オープンキャンパスをさがす
生物学が学べるオープンキャンパス検索結果
124件
1-20件を表示

●9種類から選べる未来のお仕事体験(ワークショップ) ●気になる学科の説明 ●在校生・卒業生と話せる ●学生寮・学生マンション相談ブース ●進路相談ブース 興味のあることを最大4つチョイスして参加できるカスタマイズオープンキャンパス! 複数の体験や説明会をチョイスして気になる学科の聞き比べも!! 各ブースの他にも在校生企画の「お楽しみ」が校内にたくさん★ ぜひお友達や保護者の方と一緒にご参加して、想い出に残るオープンキャンパスにしよう! 【受付時間】13:00~13:30 【開催時間】13:30~16:30
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

まずは話を聞いてみたいという方は、こちらの説明会がオススメ! 学校の特色・入学制度についてご説明いたします。 また、気になる学科のカリキュラム、就職状況などもご説明いたします。 ◆午前と午後選べる!! 個別相談の時間もあるので、気になること何でも相談できちゃいます♪ 開催時間: [AM]10:00 スタート(9:30 受付開始)→ 11:30 終了予定 [PM]13:40 スタート(13:00 受付開始)→ 15:00 終了予定
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

気になる学科の授業内容・就職・入試方法までまるっとわかります。 さらに体験講座で授業の様子・業界の体験ができるから学校に通うイメージもつかめます♪ ※日程ごとにイベントが異なります。ぜひ自分に合った講座にご参加ください。 【トリマー体験】 ■プロトリマーの技を伝授!カット体験 7/17(日) ■トリマー気分♡ワンちゃんのシャンプー体験 7/30(土) 【ドッグトレーナー体験】 ■大型犬のトレーニング体験 7/10(日) 31(日) ■現役ドッグトレーナーに教わる!ワンちゃんのしつけ体験 7/24(日) 【当日の流れ】 学校全体説明→学科説明→体験講座→個別相談 13:40~16:30(受付13:00~13:30)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

気になる学科の授業内容・就職・入試方法までまるっとわかります。 さらに体験講座で授業の様子・業界の体験ができるから学校に通うイメージもつかめます♪ ※日程ごとにイベントが異なります。ぜひ自分に合った講座にご参加ください。 ◇おうちのワンちゃんにも!健康チェック体験 7/10(日) 24(日) 31(日) ◇獣医師の先生と一緒に!動物看護師体験 7/17(日) 30(土) ■学校全体説明会→学科説明→体験講座→相談会 開催時間 13:40~16:30(受付13:00~13:30) ※講座の詳細はHPをご覧ください。 https://www.tsb-yyg.ac.jp/opencampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

気になる学科の授業内容・就職・入試方法までまるっとわかります。 さらに体験講座で授業の様子・業界の体験ができるから学校に通うイメージもつかめます♪ ※日程ごとにイベントが異なります。ぜひ自分に合った講座にご参加ください。 ◇スポーツメーカーとスポーツブランド研究 7/10(日) 24(日) 31(日) ◇スポーツビジネスを知ろう! 7/17(日) 30(土) ◇スポーツトレーナーを目指すためには! 7/24(日) ◇スポーツインストラクター業界で働くイメージをしてみよう! 7/30(土) ■全体説明会→学科説明→体験講座→相談会 開催時間 13:40~16:30(受付13:00~) ※講座の詳細はHPをご覧ください。 https://www.tsb-yyg.ac.jp/opencampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

気になる学科の授業内容・就職状況・入試方法までTSBのことがまるっとわかります。 さらに体験講座で授業の様子・業界の体験ができるから学校に通うイメージ・卒業後の将来のイメージができる♪ ※日程ごとにイベントが異なります。ぜひ自分に合った講座にご参加ください。 ◇入学後のキャンパスライフをイメージ!勉強のことなどを在校生に聞いてみよう! 7/10(日) 30(土) ◇TSB経営学科特別講座【貿易】 7/17(日) ◇新ビジネス・商品を企画してみよう 7/24(日) ◇きみも社長さんになれる!社長さんになるための話 7/24(日) ◇経営コンサルの先生になんでも聞こう!これから伸びる業界 将来活躍できる力 7/31(日) ■全体説明会→学科説明→体験講座→個別相談 開催時間 13:40~16:30(受付13:00~) ※講座の詳細はHPをご覧ください。 https://www.tsb-yyg.ac.jp/opencampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

気になる学科の授業内容・就職状況・入試方法までTSBのことがまるっとわかります。 さらに体験講座で授業の様子・業界の体験ができるから学校に通うイメージ・卒業後の将来のイメージができる♪ ※日程ごとにイベントが異なります。ぜひ自分に合った講座にご参加ください。 ◇「ヒットする」ビジネスアイデアの事例と法則 7/17(日) 24(日) ◇ビジネスデザインのアクティブラーニングを体験しよう! 7/30(土) ◇マーケティングから商品企画を理解しよう 7/10(日) ◇今から知っトク!教科書では学べない企業の第一歩 7/31(日) ■全体説明会→学科説明→体験講座→個別相談 開催時間 13:40~16:30(受付13:00~13:30) ※講座の詳細はHPをご覧ください。 https://www.tsb-yyg.ac.jp/opencampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

気になる学科の授業内容・就職状況・入試方法までTSBのことがまるっとわかります。 さらに体験講座で授業の様子・業界の体験ができるから学校に通うイメージ・卒業後の将来のイメージができる♪ ※日程ごとにイベントが異なります。ぜひ自分に合った講座にご参加ください。 ◇システムエンジニア/プログラマーのお仕事体験 7/10(日) 30(土) ◇これからの時代に必要なデータサイエンス 7/17(日) ◇ホームページ制作に必要なHTMLを学ぼう! 7/24(日) ◇プログラマーになりたいなら、まずはこれ!はじめてのプログラミング 7/31(日) ■全体説明会→学科説明→体験講座→個別相談 開催時間 13:40~16:30(受付13:00~13:30) ※講座の詳細はHPをご覧ください。 https://www.tsb-yyg.ac.jp/opencampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

気になる学科の授業内容・就職状況・入試方法までTSBのことがまるっとわかります。 さらに体験講座で授業の様子・業界の体験ができるから学校に通うイメージ・卒業後の将来のイメージができる♪ ※日程ごとにイベントが異なります。ぜひ自分に合った講座にご参加ください。 ◇AIエンジニア/プログラマーのお仕事体験 7/10(日) 30(土) ◇これからの時代に必要なデータサイエンス 7/17(日) ◇AIの仕組みがわかる話 7/24(日) ◇AIエンジニアに必要なプログラミング講座 7/31(日) ■全体説明会→学科説明→体験講座→相談会 開催時間 13:40~16:30(受付13:00~13:30) ※講座の詳細はHPをご覧ください。 https://www.tsb-yyg.ac.jp/opencampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

