関東・甲信越の芸術・表現・音楽が学べる、教育を目指せる専門学校の学校検索結果
17件
1-17件を表示
ゼロからはじめてプロになる® デザイン、マーケティング、サステイナブルを産学連携の実例で学べます。
● 将来、業界や業種を問わずに役立つマーケティングとデザインスキルを学べます。 御茶の水美術専門学校では、企業と学校が協力して実践的な学びを提供する「産学連携」のもと、プロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)を実施しています。学生は企業からの出題にマーケティング(市場調査)から取り組み、企業関係者との情報交換やプロジェクトチームのメンバーとの意見交換を通じて、それぞれに課題を見つけていきます。課題発見後は、その解決の方策をマーケティング資料、企画書、デザイン案などで表現してプランニング(企画立案)としてまとめ、実際に企業へプレゼンテーションを行います。こうして、デザイナーやアーティスト、マーケッターやプランナーを始めとしたクリエイティビティー(創造性)を必要とする全ての仕事で有効なビジネススキルを実地で身に付けることができます。
創立100周年、卒業生30万人を輩出している伝統と実績のファッションスクール
日本または海外を拠点に世界へファッションを発信する文化服装学院の卒業生たち。コシノジュンコ、山本耀司、高橋盾、NIGO、皆川明、落合宏理、岩井良太などのトップクリエーターも、この場所でファッションの基礎を学びました。 文化服装学院の卒業生はデザイナーやパタンナー、生産管理、衣装制作、スタイリスト、ショップ経営、バイヤー、プレス、ショップスタッフ、モデル、テキスタイル関連、帽子・ジュエリー・バッグ・シューズの小物関連職種などファッション業界の様々な職種で活躍しています。
9種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる
強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。コース選択しない場合も、3年間週3日の通学で保育士を目指すことが可能です。また、小田原短期大学との教育連携制度により、卒業までに幼稚園教諭と保育士の2つの資格を取得できます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の免許取得も目指すことができます。
9種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる
強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。コース選択しない場合も、3年間週3日の通学で保育士を目指すことが可能です。また、小田原短期大学との教育連携制度により、卒業までに幼稚園教諭と保育士の2つの資格を取得できます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の免許取得も目指すことができます。
様々な業界や職業を目指す学生たちがコラボしながら、ワンキャンパスで学ぶ
東京工学院専門学校は、創立60周年以上の伝統と実績を誇る専門学校です。 同じキャンパスにある東京エアトラベル・ホテル専門学校とあわせて30学科の学生たちが日頃から学科の垣根を越えてコラボして学んでいます。それは、まさしく多様な能力をもつ人々が協同する「社会の縮図」そのものです。 すべての学科で選択できる大学コースは、専門学校としての「職業専門的な技術・知識」に加え、「課題解決力」と「学問的専門性」を並行して学修することで将来の可能性を広げるキャリアアップ型の学びです。 大学コースを選択すると、2学科専攻(Wメジャー制度)も可能。将来の活躍の幅を広げられます。 また、海外の姉妹提携10大学との交流が加速!時代に合わせた国際交流のカタチを生み出し続けています。 テクノスカレッジのグローバルラーニングは、役に立つ情報を海外に向けて見つけ出し、活用できる力を身につけます。 世界を味方につけるコミュニケーションスキルやリテラシーを磨きます。
10種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる
強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。コース選択しない場合も、3年間週3日の通学で保育士を目指すことが可能です。また、小田原短期大学との教育連携制度により、卒業までに幼稚園教諭と保育士の2つの資格を取得できます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の免許取得も目指すことができます。
11種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる
強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。コース選択しない場合も、3年間週3日の通学で保育士を目指すことが可能です。また、小田原短期大学との教育連携制度により、卒業までに幼稚園教諭と保育士の2つの資格を取得できます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の免許取得も目指すことができます。 新設のこども心理学科では3年間で保育の心理学を実践的に学ぶことができます。
語学(英語・韓国語等)・留学・公務員・エアライン・ホテル・観光・大学編入・スポーツ留学…の総合学園!
日本外国語専門学校(JCFL)は、語学(英語・韓国語・世界の言語)・留学・エアライン・ホテル・観光・ブライダル・ビジネス・国際関係・大学編入・公務員など11学科34専攻の総合学園。語学力とマナーを身につけ、エアラインやホテル・ブライダル・旅行などの観光業界やグローバル企業、外務省などの官公庁、さらには海外への就職を目指します。 また大学3年次編入試験でも、万全の英語・面接・論文指導で東京外国語大学や北海道大学、東北大学、筑波大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学などの国公立・私立名門大学に毎年のように合格しています。 さらには海外大学正規留学やスポーツ留学・芸術留学などを目指す1年制海外留学科もあり、世界24ヵ国300大学等の提携・実績校ネットワークをもちます。1年間で語学や異文化理解など留学に必要なすべての準備ができます。
9種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる
強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。コース選択しない場合も、3年間週3日の通学で保育士を目指すことが可能です。また、小田原短期大学との教育連携制度により、卒業までに幼稚園教諭と保育士の2つの資格を取得できます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の免許取得も目指すことができます。
航空整備士、CA、航空機設計エンジニア、ドローンエンジニアを目指す!
