
東京スクール・オブ・ビジネス(ペットビジネス学科・愛玩動物看護学科) 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人Adachi学園
入学前授業で差がつく!どの学科・コースでもプロの看護・トリマー・トレーニングのスキルが身につく!
しつけの的確なアドバイスができる「動物看護師」、看護ができる「トリマー」、カットができる「ドッグトレーナー」など…
あらゆるシーンで多方面にプロレベルで活躍できる人材を育成します。
猫のトリマーにも活かせる「ICCキャットグルーマーライセンス」も取得できるのは都内で本校だけ。*インターナショナルキャットクラブHP 認定校⼀覧より
<0.5年の入学前授業で早期の資格・就職対策>
TSBの入学前授業(AOプレスクール)で動物看護・ペット業界の基礎や仕事をする上のビジネスマナーを学べます。入学後の授業や資格・就職がぐっと有利に!
<飼い主さまとのコミュニケーションも⾃然に⾝につく>
毎⽇実際の飼い主さまからモデル⽝をお預かりするため、現場で通⽤する適切なコミュニケーション⼒や対応⼒が⾃然に⾝につきます。
<⼀匹でも多くの⽝と触れ合える「モデル⽝」制度>
TSBでは⼀般家庭⽝を実際の現場同様にお預かりし授業を⾏っています。あらゆる⽝種・性格の⽝と触れ合い、⾃然に経験値を⾝につけます。






トピックス
2022.12.26
まだ間に合う!入学願書受付中!!1/22は併願説明会も開催
【高3・既卒の方へ!まだ間に合う!AO入学願書受付中】
☆1/28(土)までにAOエントリーをすると、業界のことやビジネススキルを学べる就職活動にも有利な入学前授業「AOプレスクール」が受けられる!!
まだ進路を迷っている高3・既卒の方へ!
TSBであなたの「好き」を「仕事」にしませんか?
今すぐオープンキャンパスに参加してAO出願資格をGET&1月中に目指す進路を決めよう
●1/22(日)併願説明会開催●
大学との併願を検討されている方へ併願説明会を開催します。出願の方法、学費、カリキュラムをご説明いたします。
個別相談の時間もあるので、皆様の疑問や不安なことも相談できます。詳しくはお問い合わせください。
(来校・オンライン選べます)
【高2生限定イベント★】
★1/22(日)は「好き」が深まる!「好き」が見つかる!進路特典満載の高2生限定オープンキャンパス
自分に合った業界を知ろう!月に1回の参加で気になる業界のこと、学校のことがまるっと分かります。さらに毎月の参加で学費最大82万円免除の特待生試験のポイントが貯まる!!

2022.09.21
部活・仕事終わりの方へ!平日18時~20時個別入学相談会★
★毎週月曜日・金曜日の夜に開催!平日個別入学相談会★
部活終わりの高校生やお仕事終わりの社会人の方にオススメ!
学校・入学説明と個別相談で進路に対する悩みを解決しよう!
平日18時~20時の間でご希望の時間1時間程度
ご予約は本校公式LINE(ID:@tsb-yyg)より「お名前・ご希望の学科・ご希望の日時」をお送りください。
LINE→https://line.naver.jp/ti/p/@tsb-yyg
平日の昼間や週末はなかなかご都合がつかないというみなさま、ぜひ一度ご参加ください。

2022.03.01
実習時間がとっても多い!資格取得支援もバッチリ!
TSBの授業では、実践で役立つ知識・技術を中心にカリキュラムを構成しています。すべての授業を通して、「ペットの幸せ」とは何かを考えていきます。専門学校に定められた総授業時間をはるかに上回る学びで、より深く理解し、知識と技術を身につけることができます。
また、TSBではペット業界のプロとしての知識・技術を認定する資格の取得に向けた学習も行います。安達認定ライセンストリマー、トレーナー、看護の各資格をはじめ、愛玩動物飼養管理士、JKC愛犬飼育管理士、I.C.C. キャットグルーマーライセンスなどの資格取得をめざします。愛玩動物看護学科は、国家試験受験資格に対応したカリキュラムで学びます(予定)。
その他にも、サービス接遇検定、ビジネス文書検定、 Excel®表計算処理技能認定試験といったビジネススキルを⾝につける資格取得⽀援も⾏っています。

