
大阪学院大学 私立大学
7学部8学科の総合大学でグローバル社会に貢献する実践力を身につける!
「商品」「サービス」「経営戦略・組織」「ホスピタリティ」「会計・情報」「経済」「法」「外国語」「国際」「IT」を学問領域とする、7学部8学科+短期大学部を含む総合大学。それぞれのフィールドで、「実務人」としての成長を図り、実業界をリードする人材を育成します。
国際交流や海外研修・留学などの多彩なプログラムが充実しており、一人ひとりのチャレンジをサポートしています。就職支援についても、早期からキャリア形成を意識し、学部・学科と連携しながら、キャリアコンサルタントの資格を持つ専門スタッフがきめ細かな指導を行っています。また、入試についても学費減免制度や入学検定料割引制度を導入しています。






トピックス
2021.03.01
クラブ学生が全国で大活躍!
●陸上競技部(女子)
「第38回全日本大学女子駅伝対校選手権大会」において6位の成績を収め、8位までに与えられる次年度大会のシード権を獲得しました。
●ゴルフ部
「関西学生男子秋季1部校学校対抗戦」において優勝し、春秋を通じてリーグ戦20連覇を達成しました。*
●バスケットボール部
「2020年度 関西学生バスケットボール1部リーグ戦」において3位の成績を収め、「第72回 全日本大学バスケットボール選手権大会」出場権を獲得しました。
*関西学生ゴルフ連盟HP「最新リーグ順位表」より
https://ksgu.net/login/wp-content/uploads/2020/10/RO-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%99%E9%A0%86%E4%BD%8D%E8%A1%A8.pdf

2021.03.01
なにわの伝統野菜「吹田くわい」の保護活動
吹田くわいは、約300年前に貝原益軒が『大和本草』でも取り上げるなど、東西の食通がこぞって取り寄せた吹田市の名産品。大阪学院大学ではこの伝統野菜を地域の貴重な資源と考え、吹日市内の栽培農家や保存会と連携し、苗の植えつけから収穫、献上行列、祭りの開催に至るまでの活動を行っています。

2021.03.01
女子学生に向けた「ステキ☆塾」を開催しています♪
「興味があることを仕事にしたい」「自分らしくキャリアを積みながら、充実したライフスタイルを送りたい」など社会で活躍しながら自身も輝き、ステキな人生を送りたいと考える女子学生のための学びの場です。
阪神間で活躍する女性経営者をはじめ、得意分野を生かして自分らしく輝く女性の講師を招き、実体験を踏まえた講義のほか、ロールプレイングやワークショップを取り入れた全員参加型のプログラムを実施しています。
[対象] :全学部・学科の女子学生(年次問わず)
[募集人数]:30名程度
[受講料] :無料(プログラムの内容により、一部自己負担有)

募集内容・学費
大阪学院大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
商学部 商学科
コース |
●マーケティング戦略コース ●グローバル・ビジネスコース ●財務情報コース |
---|---|
概要 | ビジネスを取り巻く環境が目まぐるしく変化し続けるなかで、深い専門知識や物事を体系的に捉える力を身につけ、問題を発見・解決していく能力が求められています。本学部は、流通・マーケティング・財務情報をはじめ、企業とマーケット・地域社会・会計・情報などを結びつけて、ビジネスの世界をあらゆる角度から学びます。多様化するビジネスに対応し、幅広い視野で考える力と、ビジネスの現場で即戦力として活躍できる高い知識とスキルを身につけた人材を育成します。 |
定員 | 150名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,660円 *入学金を含む |
取得をめざせる資格 |
◇高等学校教諭一種免許状(商業) ◇学校図書館司書教諭資格 ◇博物館学芸員資格 ◇図書館司書資格 ◇リテールマーケティング(販売士)検定 ◇ファイナンシャル・プランナー ◇ITパスポート ◇基本情報技術者 ◇情報処理技術者試験 ◇ICTプロフィシエンシー検定試験(P検®) ◇日商簿記検定試験 ◇税理士 ◇公認会計士 ◇米国公認会計士 ◇電子会計実務検定試験 ◇賃貸不動産経営管理士 ◇宅地建物取引士 ◇通関士 ◇小学校教諭一種免許状* *神戸親和女子大学との提携による「小学校教諭一種免許状取得プログラム」を履修することで、小学校教諭の免許状の取得をめざすことができます。 |
備考
2021年4月実績
経営学部 経営学科
コース |
●グローバル管理者育成コース ●経営管理者育成コース ●後継者育成コース ●起業家育成コース |
---|---|
概要 | 体験型プログラムで、経営体の運営に必要なマネジメント能力を習得。ビジネスにおけるコミュニケーション能力および決定力を養成します。 |
定員 | 280名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,660円 *入学金を含む |
取得をめざせる資格 |
◇高等学校教諭一種免許状(商業) ◇学校図書館司書教諭資格 ◇博物館学芸員資格 ◇図書館司書資格 ◇経営学検定 ◇リテールマーケティング(販売士)検定 ◇中小企業診断士 ◇日商簿記検定試験 ◇ICTプロフィシエンシー検定試験(P検®) ◇TOEIC®L&R ◇TOEFL iBT®テスト ◇小学校教諭一種免許状* *神戸親和女子大学との提携による「小学校教諭一種免許状取得プログラム」を履修することで、小学校教諭の免許状の取得をめざすことができます。 |
備考
2021年4月実績
経営学部 ホスピタリティ経営学科
概要 | 業界に必須のコミュニケーション能力や英語力、豊かな人間性を身につけ、ホテル・ブライダル・ツーリズム・外食・航空など、ホスピタリティ業界の経営者に必要な専門知識を学びます。業界の第一線で活躍してきた実務経験豊富な教員が指導します。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,660円 *入学金を含む |
取得をめざせる資格 |
◇博物館学芸員資格 ◇図書館司書資格 ◇ホテルビジネス実務検定試験 ◇ホテル実務技能認定検定 ◇旅行業務取扱管理者(国内・総合) ◇色彩検定® ◇TOEIC®L&R |
備考
2021年4月実績
経済学部 経済学科
コース |
●産業経済コース ●公共経済コース ●スポーツ経済コース ●グローバル・エコノミーコース |
---|---|
概要 | グローバル化した複雑な経済情勢に対応できる経済知識を実践的に学び、自分の力で判断し行動できる社会人をめざします。ビジネス・地域振興・スポーツ・グローバル社会など、コースごとに多彩な進路を想定しています。 |
定員 | 400名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,660円 *入学金を含む |
取得をめざせる資格 |
◇中学校教諭一種免許状(社会) ◇高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民) ◇学校図書館司書教諭資格 ◇博物館学芸員資格 ◇図書館司書資格 ◇宅地建物取引士 ◇公認スポーツ指導者 ◇賃貸不動産経営管理士 ◇TOEIC®L&R ◇小学校教諭一種免許状* *神戸親和女子大学との提携による「小学校教諭一種免許状取得プログラム」を履修することで、小学校教諭の免許状の取得をめざすことができます。 |
備考
2021年4月実績
法学部 法学科
コース |
●行政コース ●企業コース ●市民コース |
---|---|
概要 | 幅広い教養、法律学の専門知識、リーガルマインドを習得し、法を“ツール”に現代社会を“正しく”生き抜く人材を育成します。企業人や法のプロとして活躍できる人材を輩出します。 |
定員 | 150名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,660円 *入学金を含む |
取得をめざせる資格 |
◇中学校教諭一種免許状(社会) ◇高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民) ◇学校図書館司書教諭資格 ◇博物館学芸員資格 ◇図書館司書資格 ◇賃貸不動産経営管理士 ◇宅地建物取引士 ◇法学検定試験 ◇ビジネス実務法務検定試験® ◇小学校教諭一種免許状* *神戸親和女子大学との提携による「小学校教諭一種免許状取得プログラム」を履修することで、小学校教諭の免許状の取得をめざすことができます。 |
備考
2021年4月実績
外国語学部 英語学科
