
京都先端科学大学 私立大学
世界で活躍する「人財」が育つ、新しい総合大学
激動する社会に向かって自らを築き、世界レベルで活躍していく人財を輩出する総合大学をめざします。
■本学で養う3つの「力」でグローバルな世界に飛び込む!
①「実践的英語力」
世界人口約73億人のうち、英語話者は15億人。その他の国や地域でも、英語はビジネスをはじめスポーツや学術研究などさまざまな場面で世界共通言語として使われています。本学では、独自に開発した英語プログラムで全学生の英語力を向上させます。
②「国際社会人基礎力」
世界で活躍する人間力を高めるために社会に飛び立つまでの4年間、自分で実践し、仲間たちと切磋琢磨しながら主体性や協調性、計画性、そして実行力などの社会人にとって必要とされる基礎力を身につけていきます。
③「専門性×多様性」
英語や社会人基礎力などのリベラルアーツ(一般教養)を養うだけではなく、専門性の高い5学部11学科の総合大学として多様性を育むとともに経験豊富な教員陣や充実した研究施設による深い学びで学生をサポートし、世に輩出します。






トピックス
2022.04.04
コロナ禍でも大学は歩み続けます
新型コロナウイルスが世界で初めて確認されて以降、学生の安全を守りつつ、学ぶ機会を止めることなく、対面授業を再開しています。教室はもちろん、学生の集う場所には感染症対策を徹底し、学内でのワクチン職域接種も積極的に実施し、学生・教職員が一体となって対策に取り組むことによって、多くの学生が安心して通える環境を整え、これからも強化していきます。

2022.04.04
計480時間(※)の英語学修プログラムで生きた英語を身につける
現代社会では、世界共通言語である英語を使いこなす力は必須能力です。本学では、長年外国語教育で実績があるベルリッツ®と共同開発したオリジナル英語学修プログラムを正課授業として導入。計480時間(※)のKUASオリジナル・プログラムを受講することで、4年間でTOEIC® L&R TESTで250点のスコアアップを目指します。また、課外でも英語でのプレゼンテーション力を高めることができるさまざまなプログラムを提供。生きた英語が身につきます。(※工学部は630時間、看護学科・言語聴覚学科は180時間)