体験入学東京都
【事務・秘書・経理】在校生とお話しながら仕事のイメージ!★オフィスビジネス学科☆体験講座☆
オフィスワークのプロフェッショナルに!PCスキルやマナーなど社会人として必要なスキルを身につける!
気になる学科の授業内容・就職状況・入試方法までTSBのことがまるっとわかります。 さらに体験講座で授業の様子・業界の体験ができるから学校に通うイメージ・卒業後の将来のイメージができる♪ ※日程ごとにイベントが異なります。ぜひ自分に合った講座にご参加ください。 ◇お金の名前を覚えよう!初心者のための簿記講座 7/10(日) ◇世界に通用するマナーを身につけよう!『マナー・プロトコールの基礎講座』 7/17(日) ◇学校や職場でもすぐに使える『楽しい心理学』 7/24(日) ◇就職にも役立つ!『パソコンの知識と表現力』を身につけよう 7/30(土) ■全体説明会→学科説明→体験講座→個別相談 開催時間 13:40~16:30(受付13:00~13:30) ※講座の詳細はHPをご覧ください https://www.tsb-yyg.ac.jp/opencampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

体験入学東京都
業界のプロからコーディネートチェックも受けられる★ファッションビジネス学科☆体験講座☆
センスアップの第一歩★「服づくりをしない」からできるコーディネート力・マーケティング力を身につける
気になる学科の授業内容・就職状況・入試方法までTSBのことがまるっとわかります。 さらに体験講座で授業の様子・業界の体験ができるから学校に通うイメージ・卒業後の将来のイメージができる♪ ※日程ごとにイベントが異なります。ぜひ自分に合った講座にご参加ください。 ◇お客様から選ばれるおしゃれなショップスタッフになろう! 7/10(日) ◇アパレル業界必須!ファッションマーケティングを知ろう 7/17(日) ◇アパレル業界でステップアップする方法 7/24(日) ◇魅力を引き出す!あなたのコーディネートにプロがワンポイントアドバイス 7/30(土) ◇アパレル業界のお仕事講座 7/31(日) ■全体説明会→学科説明→体験講座→個別相談 開催時間 13:40~16:30(受付13:00~13:30) ※講座詳細はHPをご覧ください https://www.tsb-yyg.ac.jp/opencampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

気になる学科の授業内容・就職状況・入試方法までTSBのことがまるっとわかります。 さらに体験講座で授業の様子・業界の体験ができるから学校に通うイメージ・卒業後の将来のイメージができる♪ ぜひ自分に合った講座にご参加ください。 ◇ウェディングブーケ制作 7/10(日) ◇お洒落でかわいい♪フラワーボックスアレンジメント 7/10(日) ◇特別講座『苔テラリウム作りに挑戦』 7/17(日) ◇季節の花束を作ろう! 7/24(日) ◇フラワー装飾技能士技術試験対策講座『スパイラルブーケ』 7/24(日) ◇フラワー装飾技能士技術試験対策講座『ラウンドアレンジメント』 7/30(土) ◇お花大好き!フラワーアレンジメント 7/30(土) ◇フラワーインテリアを作ろう! 7/31(日) ■全体説明会→学科説明→体験講座→個別相談 13:40~16:30(受付13:00~13:30)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

2023年度4月入学をご検討の方に学校理念・就職活動・カリキュラム・学費・奨学金・入学方法に関してお伝えいたします。 ご希望の方は個別相談も可能。ぜひ保護者の方とご一緒にご参加ください。 【開催時間】 午前の部:10:30~11:30(来校・オンライン)受付10:00~ 午後の部:15:00~16:00(来校・オンライン)受付14:30~
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「TSBで学べる内容や資格は?」「就職状況は?」「入試や学費は?」などをわかりやすく説明します!個別相談もできるのでオンラインでも安心してTSBのことが全てわかります! *保護者様のみのご参加も大歓迎です 【当日の流れ】 ①【全体学校説明】 10:00 ~ 10:40 開始 5 分前にスマホ(推奨)や タブレット、PC で入室してください。 ※入室URLは開催日当日までにメールかLINEにてお知らせします ※事前にMicrosoft Teamsのアプリをインストールしてください ② 【希望学科説明】10:40 ~11:30 学校説明が終わったら、希望学科の先生から学科の説明をきいたり、質問などができます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

色んなお仕事の中から2つ選んで体験できるイベントを実施します。 ▼この中から2つ選んで体験できます ・飼育員さんのお仕事体験 ・目指せドルフィントレーナー(※7/10, 8/6,27のみ) ・ペットトリマー体験 ・動物看護師体験 ・ドッグトレーナー体験 ・野生動物・自然環境に関わるお仕事講座(※8/6のみ) ・水族館・アクアリスト体験(※7/9, 8/7,28のみ) ・海洋調査員まるわかり講座(※8/28のみ) ・AO入学制度まるわかり説明会 12:15~ 大阪ECOに集合 12:30~ 学校説明会 13:00~ 校舎見学ツアー 13:30~ 1回目お仕事体験 14:30~ 2回目お仕事体験
開催日 |
|
---|

特別企画やお仕事体験ができるイベントを実施します。 ▼盛りだくさんの企画を楽しもう! ・スペシャルゲスト!ミニチュアホース ・卒業生によるアニマルパフォーマンス ・お仕事体験コーナー(動物看護師、ペットトリマー、ドッグトレーナー) ・ドッグデモンストレーション ・在校生によるヤギショー ・ドルフィントレーナーによるお仕事紹介 ・小動物ふれあい ・金魚すくい ・2種類の動物エリア 特別解放!(ECO動物園、ECO水族館) ・入学方法まるわかり説明会 ・なんでも相談会 ※どちらか1日を選んでお申込みください。
開催日 |
|
---|

【こんなお仕事を目指す方へ】 ・家庭犬・警察犬・介助犬・盲導犬訓練士 ・犬の保育園・幼稚園スタッフ ・しつけインストラクター ・ペットパークスタッフ ほか ★動きやすいスニーカー等で参加してね♪ 12:45 受付開始 16:00 終了
開催日 |
|
---|

【こんなお仕事を目指す方へ】 ・家庭犬・警察犬・介助犬・盲導犬訓練士 ・犬の保育園・幼稚園スタッフ ・しつけインストラクター ・ペットパークスタッフ ほか ★動きやすいスニーカー等で参加してね♪ 12:45 受付開始 16:00 終了
開催日 |
|
---|

動物看護師体験
動物病院の「ナースのお仕事」を1日でまるごと体験!
基本のバイタルチェック3種+ワンちゃんまたはネコちゃんの看護師体験に挑戦できます。 【こんなお仕事を目指す方へ】 ・動物看護師 ・動物保護施設スタッフ ・アニマルセラピスト ・ペットショップスタッフ ・ペットケアアドバイザー ほか ★動きやすいスニーカー等で参加してね♪ 12:45 受付開始 16:00 終了
開催日 |
|
---|

【こんなお仕事を目指す方へ】 ・ペットトリマー ・ショートリマー ・ペットショップオーナー・スタッフ ・キャットグルーマー ほか 12:45 受付開始 16:00 終了
開催日 |
|
---|