●抜群の就職実績 92年以上にわたる日本航空学園の歴史と伝統で培った実績により、航空業界からの厚い信頼があります。2025年3月卒業生 就職率100%(就職希望者108名全員就職/操縦科除く) ●充実した設備 大型ヘリコプターS76を2機保有し、広大なキャンパスと、のと里山空港と共有する滑走路があります。 ●航空業界を代表する企業が来校 大手航空会社・大手重工企業がキャンパス内で企業説明会を実施します。 ●学内で就職試験を受験 企業により、普段学ぶ校舎で面接や筆記試験を受験することができます。 ●国土交通大臣指定 航空従事者養成施設 指定科目履修により、在学中に一等航空運航整備士(国家資格)の資格取得が可能です。 ●設計に欠かせない最先端技術 航空業界で標準的に使用されている三次元CADシステム「CATIA」を25台保有します。 ●人間教育 「人間教育」を重視し、道徳観、倫理観を身につけることで、多くの企業から高い評価を得ています。 ●ハイレベルな語学教育 ネイティブ教員による英語授業、英語関連検定対策、海外留学制度(キャビンアテンダント・グランドスタッフ科)などを通して、航空業界で必須となる英語を身につけます。
横浜駅徒歩3分!美容師・ヘアメイク・メイク・ネイル・エステ・ブライダル・ファッションのプロになる!
fカレは創立98年の伝統校。7万人以上の卒業生を輩出してきました。就職率は98.6%。就職に強い専門学校です。 ★こんな理由から横浜fカレッジは選ばれています★ ①キャンパスは「横浜」駅から徒歩3分、地下街直通 駅から近い!毎日通うのにアクセスが便利な学校です。地下街に直結しているので、雨の日は濡れずに来られます。 ②就職率98.6%! クラス担任と就職指導専門のスタッフがダブルで個別サポート。履歴書の書き方から面接指導まで丁寧に指導します。(2024年3月卒業生実績 就職者291名/就職希望者295名) ③創立98年の伝統校 活躍する卒業生は全国に7万人以上。伝統校ならではの信頼と実績があります。 ④全国でもめずらしい多彩な学科編成 美容師・ヘアメイク・メイク・ネイル・エステ・ブライダル・ファッションと様々な学科を設置。自らの学科を超えて、幅広い学びが可能です。 ⑤イベントが豊富で、楽しいキャンパスライフ♪ ファッションショー、ビューティーショー、ウエディングショーなど、学びの成果を発表できるイベントはもちろん、研修旅行などの楽しいイベントも盛りだくさんです。
ファッションをゼロから学んで「好き」を仕事に!即戦力として活躍できるプロを育てる!!
★満足度の高い就職実績! ・就職率100%(就職者59名/就職希望者59名) ・業界就職率96.6%(業界就職者57名/就職者59名) 約半数が東京を中心とした県外で就職! 場所を問わず、人気ブランドへの就職も実現! ★実践的な授業で即戦力の人材を育てる! 東京や新潟県内のアパレル企業・ブライダル企業と連携し、インターンシップやコラボ提案など実践的な授業を多数展開。イタリア、フランスで活躍する講師の授業も直接受けることができます。また、学生が商品を海外や国内メーカーから買い付けをして、校舎内にある本物のショップを運営。卒業後に即戦力として活躍できるプロを育てています。 ★初心者をプロにする少人数クラス制! 例年、入学者の約80~90%が初心者ですが、少人数クラス制による徹底した個別指導やフォローアップを行い「ファッション業界のプロ」に育てます。その結果、ファッションデザイナーの登竜門とされるデザインコンテストで、毎年多くの学生が国内、海外を問わず入選・入賞するなど、毎年日本トップクラスの実績を誇っています。
IT系希望者の夢と理想をカタチにする「確かな」実績ある専門学校。初心者でも将来の選択が広がる
JOHO新潟情報専門学校は、1970年に新潟県で最初に開校したIT教育の専門学校。55年に渡り、企業が求める実践的なIT人材の育成を通して情報化社会に貢献している伝統校です。 本校は、同じグループ内にIT企業や研究機関があり、企業が有する知識や技術を反映した最先端のITを学ぶことができます。各学科ともパソコン初心者でも安心して学べるカリキュラムになっているため、ITの基礎からステップアップし、応用から時代を支える実践的な技術まで修得を目指せます。 だからこそ県内トップクラスの情報処理国家試験合格実績と抜群の就職実績を誇る伝統校です。 ※本校カリキュラムは、大学や専門学校等の教育機関として全国初の「iCD Gold★」の認証を受けました。* <JOHOでITを学べば、さまざまな業界で活躍できる!> プログラマ、システムエンジニア(SE)、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、AIエンジニア、Webデザイナー、CGデザイナー、ゲームプログラマなど、さまざまなスペシャリストを目指せます! *「iCD活用企業認証制度」Gold 認証企業一覧より 2019年4月1日、本校が所属する「電子開発学園」として認証