2022.03.01
業界EXPO
全国各地の有名企業がAdachi学園の就活生のためだけに集結する、最大級の企業説明会。さまざまな企業の話を聴き比べることができ、自分に合った職種や企業が絞り込めます。企業からも高い評価を得ている進路イベントです。

2022.03.01
国内・海外研修旅行
「海外研修」ではペット先進国の環境を見学します。見学先は、世界でもっとも歴史のある動物保護施設や広々とした犬舎、トレーニング風景、ドッグショー、トリマー技術など。実際の犬の生活を覗いたり、普段は見ることのできない本場のテクニックや、考え方を体感することができます。また、海外からの留学生の受け入れも行なっており、常に国際的な感覚を磨くことができます。卒業生には、イギリスでトリマーとして活躍している先輩もいます。
「国内研修」ではスクール犬と一緒に旅行ができ、仲間や教職員とのふれあい、犬たちとのふれあいを通じて自分たちが学ぶ意義、学校生活の目標、将来の目標を確認していきます。講義の時間もありますが、学生は犬たち、仲間たちととにかく遊ぶ!遊ぶ!ドッグランのある「プレジデントリゾート軽井沢」で山一つを貸し切って思う存分犬と遊びます。また、「リフレッシュツアー」では海や山などへ出かけ、普段とは異なる場所で犬と過ごします。こんな贅沢な体験はTSBならではです!