大阪ECOでは約150種500頭羽以上の動物を飼育しています。 たくさんの動物が飼育されている実習室で、実際に動物とふれあいながらお仕事体験! 12:45 受付開始 16:00 終了
開催日 |
|
---|

【こんなお仕事を目指す方へ】 ・水族館飼育スタッフ ・水族館解説員 ・ダイビングインストラクター ・アクアショップオーナー・スタッフ ほか 12:45 受付開始 16:00 終了
開催日 |
|
---|

【こんなお仕事を目指す方へ】 ・ドルフィントレーナー ・アザラシ・アシカトレーナー ・水族館飼育スタッフ ・ダイビングインストラクターほか 12:45 受付開始 16:00 終了
開催日 |
|
---|

【こんなお仕事を目指す方へ】 ★泥パック体験★ ・ペットエステティシャン ・ペットマッサージセラピスト ・ペットシッター ・ペットショップオーナー・スタッフ ほか 12:45 受付開始 16:00 終了
開催日 |
|
---|

【こんなお仕事を目指す方へ】 ★アロマシャンプー体験★ ・ペットエステティシャン ・ペットマッサージセラピスト ・ペットシッター ・ペットショップオーナー・スタッフ ほか 12:45 受付開始 16:00 終了
開催日 |
|
---|

こんなお仕事を目指す方におすすめ! ・野生動物保護施設関連スタッフ ・インタープリター(自然解説員) ・アウトドアインストラクター など 12:15 受付開始 16:00 終了
開催日 |
|
---|

【こんなお仕事を目指す方へ】 ・ホエールウォッチングガイド ・ネイチャーガイド ・海洋生物調査員 ・水族館飼育員 ・自然学校スタッフ ほか 12:15 受付開始 16:00 終了
開催日 |
|
---|

オープンキャンパスになかなか参加できない方向けに、動画で学校を紹介します! ▼WEBオープンキャンパスはこちらから https://osakaeco.wixsite.com/animalfestival
開催日 | 随時開催 |
---|

AO入学って?! 学力試験だけでは評価することのできない志望者の人柄や熱意を、学校側の求める人物像(アドミッションポリシー)と照らし合わせて、総合的に評価する入学方法です。いち早く進路を決めたい方にオススメです!! こんな方へオススメ! ・エントリーシートの書き方が不安 ・作文にどんなことを書けばいいのか分からない ・そもそもAO入学制度がよく分からない・・・など 学費や奨学金についての説明も併せて行います。 保護者の皆様も、ぜひご参加ください。
開催日 |
|
---|

学費・奨学金についても併せて説明する説明会を実施します。 AO入試とは、学力試験だけでは評価することのできない志望者の人柄や熱意を、学校側の求める人物像(アドミッションポリシー)と照らし合わせて、総合的に評価する入学方法です。 早めに進路を決めたい方にオススメ!! 【こんな方はぜひご参加ください】 ●エントリーシートの書き方に不安がある ●どんな作文を書けばいいのか分からない ●AO入学制度についてしっかり知りたい …など 保護者の方もぜひご参加ください。
開催日 |
|
---|

LINEやZOOMなど、オンラインで聞きたいことを聞けます。 「自分のタイミングで聞きたい!」「部活で日程が合わない…」など、 なかなか大阪ECOに行く時間が作れない人にもオススメ! ●LINEトーク(文字を使った1対1トークでの相談) [開催時間] 9:30~17:30 ●LINEビデオ通話(ビデオ通話を使った音声での相談)【完全予約制】 [開催時間] 10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00、17:00(すべて開始時刻) ●ZOOM相談(音声またはビデオ通話による相談)【完全予約制】 なんでも気軽に相談してくださいね!
開催日 | 随時開催 |
---|

自宅からZoomで学校見学や個別相談ができる「オンライン学校説明会」を開催! ビデオ・音声がOFFでもOK!学科についてはもちろん、学費や入試についてもご説明します。 ※建築監督科・建築科(昼間/夜間)・インテリア科の合同開催です。 ※申し込みの際に第一希望学科をお選びください。 <オンライン学校説明会参加方法> 1.オンライン学校説明会に申し込む ※ミーティングID送付のため、お申し込みの際はメールアドレスの記入が必須となります。後日、オンライン学校説明会に参加するために必要な「ミーティングID」をお送りします。 2.Zoomアプリケーションをダウンロードする オンライン学校説明会参加には「Zoomアプリ」が必要になります。事前にアプリケーションのダウンロードをしてください。 3.「ミーティングに参加する」を選択 アプリを起動し、申し込み時にメールでお送りした「ミーティングID」を入力するとオンライン説明会への参加準備が完了です。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

自宅からZoomで学校見学や個別相談ができる「オンライン学校説明会」を開催! ビデオ・音声がOFFでもOK!学科についてはもちろん、学費や入試についてもご説明します。 ※環境テクノロジー科・バイオテクノロジー科の合同開催です。 ※申し込みの際に第一希望学科をお選びください。 <オンライン学校説明会参加方法> 1.オンライン学校説明会に申し込む ※ミーティングID送付のため、お申し込みの際はメールアドレスの記入が必須となります。後日、オンライン学校説明会に参加するために必要な「ミーティングID」をお送りします。 2.Zoomアプリケーションをダウンロードする オンライン学校説明会参加には「Zoomアプリ」が必要になります。事前にアプリケーションのダウンロードをしてください。 3.「ミーティングに参加する」を選択 アプリを起動し、申し込み時にメールでお送りした「ミーティングID」を入力するとオンライン説明会への参加準備が完了です。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

自宅からZoomで学校見学や個別相談ができる「オンライン学校説明会」を開催! ビデオ・音声がOFFでもOK!学科についてはもちろん、学費や入試についてもご説明します。 ※ゲームプログラミング科・Web動画クリエイター科の合同開催です。 ※申し込みの際に第一希望学科をお選びください。 <オンライン学校説明会参加方法> 1.オンライン学校説明会に申し込む ※ミーティングID送付のため、お申し込みの際はメールアドレスの記入が必須となります。後日、オンライン学校説明会に参加するために必要な「ミーティングID」をお送りします。 2.Zoomアプリケーションをダウンロードする オンライン学校説明会参加には「Zoomアプリ」が必要になります。事前にアプリケーションのダウンロードをしてください。 3.「ミーティングに参加する」を選択 アプリを起動し、申し込み時にメールでお送りした「ミーティングID」を入力するとオンライン説明会への参加準備が完了です。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