好きなことから、はじめよう!クリエイターを目指すなら美専。
美専を巣立った多くのクリエイターも、はじまりは“好きなこと”でした。あなたが持っている創造する力や、表現したい気持ちは、自分らしい進路へとつながるのです。 美専では、造形の基礎学習を基本としながら、クリエイティブ分野を7つの専門性に分けた独自の修学システム「美専修学ライン」により、創造性の学びの可能性を拡げ、将来の職業につなげていきます。 専門性ごとの学びを“テクニカルライン”と呼び、デザイン・映像・イラストレーション・WEBメディア・ファインアート・アニメキャラクター・マンガの7つのラインを設けています。 そして、それらが配された各学科では、履修の性質を、ベーシックステージ・パーソナルステージ・プロフェッショナルステージの3つの観点により「キャリアステージ」と呼んでいます。 このシステムにより、ラインとステージの2軸からなる修学空間上に、学びの進捗に合わせて適切に配置された科目を、自分で把握して履修する主体的な学びが促されます。
「好きなことを仕事に」ができる場所。『少人数・個別指導』『プロから学べる』
2024年に創立75周年を迎えた経験と実績。 第一線で活躍しているプロeスポーツチームや現役クリエイターから、学生のレベルに合わせた『少人数・個別指導』で学ぶことができます。2年間の独自カリキュラムで「好きを仕事にする」ノウハウを身につけます。 〇DXビジネスデザインコース ●DXビジネス専攻 ①デジタル技術×ビジネス統計学! IT技術だけでなく「IT技術活用の知識」を培える ②DX推進企業様との産学連携! ③国際色豊かなキャンパスでの授業! ●Esports専攻 【V3ユース】 【Esportsマネジメント】 ①日本国内で数少ないプロチーム保有専門学校! 『V3Esports』:League of Legends部門 / APEX Legends部門 / VALORANT部門 / Streamer部門 ②V3Esports所属のプロとして活躍していた選手やコーチから直接コーチング指導など、プロになるための充実した授業構成! ③在学中にプロデビュー実績多数! ・ezman選手:V3ユース1年冬に「V3Esports League of Legends部門」Academyにてプロ契約! ・しろっちょ選手:V3ユース1年秋に「V3Esports League of Legends部門」Academyにてプロ契約! 〇クリエイティブデザインコース ●クリエイティブデザイン専攻 ●イラストデザイン専攻 ●美大進学専攻 ①『少人数・個別指導』で授業! 1クラスあたり15名以下! ②五美大出身・現役イラストレーターなど実力のある講師陣! ③全国のグループ校と連携したイベント開催! ・プロイラストレーター特別講座 さいとうなおき、さくしゃ2、みいるか先生、はらまさき先生等 ・ライブドローイング講座 ・イラスト講師合作講座
「未来の自分をデザインする」長野市にあるファッション・イラスト・グラフィック・地域デザインの専門学校
「岡学園 トータルデザインアカデミー」は、長野県に密着したファッション・イラスト・グラフィック・地域デザインの専門学校です。 1946年に創立された岡学園は、創立以来70余年の長い月日をかけて、企業とのネットワークを築いてきました。 本校ではこのネットワークを活かし、企業見学やインターンシップ、商品開発等、実践的な取り組みを授業内で展開しています。 また長野県と本校は、デザインの分野及び若者の地域活動への参加促進の取組みにおいて、相互の連携を強化することにより、長野県のブランド力向上を目指す「包括協定」を締結しました。(※2016年12月19日、長野県と専修学校の取組みは初です。 出典元:産経ニュース2016年12月20日記事より) 就職活動に関しては、各業界の企業で役員として採用に携わってきた先生方が、エントリーシートから面接まで、企業目線で細部にわたってチェック。「企業が欲する学生像」により近づけるようしっかりサポートします。志を持った卒業生達が、今もデザイン界の一線で活躍しています。
未来の地球のために、未来の自分のために、環境を選ぶという選択
近年、日本各地で台風や集中豪雨、記録的大雨や大雪による被害が相次ぎ、地球温暖化や森林破壊との関連性が問題視されています。また生息環境の悪化から絶滅危惧種が増え続ける⼀⽅、シカやイノシシなどの増えすぎた野⽣⽣物により生態系のバランスがくずれ、⾃然破壊や林業・農業への被害も深刻になっています。 私たちは自然環境や生態系について理解し、日本の環境保全、また環境問題の改善に貢献する人材を育成しています。 〇新潟の多様なフィールドで学ぶ 新潟県は本州日本海側唯一の政令指定都市です。県内には全長367kmの日本一長い信濃川が流れ、一歩郊外に出れば田園地帯や山々が広がります。新潟県は海・山・川がすべてそろった、まさに自然の宝庫です。このような多様な新潟の環境が実習フィールドとなります。その一方、本校舎は新潟駅から徒歩1分の好立地で、学生生活を便利に送れる環境です。