募集内容・学費
京都先端科学大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
経済経営学部
経済学科
コース |
先端経済コース 地域経済コース ファイナンスコース 公務員コース 航空観光コース |
---|---|
キャンパス | 京都太秦キャンパス |
概要 | 本学科では、経済学を基礎から先端的な領域まで学んでいきます。AIP企業留学、GIP海外企業留学といったインターンシップや、公務員コース・航空観光コースといった特定業界を意識した学修コースなどでビジネス経験を磨きます。また、1年生から「使える英語」を徹底的に学び、社会で活躍できるビジネスに活かせる実践力と資格を身につけていきます。世界で活躍する人間力を高めるために社会に飛び立つまでの4年間、自分で実践し、仲間たちと切磋琢磨しながら主体性や協調性、計画性、そして実行力などの社会人にとって必要とされる基礎力を身につけていきます。 |
定員 | 185名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,203,240円 |
備考
2022年4月実績
経営学科
コース |
経営戦略コース 会計コース 起業・事業承継コース 公務員コース 航空観光コース |
---|---|
キャンパス | 京都太秦キャンパス |
概要 | 本学科では、経営学の基礎を確りと学ぶとともに、アクティブ・ラーニングやビジネスの現場を体験しながら社会の課題に対応する実践知を身につけます。具体的には、AIP企業留学、GIP海外企業留学といった豊富なインターン機会の提供をはじめ、公務員コース、航空観光コースといった特定業界を意識した学修コースなどでビジネス経験を磨き、社会で活躍できるビジネスパーソンを育成していきます。 |
定員 | 185名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,203,240円 |
備考
2022年4月実績
人文学部
心理学科
プログラム名 |
対人援助プログラム 応用心理プログラム 社会・産業プログラム |
---|---|
キャンパス | 京都太秦キャンパス |
概要 | 科学技術の進歩を社会実装する際に、絶対外してはならないことは人の心。心理学科では、人間の心や行動を科学的に研究する方法を学べる場を提供。また、こころを理解するためにリベラルアーツ教育を進めており、「対人援助」「応用心理」「社会・産業」の3つの専門プログラムを用意。社会が必要とする、グローバルに展開できる英語力を擁し、人間や社会を深く洞察し、幅広い教養を身につけた予見し気配りができる人を輩出します。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,204,240円 |
備考
2022年4月実績
歴史文化学科
プログラム名 |
歴史探究プログラム 民俗探究プログラム 京都文化探究プログラム |
---|---|
キャンパス | 京都太秦キャンパス |
概要 | 歴史文化に関する基礎知識と技能を十分に体得し、それを実社会において活用できる社会人の育成をめざします。人間や社会を深く洞察し、様々な課題の解決ができる人を養成するため、 歴史探究、民俗探究、京都文化探究という3つの専門プログラムを用意。 世界に日本文化を英語で発信する国際的な先端人を送り出します。 |
定員 | 90名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,204,240円 |
備考
2022年4月実績
バイオ環境学部
バイオサイエンス学科
コース・専攻名 |
分子生命科学分野 生物機能開発分野 |
---|---|
キャンパス | 京都亀岡キャンパス |
概要 | 生命現象を細胞や分子のレベルで解析するための幅広い知識と実験手法を習得し、動物、植物、微生物、食品の機能の解明と利用を通して豊かな社会の創造をめざします。本学科では、分子生命科学、生物機能開発の分野に分かれ、1年生から実験科目がスタート。研究室での研究に至るまで実験三昧の4年間が送れます。また、「使える英語」を徹底的に学び、最先端の科学論文を読み、自分の研究に活かします。身につけた力を海外で試せるプログラムも豊富にそろえています。こうした4年間の学びを生かし、一流企業・官公庁から個性的な企業までの幅広い業界に就職していきます。 |
定員 | 65名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,737,240円 |
備考
2022年4月実績
バイオ環境デザイン学科
コース・専攻名 |
生物・環境調査分野 水質・環境管理分野 造園・環境デザイン分野 |
---|---|
キャンパス | 京都亀岡キャンパス |
概要 | 自然豊かな環境のなかで生物や環境についての基礎を学び、動植物調査、環境分析、環境マネジメント等に必要な知識と技術を習得し、地域社会と連携しながら環境の保全と再生をめざします。まず、京都亀岡キャンパスを中心に身近に広がる豊かな自然環境を学びに活かし、実習や卒業研究などで野外に出かけ視野を広げます。また本学科ではバイオ環境に関わる多彩な資格の取得に挑戦できます。こうした4年間の学びを生かし、一流企業・官公庁から個性的な企業までの幅広い業界に就職していきます。 |
定員 | 55名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,737,240円 |
備考
2022年4月実績
食農学科
コース・専攻名 |
農業生産分野 6次産業分野 食品加工・発酵醸造分野 |
---|---|
キャンパス | 京都亀岡キャンパス |
概要 | 「食」と「農」のつながりを学び、農業生産・発酵食品・食品加工の基礎知識と関連技術を習得し、品種の開発、環境保全型の食料生産、地域ブランド化をめざします。農場・温室や食品開発センターが校舎の真横にあり、学びをすぐに実践できる環境にあります。また、地域に根ざし、1次産業の農、2次産業の製造、3次産業の販売を一体的に推進する6次産業化をめざすことで、地域の抱える課題に挑戦します。こうした4年間の学びを生かし、一流企業・官公庁から個性的な企業までの幅広い業界に就職していきます。 |
定員 | 40名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,737,240円 |
備考
2022年4月実績
健康医療学部
看護学科
プログラム名 |
看護師コース 保健師コース(選抜制) |
---|---|
キャンパス | 京都太秦キャンパス |
概要 |
未来の看護を創造し、グローバル化する地域の医療を⽀えるプロフェッショナルの育成を⽬指します。まず、学⽣⼀⼈ひとりの学習スタイルを構築する少⼈数教育を⾏い、学⽣のやる気スイッチを⼀緒に探すきめ細かなサポートをします。最新医療機器・シミュレータを設置し看護の学びを⽀えるとともに、使える英語で国際看護を体験していくなど、ゆるぎない基礎⼒と専⾨知識に基づく実践⼒を養います。そして1年⽣からの計画的な国家試験対策講座を実施し、⾼い合格率・就職率を実現。健康⻑寿社会を⽀えていく医療専⾨⼈材を次々に輩出していきます。 ▼看護師国家試験合格率 99%(2021年度実績 受験者97名/合格者96名) ▼保健師国家試験合格率 100%(2021年度実績 受験者12名全員) |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,957,240円 |
備考
2022年4月実績
言語聴覚学科
キャンパス | 京都太秦キャンパス |
---|---|
概要 |
本学科では、「はなす、きく、たべる」のリハビリテーションを通し、患者様、ご家族を⽀えるスペシャリストである⾔語聴覚⼠養成を⾏います。⾔語聴覚⼠は、ことばの聞こえ、声や発⾳、飲み込みの問題に対応するリハビリテーションの専⾨家。7割が病院で働いていますが、介護・福祉領域や学校教育の場にも活躍の場が広がっています。学⽣は、専⾨知識のみではなく、患者様⽬線で考えられる洞察⼒、臨床実習や演習などを通して⾃ら積極的に学ぶ姿勢を⾝につけます。そして学科を挙げた万全のサポート 態勢で国家試験合格を勝ち取っていきます。 ▼言語聴覚士国家試験合格率 90%(2021年度実績 受験者10名/合格者9名・全国合格率69.4%) |
定員 | 30名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,657,240円 |
備考
2022年4月実績
健康スポーツ学科
コース・専攻名 |
教育コース 科学コース マネジメントコース |
---|---|
キャンパス | 京都亀岡キャンパス |
概要 | 人生100年時代に向けて健康寿命の延伸を図ることを本学科の使命として、3つのコースで健康・スポーツを徹底的に学びます。教育コースでは全人格的素養を備えた保健体育教員・スポーツ指導者になるために資質向上を、科学コースでは健康・医療分野の知識を基礎として一人ひとりにあった身体づくり・健康増進をサポートできる力を、マネジメントコースでは組織運営やマーケティングの理解を深め、健康スポーツ実践のビジネス感覚の感性を磨いていきます。 |
定員 | 90名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,457,240円 |
備考
2022年4月実績
工学部
機械電気システム工学科
キャンパス | 京都太秦キャンパス |
---|---|
概要 | 工学は、あらゆる産業や生活と深く結びついています。どんなものづくりにも工学が必要で、医療や農業の進化も工学とは切り離せません。ロボットはこれから先、産業用だけでなく医療用・家庭用にも展開されていくでしょう。そんな工学をうまく社会に活かす人材を世に送り出すため、本学科では他に類を見ない実践重視の教育プログラムを用意しています。英語については、1年生には週に10コマを充てるなど、集中的な実践型教育を行います。専門科目は英語で実施され、グローバルに活躍するエンジニアを目指します。3,4年生では、企業が直面する課題にグループで取り組むキャップストーンプロジェクトに取り組み、プロのエンジニアとしての視点を身に着けます。Be a Street-Smart Global Engineer! |
定員 | 200名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,668,640円 |
備考
2022年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 日本電産
- 村田製作所
- 三井住友建設
- 近畿日本鉄道
- ゴールドウィン
- 三菱UFJ銀行
- 京都銀行
- SMBC日興証券
- 京都市役所
- 京都府警察本部
- 京都市教育委員会
- 京都第二赤十字病院
- 京都府立医科大学附属病院
- …など
就職支援
◆京都先端科学大学はキャリア支援において、学生の皆さん一人ひとりが、長きにわたる人生を自ら「主体的」に「築き続ける」ことができるような人材になって欲しいと願っています。入学から卒業までの4年間をトータルサポートしています。
◆キャリア教育・・・コロナ禍以降の変化の激しい社会の中で、一人ひとりが自分の「ありたい姿」や「やりたい仕事」に近づくにはどうすればよいのか自分自身で考え、行動して欲しいと願っています。そのために、企業や社会人との接点を持つ機会を増やします。さらに、インターンシップに参加し、3年生から本格化する就職活動に向けて、必要な知識とスキルを身につけます。
◆就職サポート・・・2年生の後半から就職活動に向けた準備が始まります。まずは各産業や、そこにある企業の活動がどのようにバリューチェーンとしてつながっているか、さまざまな仕事を行うプレイヤー同士がどのようにチームとして、プロダクトやサービスを生み出すか理解します。次に自己探求を深め、自分の強み・弱みや価値観などを把握し、面接やグループワークなどの選考を突破できる実践力をアクティブラーニング型授業で身につけます。
各種制度
京都先端科学大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
多種多彩な奨学金制度
学生が思いっきり勉学や課外活動に打ち込めるように、多彩な奨学金制度や奨励金制度を用意しています。
●成績優秀者特別奨学金
本学が指定する入試における成績優秀者は、授業料100%または50%を免除
※4年間(継続には学期ごとの成績審査があります)
●スーパートップスカラシップ
本学が指定する入試における成績優秀者のなかから面接選考を行い(最大5名)、入学金全額免除、学費(授業料、施設設備費、実験実習費)全額免除、修学支援金を年間120万円支給
※4年間(継続には学期ごとの成績審査があります)
●指定校特別奨学金
●強化指定クラブスポーツ特別奨学金
●アドバンスドスカラシップ など

インターンシッププログラムで社会が求める人材をめざす
本学のインターンシッププログラムでは、働く意味はもちろん、社会から必要とされる人材になるための学びや気づきを得て、学生生活を送る上での視座を高めるための多様なプログラムを用意しています。
4月から説明会が始まり、選考を経て実習先が決定します。事前授業では業界・企業研究を通じて実習先への理解を深めます。その後、2週間~1カ月程度のインターンシップを経験。事後授業では様々な角度で自身を振返り、成果報告会にて学びや気づき、そして今後の目標などを発表します。
◆海外インターンシップ
世界で活躍する人材になるためのグローバルインターンシッププログラムです。アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど、世界各国へ飛び、最前線のビジネス現場で就業を経験します。受入先は、日系企業の海外拠点や現地企業などを中心に、毎年拡大しています。
◆国内インターンシップ
日本を支える民間企業や行政、非営利団体などでインターンシップを経験できる国内プログラムです。官公庁、金融、メーカー、食品、コンサルティング、スポーツ等、受け入れ企業・団体は幅広い業界において多岐に渡ります。

学部特化型のインターンシップも充実
経済経営学部では独自のインターンシップである「GIP海外企業留学」と「AIP企業留学」を実施しています。
GIPでは中国・上海市、その近郊の企業で約2カ月半の企業留学でグローバル経済を体感しながらビジネスの最前線を学ぶことができます。事前学習も徹底し、現地の南通大学にて約3カ月半の語学研修を行います。アジアのビジネスシーンを体験し、海外で働くことへの自信をつけることができます。
AIPでは京都の企業で約3カ月間、仕事に取り組めるプログラムです。社員と同じ立場で働く経験は、ビジネスの仕組みや魅力を理解でき、将来の進路選択にも役立ちます。実習後は振り返り学習をしっかり行い、企業での経験を大学での学びに活かします。

国際学生寮A棟につづき、B棟も完成します!
2020年2月の完成以来、毎年国際学生寮太秦A棟には多くの学生が入寮しています。また、渡航が可能となった留学生も少しずつですが入寮が始まっており、留学生と日本人学生が共同生活を通じて多様な価値観を理解する国際交流の場が実現します。すでに国際学生寮太秦A棟では文化交流を促すため、チーム制でコミュニケーション能力とリーダーシップスキルが楽しく学べる英語プログラム「GCLプログラム」も用意。寮生は全員、GCLプログラムに毎週参加して、コミュニケーション能力とリーダーシップスキルを身につけていきます。最終的には英語で①きちんと話す力と②チームワークでプロジェクトを達成する力をつけることを目指します。
また、充実した寮生活が送れるようRA(レジデンスアシスタント)たちも入寮生をサポート。2022年4月には京都太秦キャンパス近隣に、国際学生寮太秦B棟の完成も予定しています。

5学部11学科の幅広い領域の学びに適した、Wキャンパス
5学部11学科の幅広い領域の学びに適した、各種設備が整った「京都太秦キャンパス」と「京都亀岡キャンパス」。実験・実習施設が豊富に揃っており、将来の夢に向かって学びに没頭できる環境がここにはあります。
■京都太秦キャンパス
地下鉄太秦天神川駅から徒歩3分のアクセス至便な立地の京都太秦キャンパス。講義室はもちろん、看護演習用の実習室、「行動観察室」などの心理学実験室、工学のあらゆるものづくりに対応した各種工房などにも最新の機器を導入するなど、学修環境が充実しています。
■京都亀岡キャンパス
JR亀岡駅より直通バスで約9分の場所にある京都亀岡キャンパス。学生専用無料駐車場を完備し、自動車やバイクでの通学もOK!甲子園球場5.5個分の広大なキャンパスには、栽培実習が行える圃場や新種苗開発センター、身体のしくみを解明するための運動生理学実験室や各種スポーツ施設などがあり、のびのびと研究に取り組むことができる空間となっています。

学びの分野/学校の特徴・特色
京都先端科学大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 数学・物理・化学
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 地球・環境・エネルギー
- 農学・水産学・生物
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
京都先端科学大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- 動物・植物
- 環境・自然・バイオ
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- デザイン・芸術・写真
京都先端科学大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
開く
075-406-9270
- 学校No.2629
- 更新日: 2022.09.06