自宅からZoomで学校見学や個別相談ができる「オンライン学校説明会」を開催! ビデオ・音声がOFFでもOK!学科についてはもちろん、学費や入試についてもご説明します。 ※情報処理科・データサイエンス+AI科・IoT+AI科の合同開催です。 ※申し込みの際に第一希望学科をお選びください。 <オンライン学校説明会参加方法> 1.オンライン学校説明会に申し込む ※ミーティングID送付のため、お申し込みの際はメールアドレスの記入が必須となります。後日、オンライン学校説明会に参加するために必要な「ミーティングID」をお送りします。 2.Zoomアプリケーションをダウンロードする オンライン学校説明会参加には「Zoomアプリ」が必要になります。事前にアプリケーションのダウンロードをしてください。 3.「ミーティングに参加する」を選択 アプリを起動し、申し込み時にメールでお送りした「ミーティングID」を入力するとオンライン説明会への参加準備が完了です。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学校の普段の姿を知りたい場合は、個別相談・授業見学がオススメです。実際の授業の様子や、学校や先輩たちの雰囲気など、自分の目でチェックしてみよう! <平日>10:00~19:30
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験実習にチャレンジしてみよう。 学科説明はもちろん、入試や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※体験実習の内容は日程により異なります。詳細は当校Webサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験実習にチャレンジしてみよう。 学科説明はもちろん、入試や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※体験実習の内容は日程により異なります。詳細は当校Webサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験実習にチャレンジしてみよう。 学科説明はもちろん、入試や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※体験実習の内容は日程により異なります。詳細は当校Webサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験実習にチャレンジしてみよう。 学科説明はもちろん、入試や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※体験実習の内容は日程により異なります。詳細は当校Webサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験実習にチャレンジしてみよう。 学科説明はもちろん、入試や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※体験実習の内容は日程により異なります。詳細は当校Webサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験実習にチャレンジしてみよう。 学科説明はもちろん、入試や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※体験実習の内容は日程により異なります。詳細は当校Webサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験実習にチャレンジしてみよう。 学科説明はもちろん、入試や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※体験実習の内容は日程により異なります。詳細は当校Webサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験実習にチャレンジしてみよう。 学科説明はもちろん、入試や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※体験実習の内容は日程により異なります。詳細は当校Webサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験実習にチャレンジしてみよう。 学科説明はもちろん、入試や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※体験実習の内容は日程により異なります。詳細は当校Webサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験実習にチャレンジしてみよう。 学科説明はもちろん、入試や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※体験実習の内容は日程により異なります。詳細は当校Webサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

大阪外語の各学科の気になる分野のレッスンを2つ体験できる充実のオープンキャンパス。 学科や専攻の説明、個別相談も行っているので、入学前に気になる疑問をまるごと解決できます。 ランチタイムでは、在校生や先生とトークも楽しめます♪ お友だちや保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください! 【主なプログラム】 ●体験レッスン ●学科・専攻説明 ●個別相談 ●保護者説明会 【開催分野】 ●エアライン/ブライダル/ホテル/トラベル ●総合英語/大学編入/英語通訳・翻訳 ●韓国語+英語/中国語+英語 ●海外留学・海外大学正規編入 【参加特典】 ●無料ランチ付き♪(ランチ無しの場合もあります) ●採用されると最大で授業料全額免除される「スカラシップ(特待生試験)対策セミナー」の受講可能♪ ●遠方からの参加者は、無料体験宿泊あり♪(要予約) ※開催日によって実施されない分野があります。 ※新型コロナウイルス感染症対策の観点からイベント内容の変更、時間を短縮して実施する場合があります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「キャビンアテンダント・エアライン科」のお仕事が体験できる充実のオープンキャンパス。 学科説明や個別相談も行っているので、入学前に気になる疑問をまるごと解決できます。 お友だちや保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください! 【主なプログラム】 ●全体説明 ●体験レッスン ●学科説明 ●個別相談 ●保護者説明会 【参加特典】 ●軽食付き♪(軽食がない場合もあります) ●交通費一部補助♪ ●採用されると最大で授業料全額免除される「スカラシップ(特待生試験)対策セミナー」の受講可能♪ ●遠方からの参加者は、無料体験宿泊あり♪(要予約) *プログラムの詳細は下記、学校公式サイトまたはお電話にてご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症対策の観点からイベント内容の変更、時間を短縮して実施する場合がありますのでご了承下さい。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「アジア言語ビジネス科」「韓国語・英語ビジネス専攻」の学びが体験できる充実のオープンキャンパス。 学科説明や個別相談も行っているので、入学前に気になる疑問をまるごと解決できます。 お友だちや保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください! 【主なプログラム】 ●全体説明 ●体験レッスン ●学科説明 ●個別相談 ●保護者説明会 【参加特典】 ●軽食付き♪(軽食がない場合もあります) ●交通費一部補助♪ ●採用されると最大で授業料全額免除される「スカラシップ(特待生試験)対策セミナー」の受講可能♪ ●遠方からの参加者は、無料体験宿泊あり♪(要予約) *プログラムの詳細は下記、学校公式サイトまたはお電話にてご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症対策の観点からイベント内容の変更、時間を短縮して実施する場合がありますのでご了承下さい。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

今、日本を訪問する中国からの観光客の増加に伴い、中国語を話せる人材のニーズはますます高まっています。OCFLでは単に中国語を話すだけで無く、中国の文化や風習まで詳しく学習、生きた中国語の習得を行います。そんな中国に触れられるイベントが、中国語体験フェアです。 ※新型コロナウイルス感染症対策の観点からイベント内容の変更、時間を短縮して実施する場合がありますのでご了承下さい。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

新型コロナ感染症の影響で、特に高校生の皆さんや保護者の方から、登校して勉強ができないことはもちろんですが、「進路研究ができない・進まない」という悩みの声を多くいただいています。そこでOCFLでは【自宅でできる オンライン個別進路相談】を開催します。「オープンキャンパスに行きたいのに行けない」「地方に住んでいます」「進路決定したいので、細かいことを聞いて学校比較をしたい」「OCFLのAO入試の進め方や合格のアドバイスを聞きたい!」といった高校生の申し込みをお待ちしています! オンラインガイダンスの内容(完全予約制/40分程度を想定) ●学校説明 ●学科説明(学科の比較もOK) ●入試説明(AO入試対策もアドバイス) ●学費・奨学金相談(独自の“特待生奨学金”説明も) ●質疑応答(保護者と一緒の相談も歓迎です) ●その他、何でも相談できます。 ★詳しいオンラインガイダンス実施までの流れはこちらから! https://www.osakagaigo.ac.jp/news/20200420.html
開催日 | 随時開催 |
---|

生命・環境科学部見学会
体験授業+入試徹底解説で、入試に直結!
〇対象学科:臨床検査技術学科、食品生命科学科、環境科学科 〇プログラム:入試徹底解説、学科説明、体験授業(実習)、キャンパス見学、入試相談、学生との交流 <入試徹底解説>駿台予備校による「総合型選抜+学校推薦型選抜対策講座」を開催! 〇申し込み:『参加申込ページへ(外部サイト)』より事前にお申し込みください。 ※日時や内容は変更となる場合があります。必ず公式サイトをご確認ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

オープンキャンパス<来校型>
麻布大学を知ろう!
〇 プログラム ・学科紹介 ・体験授業 ・奨学金相談 ・入試相談 ・学生との個別相談 ・キャンパス見学 〇 開催時間 10:00~17:00 (全5クール開催/1クール90分~120分程度) 『参加申込ページへ(外部サイト)』からご確認ください。 ※日時や内容、変更となる場合があります。必ず公式サイトをご確認ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

詳細は決まり次第【麻布大学受験生応援サイトLIVE!】にてご案内します。 『参加申込ページへ(外部サイト)』からご確認ください。 ※日時や内容は変更となる場合があります。必ず公式サイトをご確認ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

個別キャンパス見学
キャンパスを見学できます
事前予約制。 受験生、保護者の方を対象に個別キャンパス見学を実施しています。 【実施時間】 平日 ①9:00~10:00 ②10:00~11:00 ③14:00~15:00 ④15:00~16:00 土曜 ①9:00~10:00 ②10:00~11:00 【対象】 本学を受験希望の方およびその保護者の方、高校教員。
開催日 | 随時開催 |
---|

オンライン型相談
ご自宅から相談できます
大学のことや入試のこと、不安や疑問に感じていることをぜひご相談ください。希望に合わせて、教員との面談も可能です。 ●開催日時 平日 ①9:00~10:00 ②10:00~11:00 ③14:00~15:00 ④15:00~16:00 土曜日 ①9:00~10:00 ②10:00~11:00 ※実施時間は、お一人1時間程度。 ●対象 本学を受験希望の方およびその保護者の方、高校教員。
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス2022
オープンキャンパスに参加して、気になる学科の学びを体験しよう!
今年は全日程、京都太秦・京都亀岡の両キャンパスで開催します。 見て聞いて話して、そしてキャンパスを歩いて、リアルな京都先端科学大学を体験しよう! 【主なプログラム】 ●学部プログラム 大学生の学びを体験!京都先端科学大学で学べる5学部11学科の特色や充実した 実験・実習施設を教員と学生スタッフがご紹介します。学科別の模擬授業は、開催日ごとに内容が変わります。 ●入試説明会 本学の入試スケジュールや、受験のポイントなど解説します。 ●なんでも相談コーナー 入試相談、奨学金、資格取得、就職サポートや初めての一人暮らし相談まで、専門のスタッフが様々な疑問にお答えします。気軽にお声かけください。 ●キャンパスツアー オープンキャンパススタッフが、学生ならではの視点でキャンパス内のおすすめスポットを皆さんにご案内します。 ※状況により日程や実施内容が変更になる可能性があります。詳細は本学ホームページでご確認ください。
開催日 |
|
---|

KAIT 2022 OPEN CAMPUS
来場式のオープンキャンパス(予約制・定員制)を開催!
小田急線本厚木駅から無料シャトルバス(予約不要)を運行しています。ぜひ一度本学自慢の施設を見て、学科の学びに触れてみてください。 https://op.kait.jp/open_campus/
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス★2022
楽しく、知ろう、大産大♪
オープンキャンパスは大阪産業大学を知るためのプログラムがたくさん準備されています。 【主なプログラム】 ●入試説明会 ●入試相談コーナー ●留学相談コーナー ●面接対策講座 ●学部・学科相談コーナー ●体験講義・実験実習見学 ●小論文対策講座 ●学費・奨学金相談コーナー ●施設自由見学 ●キャンパスツアー ●就職・資格相談コーナー …など 【参加特典】 ●入試案内・問題集を無料配布♪ ★キャンパス見学は随時受付中! オープンキャンパス日以外でも、各学部・学科見学を受け付けています。 ご希望の方は、事前に下記、入試センターまでお問い合わせください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

OPEN CAMPUS
自分も人も、咲かせる学びを。
<開催内容(予定)> ●学生スタッフの生の声が聞ける「トークライブ」 桜美林生のリアルな学生生活の様子を聞くチャンスです。 ●入試の不明点などは個別相談で 入試や学生生活に関する不安や疑問に、教員や専門アドバイザーがお答えします。 ※日程によりオンライン開催または対面式となります。詳細は受験生サイトをご確認ください。 ※この他にもセミナーや相談会を実施予定です。 <通常OC> 3/20(日)、6/12(日)、7/24(日)、8/28(日) <学群OC> 【リベラルアーツ】8/6(土)、8/7(日) 【芸術文化】8/6(土)、8/7(日) 【ビジネスマネジメント】8/6(土)、8/8(月) 【健康福祉】8/6(土)、8/8(月) 【グローバル・コミュニケーション】8/7(日)、8/8(月) 【航空・マネジメント】8/7(日)、8/8(月) 【教育探究科学】8/7(日)、8/8(月) http://admissions.obirin.ac.jp/lets_go/open_campus/
開催日 |
|
---|

リベラルアーツ学群、健康福祉学群、グローバル・コミュニケーション学群の学生が学ぶ、町田キャンパスの見学をしませんか? 参加者にはキャンパスガイドマップを配布し、マップを見ながら学内を個別に見学頂けるイベントです! 是非、学校の放課後などにご参加ください。 ※平日のみの開催です
開催日 | 随時開催 |
---|

ビジネスマネジメント学群の学生が学ぶ、新宿キャンパスの見学をしませんか? 参加者にはキャンパスガイドマップを配布し、マップを見ながら学内を個別に見学頂けるイベントです! 是非、平日の学校の放課後などにご参加ください。 週末も一部日程は開放しています! ※平日開催、一部土曜開催です
開催日 | 随時開催 |
---|

自宅から参加できるオンラインでの学校説明会を開催します。 この説明会では、6カレッジ103の専門分野を持つ日本工学院の総合的な説明や、入試、進学資金などについての説明を行います。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加でき、ブラウザを使用しての説明会で、視聴者の顔や個人情報が公開されることはありませんので安心してご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オンライン学校説明会申し込みフォーム」からお申し込みください。 ※このオンライン学校説明会に参加し、日本工学院への理解を深めることによって総合型選抜(AO入学)エントリー資格を得ることができます。 【開催内容】 ●学校説明会 ●入試説明 ●大学編入 ●進学資金説明(学費·奨学金·その他支援制度) ●学生寮説明 ●留学生のための入学案内 など 【対象】 日本工学院への進学を検討している高校生、およびその保護者 「オンライン学校説明会申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/online_briefing/
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校では、Zoomを利用したオンライン個別入学相談を開催しています。学科のこと、入学のこと、総合型選抜(AO入学)のこと、奨学金のこと、就職のこと等、あなたの疑問に入学相談スタッフ、学科の教員がお答えいたします。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加できます。お気軽にご利用ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「なんでも相談WEB」からお申し込みください。 ※総合型選抜(AO入学)エントリーされる方は、「オンライン個別入学相談」を行い日本工学院を理解することで、総合型選抜(AO入学)エントリーの資格を得ることができます。 【対象】 高校生、日本工学院への入学を検討されている方(保護者の方もご参加いただけます) 「なんでも相談WEB入室」はこちらから https://www.neec.ac.jp/online_ao/consultation/
開催日 | 随時開催 |
---|

