計を行い、社会人としての基礎を築きます。応募書類の作成から面接対策まで、業界・企業ごとに選考対策を行い進路決定まで学生をサポートしていきます。また1年生からスタートできる公務員試験対策講座や航空業界をめざす学生のために専門知識を学べるエアラインスクールなども開催しています。

阪南大学 『就職に強い阪南大学!就職サポートプログラム』

就職活動に役立つ資格取得を応援する講座を多数開講。

阪南大学では学内で安価に受講できるビジネス系・情報系・語学系など[32講座・60コース(2025年度開講予定)]の学内資格・公務員講座に加え、より専門性の高い学外推薦講座も設置しています。「短期合格が可能」「独立開業をめざす」「社内スペシャリストをめざす」など目的に合わせて探すことも可能。「資格講座カウンター・公務員相談カウンター」では、資格専門のスタッフが学生のキャリアプランに応じた資格の紹介を行っています。

学びの分野/学校の特徴・特色

阪南大学で学べる学問

  • 文学・歴史・地理
  • 法律・政治
  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 人間・心理
  • 語学・外国語
  • 国際・国際関係
  • 情報学・通信
  • 体育・健康・スポーツ
  • 生活・服飾・美容
  • 芸術・表現・音楽

阪南大学で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
  • 教育
  • 健康・スポーツ
  • ビジネス・経営
  • 語学・国際
  • 公務員・政治・法律
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光
  • ファッション
  • マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画

阪南大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • 交換留学制度
  • 納入期限延期制度
  • 大学院
  • 最寄駅より徒歩圏内
阪南大学の学部・学科情報はこちら

阪南大学の所在地

本キャンパス

所在地

〒580-8502
大阪府松原市天美東5-4-33

交通機関・最寄り駅

近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から普通電車で約11分、「河内天美 (阪南大学前)」駅下車、北へ徒歩約6分。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

072-332-1224

  • 学校No.2671
  •  
  • 更新日: 2025.04.25

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす