オープンキャンパスをさがす
関西エリアの経済・経営・商学が学べる、健康・スポーツを目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
14件
1-14件を表示

本学公式WEBサイト上で開催するオープンキャンパスです。リアルなオープンキャンパスとは別に、オンライン上でも本学への理解を深めていただき、疑問や不安を解消できるよう、動画コンテンツの配信などを行います。 なお動画コンテンツの視聴のみの場合は予約不要です。WEB模擬面接およびWEB個別相談は10:00~16:00の時間帯で事前の予約が必要になります。 ▼お申し込みは下記URLからお願いします! https://ouc.daishodai.ac.jp/exam/event/web.html 【動画コンテンツ】 ・学長メッセージ ・入試制度説明 ・大学概要・学部学科紹介 ・学生&学長対談 ・総合型選抜対策講座 ・バーチャルキャンパスツアー 【要申し込みプログラム】 ・WEB模擬面接(3/13は設定なし) ・WEB個別相談会
開催日 |
|
---|

<内容> 開催日ごとに異なります 〔特別プログラム〕 ○8月2日(日)面接対策講座 ○8月22日(土)面接対策講座 ○8月23日(日)保護者向け特別講演、1・2年生向け特別講演 〔全日程共通プログラム〕 キャンパスガイダンス、学園前キャンパス見学ツアー、入試説明会、体験授業、個別相談(学部・学科・入試・就職・クラブ・奨学金など)を実施予定。 【開催時間】 8月2日(日)11:00~16:30、8月22日(土)13:00~18:00、8月23日(日)11:00~16:30 2021年03月14日(日)13:00~16:30 ※オープンキャンパスは、全て【事前予約制】です。お申し込みは本学の入試情報サイトからお願いいたします。 上記プログラムは変更になる可能性がありますので、詳細は大学ホームページをご確認ください。 大学ホームページ:オープンキャンパス https://www.tezukayama-u.ac.jp/admission/event/
開催日 |
|
---|

オープンキャンパスや入試相談会に参加できないあなたのために、個別見学を受け付けています。 自分の都合に合わせて、日時を決めていただけるので、忙しい方にもピッタリです。 事前に連絡をいただければ、先生と話をしたり、クラブ活動の見学もできます。 ご家族やお友だちとの参加も可能ですので、 是非、お気軽にご連絡ください! 【見学可能日時】 月曜日~金曜日:9時~17時30分 【主なプログラム】 ●キャンパス見学 OIUキャンパスをご案内。ひと通り見学すれば入学後のキャンパスライフがイメージできるはず♪ ●学部・学科説明 学部・学科の授業体制や資格はもちろん、留学、就職状況までなんでも気軽に質問してください♪ ●入試説明 入試の流れから攻略方法まで、一人ひとりにあったアドバイスを行います♪
開催日 | 随時開催 |
---|

園田学園女子大学のオープンキャンパスは、大学の魅力を感じるイベントが盛りだくさん! 本学の学びやキャンパスの空気を直接感じてみませんか? ご家族・ご友人をお誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。 ご参加いただいたみなさんには下記のような充実したプログラムを用意しています。 ◇オープニングガイダンス それぞれの学科の特長を中心に、入試情報や当日のイベント情報なども交えながら、大学全体の紹介を行います。 ◇学科別体験授業 各学科の特徴的な授業を学科ガイダンスと合わせて分かりやすく紹介します。 ◇在学生による個別施設案内 在学生がナビゲーターをつとめ、個別に学科の施設や充実の設備をご紹介♪ ◇各種案内ツアー 学科別施設見学ツアー、大学施設見学ツアー、学生寮「ドミトリーけやき」見学ツアーなど、様々な形で在学生が施設をご案内します。 参加者全員に、オリジナルグッズ・赤本・入試要項・ランチチケットをプレゼント♪ ぜひ、皆さんお揃いでお越しくださいね。
開催日 |
|
---|

WEBオープンキャンパスページでは、本学を体感できる様々な動画を公開中です。 随時コンテンツを追加していく予定です! ぜひ、動画を見て大阪大谷大学のキャンパスライフを覗いてみてください! ●大学概要説明動画 本学の学部学科や新しいタグライン、及び、2019年から始まったキャンパス整備についてなど、本学学長からご説明します。 ●入試説明会 令和3年度における本学の「総合型選抜」「学校推薦型選抜」「一般選抜」の入試に関し、それぞれをポイントに絞りご説明します。 ●学科紹介・WEB体験授業動画 各学部の体験講義を動画で閲覧することができます! ●特別企画 OCを運営する「学生広報スタッフ CREWS oh!」の座談会を開催します。大阪大谷生の飾らない生の声をお届けします!
開催日 | 随時開催 |
---|

オンライン個別相談会では、受験生の皆さまや保護者の皆さまの不安やご質問に、オンラインで回答させていただきます。 事前予約制となりますので、予約ページにある各部屋の空き状況をご確認いただき、ご予約ください。 ※個別相談にはZOOMを使用します。 ※予約変更される場合は、一度キャンセルした上で再度ご予約ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

学部・学科・コース選び、入試相談、取得可能な資格や教員免許状について等、ご希望に合わせて個別でご相談いただけます。 総合型選抜AO入試【課題レポート方式】のエントリー方法についても詳しくご紹介します。 ◆対象◆ 高校生・2021年度入学希望者 付き添いの方は1名様までご参加いただけます。 ◆アクセス◆ 無料の学園バスまたは学内の無料駐車場をご利用ください。 バス乗り場・バスダイヤは大学のホームページでご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