入学相談室は、日本工学院の各キャンパスに設置している、入学志望者のみなさんのための総合受付窓口。オープンキャンパス+体験入学、学校見学、見学説明会などの受付窓口や、電話やインターネットによるみなさんからの相談窓口です。時には、全国のあなたの住むお近くの街までスタッフが出向き、入学相談に応じています。いわば、みなさんのお世話係りというわけです。日本工学院について、進路について、もし何か疑問や不安などがあれば入学相談室まで気軽にアクセスしてください。入学相談スタッフが窓口やお電話、インターネット、会場で、納得いくまでご相談に応じます。 ※はじめてご利用になる場合は、事前登録が必要です。
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院では、入学を検討されているみなさまを対象に、電話による入学相談を行っております。入学のご相談はもちろん、学科内容、なりたい仕事、キャンパス、カリキュラム、取りたい資格、奨学金、学費、学生寮など、さまざまなご質問に専門のスタッフがお答えします。希望学科が決まっていない方でも大丈夫。 また保護者の方もご利用いただけます。新型コロナ感染拡大の影響により進学イベントが中止になる中で、ぜひご利用ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス2022
キャンパスを体感しよう!
学部紹介、体験授業やキャンパスツアーなど、キャンパスライフがイメージできるプログラムを体験できます。 2023年4月設置予定の「医療技術学部 臨床検査学科」※、「看護学部 看護学科」※を含めた4学部5学科で開催します。(※仮称/2022年3月 文部科学省学部設置認可申請予定) 【プログラム(予定)】 ◎学部・入試説明 ◎体験授業 ◎キャンパスツアー ◎研究室紹介 ◎保護者説明会 ◎個別相談会 ◎学生相談コーナー ◎無料ランチ体験 など ※詳細はオープンキャンパスページにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

受験生、保護者の方を対象に個別進路相談会を実施しています。 進学の悩みや入試・学費などの気になることは何でもご相談ください。 キャンパス見学も行うことができます。 <内容> 学部・学科説明、入試説明、学費に関する相談、キャンパス見学 など
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

本学では、受験生を対象としたオンラインの進路相談会を随時開催しております。 進学の悩みや入試、学費など、気になることは何でもご相談ください。 <内容> 学部・学科説明、入試説明、学費に関する相談 など
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

|バイオフェス|1日で最大12個の実験ができる!
いろんな実験をしたい方にオススメです!
1日で最大12種類の実験が可能。1日通しての参加も大歓迎です! ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前から参加|10:00~15:00 |午後から参加|13:00~15:00 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校説明 ●先生から教わる本格的な4つの実験(1つ45分) ●在校生から教わる8コースのミニ実験(1つ15分) ●校舎見学 【参加特典】 ●実験器具をプレゼント♪ ●ランチ付き♪ ●交通費補助制度あり♪ *電車・お車でお越しの方にお住まいの地域に応じてQUOカードにて交通費を補助します。 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

|体験授業|コースの学びがしっかりわかる!
学びたいコース・分野が決まっている方にオススメです!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●校舎見学 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

|体験授業|遺伝子コース
遺伝子コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●校舎見学 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

|体験授業|再生医療コース
再生医療コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●校舎見学 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

|体験授業|バイオ医薬品コース
バイオ医薬品コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●校舎見学 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

|体験授業|植物バイオコース
植物バイオコースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●校舎見学 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

|体験授業|醸造発酵コース
醸造発酵コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●校舎見学 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

|体験授業|食品開発コース
食品開発コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●校舎見学 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

|体験授業|化粧品開発コース
化粧品開発コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●校舎見学 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

|体験授業|化学分析コース
化学分析コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●校舎見学 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

|プレミアム体験授業|特別な実験にチャレンジしよう!
リピート参加の方にオススメです!
バイオ分野で活躍する卒業生による授業や、レアな機器や実験材料を使った実験を体験できます! ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 10:00〜12:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校説明 ●たっぷりプレミアム実験 ●個別相談 ●在校生とのフリートークタイム 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

入試・特待生試験に関する疑問を1日ですべて解決することができます! ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜11:00 |午後の部|13:30〜14:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・入試説明 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

|実技特待生講座・模擬試験|実技特待生試験の内容がすべてわかる!
実技特待生に合格して学費免除を受けたい方にオススメです!
学費免除が受けられる実技特待生試験についての説明&練習することができます! ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:30(講座) |午後の部|13:30〜15:30(模試試験) *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●実技特待生講座 ●模擬試験 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

土日は忙しくて体験入学に参加できない方、普段の学校の様子や施設を見学してみたい方、 学校・仕事帰りに進路相談だけしたい方、保護者の方にオススメの相談会です。 ぜひ、お越しください! 【開催時間】 10:00~/14:00~/16:00~ 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇学校の行事などにより開催できない日時がございます。事前にお問い合わせ下さい。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

理系進学に必要な情報から在校生の雰囲気まで、LINEを使って気軽に知ることができます! ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|11:00~11:15 |午後の部|20:00~20:15 *開催時間は開催日により異なります。 ◇詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

YouTubeライブを利用して実験授業を体感できます! お申込み後に、当日使う「実験キット」をお送りします。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|13:00~13:30 |午後の部|20:00~20:30 *開催時間は開催日により異なります。 ◇詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

土日は忙しくて来校できない方や個別に相談したい方のためにオンラインによる個別相談会を行っています! ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 10:00〜/14:00〜/16:00〜 *所要時間:30分〜1時間 ◇前日までにご予約ください。 ◇詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス!〔湘南キャンパス〕
未来につながる出会いが、ここにはある。
〔国際学部、経営学部、観光学部、情報通信学部、政治経済学部、法学部、文学部、文化社会学部、教養学部、児童教育学部、体育学部、健康学部、理学部、情報理工学部、建築都市学部、工学部〕 ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。
開催日 |
|
---|

〔医学部〕 ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス!〔静岡キャンパス〕
未来につながる出会いが、ここにはある。
〔人文学部、海洋学部〕 ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス!〔熊本キャンパス〕
未来につながる出会いが、ここにはある。
〔文理融合学部、農学部〕 ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 農学部・農学研究科の教育・研究については「阿蘇くまもと臨空校舎(2023年4月開設予定)」「熊本校舎」及び「阿蘇実習フィールド」にて充実を図ります。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス!〔札幌キャンパス〕
未来につながる出会いが、ここにはある。
〔国際文化学部、生物学部〕 ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。
開催日 |
|
---|

【対面型】オープンキャンパス2022
今年はオンライン型と対面型のオープンキャンパスを開催します!
2022年度のオープンキャンパス(対面型)は以下のとおり実施いたします! 3/28(月)~3/30(水)…新2~3年生対象 7/24(日)…3年生対象 8/19(金)…3年生対象 8/24(水)…3年生対象 12/26(月)…1~2年生対象 オンライン型のWEB OPEN CAMPUSと併用で実施いたしますので、WEB OPEN CAMPUSで明星大学の学びの特長や入試情報を確認していただき、オープンキャンパスにご参加ください。 対面型でしか体験できない学科ごとのイベントが盛りだくさんです! オープンキャンパスに参加して、合格を目指して入試対策をしましょう。 詳細につきましては、明星大学オープンキャンパスサイトをご覧ください。
開催日 |
|
---|