コース |
●英語教育コース ●英語実践コース |
---|---|
概要 | 外国語によるコミュニケーション能力と幅広い教養を習得し、国際的に活躍できる企業人や教師として社会で活躍できる人材を育成します。少人数制のアットホームな環境で学ぶことができ、英語に加えてドイツ語、フランス語、中国語、韓国語の中からもう一つの言語を履修します。また、外国人講師による授業も充実しています。 |
定員 | 120名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,660円 *入学金を含む |
取得をめざせる資格 |
◇中学校教諭一種免許状(英語) ◇高等学校教諭一種免許状(英語) ◇学校図書館司書教諭資格 ◇博物館学芸員資格 ◇図書館司書資格 ◇実用英語技能検定(英検®) ◇TOEIC®L&R ◇TOEFL iBT®テスト ◇ドイツ語検定 ◇実用フランス語技能検定 ◇小学校教諭一種免許状* *神戸親和女子大学との提携による「小学校教諭一種免許状取得プログラム」を履修することで、小学校教諭の免許状の取得をめざすことができます。 |
備考
2021年4月実績
国際学部 国際学科
コース |
●国際協力コース ●地域理解コース |
---|---|
概要 | 国際学部独自の留学プログラムなど、体験型の学習を通して世界と日本の生活文化に対する異文化理解をはぐくみます。豊かな国際感覚と優れたコミュニケーション力を身につけ、環境、観光などの国際的なビジネスや国際交流、海外協力や援助の現場で活躍できる人材を育成します。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,660円 *入学金を含む |
取得をめざせる資格 |
◇中学校教諭一種免許状(社会) ◇高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民) ◇学校図書館司書教諭資格 ◇博物館学芸員資格 ◇図書館司書資格 ◇日本語教員養成課程修了 ◇認定心理士 ◇小学校教諭一種免許状* ◇TOEIC®L&R ◇TOEFL iBT®テスト *神戸親和女子大学との提携による「小学校教諭一種免許状取得プログラム」を履修することで、小学校教諭の免許状の取得をめざすことができます。 |
備考
2021年4月実績
情報学部 情報学科
概要 | 情報科学と人間科学の両面から高度情報化社会の課題に取り組むために開設された文理融合型の学部です。情報と人間についての深い理解と、ソフトウェアからハードウェアまでの情報技術の専門知識の習得を通じ、高度情報化社会で活躍する人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,072,660円+(1単位 8,000円×履修登録単位数) *入学金を含む *単位制授業料制度を導入。授業料は、固定費と単位制分(1単位8,000円)から成っているため、履修登録単位数に応じて各自納入金が異なります。また、学年ごとに実験実習費(50,000円)を徴収します。 |
取得をめざせる資格 |
◇高等学校教諭一種免許状(情報) ◇学校図書館司書教諭資格 ◇博物館学芸員資格 ◇図書館司書資格 ◇基本情報技術者 ◇情報セキュリティマネジメント ◇ITパスポート ◇小学校教諭一種免許状* *神戸親和女子大学との提携による「小学校教諭一種免許状取得プログラム」を履修することで、小学校教諭の免許状の取得をめざすことができます。 |
備考
2021年4月実績
主な就職先・ 早期から始まる就職サポート
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2018〜2020年度実績より抜粋
- シャープ(株)
- 京セラ(株)
- ダイキン工業(株)
- 大和ハウス工業(株)
- タカラスタンダード(株)
- ローム(株)
- 近畿日本鉄道(株)
- 資生堂ジャパン(株)
- Apple Japan合同会社
- 大阪シティ信用金庫
- (株)ニトリ
- (同)ユー・エス・ジェイ
- 星野リゾートグルーブ
- 大阪府警察
- 東京消防庁
- …など
|就職率97.8%|
就職希望者数760名/就職者数743名 2020年3月卒業生実績
早期から始まる就職サポート
◇[キャリアセンター]
キャリアセンターには、キャリアコンサルタントの資格を有した専属スタッフが数名配置されており、学生一人ひとりの個性や希望を尊重したサポートを行っています。また、キャリアセンター全体で学生個々の進路決定の進捗状況を把握しているので安心です。就職はもちろん、編入学・大学院進学など、多様な進路について情報提供や具体的なアドバイスを行い、学生一人ひとりが自ら答えを見出すことが出来るよう導きます。
◇[就職支援行事]
卒業後の進路について早くから意識できるよう、1年次からキャリア教育を実施。「キャリアデザイン入門」や「就職ガイダンス」で働くことについて考える機会を作っています。
◇[キャリアチューター]
就職活動を終了した学生が自身の体験談やアドバイスをするなど、キャリアチューターとして後輩の就職活動を支えています。
◇[エクステンションセンター]
資格取得や就職対策のための講座も多数開講しています。
各種制度
大阪学院大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
英語教授法に基づいた授業「LEI英語プログラム」
アメリカの名門・コロンビア大学で英語教授法(英語を母国語としない人に効果的に英語を教える方法)に関する修士号を取得した講師が指導する「LEI英語プログラム」。授業はすべて英語で行われ、学生が能動的に学習に取り組むアクティブラーニングで実践的な語学力を習得できます。
*参加対象は、外国語・国際学部のみで、基礎学力チェック(英語)やインタビューなど、一定の条件があります。