募集内容・学費(2022年4月実績)
東京スクール・オブ・ビジネス(ペットビジネス学科・愛玩動物看護学科)の募集内容や学費をチェック!
愛玩動物看護学科(3年制) ※2022年4月開設
概要 |
愛玩動物看護師(国家資格)をめざせる愛玩動物看護学科。動物医療現場で長く活躍できる専門知識・スキルを身につけ、人と動物の共生を図る社会的役割を担う人材を育成します。 【POINT1】国家資格化が決定した「愛玩動物看護師」の資格取得をめざします。動物看護分野だけでなく、グルーミング・しつけ・院内コミュニケーション・飼養管理などペットに関することをトータルで勉強します。また、さまざまな猫種に対応できる豊富な授業で、猫の資格取得もめざせます! 【POINT2】現役の獣医師・動物看護師から動物医療現場の最前線を学べる!刻々と進化している動物医療の今を現役の先生から実例で学ぶことができます。 【POINT3】ビジネス総合校だからめざせる飼い主様に寄り添える愛玩動物看護師に!飼い主様に心を開いていただくためのサービス接遇・マナー、大切な家族についてお伺いするコミュニケーションも学びます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 | 初年度納入金 1,247,000円 |
ペットビジネス学科(2年制)
コース名 |
トリマーコース ドッグトレーナーコース |
---|---|
概要 |
【POINT1】「すべてはペットの幸せのために。」「人とペットの共存」を考えているTSBのペットビジネス学科。動物愛護先進国のドイツやイギリスと同じ考え方を実践!保護犬の里親活動もしています。 【POINT2】「モデル⽝実習」で、一般家庭⽝をお預かりしてグルーミングやトレーニングをしたり、ペットショップを運営するなど、ペットと触れ合いながら実践で学ぶ実習が豊富です。飼い主さまとのコミュニケーションスキルが自然と身につくのも「モデル犬制度」ならでは。 【POINT3】犬と一緒に宿泊する国内研修、ペット業界を視察する海外研修などを実施。また、ペットに関する知識だけでなく、社会人として必要なPCスキル、マナーを資格取得を通して身につけます。 |
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金 1,247,000円 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生就職実績
- イオンペット
- 西武ペットケア
- オリンピックグループ ユアペティア
- ホームセンターバロー ペットフォレスト
- ニチイ学館 A-LOVE
- ジョーカー
- ケイヒンミモト
- 湘南ドッグハウス
- スマイルポイント
- DOGガーデン
- J-LINE
- ソラザ
- 遠藤ドッグトレーニング
- GODOGキャンディ
- アニマルクラブ
- ワンラブ
- ドッグサロンわんぷー
- のんびーはうす
- DogShopプロムナード
- ドッグハウスジャックラッセル
- ハッピーベル
- トリミングサロンアラモード
- ペットサロンPetitPetit
- ペット・ロビン
- ファニーフェイス
- ペットスペースまりも
- ミラーズ・ホイス
- Losange
- わんにゃん工房
- Figoo's Base
- Liebe&Frieden
- 日本動物高度医療センター
- 東十条どうぶつ病院
- 本間動物病院
- 高島平手塚動物病院
- 柏どうぶつ病院
- みすぎ台動物病院
- 梅島動物病院
- 山内アニマルセンター
- ミルキーウェイ動物病院
- つつじヶ丘動物病院
- 東京動物医療センター
- アポロどうぶつ病院
- 安田獣医科医院
- もりぞう動物病院
- グリーン動物病院
- にこたま動物病院
- 西尾どうぶつ病院
- ひかり動物病院
- 池田動物病院
- …など
就職支援
■就職に向けての3ステップ
<STEP1>学内インターンシップ
一般の方から愛犬をお借りしてグルーミングやトレーニング(しつけ)などを行います。いろいろな性格の犬がいるので、体調管理などもしっかりチェックし、飼い主様に伝えるまでが勉強です。ここではコミュニケーション能力も大事になってきます。
<STEP2>企業実習ガイダンス
履歴書の書き方や面接時の自己アピールの仕方、労働基準法・雇用形態などについて深く学んでいきます。先輩たちの企業実習先や企業実習報告書の検索をもとに、自分が企業実習に行きたいところを選び、希望職種や勤務地などを選定していきます。
<STEP3>企業実習(インターンシップ)
実際にペットショップや動物病院などに企業実習に行きます。ペット業界を知ることができ、仕事に必要な知識と技術を学ぶことが目的です。ここでも電話の対応やお客様とのコミュニケーションが大事になるので、しっかりとマナーの勉強をしておく必要があります。また、インターンシップからそのまま就職につながるケースもこの業界では多くあります。
各種制度
東京スクール・オブ・ビジネス(ペットビジネス学科・愛玩動物看護学科)の各種制度をご紹介!
TSBの担当犬制度
TSBの担当犬制度は入学から卒業までの2年間で数頭担当でき、犬と一緒に生活をする中で自然と健康管理やしつけの方法を学び、それぞれの犬の性格や癖がわかるようになるなど授業内だけでは学べない犬たちと一緒に生活をするという経験を積むための制度です。また、担当犬はすべて飼い主様が飼育できなくなったり、迷い犬になっている所を引き取ってきた犬たちです。その引き取ってきた犬と一緒に生活をして、学生たちは犬との共存を学ぶことができます。

モデル犬実習
一般家庭の犬を『モデル犬』としてお預かりし、グルーミング・トレーニングなどを行っています。飼い主様に1日の様子を伝えるお手紙を書いたり、ペットショップにも負けないサービスを実践し、飼い主様にも好評をいただいています。学生にとっても、実際に飼い主様と接することで、現場で即戦力となる実力やコミュニケーション力を養うことができます。

AOプレスクール(無料入学前授業)
TSB最大の特長が、AOプレスクールによる入学前の0.5年の教育サポート。高校生のうちから犬との関わり方や将来の仕事のイメージができるようなさまざまな授業や研修プログラムを用意しています。もちろん入学前なので授業料はかかりません。友達もでき、先生や先輩とも仲良くなれるAOプレスクールで、『夢』の実現に向けたひと足早いスタートを切ることができます。

学びの分野/学校の特徴・特色
東京スクール・オブ・ビジネスで学べる学問
- 農学・水産学・生物
東京スクール・オブ・ビジネスで目指せる職種
- 動物・植物
東京スクール・オブ・ビジネスの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-65-6006
- 学校No.5091
- 更新日: 2023.01.16