【実施イベント、コンテンツ】 ●明星大学の学びの特長 ●キャンパスツアー ●在学生交流イベント ●各学科からの入試に関するアドバイス ●入試対策動画(エントリーシート、小論文、面接、一般選抜など) ●模擬授業動画、学科紹介動画 ご自宅にいながらお手元のスマートフォンやPCから明星大学に関する情報を得ることができます。 さらに今年度は5月下旬に在学生によるオンラインイベントも実施します! ここでしか聞けない情報もありますので皆様のご参加をお待ちしております♪ 詳細は明星大学オープンキャンパスサイトからご確認ください。 更新日:3月25日
開催日 | 随時開催 |
---|

来校型のオープンキャンパスでは、模擬授業のほか、学生広報スタッフや教職員との個別相談、学生広報スタッフの案内によるキャンパス・ツアーなどのプログラムを開催します。本学の学びの特徴を直接お伝えします。美しいキャンパスに是非一度いらしてください。当日の詳しいスケジュールは開催の約2週間前に本学公式サイトに掲載します。予約はお早目に! ※日程によって開催企画が異なります。 ※詳細は変更の可能性があります。最新情報を公式サイトでご確認ください。
開催日 |
|
---|

受験生コーナーでは、学生広報スタッフが、皆さんの様々な疑問にお答えします。受験のこと、学科・専攻のこと、学生生活のこと、就職のことなど、どんなことでも聞いてください。 また、ご希望によりキャンパスツアーを行う場合もあります(詳細は公式サイトを要確認)。学生の案内でキャンパス内を歩いてみませんか? 当日の担当学生の学科専攻は本学公式サイトでチェック! 高校1・2年生の参加もOKです。オープンキャンパスに来られなかった方は、ぜひご活用ください。 ※詳細は変更の可能性があります。最新情報を公式サイトでご確認ください。
開催日 |
|
---|

オンライン個別相談
場所の制約にとらわれず、オンラインで気軽に相談・質問可能
事前申込制でオンライン個別相談を受け付けています。場所の制約にとらわれず、気軽に相談・質問が可能です。申し込み時に記載していただく相談予定内容に応じて、担当の大学スタッフが質問にお答えいたします。保護者の方の同席も可能です。 開催日:毎週火曜日 時間:各回16:00~16:20、16:40~17:00(相談に応じて延長可能) 場所:オンライン開催 定員:各回1名(保護者の同席可) 対象:本学を受験予定の方(高校1、2年生も含む) 持ち物:なし ※Web会議システム「Zoom」を使用します。
開催日 | 随時開催 |
---|

高校生のための公開講座
なぜ航空機は最短ルートを飛行しないのか? ~国際法の視点から「空の自由」を考える~
本学教員が幅広い問題をテーマとして、高校生対象の公開講座を開講します。オンライン開催ですので、全国からご参加いただけます。 「もっと速く目的地に到着できれば楽なのに!」「速く着ければ現地の観光スポットをたくさん見学できるのになぁ」と思うのは私だけでしょうか。かつて東京からドイツのフランクフルトまでの飛行時間は12時間であったにもかかわらず、現在では14時間30分もかかります。 では、なぜ航空機は最短ルートを飛行しないのでしょうか。この問いには「国際法」が深くかかわっていて、実は、高等学校で学ぶ「政治・経済」や「現代社会」、「公共」の教科書内容の延長線上に、その答えが隠れています。見上げて見える空に道路はありませんが、どうやら「目には見えない道」がたくさんあるのかもしれません。この講座で、国際法の視点から空を眺めて、目に見えない道をいっしょに考えてみませんか? <講師>根本和幸(東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 国際関係専攻 准教授) <日時>7月24日(日)10:30-12:10 <定員>200名 <参加費>無料 <お申込み締切>7月20日(水)23:59
開催日 |
|
---|

申込制でキャンパス見学を受け付けています。授業日等を除く日程にキャンパス内を見学いただけます。キャンパスや周辺の雰囲気をぜひご覧ください。原則、外観のみの見学となります。申込み時の希望に応じて、大学案内セット・過去問題集・大学院案内を当日受け取ることも可能です。
開催日 | 随時開催 |
---|

毎日が見学会on横浜キャンパス(平日10:00~16:00)
自由にキャンパスを巡ろう。横浜キャンパスで「毎日が見学会」を開催!
横浜キャンパスでは「毎日が見学会」を開催! 自由に大学見学ができます。(6月は21日まで) 受付時間:①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00 所要時間:60分程度 [感染防止対策のため、人数限定の事前申込制] お越し頂いた方には無料で大学資料、限定オリジナルグッズを差し上げます。 受験生はもちろん、高校1・2年生や保護者の方の御来校も歓迎です。 ※土・日・祝・大学休業日を除きます。 詳細は公式HPでご確認ください。 https://cyberopencampus.kanagawa-u.ac.jp/details_00317.html?t=pickup_real
開催日 | 随時開催 |
---|

夏のオープンキャンパス【横浜キャンパス】
<法・経済・人間科学・理・工・建築・化学生命・情報学部対象>
神奈川大学は、2021年みなとみらいキャンパス、2022年に建築学部を開設しました。さらに2023年度に理工系学部が横浜キャンパスへ集結し、新たな学びを提供します。 開港都市「横浜」の地で文理11学部の幅広いマナビを提供していきます! ぜひご参加ください。 ※今後の状況により実施方法・日程等は変更となる可能性があります。詳細は本学公式サイトでご確認ください。 【開催時間】10:00~16:00 (予定)
開催日 |
|
---|

夏のオープンキャンパス【みなとみらいキャンパス】
<経営学部・外国語学部・国際日本学部対象>
2023年夏のオープンキャンパスの日程が決まりました!! 【日程】 2023年8月20日(土) 【開催時間】10:00~16:00 (予定) 神奈川大学は、2021年みなとみらいキャンパスを開設しました。 2023年には横浜キャンパスに5つの理工系学部が集まり、国際都市・横浜を拠点とする総合大学として11学部の幅広いマナビを提供していきます! オープンキャンパスの内容は随時アップしていきます。 ぜひご予定ください。 ※今後の状況により実施方法・日程等は変更となる可能性があります。詳細は本学公式サイトでご確認ください。
開催日 |
|
---|

神奈川大学入試センターのスタッフと神奈川大学現役学生による、オンライン個別相談(Webを通して対面での個別相談)で皆様の進路選択のお手伝いをさせていただきます。 入試制度、大学での学び、奨学金、学生生活のことなどなんでも相談できます! 対象:受験生・保護者などどなたでもOK! 相談時間:最大30分程度
開催日 | 随時開催 |
---|

サイバーオープンキャンパス!サイトが新しくなりました!2022年度はオンラインとキャンパスでの体験型と両方でオープンキャンパスを行う予定です。 「オンライン個別相談ROOM」はZoomを使ったオンラインでの個別相談なので、全国どこからでも気軽に参加できます。 そのほか、24時間いつでも大学のこと、学部・学科のこと、入試のことなどが動画で視聴できたり、先生やOB・OG、在学生のインタビュー記事を閲覧できたり…。神奈川大学の魅力や情報をギュッと詰め込んだサイトになっています。 今後も随時コンテンツを更新していく予定ですので、ぜひ下記のURLをブックマークしてチェックしてみてください! ▼コンテンツの一例 ・オンライン個別相談ROOM(学生ROOM、職員ROOM) ・オンライン体験授業 ・キャンパスツアーon WEB ・学問系統別ガイダンス ・入試対策講座 ・部活紹介 など
開催日 | 随時開催 |
---|

