
帝塚山学院大学 私立大学
日本学、韓国、英語、情報、心理、栄養… リベラルアーツ型教育で学びの枠を越える
●リベラルアーツ学部
「言語」「文学」「文化」「表現」の4学をベースとした4専攻13コースから、メジャー&マイナー制度で多様なコースを組み合わせ、オリジナルの学びを生み出すことが可能。複数のスキルを身につけたゼネラリストを育成します。
●人間科学部
現代社会からのニーズに適応した専門性の高い知識と技術を身につける2学科からなる学部です。心理学科では2つの専攻を軸として社会で使える心理学を学び、食物栄養学科では、管理栄養士や保育士、健康運動指導士などの資格取得を目標とした対策講座が充実しています。
[2021年4月 全学部学科が泉ヶ丘キャンパスに集結]
より充実した学習環境の整備を目的に、教職員、授業、施設など、すべての教育のリソースを1キャンパスに集結。
拠点となる泉ヶ丘キャンパスは、サービス、コミュニティ、アメニティ機能を充実させた大幅なリノベーションにより、新キャンパスと生まれ変わりました。
すべてのリソースは、学生の輝ける未来のために。
一人ひとりの思いをのせて、新生・帝塚山学院大学は、学生と共に、未来へと歩んでいきます。






トピックス
2022.03.01
韓国の語学だけでなく、最新の文化まで幅広く学べる環境。
関西では稀少な韓国語・韓国文化専攻がリベラルアーツ学科にはあります。授業では、韓国の音楽や映像コンテンツについて学ぶことができます。また、韓国文化を伝えるイベントの企画・運営なども行うことで、学生のプロデュース力を磨きます。

2022.03.01
スイーツ心理学(R)で学ぶ「おやつと心の、ふしぎな関係。」
甘いスイーツを食べると幸せな気持ちになる。多くの人が経験したことがあるのではないでしょうか。そんなスイーツと幸せの関わりについて、心理学を使って考えていくのが「スイーツ心理学(R)」です。2018年4月、帝塚山学院が独自に創造した学問領域として、スタートしました。
スイーツの開発から心理尺度に基づく各種スイーツの評価、絵本の制作、デジタルコンテンツまで各学科の特色や強みを活かし、様々な研究やプロジェクトを行います。

2022.03.01
テレビ取材も多数!食物栄養学科の「毎日が実践!」型プロジェクト
キャンパス内の「ダイニングコモンズ」は、大学生が毎日の調理から運営までを行う全国でもめずらしい大学の食堂です。オープンキャンパスでは学生がランチメニューを考案、食堂の管理栄養士の先生にプレゼンテーション・試食会を行い、採用メニューを決定します。ほかにも、プロ野球球団との選手寮メニュー開発や、地域自治体との商品開発などプロジェクト活動が豊富です。

2022.03.01
合格後の入学手続金は「入学金25万円のみ」
合格後すぐに必要となる入学手続金。一般的に大学では、入学前に学費納入金が必要となり、多くの私大では約60〜80万円と大きな負担となります。本学の入学手続金は25万円のみ!授業料や施設費・諸費などは入学後の納付となります。

2022.03.01
充実した海外留学プログラムサポート
英語圏はもちろん、中国や韓国、東南アジアなど、現在、世界各国の9大学と提携を結んでいます。希望する国や地域、修学状況などに合わせて、自分にぴったりの留学制度が選択可能です。
“留学したい”という学生や本学に留学している学生を全面的にサポートする「国際交流センター」を設置。留学に関する相談はもちろん、ガイダンスや国際交流イベントの開催、留学後のアフターフォローまで行っています。