本学での学びや入試制度についてなどのご質問に、入試広報部のスタッフがお答えします。 専用のアプリやソフトウェアが不要なので、誰でも簡単に参加することができます。 ※スマートフォン・タブレットまたはカメラ・マイクが利用可能なPCをご用意ください。 ※オンライン個別相談会では、通信料にご留意ください。 ◆対象◆ 高校生・2021年度入学希望者 受験生と保護者、友人同士でもご参加いただけます。 ◆申し込み◆ 事前予約制です。 定員になり次第、受付を終了します。 ◆予約から当日の流れ◆ 1、マイナビ進学から予約する。(メールアドレスはよく使用するものを入力してください。) 2、相談会用URLを受け取る。 3、予約時間にURLをタップする。 ◆備考◆ インターネットを使用できる環境でのご利用をお願いします。 利用時の通信費は、ご利用者負担となります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

〈薬・看護・農学部 対象〉 ・7月5日(日) ・8月23日(日) ・2021年3月13日(土) <イベント内容> ●薬学部・看護学部・農学部ガイダンス●在学生トークショー●模擬講義●薬学ワールド探検●プレ・ナース体験●大学紹介●入試説明会●AO入試説明会●入試対策講座●就職・キャリアガイダンス●保護者のための説明会●ナース服着衣体験(女子学生限定)●なんでも個別相談 など ※2020年3月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は日程により異なります。大学HPで最新情報をご確認ください。 ※当日は京阪本線「樟葉」駅、JR学研都市線「松井山手」駅から無料シャトルバスを運行する予定です。(枚方キャンパス)
開催日 |
|
---|

ケイタン de タイカン !! 京都経済短期大学(以下、ケイタン)は、京都明徳高等学校・京都成章高等学校を系列校に持つ国内屈指の人気短期大学です。 WEBオープンキャンパスでは、なぜケイタンが国内屈指の人気を誇る短期大学なのか、なぜ「就職のケイタン」「編入はケイタン」と呼ばれるほど進路に強いのか、なぜ大学と思えないほど教職員と学生が仲良くアットホームな雰囲気なのか、コンパクトにまとめてみました。ぜひ、ケイタンをタイカンしてみてください\(^o^)/♪
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

ケイタン de タイカン !! 京都経済短期大学(以下、ケイタン)は、京都明徳高等学校・京都成章高等学校を系列校に持つ国内屈指の人気短期大学です。 WEBオープンキャンパスでは、なぜケイタンが国内屈指の人気を誇る短期大学なのか、なぜ「就職のケイタン」「編入はケイタン」と呼ばれるほど進路に強いのか、なぜ大学と思えないほど教職員と学生が仲良くアットホームな雰囲気なのか、コンパクトにまとめてみました☆ぜひ、ケイタンをタイカンしてみてください\(^o^)/
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

2020年度オープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、WEBにて開催致します。 大経大の魅力を体感してもらえるような様々なイベントをご用意しております。是非ご覧ください。 ▼WEBオープンキャンパスはコチラ https://www.osaka-ue.ac.jp/opencampus/
開催日 | 随時開催 |
---|
経済・経営・商学・健康・スポーツに関するニュース
-
【シゴトを知ろう】アスレチックトレーナー ~番外編~
「【シゴトを知ろう】アスレチックトレーナー 編」では、水泳のクラブチーム「Style1」でコーチ兼アスレチックトレーナーとして指導にあたる草野伸行さんに、お仕事内容や魅力などを伺いました。番外編では、お仕事をされる上でのこだわりや、この仕事ならではの「あるある」などをお伺いしていきます。
-
【シゴトを知ろう】アスレチックトレーナー 編
健康管理やケガの予防、いざというときの応急処置、そして復帰へのリハビリテーションなど、スポーツ選手のコンディションをトータルにサポートするアスレチックトレーナー。今回は、水泳のクラブチーム「Style1」でコーチ兼アスレチックトレーナーとして指導にあたる草野伸行さんにお仕事について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】スポーツトレーナー ~番外編~
トレーニング指導やケガをしたときだけでなく、普段の体調管理や栄養面でも支えてくれるスポーツトレーナーは、スポーツ選手にとって欠かせない存在です。今回は、プロのビーチサッカーチームでトレーナー、女子サッカーチームでフィジカルトレーナーとして活躍する、株式会社ファクトリージャパングループの古林洋介さんに、スポーツトレーナーとしての日々の過ごし方や将来の目標などを伺いました。
-
【シゴトを知ろう】スポーツトレーナー 編
スポーツ選手が能力を発揮できるよう、体調管理や、ストレッチなどのケガの予防、アイシングやテーピングなどの応急処置(その後医師などに引き継ぎます)・体調管理などにおいて、選手をサポートするスポーツトレーナー。今回は、プロのビーチサッカーチームのスポーツトレーナー、女子サッカーチームでフィジカルトレーナーとして活躍する、株式会社ファクトリージャパングループの古林洋介さんにスポーツトレーナーの仕事について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】スポーツライター ~番外編~
「【シゴトを知ろう】スポーツライター 編」では、フリーランスでサッカー専門のスポーツライターとして活躍されている松尾祐希さんに、仕事の内容ややりがいについて話していただきました。 番外編では、「スポーツライターはどんな性格の人が多い?」「同業者と交流はするの?」「思い出深いエピソードは?」など、本編では聞ききれなかった仕事のお話をさまざまな角度から伺いました。