[心理学部]オープンキャンパス
JINKANのオープンキャンパスへ未来の自分を探しに行こう!
心理学部は岡崎キャンパスで開催。 大学の概要説明に加え、心理学部の特長を説明します。また、「体験セミナー」を通して大学での学びを体験できます。その他にもメニューが盛りだくさんで、大学を身近に感じていただけます。お友達、保護者の方も大歓迎!ぜひご参加ください♪ 【主なプログラム】 ・心理学部の概要説明 ・各学科の特長説明 ・就職・進路について ・入学者選抜(入試)説明 ・体験セミナー ・個別相談 6月~9月までの限定開催(予定)! ・総合型選抜(AO入試)説明会&対策講座 ※予定は変更になる場合がありますので、詳細は本学HPまたはお電話にてご確認ください。
開催日 |
|
---|

[環境科学部]オープンキャンパス
JINKANのオープンキャンパスへ未来の自分を探しに行こう!
環境科学部は岡崎キャンパスで開催。 大学の概要説明に加え、環境科学部の特長を説明します。また、「体験セミナー」を通して大学での学びを体験できます。その他にもメニューが盛りだくさんで、大学を身近に感じていただけます。お友達、保護者の方も大歓迎!ぜひご参加ください♪ 【主なプログラム】 ・環境科学部の概要説明 ・各学科の特長説明 ・就職・進路について ・入学者選抜(入試)説明 ・体験セミナー ・個別相談 6月~9月までの限定開催(予定)! ・総合型選抜(AO入試)説明会&対策講座 ※予定は変更になる場合がありますので、詳細は本学HPまたはお電話にてご確認ください。
開催日 |
|
---|

[看護学部]オープンキャンパス
看護学部のオープンキャンパスへようこそ!
看護学部のカリキュラムや入学者選抜(入試)についての詳しい説明はもちろん、自由に看護体験ができる体験コーナーも充実しています。 また個別相談コーナーではみなさんからのご質問にお答えします。各コーナーを積極的に回って、看護学部の魅力を充分体感してください。 【主なプログラム】 ・看護学部の概要説明 ・入学者選抜(入試)説明 ・体験コーナー ・個別相談コーナー ・ユニフォーム展示コーナー ・松山看護学部特設ブース ※予定は変更になる場合がありますので、詳細は本学HPまたはお電話にてご確認ください。
開催日 |
|
---|

[看護学部]学部説明会
学部説明会へようこそ!
看護学部の概要説明、各種入学者選抜(入試)情報の説明とともに、実習病院・実習施設の紹介、個別相談にも対応します。 特別奨学生選抜試験のアドバイス、さらに最新の入試対策問題集も手に入れることができます。 【主なプログラム】 ・看護学部看護学科説明 ・入学者選抜(入試)説明 ・個別相談 ・松山看護学部特設ブース ※予定は変更になる場合がありますので、詳細は本学HPまたはお電話にてご確認ください。
開催日 |
|
---|

ゼロからはじめてプロになる。 ● 学校説明会(土 13:00-14:00) 産学連携とプロジェクトベースドラーニングの御茶の水美術専門学校(OCHABI)。入学から卒業まで、すべての授業が就職や起業、フリーランスの活動に繋がる「実学」中心のカリキュラム・マネジメント(授業編成)について、産学連携授業やプロジェクトベースドラーニングの考え方、時間割、卒業後の進路に関する説明会を行います。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【オンライン学校説明会】実学中心だから広がる就職先(07月)
「実学」中心のカリキュラムマネジメント(授業編成)
ゼロからはじめてプロになる。 ● オンライン学校説明会(水金 17:30-18:40 / 土 11:00-12:00、15:00-16:00開催) 産学連携とプロジェクトベースドラーニングの御茶の水美術専門学校(OCHABI)。産学連携授業の進め方、クリエイティビティーを育てる時間割、卒業後の自由な進路選択など、創造性教育とビジネススキルの関係を「Zoom」を使用したオンライン説明会で解説します。参加を希望する方は予約フォームにメールアドレスを記入してください。本校職員からZoomミーティングIDを連絡させていただきます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

ゼロからはじめてプロになる。 ● 体験授業(土 14:00-16:00) 産学連携とプロジェクトベースドラーニングの御茶の水美術専門学校(OCHABI)。その体験授業では自分のアイデアを視覚化し、ビジネスシーンでのコミュニケーションの活性化に貢献する「ロジカルデッサン」、自分のアイデアをロジカル(論理的)に整え、説得力のあるプレゼンテーションを構築する「デザインアート思考」の初歩を、短時間に凝縮した模擬授業で体験できます!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【オンラインオープンキャンパス】学校案内と相談会(07月)
クリエイティビティーを育むプロジェクトベースドラーニング
ゼロからはじめてプロになる。 ● オンラインオープンキャンパス(平日 14:00-19:00間 30min 予約制) 産学連携とプロジェクトベースドラーニングの御茶の水美術専門学校(OCHABI)。産学連携授業の進め方、クリエイティビティーを育てる時間割、卒業後の自由な進路選択など、創造性教育とビジネススキルの関係を「Zoom(画像資料つき)」か「LINE(音声のみ」を使用したオンラインで解説します。予約フォームに希望する時間帯を記入してください。本校職員が相談会の時間を調整し、改めてご連絡させていただきます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

ゼロからはじめてプロになる。 ●学生プレゼン見学ツアー(金土11:00-12:30,14:00-15:30,16:00-17:30/日11:00-12:30)@御茶ノ水校舎 御茶の水美術専門学校(OCHABI)の産学連携授業の学生による成果発表をガイド付きで回ります。在学生が学んだマーケティング(市場調査)やプランニング(企画立案)がどのようなクリエイティブになるのか、実際の企画展示やプレゼンテーションを直接見て聞いてみましょう。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

YouTubeチャンネルを開設!(チャンネル名:電大YouTubeキャンパス) 東京電機大学の大学紹介動画「電大を知りたきゃまずこれを見て!」をはじめ、電大がわかる多数の動画を公開中です。 1本の動画を約10分程度にしたり、テロップを入れてわかりやすくするなど、YouTubeで見やすいよう編集し、高校生・保護者の皆様がご自身の都合に合わせて、「いつでも・どこでも・簡単に」視聴できるようにしています。 【掲載内容】 ◆推薦系入試に臨むにあたって ◆大学紹介・キャンパス紹介 ◆情報・通信分野紹介動画 ◆電機・ロボット・デザイン工学分野紹介動画 ◆建築・都市・土木分野紹介動画 ◆理学・化学・生命科学分野紹介動画 ◆工学部第二部(夜間部)紹介動画 など
開催日 | 随時開催 |
---|