募集内容・学費
帝塚山学院大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
リベラルアーツ学部
リベラルアーツ学科
コース・専攻名 |
[日本学専攻][韓国語韓国文化専攻][グローバル英語専攻][情報クリエイティブ専攻] 歴史学コース/日本神話・古典文学コース/近現代文学コース/児童文学コース/韓国語コース/韓国文化コース/ビジネスコミュニケーションコース/多文化コミュニケーションコース/映像表現コース/サウンド表現コース/現代アート表現コース/デザイン表現コース/プログラミング表現コース |
---|---|
概要 |
「言語」「文学」「文化」「表現」の4分野をベースとした4専攻13コースから、メジャー&マイナー制度で多様なコースを自由に組み合わせ、学生1人ひとりに合ったオリジナルな学びを生み出すことが可能。複数のスキルを身につけたゼネラリストを育成します。 五感をフルに使った体験型授業の「現地講義」では、宝塚歌劇団や歌舞伎の鑑賞、小説やアニメの聖地巡礼、美術館での現地講義など、学外に飛び出し各分野のリアルな現場を体験しながら学びます。そのフィールドは、韓国やマレーシアなど海外にも展開しています。 |
定員 | 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,430,000円 |
備考
2022年4月実績
人間科学部
心理学科
備考 | 公認心理師対応/専門職大学院併設 |
---|---|
概要 | 人間の心や行動を理解し、研究するための知識やスキルを学ぶことからスタート。2年次より「臨床心理学専攻」「産業心理学専攻」の2つの領域から学びを深め、3・4年次では自らの専門分野を深く研究します。併設の大学院は、日本で5校しかない専門職大学院です。 |
定員 | 130名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,460,000円 |
備考
2022年4月実績
食物栄養学科(管理栄養士課程)
概要 |
現場で実践するための講義、実験・実習を受け、食のエキスパート「管理栄養士」免許取得を目標としています。管理栄養士国家試験の合格率においても、過去3ヶ年の平均が97.7%※と高い実績を維持しています。 ※過去3年の実績 2021年/受験者数:53 合格者数:51 2020年/受験者数:63 合格者数:61 2019年/受験者数:60 合格者数:60 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円 |
備考
2022年4月実績
食物栄養学科(健康実践栄養士課程)
概要 | 栄養士資格に、2つ以上の資格の取得を目指し付加価値をつけることで、幅広い分野でも活躍できます。「食習慣」と「運動習慣」による予防医学をベースに、実践的な専門知識と技能を身につけます。また、世界の食文化と料理、フードビジネスについて学ぶ機会や食品の開発プロジェクト、保育士資格受験講座も用意されています。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円 |
備考
2022年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 株式会社鴻池組
- 株式会社ケーニヒスクローネ
- フジッコ株式会社
- 株式会社ニチレイフーズ
- コンピューターマネージメント株式会社
- 株式会社泉放送制作
- 株式会社ソフトウェア・サービス
- 株式会社マイナビ
- 関空運輸株式会社
- 株式会社南海エクスプレス
- 株式会社ゼンショーホールディングス
- 株式会社ヨドバシカメラ
- 株式会社ユナイテッドアローズ
- ウエルシア薬局株式会社
- 株式会社ロック・フィールド
- 堺市農業協同組合(JA堺市)
- 株式会社りそなホールディングス
- エスリード株式会社
- 税理士法人風神会計事務所
- ホテルニューアワジグループ
- 珈琲館株式会社
- アパホテル株式会社
- 株式会社第一食品
- 日清医療食品株式会社
- 大阪狭山市教育委員会
- 大阪市教育委員会
- 岸和田市立産業高校
- スマートキッズ株式会社
- 学校法人帝塚山学院
- 医療法人徳洲会 和泉市立総合医療センター
- 医療法人徳洲会 松原徳洲会病院
- 社会医療法人同仁会 耳原総合病院
- 医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院
- 社会福祉法人ラポール会
- 株式会社ウエスト
- 株式会社電算情報技研
- 公益財団法人大阪YMCA
- 東洋ワークセキュリティ株式会社
- 貝塚市役所
- 防衛省 陸上自衛隊
- …など
就職支援
キャリアセンターでは、①学科別キャリア支援、②キャリア科目、③就職支援を三位一体でシステム化し、学生の将来のキャリア形成の支援を行います。