異文化交流スペース 「I-Chat Lounge」
「I-Chat Loungeは、外国人スタッフや留学生と英語で気軽に交流できるアットホームな場所です。学部や英語レベルに関係なく言語スキルを磨くことができ、宿題や単にリラックスしたいときなど誰でも利用できます。言語ワークショップや海外の文化イベントを通してスタッフや様々な国の人と交流することで、自然な英語を習得するとともに国際的な視野を広げることができます。

外国人との共同生活「CETルームシェアプログラム」
CETというワシントンD.C.に拠点を置く海外留学機関を通じ、毎年多くの外国人留学生が大阪学院大学にやって来ます。そこで本学では、外国人留学生とアパートでルームシェアをしながら、お互いの習慣や文化を学ぶ異文化体験プログラムを導入しています。

「海外研修・交換留学」
|海外の提携大学は、世界26の国と地域の64大学*|
多彩なプログラムの海外研修では、留学前から徹底的なサポート体制で安心して参加が可能。交換留学は期間が選べるうえに休学不要で、修得した単位を本学で単位認定します。
留学先の授業料免除や奨励金の貸与(本学卒業時に返還不要)など、意欲的な学生の夢をサポートします。
*2021年4月現在

資格取得支援「エクステンションセンター」
学生一人ひとりの目的に合わせた多彩な資格取得・就職対策講座・スキルアップ講座を50講座開講。学部での学びと組み合わせて、さらなるスキルアップをサポートします。

「インターンシッププログラム」
インターンシップは、在学中に自分の専攻分野・将来の進路に関連した企業や団体で就業体験をすることをいいます。主に2年次、3年次を対象に、約2週間のプログラムを実施。企業研修の前後にはきめ細かなフォローを行い、終了後には単位も認定されます。これ以外にも、経営学部ホスピタリティ経営学科のホテル、ブライダル、テーマパークなどでの300時間にわたる企業実習や経済学部スポーツ経済コースの学校教育の課外活動でのインターンシップなど、学科の学びに合わせたインターンシップも充実しています。

本格マシンが揃う「トレーニングセンター」
トレーニングセンターには本格的なトレーニングマシンが設置され、専属のトレーナーが常駐しています。
学生一人ひとりのニーズに合わせたトレーニングメニューの作成、リハビリや健康管理の相談にも応じます。

総数70団体の「クラブ・サークル」
本学では教室での授業とは別に、学友との交流や心身を鍛練できる場として、様々なクラブ・サークルを公認しています。現在総数は70団体。「ユニバーシティクラブ」「体育会クラブ」「文化会クラブ」「独立クラブ」と「サークル」で構成されており、監督やコーチ・先輩の指導のもと、本格的に練習や研究活動に取り組んでいます。

学びの分野/学校の特徴・特色
大阪学院大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
- 体育・健康・スポーツ
- 総合・教養
大阪学院大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- 音楽・イベント
大阪学院大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
06-6381-8434
06-6381-8434
(代表)
FAX: 06-6382-4363
Mail: adoffice@ogu.ac.jp
その他お問い合わせ先
|入試情報サイト|
https://nyushi.osaka-gu.jp
大阪学院大学の注目記事
-
経営・経済・外国語・IT・ホテル・観光など、ビジネスは多彩!大阪学院大学の7学部8学科から進路を選んで夢をかなえよう!
現代社会には、多彩な分野のビジネスがあふれています。その中で、社長や経営者などの肩書きを持つ人は、まさに“ビジネス界のリーダー”といえるでしょう。誰もがめざせますが、残念ながら簡単になれるわけではありません。また、企業のトップではなくても、第一線で活躍する人もリーダーといえます。では、どうすればなれるのでしょうか。難しく考える必要はありません。大阪学院大学の7学部8学科では、グローバル化がますます進む現代のビジネス界で、様々な分野の“真のリーダー”として輝くためのワンランク上の学びを提供しています。
- 学校No.19
- 更新日: 2021.04.15