就職活動は、一人ひとり事情が異なり、周囲が内定を勝ち取ることで焦りがでてくることも。本学では、担当教職員が一人ひとりの状況に応じて、就職決定まできめ細かくサポートしています。
また、コロナ禍の就職活動に対しても少人数大学の特徴を活かし、オンライン面談やオンライン面接個別チェックなど、様々なことに迅速に対応を行っています。
各種制度
帝塚山学院大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
入学手続き金は25万円のみ!
一般的に大学では、入学前に学費の納入が必要となりますが、本学の学費は入学後の5月末の納入です。日本学生支援機構などの奨学金が貸与された後に学費などの納入ができます。
奨学金がさらに充実!
学生の学ぶ意欲を経済的理由で諦めることがないように、帝塚山学院大学では、充実した奨学金制度でサポートしています。
●本学独自の奨学金・スカラシップ制度
・帝塚山学院大学奨学金【給付】:在学生で学業成績が良好で学費の支出が困難である者に対し奨学金を給付
・帝塚山学院大学学業成績優秀者奨学金【給付】:在学生で学業において特に優秀な成績を修めた者に対し奨学金を給付
・留学スカラシップ【給付】:海外に留学する学生への支援制度
・キャンパススカラシップ【給付】:課外・自主活動・クラブ活動で活躍する学生への支援プログラム
・ドミトリースカラシップ【給付】: 遠方からの入学者のための借家料援助制度
●その他の奨学金
・小野奨学会奨学金【給付】
・日本学生支援機構(第1種/第2種)【貸与】
・地方公共団体・民間団体奨学金
※2022年度入試実績 いずれも詳細は入学試験要項をご覧ください。
4年間の授業料352万円(全額)免除!
本学の入試成績優秀者特待生制度では、一般選抜S・A日程、共通テスト利用入試A・B日程の各入試区分の成績上位者に対し、4年間の授業料352万円(全額)もしくは176万円(半額)免除のチャンスが最大55名にチャンスがあります。
また、総合型選抜または各種推薦入試に合格し、入学を決めた方も特待生を目指して、対象入試を受験することができる「特待生チャレンジ」制度もあります。※
※2022年度入試実績
いずれも詳細は入学試験要項をご覧ください。
大学院/人間科学研究科
より広い視野、高度な専門性を要する人材育成のため、深く実践的な研究の場を提供しています。
・臨床心理学専攻(専門職学位課程)
多くの臨床経験を積むことで、社会が求める高度な実践力を備えた「心の専門家」を育成します。
・人間科学専攻(修士課程)健康科学コース
食物・栄養・運動・心理の知識・技術を活かして、こころとからだの健康づくりについて研究・実践します。
・人間科学専攻(修士課程)情報・認知科学コース
高度に発達した情報環境のなかで、多様な情報メディアを活用し、社会に貢献する人材を育成します。
学習アドバイザー制度
学業をはじめ学生生活全般をサポートするために学生一人ひとりに「アドバイザー教員」がつき、在学中全期間を通して継続的に指導、助言が受けられる制度があります。
早期に入学を決めた学生に対しては、安心して学生生活をスタートできるよう入学前教育を充実させ、「Students First」の精神のもと、「面倒見の良い大学」となるよう努めています。
留学支援制度
未知に出会い、世界に学ぶために、さまざまな留学プログラムを用意しています。
交換留学制度…協定校であるカナダのノーザンライツカレッジ、韓国の高麗大学へ留学。
国際交流基金派遣留学制度…協定校および、学生が希望する協定校以外の大学へ留学できる制度です。
学びの分野/学校の特徴・特色
帝塚山学院大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
- 体育・健康・スポーツ
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
帝塚山学院大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
帝塚山学院大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 最寄駅からスクールバス
泉ヶ丘キャンパス(2021年4月より 全学部学科が集結)
所在地
〒590-0113
大阪府堺市南区晴美台4-2-2
交通機関・最寄り駅
泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅・南海高野線「金剛」駅から大学直通バス又は南海バス217系統・222系統「はるみ小学校前(帝塚山学院大学前)」(約8分)下車すぐ。
南海高野線「金剛」駅から南海バス222系統「はるみ小学校前(帝塚山学院大学前)」(約10分)下車すぐ。
開く
072-290-0652
- 学校No.1580
- 更新日: 2022.08.24